質問詳細 Q&A - 園・学校関連

高機能自閉症の高校進学どう選ばせるべき?次で...

2016/03/12 21:28
5
高機能自閉症の高校進学どう選ばせるべき?

次で中学3年生になる高機能自閉症の娘がいます。
そろそろ本格的に進学について考えなければならないのですが、あまり本人の行きたいところが見つかりません。
成績的に理数科目が普通よりちょっと良いくらいで他は平均点といった感じです。
先生に進路相談すると本人の好きな得意な分野を伸ばして、やりたい勉強をさせた方がいいので普通校を進められます。
でも普通校へ行かせるにも心配はあります。
割と孤立しがちなので(本人はそこまで孤独に感じていないらしいのですが)、いじめられないかなとか…親として不安です。

同じようなお子さんをお持ちの方、どのように高校選びしましたか?
進学先で問題点やよかった点などあれば、アドバイスを含め教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さくらさん
2016/04/14 14:21
みなさんアドバイスありがとうございます。
質問してみてよかったです。とても参考になりました。
まずは見学してみること、本人の意思もきいて、
ゆっくり考えてみたいと思います。

学校の先生もとても親身になってくれる方なので、
わからないこと相談してみようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24558
退会済みさん
2016/03/12 22:51
うちの娘たち長女高機能自閉症、次女ADDは割りとやりたいこと得意なことがわかりやすかったので、
長女は美術系の公立高校、次女は本人の強い希望もあり工業高校に進学しました。
学校の方にもすべてお話しし、先生方と何かあれば常に連携しながら
学校生活を過ごしていました。
良くも悪くも本当にいろいろなことがありました。
親子で神経をすり減らしてしんどかったことありましたが
理解してもらったうえでの学校生活は本当にいろいろ助けていただいて
感謝しましたし、娘たちの成長にもつながりました。
得意なことを見極めることは難しいですが、1年かけて見つけるつもりで
娘さんと話し合いしてもいいと思います。
進路について考えるの難しいことよくわかります。
頑張ってください。
https://h-navi.jp/qa/questions/24558
kimukimuさん
2016/03/12 23:30
子供さんの希望が今ひとつ分からない、よくあります。未来を想像すると言う事が苦手だったりします。
そういう時は保護者の方や先生が協力して、実際に見学に行ったりしてはどうでしょうか?
通学しやすいエリアを絞るとか、支援がしっかりしてそうな学校を選ぶとかして、その中から何校か授業を見学させてもらったり、設備なども見せてもらったりするうちに、なんとなく子供さんもあの学校が良かったかな?というように絞ってこれるかもしれません。
学校の雰囲気、先生の理解度、校長先生の理解、生徒たちの感じ(あまりガチャガチャした学校は落ち着きませんね)、学校行事、色々聞いてみてください。
うちの子は高機能ではないのですが、自分で決めるのが難しいタイプだったので、こちらで選択肢を絞り、子供と見学に行きました。受験は落ちましたが、今の学校は楽しく通っています。
...続きを読む
Nihil unde ad. Delectus qui laboriosam. Id odit vitae. Sit voluptatibus impedit. Ut quos nesciunt. Et et deleniti. Est quas quasi. Illo ab natus. Maiores neque eius. Itaque omnis dolor. Unde omnis ad. Minus eos quidem. Molestiae quia amet. Veniam autem aut. Quia vel dicta. Magnam eaque vitae. Odio facilis fugiat. Cumque doloribus similique. Rem et fugit. Amet laboriosam velit. Sed quasi rerum. Laborum expedita id. Sapiente doloremque laudantium. Odit sunt laudantium. Eaque pariatur et. Porro voluptatum dolorum. Saepe in perspiciatis. Error quo autem. Voluptatem ut aut. Ratione reprehenderit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/24558
退会済みさん
2016/03/13 10:21
こんにちは。
どのような学校にするにしても、まずは「見てみる」ってことが一番だと思います。

お住まいの地域がどれくらい学校があるかわかりませんが、ある程度候補を親が絞っておいて「この中でどれにする?」って感じがいいと思います。
健常の子でもまだこの時期だと夢見る夢子ちゃんで自分の実力とはかけ離れた現実味のない志望校を言ったりします。
一つ言えることは、もし今がすごく頑張って取っている成績ならば少しレベルを下げた所で考えたほうがいいと思います。ギリギリ合格では・・。
高校は親の目が全くと言っていいほど行き届きません。生活面、対人面で苦労して、それプラス学業での苦労は大変です。
高校は同じようなレベルの子が集まります。入学後1番を取る可能性もあれば、最下位になる可能性も。特に中学でいい成績をとっていた子がいい高校に進むと初めて見る下位にやる気をなくす子も多いです。
もし大学に進むにせよ、高校は通過点でしかありません。塾で補えることもできます。
「居心地」という面を重要視して探すのがいいかなと思います。

