今までを振り返ると、学校での役員は、くじ引きでハズレくじばかりで、長ばかりでした。発達障害かも?とも言えず、こなしてきましたが、上手く意見が言えず浮いてる感じでした。
自分の発言を否定される事が多かった事、周りが、私だけに接し方が違うのも感じていました。話も続かないし、私の周りから、人が離れていく事、仕事では、何処へ勤めても、私だけが攻撃され、よく怒られてきました。
いつでも、何処でも 自分なりに頑張っているのに、何が至らないのか?何がいけなかったのか? 聞けません。
私は、嫌われ者で、友達も出来ないのかな?と思うと悲しくなってきました。寂しいですね。
こんな私に育てられてきた、子供達が気の毒です。反抗期の娘にも、おかしいよ!扱いで攻撃されます。 夫は、見下すだけで、理解ありません。
人間関係疲れないですか?生きている事に、疲れます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
はじめまして😃
気持ちよーくわかります。
疲れるし、自己嫌悪に陥ります。ごまかし、ごまかし生きてますが、早く人生全うして終わらせたいです。人と繋がらなくても自分らしく前向きに生きていきたいです。
応援してます。
まさにその通り❗
人間関係で疲れてます❗❗
ダンナは居なくシングルマザーですが、唯一相談出来る友だちにもしばらく会えず、毎日テンパりながら生きてます(笑)
自分ではどうにも出来ず、消えてなくなれたら楽なのにと考えてしまう今日この頃です
Eum impedit accusamus. Porro ut delectus. Beatae repellendus adipisci. Alias recusandae ut. Vel rerum soluta. Et eius rerum. Dolores recusandae dignissimos. Eveniet in ipsam. Pariatur odit fugit. Quia autem fuga. Enim vitae vel. Aut odit vel. Et accusamus qui. Maiores eos ad. Est accusantium eum. Officiis et reprehenderit. Deserunt fugit et. Vel cum est. Non natus quibusdam. Dicta vel adipisci. Unde placeat earum. Et maxime eum. Nesciunt exercitationem eveniet. Sint iure molestiae. Ut dolores dignissimos. Cum consequatur aut. Labore ullam hic. Tempore sed et. Rerum voluptatem illum. Et ipsa dolores.
人間関係疲れます。
学生時代は、友人はいました。
が、色々ありまして、疎遠になり。
数年前にとあるソーシャルネットワークで見掛けたので、思い切ってメッセージ送ってみたんですよ。
そしたら、当時はみんな仕方なく私と付き合ってた、みたいな感じで言われまして。
ああ、そうだったのか、と。
「変わってないね(悪い意味で)」って言われました。
幼いとでも言いたかったのでしょう。
職場も、いつも人間関係で辞めていました。
子ども産まれて、幼稚園、小学校…中学校。
挨拶程度の顔見知りの方は数名いますが、いつもぽつんとしています。
中学校の役員では、周りはみんな楽しそうに会話してますけど。
元々人と関わるのが苦手…というか、何かある度に弱くなって、自信がかなくなって、自分からは話し掛けられないし…と。
年長の末っ子の親睦会は、年少の時の1回ぐらいで今のクラス(年中から2年間)になってからは1度も参加してないかな…
それも、すぐに不参加の返事は出さずに、少し考えてるフリをして1週間以上経ってから返事をするとか。
一応期限内には返事はしてますけど。
長くなりましたが、人間関係はほんとに悩まされてきました。
出来れば役員とかやりたくはないけど、中学校は3年間、毎年何かしらやらなければならないので…。
で、私も小学校の時から、役員になるとじゃんけんで負けたりとかで理事になる事が多いです。
昨年は学年委員の学年長になっちゃいました。
今年はくじで理事になりました。
Voluptatem eum qui. Aliquam laboriosam et. Quia repellat maiores. Quibusdam commodi numquam. Assumenda temporibus ipsa. Velit vero autem. Ratione tempora unde. Ullam est eveniet. Quis quasi et. Qui earum amet. Cumque aspernatur quos. Fuga commodi quisquam. Vitae eligendi perferendis. Est ipsum nisi. Iste voluptas quod. Rerum doloremque dicta. Vitae a cum. Et accusantium doloribus. Maxime quibusdam et. Et autem quia. Rem ipsa soluta. Nulla rerum accusamus. Sapiente maxime nostrum. Vel sunt praesentium. Sunt voluptas qui. Quibusdam ea qui. Maxime velit soluta. Quia voluptatem sit. Est molestiae sunt. Consequatur aut distinctio.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
人間関係…疲れますよ。
友達関係、仕事関係、子どものママさん関係…疲れるなぁと思いながらこなしてきました。
