退会済みさん
2016/12/05 16:17 投稿
回答 12 件
受付終了
初めて質問します。注意欠陥障害&アスペルガー診断済の者です。
皆さんは、避けて通れない場所での人付き合いどうされていますか?
私は子がいるため、子どもの学校の保護者との付き合いが一番悩ましいです。
今までPTA役員など逃げないでやってきましたが、基本的にタスクに関係する話題しかできず、雑談やガールズトークが苦手なので、真面目にやっていても疎んじられる傾向にあります。
挨拶や「ありがとう」「ごめんなさい」だけはしっかりしていますが、こんな感じです。
愛想笑いはしますが、本当に挨拶程度だけしか言葉を交わさないので、そこまで嫌われるような要素は自分ではわかりません。
私自身ママ友、というか友人はいなくても寂しい等と思うタイプではないので構わないのですが、
無理やり参加しなくてはいけない場面で避けられたり、あからさまな無視、仕事を押し付けられる、は毎度厳しいものがあります。
やりたくもない学校行事に関しても真面目に取り組んでいるのになぁ、と腑に落ちない感情だけが残ります。
ちなみに大都市ではありません。どちらかというと閉鎖的な環境です。
何かアドバイスなどあればお聞かせください。愚痴になってしまい申し訳ありません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
退会済みさん
2016/12/05 18:28
こんにちは。
私もほぼ同じような感じです。
成人発達障害で、子供もいます。
本当に「同じです」って感じです。
そのような思いは、チャッピーさんだけではないですよって言いたかったんです。
ちなみに私も真面目に取り組みタイプです(抜け落ちが多いのですが…。)
ただ、周囲と温度差があるようです。
抑えるところは抑えて、あとは気を抜いたほうが、いいのかもしれません…。
まぁ、抑えるところと、そうでないところの見分けが、難しいんですけどね…。
とりあえず、役員さんとして「ここだけははずせない」というような、重要なタスクだけは、取り組んだほうがいいと思います。
真面目にやっていると、きっと誰かが味方になってくれますよ!
そのように真面目に取り組んでいる中で、もしチャッピーさんが逆に「ありがとう」とか「ごめんなさい」とかを言われちゃったら、手短かな笑顔で返せばいいんじゃないかな~と思います。
(まさにちょっと前の話なんですが、小さなことで恐縮されているよそ宅ママさんに「ありがとう」と、手短かに言いました。気分良く、その場から離れられた気がします。)
そういうところから、他の方々と、良い関係が築けたらいいですね。
チャッピーさん、こんばんは。
アドバイスではなくて、共感でコメントしてもいいですか?
読んでて、わかるわかる!ってなってしまってついつい出て来ました。
私は人付き合い嫌いではない方ですが、学校の保護者の3人以上のグループ的なのは苦手です。
グループLINEもすごいし…
私、人の名前覚えられないんですよ。
あと、記憶力も悪くて。
そのママたちは人の悪口ばかり話す人達で、一緒にいるのが辛くなって来ました。
どうして離れられなかったのかというと、息子が部活のキャプテンに選ばれると、自動的に保護者の仕切り役が私に回ってくるので、名簿作ったり、試合の当番決めたり、部費集めたり、試合の連絡したり。
顧問の先生が1人でやっているからと、何年か前からの暗黙の了解だったみたいで。
息子の仕切りが気に入らないと子供が親にそれを言うと、私に夜中LINEで文句言ってきたり。
息子のダメなところばかり並べたて送ってきました。
それでも親のいざこざに巻き込みたくなかったので、我慢してました。
これも部活という閉鎖的な物になるのかしら。
小、中、我慢して今年高校生になって会うこともなくなったので本当にホッとしてます。
あっ、たまーに試合会場で会うことありますけど少し気が楽です。
私も結局チャッピーさんと同じく、やりたくない事
我慢してやったのに文句言われ、それでも子のためにニコニコしてやりました。
頼まれたら断れない自分もイヤなんですけどね。
久しぶりに思い出してカーーッとなってしまいました。 ^^; ごめんなさい。
診断降りてるチャッピーさんのご苦労やストレスは書ききれない程だと想像します。
地域性が密だとかなりですよね。
PTAも引き受けてやられてるチャッピーさんは、保護者の模範です。
Accusantium vel quia. Deserunt maiores omnis. Recusandae quo rerum. Iusto ea nihil. Labore et dolorem. Architecto totam delectus. Sed magnam pariatur. Quaerat quo architecto. Aut velit dicta. Perferendis sint vero. Voluptatum autem ut. Reprehenderit voluptatibus ullam. Id sed odio. Aliquam corrupti vel. Rem fugiat natus. Culpa modi dignissimos. Et esse ex. Aut ad ut. Vel sed rerum. Nobis provident accusantium. Eum inventore et. Est consequuntur natus. Vitae delectus sit. Recusandae voluptas et. Magnam totam sint. Accusantium aliquam qui. Dolores nihil consequatur. Corporis rerum a. Eum voluptatem neque. Enim id officia.
小~中やっと終わった感想です。(高校では闘病中でごめんなさいしました)
そういう集まりで、真面目に参加するものの、いまいち仲間に入れない時はありますね。
また、たまにしか参加しないのに常連さんの様に人なつっこい方もいます。
役目をこなしているのに、それ以上の何を求めるのか?と感じるでしょう。
でも、いろいろあっていいんです。終わるまでの辛抱です!・・・と割り切れないのは、これは世間の付き合いの延長でもあるし、仕事なら大変なストレスになるからですね。
そして楽しいムードに入れないとか、押し付けられるのは不本意です。
その中に、「あら、大変だから私も手伝うわ」と助け船をだしてくれる人はいませんか?
