締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
中学生のこどもが自閉症スペクトラムと診断され...
中学生のこどもが自閉症スペクトラムと診断されたのですが、このことについて実親にも伝えたほうがいいのか、それとも親に何も知らせずにいようか悩んでいます。
皆さんは、どうされていますか?
皆さんは、どうされていますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ウチは、私の親兄弟には伝えていますが、遠くに住んでいるので息子の言動を伝えても実際に見ているわけではないので、100%信用していません。一応、理解はしてくれていますが。
主人の方には一切伝えていません。理由は、理解出来ないのが分かるからで主人からも伝える必要は無いと言われたからです。最近は、発達障害についてテレビでも取り上げられる事が多いので、義母は息子の行動から何かあると思っているようですが、心配するような言葉はなく、○○は何かおかしいんじゃないの?って感じです。
いずれにせよ、やっぱり理解してもらえるかだと思います。身近に相談できる人がいるのは、気持ち的にもラクです。
主人の方には一切伝えていません。理由は、理解出来ないのが分かるからで主人からも伝える必要は無いと言われたからです。最近は、発達障害についてテレビでも取り上げられる事が多いので、義母は息子の行動から何かあると思っているようですが、心配するような言葉はなく、○○は何かおかしいんじゃないの?って感じです。
いずれにせよ、やっぱり理解してもらえるかだと思います。身近に相談できる人がいるのは、気持ち的にもラクです。
ははまさんの実親と、こどもさんの関わりの深さによるかな?
普段、あまり会わないようであれば伝えなかったりもするでしょうが
ははまさんに、何かあった時、助けてもらうなら伝えておいた方がいいかもしれません
うちは、子供が2次障害でうつになったので伝えています ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
普段、あまり会わないようであれば伝えなかったりもするでしょうが
ははまさんに、何かあった時、助けてもらうなら伝えておいた方がいいかもしれません
うちは、子供が2次障害でうつになったので伝えています ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
初めまして。
私は母親に話しました。遠くに住んでいるので
助けてもらえる訳ではないですが、
何かあった時に把握しておいて欲しかったからです。
あと、娘本人が話して欲しいと言ったので、学校の先生方、クラスのお友達、塾の先生、元夫、にも話しました。
彼女に関わる方々ほとんどかもしれません。
私がひとり親なせいかもしれませんが、一人で抱え込むとしんどいですから(^^;
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私は母親に話しました。遠くに住んでいるので
助けてもらえる訳ではないですが、
何かあった時に把握しておいて欲しかったからです。
あと、娘本人が話して欲しいと言ったので、学校の先生方、クラスのお友達、塾の先生、元夫、にも話しました。
彼女に関わる方々ほとんどかもしれません。
私がひとり親なせいかもしれませんが、一人で抱え込むとしんどいですから(^^;
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか?
うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7
私には3人の子供がいます
回答
お返事拝見しました。
娘にとって私を悪者にすることで生きやすくなるのなら納得ができる
↑
これ、親側がそう思うと、余計子どもを苛立たせ、...
10
中学生の娘です
回答
何故に、睡眠障害と仰るのでしょう?
眠いというだけでは、そうとはわからないと思いますよ。
お読みして、感じるのは。ただ、普通に行きたくな...
7
発達クリニックについての質問です
回答
薬の量を減らしてもダメだったんですか?
うちの場合、別の薬ですが、一錠10mgという薬を飲んだら、眠気が酷いどころじゃなく眠ってしまった...
3
自閉スペクトラムの診断が出ている中学一年の娘が家の中を走り回
回答
5年生と今とでは、環境も違うでしょうから主治医に内服薬など相談してみるとよいと思います。
多動ならば、運動でストレス発散も多少効果あるか...
4
3つ質問があります
回答
それと、受診して、薬を出してもらっておしまいですか?
今回の質問を主治医にぶつけることはできますか?
病院によっては、カウンセリングを受け...
5
繰り返し同じ質問をしてくるのでどう対応したらいいかわかりませ
回答
カクテルパーティ効果の逆なんだろうと思います。
身の回りに溢れるたくさんの音の中で、自分にとって重要な音を選んで集中して聞く能力が、人間に...
4
中3、ASD、ADHD併発型です
回答
前回の質問にも回答しました、成人当事者です
白黒思考については、『治す』ことは考えない方が良いです
『白黒思考をやわらげる』→『ま、いっか...
5
こんにちは
回答
当事者のおやではありませんが、以下参考になれば
まず入口のところで…16歳は8割子どもと思っていいと思いますよ。
定型さんの話にはなり...
1
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
はい、ここにあなたと同じ母親がいますよ。
うちも息子が支援級、娘が年長で中度知的障害やADHD、ASDなどあります。
うちも毎日精一杯でイ...
11
現在高校2年生の女子です
回答
自分は今三十代ですが、診断されたのは小学生のころです。親も知ってます。勿論働いてます。十代の頃は皆悩んだりします。なので出来ないことがあっ...
12
グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登校です
回答
アスペルガー+ADHD当事者です。
私も中学で不登校、その後、引きこもり経験があります。
その時、発達障害が知られておらず(私自身や親も)...
8
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
発達障害かもしれないから、病院受診したい。
そして、投薬して少し落ち着いて勉強ができるようになりたい。
だから、病院行きたいですと伝えたら...
13
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
<ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございました。
”インプットやアウトプットの経路に障害が・・・迂回路を探したり新しい道を作ったりすること...
18
緘黙傾向にあります娘ですが、学校での水泳に参加できません
回答
余談。
抽象的な理由であっても、診断がついていれば配慮は当然されやすくなります。
困るなら診断を貰うことを考えた方がいいかも。
特に泳...
8
年長のころにASDと診断された息子がいます
回答
中学の、いま、お子さんは普通級ですか?通級ですか?支援級ですか?
朝は何時に起床で、夜は何時に就寝ですか?
1学期の中間テストは、ありまし...
5
発達障害でないと診断されているのに、ストラテラを処方されるの
回答
うちの子が以前通院していたドクターもそのような感じでおくすりを処方していました。
もしかしたら、カルテにははっきりと診断名が記されている...
3
18歳の息子の事です
回答
Deco様
コメントありがとうございます。
変化が苦手、確かにそうだったかもしれません。小学校も中学校も、それぞれ、卒業頃に友達付き合いが...
12
発達障害診断済みです
回答
タグが中学生・高校生とあるので、そのご年齢として・・・。
親の生活習慣は親の生活習慣として、自分の生活習慣を守ることは可能でしょうか?
違...
3