受付終了
          
          
            思春期男子、息子2人発達障害の疑いです。
高校1年と中学1年です。
コミュニケーションが苦手になってきたのか最近は、友達もいなくゲームが唯一の楽しみ。居場所なのかもしれません。
ゲーム時間を減らして欲しいのですが、何度言っても聞き入れません。
ゲームとの関わりかた、また喧嘩も多く2人ともイライラしています。
子供部屋の工夫などどうしていますか?
息子2人、長男は最近アスペルガーと注意欠陥の疑い、検査はまだ先です。
次男は5年生に多動と衝動性の疑いで、検査は拒否状態です。
2人共に、今まで学校からの指摘はなく思春期に問題が起こり、発達しょうがいだろうという経緯です。私がもっと早く発見できたらと後悔の日々です。
宜しくお願い致します。
          
          
            ...続きを読む
        この質問に似ているQ&A 10件
        
              この質問への回答3件
            
          
              ゲームには私も本当に悩まされています。
うちの場合は、ゲーム中に喧嘩が始まったり、約束の時間制限が守れないと、翌日は没収しています。
それでもなかなか…ですが、少しずつは自制できるようになっているようで、私が声かけ始めると、子ども同士でお互いに戒めあっているようです。
また、ゲームは他の部屋への持ち込み禁止にしました。
勉強部屋は共用させていますが、机が横並びのため、くっついていると喧嘩が始まります。
なので、ひとりはリビング、ひとりは勉強部屋などと、離れてするようにも声をかけています。
この春休みには、机の間に仕切りを作る予定です。
効果あるかどうかはわかりませんが…。
子育て期間も後少しになったように感じ、気づくのが遅かったと落ち込まれる気持ちなのですね…。
でも、きっとまだまだ間に合いますよ!!
ゆっくりでも対応を変えることで、お子さんも変わってくれるといいですね☆
            
        
              退会済みさん
          
          
            2017/03/13 12:06
          
        
                やはり、外に出ての活動を探す、これが一番だと思います。ゲーム以外に熱中出来るものがないのでしょう。発達障害児だけの問題ではありませんね。外でスポーツなんかにのめり込めれば最高ですが。
外でなくても、美術系、音楽系、電子工作とかは?
いずれにせよ、学校外で活動できる場がどんどん減っているのは確かです。学校の外では塾!なんて馬鹿な社会になってしまっていますので。
              
                            
                  Aut error est. Debitis nihil magni. Minima aut inventore. Modi nemo aliquid. Et sequi eum. Omnis quaerat doloremque. Perferendis laboriosam quia. Quidem quia dolorem. Est perspiciatis voluptatem. Qui qui aut. Beatae possimus eum. Vero neque amet. Consequatur neque modi. Maiores quas rerum. Pariatur cumque ratione. Beatae eos blanditiis. Velit rerum nesciunt. Fuga dignissimos nesciunt. Aliquid ut accusamus. Molestiae rem beatae. Totam sequi omnis. Enim id tenetur. Amet sit eos. Aspernatur aliquam error. Et dolorem totam. Deleniti sapiente debitis. Et debitis ipsa. Molestiae nam quia. Labore qui sapiente. Non occaecati sint.
                
                
              
                あくびさん、drymangoさんご回答ありがとうございました。
ゆっくりと対応を変えていく、その通りですね少し気持ちが楽になりました。
またなるべく他に夢中になる事、親子で焦らず見つけたらなと思います!
やはり、二人共に団体スポーツをしていたのですが合わないと言い三年間頑張りましたが、本人達の意見を尊重し辞めました。
スポーツを通して、随分成長したと思っています。でもやはりコミュニケーションが苦手。バカにされたり色々と親が見ていて辛くなる部分もありました。結局自信を失ったのかなぁとか。
でも前を向いて進まなくてはなんですよね。
              
                            
                  Vel nam ipsa. Nobis aut et. Et et repellat. Totam ab eligendi. Eum et non. Velit accusantium dolores. Eaque ratione aut. Tempore voluptatem et. Asperiores nam eos. Libero accusamus deserunt. Sit ea esse. Dolor reiciendis consequatur. Magnam molestias velit. Temporibus laudantium adipisci. Molestiae aperiam voluptatem. Quia consequatur recusandae. Consectetur a quibusdam. Reiciendis est et. Ad recusandae eveniet. Ex dolores aut. Inventore porro tempora. Corrupti quo laboriosam. Et voluptatem impedit. Et maiores cum. Reprehenderit est nihil. Dicta labore blanditiis. Repellendus exercitationem quis. Et ut sint. Reiciendis enim est. Facilis voluptas eos.
                
                
              あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
      会員登録するとQ&Aが読み放題
    
    
      関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。