質問詳細 Q&A - 園・学校関連

中3支援級男子の母です高校ですが、進学先を決...

中3支援級男子の母です

高校ですが、
進学先を決めるのに親はどんな事を重視してましたか?

息子は行きたい学校があります
ありますが、情報のない遠方の学校です
選んだ理由も、ここの地域より(彼が憧れてる)都会だからな
理由…しかも私学…です
親の私が思う学校は
支援が手厚い
同じ支援級だった子が通ってるなどの理由です

意見が合いません

やんちゃが行く学校でも有名なので、そこの理解もあるのか?
と問うと
わかってる!の事

本人の希望が第一ですが…

ふと、他の親御さんは子の進学について
何処まで口出ししてますか?
まるっきり本人の希望のまま口出しなしですか?
そして重視して織られた事は何でしたか?
教えてください
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/06/30 07:11
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175718
梛丹さん
2023/06/07 23:44
まずは学校見学に行きまくりましょう。
その時その時で目線は変わります。
そしてどちらの理想と違うかもしれませんが学校側が進める学校、全て見て周り

ちょっとした質問をした際の学校側の態度や返答を見て
総合的にきちんと学べ、卒業できそうなところを選ぶべきかなぁと思います。

私立には私立なりの学校によって違うルールが適用され、理解ある学校であれば支援が要請したら通りやすい利点があります。

公立は立地に寄りますけど通級教室がありますが、規定から外れる支援は通らないです。

私立、公立で選ぶより
お子さんが無事に楽しく過ごせる学校を探すしかないと思いますよ。

また、その場合満員電車なども経験した上で総合的に毎日通って笑えるかですね。

文化祭や公開デイとにかく我が家は学校から言われた、塾から言われた、本人が気になった、私が目をつけた。学校見学に
一年間ウンザリするくらい見て、特性との学校の相性を相談して、対応が好ましくない学校はそこで抹消し、マシそうな学校からどこに行くかを息子が決め娘が決めてます。

私はその際ダメだと感じた時以外は口を挟まないようにしました。
本人が気に入らなければ何かあった時人のせいにして逃れようとしますから。

今息子は大学、娘は高校に行ってますけど
本人達なりに納得し、向き合って社会に出る準備をしてます


こんな感じですが、やはり荒れてる学校は引きずられたら困るので心配はありますね。

そして。気になる学校は授業体験なども行って( ꒪⌓︎꒪)理解できるか、自分で質問できるかなども本人と話し合い本気で心配しながら決めました。
ただ息子は私学に行きたかったのに
その頃まだ家にいた父が公立しか出さないと言った為進路が変わる苦しみを味わって

いまだにあそこに行けてればと言います。
金銭問題は確かにありますけど、お子さんの一生であり、親の一生ではありません。

そこは向いている向いていないは見ても家庭内でランキングを作って行き有意義な三年を過ごせる学校見つかると良いなと願います。

早く動き百聞は一見にしかずです
入試もそうですが、卒業できるかも検討には入れましょう
https://h-navi.jp/qa/questions/175718
春なすさん
2023/06/08 06:19
高校1年生の子がいます。
うちは、目指すは高等支援学校と小さな頃から決めていました。もちろん、合格出来るかどうかなんて分かりませんでしたけど。

支援級でも、学習が割りと得意な子もいますが、うちは書字や計算もダメなので就職を考えてのことです。
なので、ちょっと遠くも含め行ける範囲の高等支援学校を見学体験を2年生からしました。(1年生の時はコロナ禍で行けなかったため)

お子さんのタイプにもよりますが、まずは高等支援、支援学校、通信制、サポート校などの中からどのタイプの学校に行きたいかを話し合い、そのタイプを中心に、見学には気になる学校に行ってみるのがやはりおすすめです。

勉強が好きならばサポート校などもよいかと思いますが、金額的にはやはり公立の支援学校や高等支援が安いです。

生活自立を目指すならば、寮のある高等支援屋支援学校もあります。地方の学校ならば、私立のサポート校にも寮があるところもあるようです。

お子さんとよく話し合い、できるだけお子さんにこんな学校に入りたくなかった、と言われないように最後はお子さんが決めた方がよいと思います。
もちろん、経済的なことも検討した上ででしょうけど。更に先も見据えた方がいいと私は思います。高校卒業したら、どうするか、です。3年間は早いですから。