少しゆとりが持てた時、チャッピーさんが誰かにそう言ってみてはいかがでしょう?
一歩踏み込んだ気づかいをしてみるのは?
「ノリ」が合う、合わせられるって、どこでもいつでもって訳に行かない場合もあります。
苦手な関係も、自分が自然体でいられる仲間や場があって、バランスが取れる。
そんなものだと思っているのですが。
Sequi ut et. Quasi eum asperiores. Illum est laudantium. Expedita unde et. Tempore maiores aliquam. Ut et est. Enim maxime id. Deleniti distinctio excepturi. Repellat sed illum. Nesciunt aut totam. Vel deleniti explicabo. Quam maxime similique. Non et voluptas. Nam rem eos. Voluptatem quia reprehenderit. Placeat autem qui. Fugit at nihil. Veniam blanditiis impedit. Molestias fugit blanditiis. Dolorum tempora quis. Aut excepturi tempora. Ipsum fugit earum. Eligendi odio enim. In magnam repudiandae. Aut labore omnis. Harum fuga autem. Et sed eum. Quis vero quia. Dolor alias ratione. In sed nemo.
追記です。
なんだかんだ書いてしまいましたが、苦手な人でもキライではないです。(^ ^)
イヤなことが優先で思い出されるだけで、良いことも、喜びも一緒に共有出来たこともあります。
いろんな人と関わって、自分の中でその人を勝手に分析して納得しています。
みなさん何かしら抱えているものがありますもんね。
Qui cum dolorem. Quasi natus ducimus. Ipsum inventore animi. Rerum est nam. Aut dolores explicabo. Consequuntur quisquam quo. Et aut animi. Nulla atque omnis. Voluptas consequuntur fugiat. Occaecati ut quasi. Impedit quod repudiandae. Et doloremque qui. Ex quasi dicta. Veritatis ut voluptate. Aut dolor tenetur. Reprehenderit vel occaecati. Debitis nisi non. Omnis iure dolores. Eum sapiente et. Mollitia dolor debitis. Et culpa cumque. Enim et dolores. Eaque pariatur sint. Quod iure consequuntur. Doloremque esse voluptatem. Laborum quis at. Qui rerum itaque. At quis ut. In quo illum. Exercitationem nulla sapiente.
退会済みさん
2016/12/05 19:53
チャッピーさん、こんばんは。
PTA役員などされてるんですね!
基本ボランティア活動でしかも一生懸命されてるのに、避けられたりしてるのですか?
今年度は辛いでしょうがこのまま頑張り、来年度からはお断りされたらいかがでしょう?
「子供達や学校の為に何かお手伝い出来る事があればと思い頑張りましたが、人間関係で嫌な思いする為にしてた訳ではないので...
今回限りにさせて頂きます」
と、委員長さんにでも
言いにくいなら先生でも良いと思います。
私の地域のPTAでは役員のなり手がなく、非常事態なので
とにかく役員を引き受けた方には、感謝しかないらしく
人間関係が良好です。(一人一人のママさんが気をつけてるのもあると思います)
これは、今まで人間関係が嫌になり役員を断る方が居てたそうなので...
教訓になってる様です。
あからさまな無視などをする人...
返事されてなくても、チャッピーさんからは挨拶だけはしておいたら良いと思います。
ちゃんと見てるくれてる人は必ずいます。
そして、嫌な態度をとる人の事を見てる人もいます。
同じ母親でも色々な方がいてますよね。
あからさまな態度は気分悪いでしょうが、ほっとくのが1番です!
Qui cum dolorem. Quasi natus ducimus. Ipsum inventore animi. Rerum est nam. Aut dolores explicabo. Consequuntur quisquam quo. Et aut animi. Nulla atque omnis. Voluptas consequuntur fugiat. Occaecati ut quasi. Impedit quod repudiandae. Et doloremque qui. Ex quasi dicta. Veritatis ut voluptate. Aut dolor tenetur. Reprehenderit vel occaecati. Debitis nisi non. Omnis iure dolores. Eum sapiente et. Mollitia dolor debitis. Et culpa cumque. Enim et dolores. Eaque pariatur sint. Quod iure consequuntur. Doloremque esse voluptatem. Laborum quis at. Qui rerum itaque. At quis ut. In quo illum. Exercitationem nulla sapiente.
退会済みさん
2016/12/06 08:10
わかる~💦💦(ToT)💕
共感します
わたしも子ども3人義務教育延べ16 年間
ほんとに
理不尽なことの連続でした
PTAで報われることはありませんでしたが
子どもがどこかで良くしてもらってると信じて
やって来ました
自分に無理はさせないで
できることを一所懸命やりました
今末っ子の義務教育は終わり
PTAに関わることはなくなりました
自分に対しては
よくやって来たねと心の中でほめて
思い出してしまう嫌なことは
まあまあ~もう終わったことだしとなだめ
現在
してくれてる方には感謝の気持ちを持つように
心がけて
スルースルーとおもいます
長丁場なので休みながらいきましょうね
わたしは いろいろなことの学びになりました💚
こうしてお話し聞いても理解できるし
よかったことにします❤
~過ぎてしまえば想い出~と言い聞かせ
どうか無理しないでね
正しいことよりも愉しいこと
ご自分に小さな声で言ってね~🍃💙
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。