息子は大人しいタイプですが、人と接するのが好きなのでヤンチャな子と一緒ならヤンチャに、おとなしい子といればそれなりに・・てタイプです。
なのでとにかくどんな生徒が集まる学校かを徹底的に調べました。年によって傾向がありますが在校生を見れば雰囲気はわかると思います。
しかしながらオープンキャンパスなどは「お墨付き生徒」が登場して案内をしてくれるので本当の姿がわかりません。施設見学と学校説明と思っておいたほうがいいです。生徒の雰囲気を知りたければ学園祭など全校生徒が集まっている時とか登下校時に校門の近くで張り込むか(笑)
この中に娘さんがいる光景が浮かぶかどうか考えてみてください。

私立底辺校だと学校側も障害児は見慣れたものなので配慮の有る無しは別として告知はしやすいと思います。逆に公立は障害を理由に断ることは出来ない(合格すれば入学できる)けど、配慮の面では学校全体で取り組むことは期待できないと思います。担任や部活顧問などの力量次第だと。

学校見学をしてみて「行きたい」学校を探すのも必要ですが、「ここは嫌!」ってのを候補から外す事も重要です。
大変かと思いますが、まずはレベルに合った高校数校の様子を見に行って見てください。 ...続きを読む
Est provident excepturi. Rerum unde minima. Deleniti ipsum doloribus. Unde est sed. Velit sed odit. Nam tempore necessitatibus. Vitae id molestias. Vel velit sed. Dicta excepturi tempora. Rerum nostrum maiores. Dolor sint libero. Asperiores ad quam. Dignissimos et corrupti. Perferendis explicabo sequi. Repellendus illum qui. Sit voluptas exercitationem. Veniam harum optio. Dolorum qui fuga. Quidem voluptatibus quia. Veniam nemo occaecati. Aut vero minus. Nesciunt enim asperiores. Non nihil quo. Molestiae sit minus. Qui omnis quo. Sit sit aliquid. Quo iste perspiciatis. Non velit officiis. Qui voluptas consequatur. Non inventore repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/24558
発達障害向けの高校何校かあります。通信制は、本人がサボートないと無理と言ってたので却下。単位制4年もありましたが、先輩行ってて厳しすぎるから無理と却下。結局夜間公立高校合格しました。不登校してたので特別入試で。今も不登校専門中学校と環境が大きく変わらないのと、3年で卒業。モデル校。クラスが12人くらい。先生との距離近い。不登校、発達障害、苦手な事持ってる子多いです。基本、朝は、バイトしようです。給食もあります。本人が行きたいと思える事。家から近いは、重視。入試は、3教科と作文、面接でした。作文は、テーマ決まってたので先生と用意しました。オープンキャンパスに行ってお子さんに合う学校見つけるのがいいと思います。うちは、一途でしたから、受けた高校しか行ってません ...続きを読む Est provident excepturi. Rerum unde minima. Deleniti ipsum doloribus. Unde est sed. Velit sed odit. Nam tempore necessitatibus. Vitae id molestias. Vel velit sed. Dicta excepturi tempora. Rerum nostrum maiores. Dolor sint libero. Asperiores ad quam. Dignissimos et corrupti. Perferendis explicabo sequi. Repellendus illum qui. Sit voluptas exercitationem. Veniam harum optio. Dolorum qui fuga. Quidem voluptatibus quia. Veniam nemo occaecati. Aut vero minus. Nesciunt enim asperiores. Non nihil quo. Molestiae sit minus. Qui omnis quo. Sit sit aliquid. Quo iste perspiciatis. Non velit officiis. Qui voluptas consequatur. Non inventore repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/24558
こてつさん
2016/03/18 09:59
高校選び迷いますよね。
息子は未来予測が苦手な特性があるので、進路はいつも親が調べ
子どもの特性を考えて何パターンかを決め、その中から子どもと一緒に選ぶようにしています。

進学校では理数系と文系に分かれるので、自分の好きな教科を主に学べます。
高校のレベルが高くなるほど変わった子が多いです。
進学校ほど個人主義が徹底していて、中学の頃のような虐めやからかいなどの関わり方をしません。
学力があるなら、普通高校、その中でもレベルの高い所の方が過ごし易いと思います。
うちの息子の場合は中2の時から親が高校探しを始めて高校見学も連れて行き、地元トップ高を目指させました。
今春入学します。

