受付終了
はじめまして。らかんと言います。
私は自閉症スペクトラムと医師から診断を受けました。
今、失業手当で生活をしていますが、来月で切れる事になっています。その間に、色々と事業所を見て回っているのですが、中々自分に合うような場所が見つかりません。
私は4年間くらい様々な業種を転職しながら社会人として働いてきたせいか、支援者の方からは普通に見られるらしく、見た目も何故か可愛いからと言われ、自分が本当に仕事で悩んでいることが上手く伝わらず、困っています。担当のヘルパーさんにも連絡をしていますが、中々返事がきません。このままだと自分はどうなってしまうのだろうかと、夜も寝付けません。
皆さんはどうされていますか。また、何かアドバイスがあれば教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
成人当事者です
私も事務職を転々としながら、社会人をしてきました
しかし、対人関係で2次障害が悪化して、体調を崩してしまうことが多く、そこから発達障害の可能性を指摘され、今に至ります
また、支援者さんには、困り感がなかなか伝わりにくく、就労支援を利用するのはやめました
その代わりに、転職エージェントを利用しています
自分の困り感は、自分にしかわかりません
どんな風に伝えるか?も大事だと思います
主様は今1番何に困っていますか?
失業給付が切れてしまうこと、支援者さんに困り感が伝わりにくいこと、優先順位としてはどれでしょうか?
私なら○月に失業給付が切れてしまうから…と考えて、失業給付をもらい始めた段階から、施設見学をします
施設を何軒か見学する中でも、何を1番重要視するのか?自分が譲れない点、妥協できる点は何か?を考えます
ちなみに私自身は現在傷病手当金を貰いながら、2次障害の主治医やカウンセラーと話し合いをしつつ、転職エージェントさんとやりとりさせていただいています
とは言っても、首都圏在住の私でも、このコロナの影響が出ていて、なかなか求人の情報のお話は来ませんが。。。
いろいろな職場を経験してきたからこそ、得手不得手が見えてきていませんか?
私の場合は同じような事務職の繰り返しで来ていますが、それでも苦手な環境や作業、必要な配慮は何か?というものがどんどん具体的にわかるようになってきました
そうした経験を一度書き出したりして、整理してみるのもひとつの手段では?と感じました
少しでも、参考になれば幸いです

退会済みさん
2020/07/14 17:06
ハッキリ言いますね。辛口です。
主さんの質問ですが、主訴がとてもわかりにくいと思います。
悩んでる事や困ってるんだろうことはわかるんですが、切実な感じが全くしません。
乱暴な言い方をすると、「で?結局何に困ってるの?」という印象。
>失業手当が切れる→そりゃ大変ですよね。生活どうすんだ?と思いますよ。
>その間に、色々と事業所を見て回っているのですが、中々自分に合うような場所が見つかりません→合うところが見つからないから新たな仕事につかない。と言っているに等しいです。
つまり、自分の意思で今のところ仕事は決めてない訳ですよね?
>私は4年間くらい様々な業種を転職しながら社会人として働いてきたせいか、支援者の方からは普通に見られる→リップサービスだと思ってください。
>見た目も何故か可愛いからと言われ→あなたはきっと何かしら可愛いんでしょうけど、それは就職や就労支援ではそんなに重要なファクターではないです。むしろ、この文面から見てとれるのは、フワフワしていて働く気ある風ではないです。だからこの一言は蛇足。あと、可愛い。は誉め言葉でないと私なら感じるだろうと。
>自分が本当に仕事で悩んでいることが上手く伝わらず、困っています。→上記のとおりで、困ってるとは思えませんでした。「探してるけど見つかりません。」それは大変ね。大丈夫?ぐらいの。
いつまでに、どの程度の収入が得られる仕事がしたいのか?就職したいのか、就労支援事業でサポートが欲しいのか?就職するにしても、どういう形態での雇用が希望なのか?
これらをもっと明確にしては?
担当のヘルパーさんも、何をどうサポートして欲しいのかニーズかわからないとか、そこまで困ってる風ではないとなれば支援しにくかろうと思います。
自分がしたいことにこだわりすぎてもよくないですが、合うものがみつからない。と失業手当が切れる間際になっても、のほほんとした感じゆえ、焦ってないのかも。と勘違いされるのは致し方ないと思います。
少なくとも私は、単純に先行きが不透明で不安になってきたと言ってる風に感じます。
穿った見方をすれば、他力本願と捉えられてもおかしくないかと。
そういう特性ということはASDさんならではでわかるんですが、ニーズがわからずサポートしにくいです。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.

