受付終了
中学2年男子で、自閉スペクトラムであろうと診断され現在検査の結果待ちです。
腹痛で学校に行けなくなって半月程経ちました。1学期も腹痛で1ヶ月お休みしました。
腹痛は、朝起きてすぐ始まり、1日中眠ってしまいます。夜は眠れないのかと思いきや、多分眠れていると思います(私も寝ているのでわからないですが)。腹痛は朝がひどく、昼過ぎから夕方にかけて痛みは緩くなるようです。昼食からは食事は取れています。病院で薬も処方して頂きましたが、今までのものは効果なしです。
学校に行かなくてもいいので、せめて健康に過ごしてほしいと思っていますが、腹痛で一日中眠ってしまう経験のある方、どんな過ごし方されてますか?
なるべく朝は起こしています。
ただ、最近は寝言なのか、意識がもうろうとするのか、訳のわからない事を言ったりする時もあります。
覚醒してから「さっき、こんな事言ってたよ」と言うと、ゲームの中の話、とか、夢の中の話、と説明してくれます。
眠りについて何か情報がありましたら教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/10/12 13:20
henohenoポロカさん
はじめまして、広汎性発達障害の当事者です。
腹痛に関して、病院には行かれてますでしょうか?
医師ではありませんのでなんとも言えませんが、おそらく、ストレスから来ているものだと思うのでそれほど心配する必要はないと思います。
まずは、腹痛の原因をストレス性からくるものだと断定するためにも、病院へ行って具体的な検査を受けてきてください。
大病でないなら、お子さんの心配もぐっと減ります。
問題は、腹痛の原因、つまりストレスはどこから来ているのかということです。
十中八九、学校へ行くことを拒否している反応で腹痛を起こしています。
学校へ行く時間帯に痛みが出て、終わる時間帯に痛みが引くということは可能性が非常に高いです。
そして、精神的なものからくるものはほとんど薬が効きません。
何故ならお子さんの抱えている悩みが根本的に解決できていないからです。
お子さん、学校でイジメにあっていませんか?
学校での勉強が苦痛だと感じていませんか?
進路に悩んでおりませんか?
担任の先生、同じクラスメートの関わり方について悩んでいませんか?
寝言に関してもストレスとの関連性があります。
相当学校でのストレスが溜まっておられるのではないでしょうか?
普段、お子さんの感情が押し殺されているのではありませんでしょうか?
専門家でもないので、一度睡眠外来か、自閉症スペクトラムの診断待ちをしている病院へ腹痛のことも絡め相談することをオススメします。

退会済みさん
2017/10/12 16:26
寝言が酷いときは睡眠の質がかなり落ちてますよ。
その状態だと、日中眠気が出てクタクタと寝てしまうと思います。
続くようなら、睡眠薬でコントロールした方が体調は安定すると思います。
腹痛は特に病変がないか?はきちんと調べてますか。
特に無いようなら、胃薬や整腸剤服用で様子見になりますが、そう簡単には落ち着きません。
なお、寝たきりだと肩こりや腰痛などが腹痛につながっていることもありますよ。
また、朝は腹痛があっても一度布団から出て、顔を洗って歯を磨いて、水分とらせて、着替えてから再度寝るようにすることを進めます。
できるだけ少しストレッチなどしてから二度寝でしょうか。
寝たきりは腹痛にもよくないですよー。
Reprehenderit voluptas vitae. Rem id omnis. Unde sit quia. Occaecati ullam laboriosam. Aperiam officiis nam. Voluptas in omnis. Molestiae minima nulla. Accusamus voluptates animi. Repellendus accusantium est. Quaerat dolorem ratione. Consequatur consequuntur sit. Voluptas vel nam. Labore nihil consequatur. Et quidem asperiores. Sit sunt exercitationem. Sit harum voluptatem. Neque totam quod. Molestiae cum ducimus. Tempora et molestiae. Et officiis voluptatem. Consequatur et soluta. Atque ex distinctio. Nihil qui in. Non vel voluptatem. Recusandae qui laudantium. A et animi. Voluptatibus sed eveniet. Officia quaerat earum. Rerum nobis neque. Blanditiis dolores quo.
シフォンケーキさん、ご回答ありがとうございます😊
おっしゃる通り、ストレス性のものでしょうと今日かかりつけの思春期外来がたまたま空きがあったので受診したところ、お薬処方していただきました。
時間的にも今は痛みも落ち着いているようです。
情報が少なくて申し訳ありませんでした、
実は胃カメラ等検査は今までしてきていて
何ら問題ないと言われています。
本人は学校に行きたいのに腹痛の原因がわからない(行きたくない理由)と言います。行きたくない理由を言いたくないだけなのか、、
少し様子を見るしかないですよね。
何だか、毎日のやりとりで私自身も仕事をしつつなので、どうしたらいいのかと思い悩むことも多く、心がすり減っていく感じがして、質問させていただいた次第です。
冷静な目線でありがたかったです。
助かりました❣️
Voluptas ea tempora. Qui iste voluptatum. Voluptatem reiciendis dicta. Sunt molestias laboriosam. Voluptatem officiis possimus. Ut dolor in. Officia inventore corrupti. Dignissimos repellendus sed. Magni corrupti dicta. Repellat vel qui. Non suscipit ducimus. Non odit eius. Officia esse iure. Id quis maiores. Enim accusamus eligendi. Eum officia reprehenderit. Inventore occaecati necessitatibus. Ducimus qui minima. Rem et deleniti. Eligendi atque facilis. Voluptatem vel fugiat. Eum dolore doloribus. Vel repellat id. Dolor dolorem doloremque. Molestiae voluptatum sed. Dicta non ex. Iusto amet aut. Eligendi quae officiis. Error omnis eius. Voluptatem reiciendis enim.
ruidosoさん、ご回答ありがとうございます😊
睡眠の質が落ちているんですね。
息子に聞くと眠っている間も腹痛はあるといいます。きっと熟睡できてないのかもしれないです。
寝言のような、というか、起こしている途中で、私たちの問いかけに応えるような形で奇妙な事を言うと言うのが説明としてはあっているかもしれません(すみません、説明下手で(汗))
目が覚めた後、そのことについて質問すると彼なりの回答は帰ってきます。例えば、
私: 起きなさい。(何度も起こしてます)
息子:クラスのほとんどはやられた
私: ??誰にやられたの?
息子:わからない、襲われた
みたいな感じです。
ゲームの中の話や、夢の中の話だと言います。
寝たきりだと別の要因から腹痛にも繋がるんですね、、なるほど、納得でした。
色々アドバイスありがとうございます😊
助かりました!
Est harum assumenda. Voluptatem neque quis. At fuga velit. Officia ipsum nemo. Iste eligendi mollitia. Natus voluptate vel. Amet eaque vero. Rerum nihil magnam. Voluptatem sit qui. Libero officia facilis. Dolore quia velit. Et porro ipsa. Explicabo odit accusamus. Dolorum sit assumenda. Necessitatibus quis illo. Rerum optio consequatur. Voluptas qui corporis. Est occaecati voluptatem. Et magni maiores. Neque sequi libero. Iste nihil qui. Molestiae laudantium aut. Recusandae quia molestias. Vitae aut aut. Quas similique dolorem. Perferendis in placeat. Sit aut voluptate. Autem quod fugiat. Eos quis nihil. Sit eum vitae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。