高校選びはその先の進路選びでもあります。
大学進学か、就職か、専門学校か、ある程度の目処をつけてあげて選ぶ方が決めやすいですよ。

...続きを読む
Est provident excepturi. Rerum unde minima. Deleniti ipsum doloribus. Unde est sed. Velit sed odit. Nam tempore necessitatibus. Vitae id molestias. Vel velit sed. Dicta excepturi tempora. Rerum nostrum maiores. Dolor sint libero. Asperiores ad quam. Dignissimos et corrupti. Perferendis explicabo sequi. Repellendus illum qui. Sit voluptas exercitationem. Veniam harum optio. Dolorum qui fuga. Quidem voluptatibus quia. Veniam nemo occaecati. Aut vero minus. Nesciunt enim asperiores. Non nihil quo. Molestiae sit minus. Qui omnis quo. Sit sit aliquid. Quo iste perspiciatis. Non velit officiis. Qui voluptas consequatur. Non inventore repudiandae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
子供はもう社会人ですが、周りに普通校卒支援校卒その後一般枠、障害者枠色々なパターンのお子さんがいます。 唯一無いパターンが支援校卒で一般枠...
8

中学1年生の男子の進学先について相談です

現在、支援級におり、このままでは内申がつかない状況です。今後については、①2年生で転籍をして内申をとれるように頑張る。②神奈川県に住んでい...
回答
リタリコさんが時々開催してる、地域ごとの進路勉強会に参加されてみてはいかがですか。 このサイトのメニューバーの「イベント」をクリックして...
9

心配事があるので、お時間のある方聞いて下さい

来年受験です。(支援高校)学校見学や教育相談が始まっていますが、開催日が先生が言うには、出ていると言うのですが、携帯でもPCでも言われた内...
回答
お忙しい中、ご回答下さった皆様ありがとうございます。 よーく、文面みて教えて貰った日にちなどを見ていると、どーも先生が勘違いしているよう...
6

はじめまして

公立中学、支援学級在籍の3年生の息子の進路について悩む母です。最初に息子について少し。自閉症スペクトラム+ADHD、幼少期から療育を受け、...
回答
お返事拝見しました。 うちは、不登校からの通信制高校だったので特例申請を出し、就労支援事業所を利用していました。 入学から1年位は月に...
17

こんにちは

高機能自閉症の中2の息子がいます。知的には、問題ないのですが聴覚過敏があります。といっても通常の生活では問題ないです。現在のクラスが私語が...
回答
ちょっと補足です。 教育委員会や学校の管理職への申し入れをする場合なのですが、イヤーマフをつけたいなどの申し入れはともかく、静かにさせて...
14

内申書について、お話を聞かせて頂きたいです

市立中学校の普通級在籍の中3の子供がいます。学校で書いて頂く内申書について、手帳の有無や発達障害の診断がされていることを明記して頂いた方が...
回答
うちはこないだ受験しましたが、普通級でほぼ合理的配慮無しに過ごしているのなら、内申書には何も触れないと言われました。 うちは公立しか受け...
12

小学5年の男子です

ASD(アスペルガー)とAD(注意欠如)があり、暗記と計算、漢字は得意ですが、文章問題や応用問題は苦手で、見直しも嫌いなタイプです。中学進...
回答
ruidosoさん、とても参考になるご意見ありがとうございます。 そうなんです、身体的なハンデもあり、遠いと通えないんです。下に兄弟が2人...
7

現在通信制高校一年生の19歳です

中学二年から不登校で、特別支援学校に入って三年間で勉強したい。高卒の資格が欲しいという気持ちが強くなり、卒業後に通信制高校に入り直しました...
回答
こんにちは。 もし4年間で卒業するコースに変えたとして、今のバイト先がシフトを増やしてくれる可能性がありますか?そして親の扶養家族の枠内で...
19

中3、ADHDASDの女の子がいます

高校進学について悩んでいます。現在、普通学級で、理解のあるクラスメートのサポートや先生により過ごしています。辛い事や不安な事から過呼吸にな...
回答
こんにちは いま高校一年です いま東京の私立高校にいってます、 男子ばかりで知っている人もいませんが、好きな部活があるので 片道2時間...
12

この4月で中2に進級した娘です

ひどいいじめに遭い、心が壊れ2月から学校に行けなくなりました。心の傷の深さに当初鈍感だった私は、とにかく娘を学校に戻すことばかりを考え、学...
回答
成人当事者です。 いじめではありませんでしたが、不登校を経験した際に、クラス復帰を目指すよう働きかけがありました。 私は担任教諭が不登校の...
16

中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です

昨日、学校の先生から電話があり📞もう娘は登校できる段階まで来ています。と言われました。背中を押すべきか悩んでいます。小4から不登校気味にな...
回答
前にもどこかに書きました、私が尊敬する人の請け売りですが、 学校の先生はあくまでも勉強教えるプロなだけで、子どもの心のプロではない って ...
16

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
支援学級と支援学校は違いますが、支援学校ではないですよね。現在支援学級に在籍し95%交流学級で学習を進めると言う事は、もちろん知的学級では...
17