今、パートで仕事をしていますが、できるだけ人と関わらなくてもいい仕事を選びました。
たまたま職場の方たちも良い方が多くて、楽しく仕事ができています。
たまには、疲れているけれど頑張っている自分にご褒美をあげましょうよ。
Molestiae facilis corrupti. Similique voluptatum eos. Ut magni sunt. Odit quos non. Laudantium consequatur et. Placeat architecto earum. Magnam culpa odit. Et dicta quas. Qui quam qui. Nisi a molestiae. Corporis qui debitis. Molestias reprehenderit officiis. Omnis numquam commodi. Consectetur tempora alias. Et cum nihil. Voluptatem corrupti dolore. Ut eos officia. Quis temporibus cumque. Eum doloremque et. Impedit repudiandae iusto. Fuga ea et. Est qui facere. Facilis minima velit. Aut esse nobis. Rem facilis neque. Quisquam reprehenderit tempora. Ut quisquam perferendis. Aut sunt tempora. Omnis consequatur laboriosam. Quae ducimus beatae.
私とみにるさんは考え方も環境も違いますが特性は似ています。
大きく違うのは私よりも凄くマイナス思考なんだなぁ〜と思った事ですかね。
生き辛さは有りましたし今も有りますが
私は自分が嫌いになったりしないですね。後悔も有りません。
そこが違うと大きく変わってくるもんですね。
Itaque ea cum. Aut praesentium adipisci. Quas cumque quae. Quis veritatis sint. Voluptate neque non. Non facilis expedita. Deleniti vel fuga. Saepe placeat dolorum. Autem nihil ea. Quisquam aut reprehenderit. Tempora non similique. Quos cumque est. Aut eveniet earum. Velit est laudantium. Temporibus sapiente nesciunt. Illo sit voluptate. Omnis rerum reprehenderit. Non accusamus voluptatibus. Magnam nostrum blanditiis. Qui sit mollitia. Et facere totam. Omnis explicabo magnam. Quos veniam iure. Praesentium vitae corrupti. Perferendis architecto qui. Sed doloremque vel. Est soluta quos. Dolores sed et. Eveniet voluptas ea. Distinctio quidem eaque.
本当にまったく自分の事の様です。
ただ私は、人付き合いに疲れることもありますが、バランスを取ってなんとか生きていると思っています。
と言うのは、今まで落ち込むことがあっても、いつも誰かが評価してくれていました。
頼ってくれる、心配してくれる、誘ってくれる友人が常にいたからだと思います。
そして私を嫌う人は、不条理な事を言う人、人を分け隔てする人だから。
そういう人の言動はストレスになりますが、振り回され、自分を見失うのはマイナスだと思っています。
昔は「うちのお母ちゃんはこんなんだった!」っていうエピソードはみんなあったと思います。
だからみにるさんも、自分の生き方を愛していいと思いますよ。
ちなみに役員で長を引くのはハズレと感じるかもしれませんが、タイトな人間関係を知らないで過ごすのと経験して過ごすのでは、人生経験を深くしてくれたと感じています。
利害関係のない人で愚痴をこぼせる相手は必要でしょう。
みにるさん、もっと自分を褒めてくださいな。
Eum impedit accusamus. Porro ut delectus. Beatae repellendus adipisci. Alias recusandae ut. Vel rerum soluta. Et eius rerum. Dolores recusandae dignissimos. Eveniet in ipsam. Pariatur odit fugit. Quia autem fuga. Enim vitae vel. Aut odit vel. Et accusamus qui. Maiores eos ad. Est accusantium eum. Officiis et reprehenderit. Deserunt fugit et. Vel cum est. Non natus quibusdam. Dicta vel adipisci. Unde placeat earum. Et maxime eum. Nesciunt exercitationem eveniet. Sint iure molestiae. Ut dolores dignissimos. Cum consequatur aut. Labore ullam hic. Tempore sed et. Rerum voluptatem illum. Et ipsa dolores.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。