退会済みさん
2020/07/14 17:18
余談です。
オブラートに包んで言うと
まだどういう仕事をしたいか色々探している途中にしか見えない。
ですね。
これは、悩んでるてしても、困ってる訳ではないから、どうするの?こうしたら?と焚き付けて提案したりは、相手に躊躇されて当然かなと。
様子見になるでしょうね。
のほほんとして、おっとりした印象なのは人としては可愛らしく魅力でも、こういう決断が問われる場面や事務的な話をするなかでは、かなりのマイナスでしょう。
どう思ってるのか?が伝わらないのは、わかってもらえない素振りであるからだと思って見直さないと修正点がずれてしまうと思います。
どうしたい、どういうサポートが欲しいという結論や気持ちを5W1Hでまず整理しては?
いつ、どこで、だれが、なにを、どうする?
どのように。
これがなんとももどかしい形で伝わらないのはお互いにマイナスだと思います。
また、ガツガツ聞かれたら黙ったり、ふてくされたり、感情的になる、質問にきちんと答えられないなら、更にマイナスですよ。
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.

退会済みさん
2020/07/14 17:22
お返事みずに余談投稿してしまいました。
フリーランスでやれそうならそれでいいと思いますけど、フリーランスはやらねばならないことが多岐にわたります。
これで困ってるのー、どうしたらいいー
わかんないよー
と大騒ぎするぐらいでいると、誰かがどうしたの?と助けてくれるんじゃないかと思います。
ですが、そうやって常に「ぴえん(涙)」でいると、騙される事などもあるから、経営に関する勉強も必要だと思います。
フリーランスでやるにしても、もとの会社から下請けで仕事もらうなど、ツテを頼るなども考えねばならないのかなと。
きちんと自分のニーズを伝えることだとやはり感じます。
Alias eius eum. Architecto maiores sed. Dolore repudiandae temporibus. Rem atque ut. Perferendis est autem. Ut sint deserunt. Consequatur ad ea. Rerum quaerat incidunt. Qui velit et. Quis nesciunt architecto. Eum repellat iste. Cum non consequatur. Rerum suscipit quo. Fuga inventore doloremque. Voluptatem natus est. Libero at perspiciatis. Et ut voluptates. Molestiae culpa et. Facilis qui mollitia. Maiores aut quidem. Earum veniam assumenda. Quam itaque aut. Vero doloremque iusto. Ratione culpa sed. Labore atque architecto. Nesciunt laborum atque. Est ea asperiores. Necessitatibus non impedit. Id consequatur est. Non qui earum.
らかんさん、はじめまして🐱
らかんさんは、接客業よりは、例えばパソコンが出来たり、翻訳が出来たり、手作業が好きだったり、お一人でする作業というのは好きですか?または得意だったりしますか?
もし、そういう何らかのスキルがあれば、年収120万以上ということであれば、フリーランスでいくつかのサイトに登録して、仕事を実際やってみる方がもしかしたら向いているかもしれません。
ただ、フリーランスは信用第一なので、基本的なビジネススキルが前提ということにはなりますが。。。
人とのやり取りも最低限のビジネスライクに出来ますし、自分のペースで仕事をしながらスキルをつけていくのもやり方かもしれません。
お近くの事業所が難しい場合は、最近は実施している内容によっては、オンラインで対応可能なところもあるようなので、ご参考まで😸
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
もしかしたらですけど、そちらのお通いの事業所さん、求人自体が少ないのではないでしょうか?コロナ禍の影響で求人数は減っていますよね。肉体労働系などは合わなそうですし。お勧めできる職種がないのかもしれません。
事業所内だけで限定してしまうと、時間がかかりそうです。
前職よりも少しレベルを下げた接客業は無理でしょうか?主さんお若いですし、高度な接客を求められないお店でもう一度チャレンジされてはと思いました。
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。