追記、支援、高等支援は療育手帳が必要です。

...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/175718
おまささん
2023/06/08 07:34
おはようございます
塾の先生はなんと言ってますか?
我が子は三人とも塾の先生と決めてました。私はほぼ事後報告でした。
塾の保護者面談では50分以上かかる遠い学校は辞める率が上がるから避けて下さいと言われました。

今の時期はまだ絞らなくていい地域(三年の二学期の内申が必要)なので、見学に行きましたよ。(3から5校)
私立はどこも手厚いですよ。こどもはみんなお客様って感じです。

見学では通学のシミュレーションはもちろん、私立はカリキュラムが独特なので、三年生の選択授業がどんなものなのかはパンフレットをみて質問しておくといいです。大学にいくならそこが充実していた方がいいし(数Bとかやらない学校もある)、専門学校にいくならやはりそういう授業を選択できるといいですよね。

例えば、公立の総合高校は三年時の選択は保育、介護、看護にわかれたりします。自分が得意な分野を選択して成績を上げる事もできるし、様々な職業のシミュレーションができます。

私立はプールがないとか、マラソン大会があるとか様々ですが、ランニングコストがかかります。特に修学旅行の積立金はかなり負担になります。宿泊施設を持っている学校なんかは毎年あちこちいくのでそのための費用も必要ですし、制服も公立の2倍くらいします。(全てが指定なのでカバンとか値段が高い)授業料よりもそういったもののお金がかかるのでよくよく計算しておくといいと思います。ない袖は振れぬですよ。 ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/175718
・学力が合っている
・通いやすい
・やりたいことがある(部活、勉強、進学率)
・校風が合っている
・受験方法

私の周りのママさんたちが言っていたのは、だいたいこんなところです。

現在の成績で行けるところ、正直ギリギリで入ってしまうと後が辛い。今まで部活中心でやってきてこれから受験勉強に集中するという子はできるところまで上を目指してもいい。目標校、適正校、安全校を考える。

うちは女の子で周りも女子母が多いので、都心に向かう電車は満員電車が酷いから乗せたくないとか、〇〇線は痴漢が多いから避けたいとよく言っていました。男子でも乗り換えしやすいところ、1時間くらいで行けるところまで…と通学できる範囲を決めて、その中で成績で判断する。合うところを見学に行く、という人が多かったです。遠方に行っているのは、目的があったから、その学校に憧れていたから、です。

私立は校則が厳しいところが多いです。靴下、靴、鞄や細部に至るまで学校指定、スマホは学校で使えない、頭髪や服装検査がある、など。公立は制服はあれど着崩してOK、生徒の自主性に任せてます!という学校もある。どちらが合いそうか?

私立は見学会や説明会の後に、個別相談を設けている所が多いです。私は親だけ行って、発達のことや心配なことを相談して、良い印象だったところに子どもを連れて行きました。正直言って、発達障害というワードを出しただけで嫌な顔をされたこともあります。

私立も公立も説明会などの予約をするのはHPから。出願もネットでした。そういうのを利用するのには登録が必要だし、申し込み開始が平日昼間で子どもは申し込めない!なんてこともあったので、私の周りは結構親が申し込んでましたよ。(人気校はすぐに締切になってしまったので…)

うちの子はコロナ禍だったからか、友達同士で見に行くことはなく、親子(家単位)で参加するのが普通でした。学園祭や部活体験は友達同士で行こうと思えば行けたかな。

見学や説明会は親子で行くものらしい。行きたい学校があるなら説明会を申し込むから早めに言って。もう始まってるらしいよ。適当に何校か申し込んでおいたよ。
……なんて言ったら、お子さんは怒り出すでしょうか?勝手に決めるなー!とか…? ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/175718
重視していたことというか、成績基準、身辺自立基準、生活基準等を考えながらでしたかね。

私立だと、金銭面のことも考えなければなりません。


長女の場合、コロナ関係で学校見学ができなかったので、情報を得るのが大変でしたが、学校周辺、知り合いからの情報、ホームページ、説明会等を利用させてもらいました。
また、高校となると「支援級」がないので、その辺のところも考えました。

幸いにも、「通級指導」のある公立高校(今通学してます)の情報も得られたので、そのシステムを説明会の時に聞いたりしてましたね。

あと、最重要としているのは「3年間通えるかどうか」でした。
塾、学校は面談等で必ずといっていいほど言われます。
本人同席なので、そこでお子さんがどう思うのか?にもよるのかもしれません。



...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/175718
ありがとうございます!

