質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHD傾向+敏感さのある小学4年生の子ども...

ADHD傾向+敏感さのある小学4年生の子どもがいます。

春休みからストラテラを1日1回内服し始め、1ヶ月弱飲みましたが、効果よりも眠りの浅さがひどく、いったん中止になりました。

断薬して10日経ったのですが、内服する前よりも特性が強くなってしまい、特に衝動性、集中力も切り替えも悪くなったし、元々もう少し理性が働いていたよなと感じます。

ストラテラは内服し始めてから効果が出るまでに数週間かかるなら、ノルアドレナリン受容体が内服前の状態に戻るまでもタイムラグがあったりするのかなと勝手に思っているのですが、、

同じように飲みやめたら内服前より一時的に悪くなった方はいらっしゃいますか?


また、内服再開する場合は中途覚醒に対してメラトベルを勧められており、もし内服させたことのある方がいたら、どのような感じだったかお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183932
ストラテラで覚醒作用があったのですね。
夕の服用ですか?
息子もその傾向があり、朝1回に調整してもらっていました。
やめた時は、ほんのり効いていたか位の変化でした。
その後はインチュニブに変更しています。
薬をやめた反動と言うより、この時期なので環境の変化が大きいのでは?と思います。
内服前の状態に戻るタイムラグは、数日と主治医に言われました。
家はほぼなかったです。
内臓が正常なら代謝され排泄されていると思いますよ。
また、メラトベルは効果がありました。
180度回転する位寝相が悪かった息子ですが、回転せず朝まで寝ていました。
ただ、高学年になっていたため、本人の使用感が良くなく(数回服用しただけで夢を見る)、継続しなかったです。
参考になると幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/183932
カピバラさん

ご回答ありがとうございます。

内服前より調子悪いのは、他のことが原因なのかもしれませんね。実は、二次障害気味だったのを機に飲み始めたんです泣
効いていないようで実はベースの底上げをしてくれていたのかもしれません。
やめ時が悪かったのかな。

ストラテラは朝1回で内服していたのですが、寝相もそわそわひどくて寝不足のような感じでした。
ですがメラトベルについて聞けて安心しました。
ありがとうございました! ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/183932
lilyさん
2024/05/01 13:34
メラトベルは小児のみの処方なので大人が処方される場合とでは内容が異なるのでご安心して。
メラトニンは食品や生活習慣で体内でも作りだされるのでそれも並行して行うようなさるとメラトベルはいずれ不要になるんじゃ・・・オーソモレキュラー等の栄養療法もご様子に変化感じやすくなりますよ。

お薬はどんな効き方や副作用の有無はお1人お1人異なります。
栄養療法だとそもそもの体に必要な栄養素中心なので始めやすく続けやすいと思います。

...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
Re様、貴重なご経験と、ご回答ありがとうございます。 近所は、農地で某宗教の勧誘も多く、入らない人は仲間に入れない村社会で、他の理由でも、...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
うーん。 お子さんなのですが、気持ちを持て余してしまう部分など年齢的に、まだできなくても仕方ないところもあるのですが だとしても、社会性が...
14

小3女子、小1男子、2歳男子の3人の母です

上2人は未診断ですが、衝動性が強く、エネルギーも有り余るタイプで事あるごとに激しい喧嘩をし、イヤイヤ期真っ盛りの2歳も加わりとても大変です...
回答
梛丹さん 早速の回答ありがとうございます。 やはりエネルギーを発散させるべく外遊びさせるのが1番ですね。 家にいると余計な喧嘩ばかりで疲...
6

いつもお世話になっております

四年生で自閉症スペクトラムの息子の事です。現在は、エビリファイを服薬中ですが、ADHDの症状で困り感が大きく主治医にADHDの薬を出しても...
回答
セカンド・オピニオンを受けるのは患者の権利です。なのて主治医に対してそうしたいと伝えるのが一番ですよ。 親が希望しているこらと告げるのが憚...
6

投薬について悩んでいます

入学前にADHDと診断されています。就学前相談も受けて普通級在籍、週1で通級指導、週2で放課後デイサービスに通っています。一年生の時は落ち...
回答
こんばんは、質問拝見致しました。 私が医師から確認している限りでは、本来薬は子供にとって身体への負担がとても大きく、多くが使用しているな...
15

学習障害、ADHDの診断がある小3の息子です

多動な面はあまりなく授業中も座ってはいるのですが、集中力が弱いです。読み書きが苦手で国語は支援級を使っております。支援級に入級するにあたり...
回答
多動ですが、立ち上がってうろちょろする、どっかに行ってしまうなどの面はある程度調整できるというか、現段階では刺激に鈍く、そういう衝動は今の...
9

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
入院の件ですが 日本と海外では多少事情も異なると思いますが、十代になる前に入院して検査などしておいた方がよいと私は思います。 十代にな...
4

小学3年の息子について

暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらい...
回答
息子がストラテラを飲んでいます。 これは効いているのかよく分かりません。が、学校での評価が良くなったため継続です。 そして、すごく怒りん坊...
5

小学三年生の息子の話です

インチュニブを服用して約1ヶ月たちました。正直効果がわかりません。夏休みの終わりに発達障害と診断されて、コンサータを処方されて、副作用がつ...
回答
主様、お返事ありがとうございます。 「勉強も苦手。運動も苦手‥。」の文言に私が触れた事で、主様の息子さんへの想いを掻き乱していたら、申し...
11

小3の息子のことで相談させて下さい

息子は3歳の時に広汎性発達障害と診断され、支援学級に在籍しています。場面緘黙もあり、3年生になってからADHDの不注意や衝動性もあるのでは...
回答
アドバイスになるか分かりませんが、小2の頃、普通級にて、学級崩壊気味のクラスにいた時に息子が近い状態でした。 先生との信頼関係が出来ず、先...
13

コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の...
回答
お薬のことを研究できるほどに調べたわけでなく 何のアドバイスにもならないかもしれませんが 基本的に薬を飲まなくてすむならそうしたいと思って...
23

はじめましてm(__)mアスペルガーと不注意、衝動性があると

診断された小3の娘の母です。一年半ほど前からストラテラやコンサータを試し、今はコンサータのみが一番合ってるようで飲んでいます。しかし、薬を...
回答
メモやリストを作ってみてはどうでしょう。前日にお母さんと一緒に楽しく明日のチェックリストをつくり、それで前日にそのメモ通りに準備をし、出る...
9

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
続きです。 学校選びですが、偏差値の高い高校では、より難しい教科書を使いますし進度も早いので、お子さんの学力にはあっているかもしれません...
7