締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
こんにちは。
小学生の息子は幼少の頃からとにかく「お母さん、お母さん」
と私に張り付いて離れられない子でした。
おかげさまで小学生になり、私がいなくても学校での生活を
彼なりに楽しみながら、苦労しながらも通っています。
言葉がうまくなるにつれ、色々覚えるにつれ、
喜ばしいことのはずなのに
私は彼の言動にカッときたり傷ついたり・・・
そして大人気なくきついことを言ってしまったりします。
成長の証。なのに、時に受け入れられない。
毎晩、眠った彼を見て後悔に苛まれます。
こんなお母さんでごめん。と。
昨日、彼から覚えたばかりのひらがなで書いたお手紙をもらいました。全部で2枚。
おかあさん いつも ありがとう。
あいす かってありがとう。
おかあさん おこったら きをすませよ。
(怒ったら 気を休ませろ、という意味だそうです)
あ~、私いつも怒ってばかりなんだな・・・嬉しいのと反省と。やさしくなりたい。
小学生の息子は幼少の頃からとにかく「お母さん、お母さん」
と私に張り付いて離れられない子でした。
おかげさまで小学生になり、私がいなくても学校での生活を
彼なりに楽しみながら、苦労しながらも通っています。
言葉がうまくなるにつれ、色々覚えるにつれ、
喜ばしいことのはずなのに
私は彼の言動にカッときたり傷ついたり・・・
そして大人気なくきついことを言ってしまったりします。
成長の証。なのに、時に受け入れられない。
毎晩、眠った彼を見て後悔に苛まれます。
こんなお母さんでごめん。と。
昨日、彼から覚えたばかりのひらがなで書いたお手紙をもらいました。全部で2枚。
おかあさん いつも ありがとう。
あいす かってありがとう。
おかあさん おこったら きをすませよ。
(怒ったら 気を休ませろ、という意味だそうです)
あ~、私いつも怒ってばかりなんだな・・・嬉しいのと反省と。やさしくなりたい。
この質問への回答
はじめまして。とてもお気持ちわかります。私は娘の成長を心のどこかで、同年代の子供たちと比較してしまい、娘に当たっていた時期がありました。今でもたまにカッとなり、イライラして娘にぶつけてしまうこともあります。でも、人間ですもの抑えきれない時もありますよね。ただ、今はあまり強い怒りや憎しみみたいな感情を、ぶつけないように出来るようになりました。やはり、今に至るまでには、時間もいろいろな経験も積み重ねて、ようやく今に至った感じです。それでも、たまには『わあー!!』って爆発したくなってしまうんですよね。今のようになれたのも、このようなインターネットで相談したり、地域の相談できるところに相談したり、あれやこれやしてきてようやくです。私たちみたいな子供を育てるのは、他の子たちより時間や手間はかかるかもしれませんが、お互いがんばりましょう。どんな子供(障害のない)さんを育てていても、みんな悩んで子育てしているんですからね。みんな一緒だと思えば、多少は『まぁいいかぁ^^』なんて気持ちも軽くなればいいですね。お子さんはふぁーふぁさんの優しさ、手紙にして感謝しているんですね。私の娘も手紙をくれましたよ。全部とってあります。それを見てお互いがんばりましょう。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校1年生です
回答
会話は特に問題ない、読み書きだけが、、ということなのでしょうか。
KABCしてもらったのが通級の先生?
検査はどこで?小学校で?教育センタ...
6
高校一年生
回答
ハコハコさん、ありがとうございます。
息子、リレーこそバトン受けた時点で最下位でがっかりしていましたが、ダンスは得意な部活の先輩から指導を...
7
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
間違えてもいいんだよ、と教えていかないと今後はもっと大変なことになるかと思います。
例えば、トランプなどをして必ず勝敗ついた時反応はいかが...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
園や学校、習い事の指導者には、こういう事が苦手でこういう事に惹かれる、専門医や療育に通っているとお話しています。
両実家には話しています...
17
今年から中学生になり、場面緘黙症があり、家族や祖父母、従姉妹
回答
ご回答ありがとうございます。
学校関係者の方でしょうか?
支援会議でまめに情報共有しております。
2
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
回答
高校の理解を得られない状況は残念です。
親子ともども、高校に過剰な期待を寄せていませんでしたか?
友達ができるとか、勉強ができるとか。
こ...
11
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
解っているのは、知的障害なしのASDという事ですよね。
・・うーん。
確かに凹凸はあっても、知能的には高いですし、まだ小1なら多動も衝動...
27
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
こんにちは
私は学童従事者です。
加配を申請してもらえないのでしょうか?
加配をつける人手がないとはいえないはずです。
シルバー人材センタ...
7
療育辞めるか悩んでます
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期では...
6
訪問看護師に発達障害について、ボロクソにいわれました
回答
自分は当事者ですが、病院で働いてます。
看護師は人にもよりますが、マナーも悪い、デレカシーもない、口が悪い人が多いです。
なのでトラブルや...
1
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5
以前こちらで小学校を支援級か普通級かに入れるか悩んでいた者で
回答
「お住いの自治体名と、高等特別支援学校」で検索したら、県内の高等支援学校の一覧や、いまなら令和6年5年4年度の過去問と、令和7年度の募集要...
3
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
読んでいる限りお子さんには<ビジョントレーニング>が有効なのでは?という印象です。
目の視力ではなく、視る力の弱さ(入力→情報処理→出力)...
7
はじめまして
回答
余談。
受身であるというのは、存外良い才能だと思います。
もちろん、良いことばかりではありませんが、敵を作りにくいのは利点。
誰に利...
14
境界知能、(おそらく)ASDの子どもがいます
回答
進学・進路関係は、地域差激しいから、、というか、来年の春にようやく年少さん、なのですね。
義務教育終わるまで、あと10年以上ありますね。
...
9
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
追加ですが
怒りは小出しにしたらいいと思います。溜め込むと私の場合爆発します。
いい母でいよう、怒らないようにしようと思うと怒りが黙って爆...
8
現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています
回答
年長さんの、前期(4-9月)と後期(10ー3月)では、ぐんと成長しますし、
小学校入学したら、園での人間関係も先生との相性も、朝起きる時間...
5
20代の境界知能の者です
回答
聞いても自分で考えろって言われるのは
辛いですね。。
わからないから、聞いているのに。。
きちんと御自身の特性を説明して
教えて貰ったり...
7
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
リンリン様、ありがとうございます。
児童発達支援管理責任者の方からのご意見、ありがたいです。
やはり、この対応はおかしいのですね。
うち...
16
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1