締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
質問です
質問です。
次男(6才)が自閉スペクトラムでリスパダール朝晩0.1mlを8/17(夜)から服用するようになりました。
個人差にはなると思いますが、この薬の効果はいつ頃から、どの程度効き目があるんでしょうか?
うちの子には、効いている感じがしないというか、変わりがあまりないというか。。
また、3週間後の診察時に変化などを伝える事になっています。
個人差、現量を調整中なのは分かっておりますので、その辺りは、ご容赦下さい。
よろしくお願いします。
次男(6才)が自閉スペクトラムでリスパダール朝晩0.1mlを8/17(夜)から服用するようになりました。
個人差にはなると思いますが、この薬の効果はいつ頃から、どの程度効き目があるんでしょうか?
うちの子には、効いている感じがしないというか、変わりがあまりないというか。。
また、3週間後の診察時に変化などを伝える事になっています。
個人差、現量を調整中なのは分かっておりますので、その辺りは、ご容赦下さい。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おまっ茶さん、こんにちは。
リスパダールは元々統合失調症のお薬で、イライラ落ち着かなくなってしまい集中力に欠けてしまった場合や、 気分が沈滞してしまい、様々な事象に対して興味が湧かなくなってしまった場合など様々な精神症状にリスパダールは応用されています。
自閉症でも処方されています。
上記の様子から比べてみていかがでしょうか?
内用液に関しては即効性がありますが、錠剤でしょうか?
リスパダールは元々統合失調症のお薬で、イライラ落ち着かなくなってしまい集中力に欠けてしまった場合や、 気分が沈滞してしまい、様々な事象に対して興味が湧かなくなってしまった場合など様々な精神症状にリスパダールは応用されています。
自閉症でも処方されています。
上記の様子から比べてみていかがでしょうか?
内用液に関しては即効性がありますが、錠剤でしょうか?
ayaさん、早速ありがとうございます。
そうですね。
主治医にも言われました。
癇癪など抑制と集中力を高めて、落ち着かせるとききました。
たまに、逆効果の人もいると聞きました。
内液薬です。
液状は、即効性があるのですね。
今の所、癇癪を起こす事象がないので、もう少し様子見てみようと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
そうですね。
主治医にも言われました。
癇癪など抑制と集中力を高めて、落ち着かせるとききました。
たまに、逆効果の人もいると聞きました。
内液薬です。
液状は、即効性があるのですね。
今の所、癇癪を起こす事象がないので、もう少し様子見てみようと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんにちは
療育センターの作業療法士です。服薬中のお子さんも沢山いますので、お母さん方から聞いた話です
どの薬も血中の濃度がある程度になるまでは効き目も感じにくいし、医師も最初は少なめの処方で試します
急に効き目が上がると、お子さんはかなり疲れるそうですし、辛いし、副作用も心配なので。
でも親御さんの中には
「飲んだ次の日には変身してくれるかとドキドキしたのに・・・」
と残念そうな方もいます。せっかく、決心して飲ませているのだから、早く効き目を見たいですよね
最初の3週間は、医師は、適量の見極めと、本人の負担や副作用の確認をします。
保護者の方は、絶対、怠薬させないこと。できれば服用の習慣をつけてください
特性のあるお子さんは、「毎日、しなければならないこと」が入りやすいお子さんも多いですが、面倒くさがって、抵抗するお子さんも少なからずいます。まして、本人が望んで飲んでいるわけでもないので、怠薬傾向強しです
飲み始めはそれほど変化はありませんが、そのうち
「あれ、ちょっと静かだね。ちょっとだけね」
という感じになるお子さんがいます。そこで適量とするか、もう少し、増やすかは医師次第。
中には、まったく変わらないという、ママがトホホなこともあります。その場合は、薬を変えるか、量を上げるか、医師と相談です。
いつ頃、効くかは、量次第、お子さん次第、としか言えませんが、最初の3週間をトライアルだと思って、結果を出せると、先の方針が具体的に決めやすくなります
頑張ってくださいね
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
療育センターの作業療法士です。服薬中のお子さんも沢山いますので、お母さん方から聞いた話です
どの薬も血中の濃度がある程度になるまでは効き目も感じにくいし、医師も最初は少なめの処方で試します
急に効き目が上がると、お子さんはかなり疲れるそうですし、辛いし、副作用も心配なので。
でも親御さんの中には
「飲んだ次の日には変身してくれるかとドキドキしたのに・・・」
と残念そうな方もいます。せっかく、決心して飲ませているのだから、早く効き目を見たいですよね
最初の3週間は、医師は、適量の見極めと、本人の負担や副作用の確認をします。
保護者の方は、絶対、怠薬させないこと。できれば服用の習慣をつけてください
特性のあるお子さんは、「毎日、しなければならないこと」が入りやすいお子さんも多いですが、面倒くさがって、抵抗するお子さんも少なからずいます。まして、本人が望んで飲んでいるわけでもないので、怠薬傾向強しです
飲み始めはそれほど変化はありませんが、そのうち
「あれ、ちょっと静かだね。ちょっとだけね」
という感じになるお子さんがいます。そこで適量とするか、もう少し、増やすかは医師次第。
中には、まったく変わらないという、ママがトホホなこともあります。その場合は、薬を変えるか、量を上げるか、医師と相談です。
いつ頃、効くかは、量次第、お子さん次第、としか言えませんが、最初の3週間をトライアルだと思って、結果を出せると、先の方針が具体的に決めやすくなります
頑張ってくださいね
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
たけおんさん、体験談ありがとうございます。
息子さんには、絶大な効果があってなによりです。
うちも、探り探りの量なので、もう少し時間を置いて様子を見ていきたいと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
息子さんには、絶大な効果があってなによりです。
うちも、探り探りの量なので、もう少し時間を置いて様子を見ていきたいと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
リスペリドン内用液・ストラテラ内用薬を服用していますが、
いずれも1ヶ月ごとの状態観察・報告(主治医の定期検診のタイミング)で副作用(ふらつき・食欲減退)と
効果・改善を天秤にかけ、主治医と相談の上、摂取量・回数を調整しています。
(緊急時は即座に自粛、連絡して判断を仰いでいます。極端な体重減少も同じです。)
