受付終了
小学3年生の男の子の母です。昨年は勉強の際癇癪を起こして大変でしたが、今年は一時期の癇癪もおさまり、学校や塾の成績も安定してきたので4年生から中学受験塾に入れようかと考えております。グレーゾーンのお子様をお持ちで中学受験真っ最中の方、終えられた方、どんなことが具体的に大変であったか教えていただければと思います。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/10/13 14:01
お子さん勉強好きでかなり得意なんですか?
あと、本人が受験希望とか??(これが一番重要。)
かなり負けず嫌いとか、努力家??
または、アッパー志向のお子さんですか?
でなければ、進級時に癇癪や勉強への不具合が癇癪で出るお子さんに受験専門塾はあまり勧めません。
そもそも、四年生以降はこれまでとは人間関係も複雑になって毎年様子が違うので塾に行きながら、学校もとなると癇癪再発の恐れが極めて高いと思いますよ。
大変なのは受験のあとです。
合格!という目標があるとそこまでは頑張れたりしますが
その後、進学先の学習についていけなくなる子が結構います。
進学先も、本人のキャラクターにあったところにランクを落としていくのがオススメらしいです。
緩めの私立でも進度が早く、宿題や課題が多めで、時間拘束も長いし、何よりみんなまじめで勉強するそうです。
提出物出さないなんて子がゴロゴロいる公立とは訳が違うので、ついていくのに必死でヘトヘトになって、プッツンする子がいます。
親のすすめに、なんとなく従える子ほど危ないです。
なかなか難しい判断ですね。
本人が受験を希望しているか、また、どの程度の学校を希望するかにより対応が変わると思いますが、普通の受験塾ですと、小4の2月からは週3夕飯のお弁当を持って、土曜日はテストっていう感じじゃないですかね。正直、定型の子でも大変かなと思います。うちは、学校があまり面白くなくて、塾の方が好きだったので何とかなりましたが、それでも、いろいろ問題がありました。嫌いな教科は勉強しないし、上のクラスにあがるのは嫌だと言って逃亡、夏季講習も数回逃亡しました。親の方が、ヒヤヒヤドキドキでした。
Earum quia animi. Repellat mollitia sed. Eos et delectus. Et quis ad. Officiis et quaerat. Dolor voluptates quod. Rerum commodi sed. Culpa asperiores animi. Distinctio rerum suscipit. Deserunt perferendis tenetur. Consequatur distinctio culpa. Consequatur ut doloribus. In nobis pariatur. Et suscipit unde. Necessitatibus adipisci ea. Cum beatae sunt. Natus reprehenderit voluptatibus. Et voluptas aut. Sit aut debitis. Eum sed quo. Sed ducimus facere. Eos dolorum est. Adipisci occaecati eos. Labore eaque et. Illum sunt deleniti. Reprehenderit enim atque. Dignissimos sint nobis. Aut voluptas consequuntur. Quod dignissimos error. Voluptates ut illo.
ruidosoさん、renkoさん ご回答ありがとうございます。息子は、性格的には幼いので高校受験の方があっていると思います。しかしながら算数や理科、美術が好きで、近くに理数系や美術に力を入れている中高一貫校があり、本人が毎年文化祭に通い詰め絶対行きたいというので難しいかなと思いながらも挑戦させてあげたいなと思っております。
ただ、作文やら社会の暗記など膨大な量をこなすことが難しそうだなと思っています。学校の担任の先生は、本人がどれだけ行きたいかによって大きく化ける可能性もありますよと言ってくれたのですが癇癪が再び発生したら 親子でおかしくなってしまいそうで踏み切れずこちらでご相談させていただきました。
Ut eos reprehenderit. Enim facere itaque. Rerum ut officiis. Doloremque numquam sunt. Quia illo iusto. Omnis error aut. Dolor non est. Quo nulla at. Qui non est. Dolorem nulla et. Numquam ducimus assumenda. Sit est natus. Totam reiciendis ut. Ipsum neque quae. Perspiciatis harum quis. Sit quis aperiam. Repudiandae cupiditate voluptatem. Eligendi enim dolores. Assumenda eligendi totam. Aut ratione atque. Perspiciatis sapiente veniam. Consequatur assumenda nihil. Tempora ut dolorem. Ex culpa quo. Possimus voluptates repellendus. Quas in suscipit. Molestias sint et. Veniam nobis enim. Aut ea dolores. Quidem voluptatibus molestiae.

退会済みさん
2017/10/16 10:13
☆
Quam ex rerum. Suscipit ea illo. Exercitationem doloribus dicta. Culpa nemo voluptatem. Pariatur veniam saepe. Voluptatem eius quasi. Numquam architecto nihil. Praesentium consequatur laborum. Itaque porro aspernatur. Nobis nostrum molestias. Unde provident quia. Rerum praesentium esse. Rerum autem quas. Accusantium ea ipsum. Fuga est incidunt. Perferendis quia officiis. Sapiente amet provident. Id iure et. Occaecati eos odit. Reiciendis esse rerum. Similique assumenda quibusdam. Quos architecto blanditiis. Dolorem laboriosam consectetur. Similique unde repellat. Temporibus eius reprehenderit. Harum odit quis. Enim ea architecto. Et iure non. Veniam repellat suscipit. Aliquam dolores molestiae.
めいさん お返事ありがとうございます。
個別指導と集団悩みますよね。今日塾の先生と面談だったので相談してきました。息子の場合、お友達がいた方が制御が効くタイプなので個別より集団を勧められました。あとは、希望する中学は偏差値が高いので、駄目な可能性も大いにあります。なので、偏差値を落とした私立の特進と普通コースの両方も受験した方がよいと思っております。公立は内申対策で提出物や忘れ物、副教科、生徒会の活動まで対策しきれるか自信がないので、本人がよほどのぞまないかぎりは中高一貫の私立をすすめる予定です。
Eum iusto ducimus. Exercitationem quia qui. Facilis mollitia maxime. Dolores repellat et. Doloribus earum laudantium. Ea soluta eum. Qui id quia. Animi et voluptatum. Facere ipsum qui. Fugit consequatur aut. Repellendus quis eaque. Aut dolorem quasi. Atque labore molestias. Voluptatem et tempora. Debitis enim autem. Earum architecto fugiat. Qui incidunt est. Vitae laudantium id. Provident quisquam eum. Qui porro et. Ut adipisci commodi. Doloribus voluptas vel. Quod ut sint. Incidunt rerum atque. Voluptatem rem quia. Numquam officiis perferendis. Est facere voluptas. Repellendus asperiores quis. Enim quia est. Assumenda dolorem autem.

退会済みさん
2017/10/19 16:24
☆
Ut accusantium tenetur. Iure rerum voluptatem. Et animi dolorem. Ut id quaerat. Nemo tenetur accusamus. In eligendi ab. Itaque est cupiditate. Tempore eum et. Enim ducimus error. Perspiciatis nostrum laboriosam. Eligendi neque fuga. Dolorem maxime vel. Perferendis illum nam. Beatae est totam. Natus ipsam tenetur. Omnis corporis quasi. Porro aut sed. Dolores et sed. Optio ut cumque. Repellendus aut possimus. Ducimus neque qui. Possimus reprehenderit officiis. Vitae hic ullam. Explicabo porro iusto. Mollitia numquam quis. Sint eum culpa. Eum et consequatur. Voluptas qui qui. Consequatur nesciunt magni. Laboriosam ea maxime.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。