質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。障害者雇用を検討してますが、賃金が安いしずっと安いままだと聞きます。
子供がいる場合、無理にでも普通雇用を狙うべきなのでしょうか?
一度だけ正社員だったことはありますが、ミスが多く空気は読めないものの、二年はなんとか続きました。でも長期続けられるかというと疑問が残ります。
発達障害で働いている人に意見を伺えたらと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/62680
だやんさん
2017/07/20 04:10
こんにちは。

私も発達障害がある事がつい最近わかったアラフィフです。(なにせ昨日、障害者手帳の申請が通ったばかりです)。
私は、障害がある事を気付かないで、約30年間経理の仕事をずっとしていました。
まだ、自分の障害名を聞いてないのですが、私はたまたま経理の仕事が合っていたみたいで、職場は沢山変わりましたが、ずっと経理の仕事をしてきて、去年からやっと長く勤められそうなところに巡り合いました。
ちなみに、今は再婚していますが私もほぼ20年間シングルマザーでした。

大阪にお住まいとの事ですが、大阪にはLITALICOワークスの支所がいくつかあります。
そこに相談して、もし適性な仕事が分かるようなら、一度その適正にあった仕事を定型の人の募集で探してみてはいかがでしょうか?またそれで仕事が見つかって長く続かなかったとしても、派遣で探してみられるのどうでしょう?
派遣も非正規雇用になりますが、保険などは完備していますし合わなくても契約期間をきっちり就労すれば、すぐ次のところを紹介してもらえる可能性が高いです。また派遣先でうまく続けられると、直接雇用の話が出てくることもあります。
もし、どうしても障害者枠での仕事しか探せなかった場合、障害者年金の申請をしてみてはいかがでしょうか?
私は障害者年金3級の受給資格を持っていますが、一か月約4万円受給しています。
これに、母子家庭の子供さんに支給される児童扶養手当を加算するとある程度まとまった金額になるかと思います。

自分に合う仕事に出会えることをお祈りしています。
https://h-navi.jp/qa/questions/62680
>いしころさん

はじめまして、広汎性発達障害当事者です。
9年間元正社員として勤めておりました。
今はフリーランスでライターの仕事をしています。(成功としてはまだまだですが)

発達障害の診断を経て、親と一緒に仕事のことについて聞きに行ったことがありますが、障碍者雇用はどうしても賃金が低くなると言われたことを思い出しました。
その時には、一般雇用で正社員として勤めておりましたので、問題がなければ首と言われるまで働いた方がいいと医師から言われました。

ですが、その考え方で正社員を続けると、確実にお子さんの精神が削れて行きます。

物理的に、会社にいることはできます。(仕事能力ではなく、年数だけ経過している)
基本的に会社から辞めろということはできません。
遅刻が多かったり、提出物が期限内に提出できなかったり、副業してたりと就業規則に違反していない限りは首にはできないからです。

ただ、会社もいらないと思う社員を自分から辞めますと言わせるために嫌がらせをしてくる場合もあるので、会社の動向には注意してください。

会社では、人間関係や自己主張スキル(もちろん理にかなって説明できることも含む)、人の言う意見に矛盾があるところに気が付くか、心理戦に耐えられるか、問題に対して自分である程度解決できるスキルを持っているか、他人が困っていることを見抜き自分でできることがあるのか探るスキルと様々な学校では習わない能力が求められます。

これから仕事を選ばれるのであれば、1:1で完結できる仕事の方がいいと思います。
例えばデータ入力をして納品したら終わりな仕事や、アンケートに答えてお金をもらえる仕事もあります。
また、プログラム(JavaとかAndroidのアプリ作成等)のスキルを身に着けると、フリーランスの活躍としてもかなり期待できます。

東京にお住まいなら、Gifted Academy(http://www.gifted.academy)で相談したり、株式会社Kaien(http://www.kaien-lab.com)で相談をすることもできます。

Gifted Academyは、条件がありますが無料でプログラムを勉強できますよ。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/62680
kazuさん
2017/07/20 00:42
私も広汎性発達障害当事者で自身も障害が判明するまで普通枠での社員(セキュリティ関係、スーパーの店員、葬儀屋等)をやっており、その時は何で仕事でミスを繰り返したり言われたりする事を忘れてしまうのか?が理解出来ない状況でした。

あまりのミスの酷さと精神的に追い詰め2年位で我慢出来ずに辞めたりの繰り返し自分から障害の詳細を聞きその時はショックや何も考えることが出来なくなりましたが、自身の出来ない事や苦手な事が知れた事で『工夫や支援をしてもらい以下に克服出来る様になるか?』

仕事の流れを身体で感じて自分のベースを作る。(家を建てる様に土台や柱等の基礎を築いて固めていく)

理解する事で仕事に対する不安を取り除いて自信へと繋げていく。
(その際に何故不安な気持ちに囚われたりして出来なくなるか?)

解決出来る方法を自分自身に問い詰めてみて書き出してみたり、他の人に聞く勇気も時には必要だなと感じておりますがやはり障害の度合いで難しいケースもありますし、年数が経つにつれて普通枠なら尚更周りからの目があったりするので
支援センターのサポートや職場の上司や仲の良い同期等の方に相談して克服出来そうか?