改善が見られない場合は、薬を変えています。
いままでの経験では調整期間が2~4ヶ月、薬剤変更は短くても6ヶ月後位でした。
(担当医師の判断・個人差=親の希望も含めておおきく変わりますが・・・)
スマホの動画を利用して投薬前(服用を始める前)と後での状態変化を見せるとより判りやすいようです。
口頭では、細かなニュアンスまで伝わらない様ですので・・・
回答になって無いかもですが、参考までに( ^)o(^ )。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
いずれも1ヶ月ごとの状態観察・報告(主治医の定期検診のタイミング)で副作用(ふらつき・食欲減退)と
効果・改善を天秤にかけ、主治医と相談の上、摂取量・回数を調整しています。
(緊急時は即座に自粛、連絡して判断を仰いでいます。極端な体重減少も同じです。)
改善が見られない場合は、薬を変えています。
いままでの経験では調整期間が2~4ヶ月、薬剤変更は短くても6ヶ月後位でした。
(担当医師の判断・個人差=親の希望も含めておおきく変わりますが・・・)
スマホの動画を利用して投薬前(服用を始める前)と後での状態変化を見せるとより判りやすいようです。
口頭では、細かなニュアンスまで伝わらない様ですので・・・
回答になって無いかもですが、参考までに( ^)o(^ )。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
テツさん、いろいろと解説ありがとうございます。
やはり、比較症状を次回診察までしっかり観察して医者と意志疎通をはかりつつ、量調や薬の種類などを見極めて頂くといいですよね。
主治医から場合によっては、眠くてやる気がなきなって
ダラダラとしてしまう子もいると聞いて、あれっ?効いているのかな??って、効果はどうなんだろうと思っていました。
次回の診察まで急変しない限りは、様子見ようと思います🙋参考にまりました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
やはり、比較症状を次回診察までしっかり観察して医者と意志疎通をはかりつつ、量調や薬の種類などを見極めて頂くといいですよね。
主治医から場合によっては、眠くてやる気がなきなって
ダラダラとしてしまう子もいると聞いて、あれっ?効いているのかな??って、効果はどうなんだろうと思っていました。
次回の診察まで急変しない限りは、様子見ようと思います🙋参考にまりました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今までしなかった事をするようになりました
回答
色々教えていただきありがとうございます。
●お子さんについて(大前提)
わがままで自分勝手なのはすぐには直らないかもしれませんが、ご両親...
13
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
通信制高校に通うASDの子どもがいます。デイで手帳を取得しては?とアドバイスされました。(精神の手帳だと思います。)病院に相談したら、申請...
7
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
くるみさんへ・・・・。
こちらに書くと、色々な所に丸見えだという風に認識しております。
なので、私が書いた文章も一部削除しています。
...
9
高校一年生
回答
お返事拝見しました。
自閉症っぽい受け止め方かもしれませんが
虫が苦手じゃないから退治できる。本人もそんなに嫌じゃない。というならば
...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
こんにちは。
今高校生のADHDの娘が中2の三学期から起立性調節障害で学校に通えなくなりました。
中学校に適応できなかったり、お友達とのも...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
3、4年生の担任ですが、1,2年生と違って、ちょっと指導力に問題のある先生、新任の先生などが担当することが多かったです。うちもある意味「は...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
いるかさん、こんばんは。
20歳の長男が中度知的障害+自閉症スペクトラムです。
小中学は支援級で、高校は専修高等学校を卒業し、就労移行支...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
こんにちは。
個人情報を含む部分は削除しています。
我が家の場合は、相談員さんが、大人の施設でのショートステイも探して下さっていました...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
こんにちは
コミュニケーション教室(通級)は利用していますか?同じような勝ち負けに拘りがあるお子様が通級で数年かけて克服していました。
デ...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>ごまっきゅさん
察してそうで察してるか分からないのも確かにあるかもしれません…!
就学するまで保護者とほぼ関わりもなかったので…(話し...
17
進路について
回答
支援級で内申点はついているという認識でよいですか。
それを前提にすれば、どの高校でも可能性はでます。
志望校を決める際に、まず普通高校、職...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
スミマセン転籍のことですが
これも本来はお子さんの意思をきちんと改めて確認すべき事です。
今からでは間に合わないタイミングなので、内々...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
お返事拝見しました。
次女さんは次女さんで、困った人なのはわかりましたが
三女さんは三女さんで、大人しいというよりは感情の出し方を知らな...
9
質問を削除します
回答
Mumさんありがとうございます。
Mumさんのお子さんたちの学校はそういった様子なんですね。日本へ引っ越した場合、子どもたちが環境の変化に...
7
21歳になるアスペルガーの息子がいます
回答
すみません。
発達障害うんぬんというよりも、これはもう行政や警察のDV相談窓口などを利用して、第三者の助けを求めるべき件のように思えます。...
4
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
こんにちは
回答
Re様、貴重なご経験と、ご回答ありがとうございます。
近所は、農地で某宗教の勧誘も多く、入らない人は仲間に入れない村社会で、他の理由でも、...
10
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。
わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7