支援学校は基準があり、自閉さんですが、子供は入れません😣

塾の面談で息子の行きたい学校は遠方で朝早いよといわれ
ええー無理って言ってましたが、
別日、作業療法さんに、いいじゃない!理由も都会に近い(住んでる場所より栄えてる)ってる理由もありだよ
なんて言われて行く気MAX💧

今日は病院日でもあるので、担当医、心理士さんにも話そうかと思ってます

寮のある学校なので寮入れたら入る?と聞くと
絶対嫌💧と。自立になるかと思ったんですがね
残念💦

3年間通えるか
当たり前過ぎて忘れがちですが、一番大事ですね‼️確かに

通学の練習にと、電車に合わせて駅まで2人で行ってます
朝6時前に家出るって💧キツイですね…
1人で行かせると5時半くらいに家を出させないと厳しく
車での送り決定です…

実際行ってみると、反対方面の私学の子もいますが、数名おられました💧
親御さんを心から尊敬しましたよ💨
今日で4日目。いつまで続くか親子でまずはチャレンジです💧

近場の私学あるのにな(T-T)
...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学1年生の男子の進学先について相談です

現在、支援級におり、このままでは内申がつかない状況です。今後については、①2年生で転籍をして内申をとれるように頑張る。②神奈川県に住んでい...
回答
余談。 根本的なところですが 手厚いと聞いて行ったのに、全然話が違う…はよくある話です。特に私立は盛る傾向があるのか…。4月5月はAS...
9

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
おはようございます 隣県に在住です。 LDでもある程度の内申をもっていて、公立高校が受験できる学力があるなら、本人の気持ちを抑えて親の希望...
8

はじめまして

公立中学、支援学級在籍の3年生の息子の進路について悩む母です。最初に息子について少し。自閉症スペクトラム+ADHD、幼少期から療育を受け、...
回答
通信制高校卒、成人当事者です 私の場合は中学時代不登校だったため、全日制型の通信制高校に進学しました 「制服を着て毎日登校したい」という、...
17

登校渋りの高校生1年生の子供がいます

小さい頃から、個性的な子だと思っていましたので、私立校の方がイジメとかの対応が早いと判断し、中学受験をし、今の中高一貫校に入学しました。た...
回答
こんにちは 今まで精一杯がんばってきて バランスをなんとかとっている状態なのかと おもいました お母様もご本人様もお悩みのこととおもい...
18

至急お願い致します

中1の子が来週から授業が始まるのですが、ノートのことを忘れており💧各教科のノートは、横線のノートを使用していますか?私が中学の時はルーズリ...
回答
現在、高校一年の子どもがいます。 地域や学校によって様々だと思いますが、うちの子が通った中学では、各教科それぞれ初回の授業で、先生の自己...
13

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね? 「楽し...
4

公立中学1年生女の子です

私立中学の方がいいか悩んで、本人が近くの中学校がいいと言ったので、近い事もあり公立中学校に進学したのですが、その公立中学校は各教科授業をプ...
回答
私立から公立に移るのは簡単なんですけど…公立から私立に移るには募集人数などもありますし、試験もあると思いますので…まずは、学校を探してみて...
12

子どもが高1です

起立性調節障害・ADHDのため、現在通っている全日制高校から通信制高校・サポート校へ転学を考えています。スクールカウンセラーには発達障害の...
回答
追記です 通信制高校やサポート校は、制服の有無から校則の厳しさまで学校によります 千差万別です 最低限、法律さえ守ってくれれば良い、それ以...
12

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
中一、情緒です。 こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。 息...
10

中学3年生になる息子がいます

中学3年生になると高校の進路や受験が始まります。それに伴い高校での合理的配慮(支援)はどの程度受けられますか?高校への入学のために発達検査...
回答
おはようございます。 希望している合理的配慮のうち、絶対にお願いしたい事を明確にする。 息子さんの成績の相応校、それ以下校をピックアップ...
9

北海道内で通信制高校を検討しています

おすすめの学校があれば情報が欲しいです。
回答
北海道住みではありませんが…通信制高校卒の当事者です 北海道の通信制だと、○ラーク記念国際(本校が北海道)か、もしくは星○が有名ですね(こ...
5