職場の人数が程々いてフォローが出来る様な環境であるか?
(例えば求人サイトに何度も募集がかかる職場→嫌になる要素が多くて人間関係がよろしくない。しっかりと教える余力が無くて後々自分が困る等)

自分で出来る限りのことをやって大丈夫ならそれで良しでそれでも難しそうなら安くても障害枠でと私は思っております。

出来ないのに無理にやった所で今までの繰り返しになって年数が経つにつれて障害枠の社員どころかパートやアルバイトの条件でしか雇ってくれなくなるのでその点ともし子供さんがいる場合は確かに賃金が安いと苦しいのも事実ですので区役所や相談出来る機関に解決策を探る必要もあるかと思います。

自分の意見がお役に立つかはわかりませんがいしころさんが少しでも克服出来れば幸いです。

長文、乱文失礼しましたm(_ _)m ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/62680
退会済みさん
2017/07/20 09:09
花火師です。
コメントしたいのですが、今会社です。
締め切るのはこんばんまで待っていただけませんか?
待たせてためにならなかったらすいません。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/62680
退会済みさん
2017/07/20 20:46
花火師です。
お待たせさせてすいません。
先日私は発達障害の転職セミナーに参加させていただきまして、今の状況について聞いて来ました。
企業は障害者雇用について、手帳をお持ちの方が全従業員に対し2.2%近い将来に2.3%雇わないとならない時代が来るとのことです。
今までは休んだり、遅刻をしない人を雇いたいため、精神に関わる障害者より身障者を求めてきたが、働いていない身障者が少なくなってきたため、精神に需要があり、中でも若くて、生活リズムがしっかりしてうつや不安障害などの2次障害のない方を求人する方向にあるようです。
しかし、2次障害の発症する可能性などから正社員雇用ではなく契約社員で5年きちんと勤めて正社員になれるかだそうです。
これがオープンの現状のようです。
現状私はクローズで働いていて、産業医に薬手帳は見せられないし、嘘で嘘を固めていて苦しい状態です。
まだ詳しく聞きたい場合は、私の知識や経験を教えます。それなりの給料もらうには、やる気の安定と工夫と嘘も必要です。私の場合は
話はそれ会社も若干は気付いてたり、会社紹介の精神科医に小学校通信簿調べられてADHDでもうつでもないと診断され、常識が無いだけと診断。そのままカウンセリングを続け否定され続け、自尊心はなくなり休職しました。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/62680
詳細な回答ありがとうございます。

書き方が分かりにくくてすいません、私自身がシングルマザーの発達障害なんです

嫌がられても在籍する、というのはやはりきついものがありますよね……実を言うと私も最初の医師には同じ事を言われました。結局二年でやめてしまったので9年続ける苦労は想像も出来ません。

よく人を怒らせバイトは首になったことすらありますので、対人能力はかなり酷いのだと思います。
淡々と仕事出来る環境をいかに作るのかが肝なのかもしれませんね。

ハロワの若年層支援でプログラムの勉強もしたのですが、苦手意識が先行しどうも全く覚えられず諦めてしまいました。

就労関係の団体があるとは知りませんでした。大阪住まいですが、こちらにも発達障害支援はあるようなので、就労支援があるか問い合わせてみます。

具体的な経験の話で勉強になりました。ありがとうございます。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今までしなかった事をするようになりました

家ではなく学校。支援の先生にです。理由は友達とトラブルになり父親にも怒られ相手の親の前で友達に謝りをした。これかなと考えてます。次の日に先...
回答
トラブルになったのは火曜日です。水曜日に謝りこの時に父親にしかられました。 父親は子どもに理由は聞かず頭ごなしでしかりました。 何かあ...
7

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
こういうのって、親としてはいたたまれなくなりますよね。 お子さんにこの件について対処するだけのスキルが足りないのは読んでいてもわかります...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
学校に非常勤で月に1回とか2回とか来てくれるスクールカウンセラーの先生と、保護者が教育相談できる「相談日」が、ありませんか?予約して、(で...
7

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
うちの子は、知的はほぼ中度になってしまいましたが一般就労目指しています。 職種は限られてしまいますが、親も大変ですが、小さい頃から努力して...
6

どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです

私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局...
回答
そもそも障害ってその人自身が障害(駄目)という意味ではなく、(<社会との間に)「障がいがある>という意味だと思います。 児童精神科医本田...
6

進路について

14歳広汎性発達障害、当事者中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策を...
回答
おばちゃんも、高校吹奏楽部の打楽器出身です。好きなことがあるのは良いですね。 まず最初に、受験に向けては、「支援学級の担任の先生」と、「...
8

最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります

人から嫌われるのが嫌いでは無いのです、100パーセント人に好かれることは無いことくらい分かっています。ただ、人から嫌われるという経験をする...
回答
失敗してもいい、大丈夫と思えるようになればいいと思いますよ。または、これくらいは失敗じゃないと思えるか。 私も長年生きて来て失敗だらけ。...
7

質問を削除します

ご回答いただきました皆さまありがとうございました。
回答
伊達メガネさんありがとうございます。 外国籍のお子さんが多い地域、帰国子女の多い所を探して行くのも一つの方法ですね。 大変参考になりました...
7