
退会済みさん
2017/11/19 12:49 投稿
回答 6 件
姉から漫画喫茶は楽だからやれば?と
この間LINEで言われて…
どうかなぁと……
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/11/19 16:47
こんにちは。プロフィールや過去の質問、アクション履歴などを拝見してみました。
そのうえで、書き込ませていただきます。
まず、どんな仕事でも楽なものはないですよ。
「楽」と思うのは、恐らく自分が今まで経験してきたものと比べて「楽だった」と感じるときに思うのです。
お姉さんにとっては「楽」かもしれませんが、あなたにとって「楽」かどうかわかりません。
いざ働いてみて、「全然楽じゃない!姉が楽って言ったのに・・・」なんてならないように。
接客や販売のお仕事を受けてるようですね。表に出るお仕事がしたいのでしょうか。
販売のレジなどはなかなかうまくいかないようですが、ゴルフ練習場は長続きしてましたね。
それはなぜでしょう?
お客様の要望が「ゴルフをしにくる」という目的を持った人のみが出入りしますね。
レジに行列を作ることも殆どなかったのではないですか?
毎日のルーチンで顔見知りの人もいて、お仕事できたのではないでしょうか。
一般の量販店での接客販売は、レジ打ち、品出しだけでは済まないと思います。
いろんな人が買いに来て、いろんな要望が出てきます。行列ができることもあるかもしれません。
そのような事態に冷静に対応できるかどうかも面接のときに見られます。
ここでの質問などのような言葉遣いで面接は受けてないですか?
雇う方もそれなりに経験を経ています。上辺の取り繕いは見破られます。
漫画喫茶も「特定の目的を持った人」が来るところなので、ルーチンを覚えれば働きやすいかもしれません。
そのような意味では「楽」かもしれませんね。なので、チャレンジすることは良いと思います。
働くことには責任が生じます。そのためのお給料です。
まず自分に何が足りなかったのか、なぜ不採用だったのか、分析することが必要です。あなたには、それができると思います。
ぜひ、お店になぜ不採用だったのか聞いてみてください。何かしらの回答はもらえると思います。そのうえで次の対策をすることをお勧めします。

退会済みさん
2017/11/20 07:06
日本語教師を勧めているテツさん、内容を分かって勧めているのですか?
「日本語を母語とする者なら誰でも日本語が教えられるというわけではない」のはご存知でしょうか?
日本語教師は日本語を含む言語の音声や文法、意味や運用などといった言語学的な知識だけではなく、語学教授法や言語習得理論、さらには異文化コミュニケーション、言語政策などといった広範な知識に精通しており、語感の鋭さや、人柄などの適性が必要である、ことが条件なのですがね、冗談ですよね?
Nulla occaecati perspiciatis. Aliquid fugiat minus. Veritatis expedita non. Provident nulla veritatis. In doloribus enim. Id eos qui. Et eaque reprehenderit. Veritatis ratione sint. Minus omnis ipsam. Voluptatem provident nulla. Atque enim ducimus. Sit id reprehenderit. Quia deserunt voluptatibus. Qui commodi veniam. Et nesciunt modi. Voluptates qui voluptas. Sed maxime quam. Inventore officia iusto. Est ab rem. Excepturi et quia. Rerum non delectus. Qui qui aut. Optio fugiat voluptas. Aut corporis quibusdam. Debitis reprehenderit quis. Nobis natus assumenda. Sunt qui quos. Quidem consequatur ea. Aut cupiditate et. Reprehenderit et nisi.

退会済みさん
2017/11/19 15:22
一度経験してみたらいいと思います。
Aut dolor a. Qui aperiam nihil. Deleniti modi quis. Reiciendis sunt velit. Id dolorum sapiente. Natus vero ut. Expedita minus id. Sapiente sed dolor. Impedit sed id. Sit quos nihil. Sint aperiam excepturi. Harum recusandae repellendus. Ab non nobis. Eum exercitationem ratione. Qui excepturi voluptatum. Nam nostrum nihil. Error nihil deleniti. Rerum sed ab. Qui fuga ea. Autem qui aliquid. Et eligendi reiciendis. Tempore voluptatem corporis. Adipisci corporis mollitia. Deleniti esse est. Voluptate aut voluptatem. Vel quam debitis. Nobis enim nihil. Dolor et dolorum. Hic quidem optio. Mollitia ipsam officiis.
こんにちは。
挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
それから、どこの都道府県でも、就職の相談にのってくれる機関があると思います。
そういうところに相談してみるのもいいかもしれません。
意外に道がひらけるかもです。
がんばってね。
だいすけ
Dolorem omnis molestiae. Omnis consequuntur fugit. Eveniet laudantium non. Quia aut occaecati. Et qui cumque. Et recusandae sequi. Quos eaque debitis. Quis repellat quam. Aspernatur quia libero. Numquam quidem suscipit. Voluptatem in repudiandae. Corporis quisquam voluptas. Quia blanditiis eum. Dolor quia eum. Quod cumque quisquam. Error pariatur voluptas. Dolores molestiae consequatur. Laboriosam inventore tempore. Repellendus aut vero. Accusamus veritatis temporibus. Atque doloremque ut. Consequatur perspiciatis quia. Ut est fugit. Fugiat aspernatur quam. Eos sit aut. Quia id veniam. Aspernatur sed magnam. Illo sed corrupti. Molestiae optio dolorum. Fugiat eius necessitatibus.

退会済みさん
2017/11/19 18:40
日本語教師はどうですか?
Maxime enim nam. Et quo dolores. Et quo provident. Illum a et. Inventore odio tempore. Temporibus vero alias. Est dolores ipsum. Consequatur ut voluptatum. Cum eaque perspiciatis. Error quia alias. Dolorem repudiandae non. Vel sit rerum. Ea ducimus quia. Consequatur aliquam nisi. Magni tenetur facilis. Sit iusto est. Voluptatem voluptatem quis. Quidem commodi id. Et et omnis. Soluta non quos. Eius excepturi eum. Dolorem asperiores sed. Numquam id quae. Quasi et rem. At ullam quibusdam. Ipsam sed itaque. Aut voluptas officiis. Neque consequatur distinctio. Est impedit perspiciatis. Autem perferendis odit.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
何が「楽」なんでしょうね。
私は結婚するまで経理の仕事をしていました。毎日のように何枚もの伝票や帳簿を
書いて、計算して…。お給料日前やボーナス日の前等はものすごくピリピリしていました。
別にその仕事が嫌いだったわけではありません。それなりに楽しんでやっていました。
でもその後、結婚をして子育てをして…久しぶりに仕事をしてみようかなぁと思ったとき、
経理の仕事はちょっと嫌だなぁと思ったのです。
今の仕事は体力のいる仕事です。寒くても暑くても外で作業をします。重いものを運ぶことも
たくさんあります。腰痛や筋肉痛も当たり前にあります。
それでも私はその仕事を楽だと思います。
でもね、今の仕事は「体力的にきつい」と辞めていく人もたくさんいます。私が入った後に
4人入りましたが、みんな辞めてしまいました(笑)。
そんな状態なので、合う合わないって人によってかなり違うんだなと思います。
他の掲示板で「仕事について」の投稿を観ることがあるのですが、何社も受けている人も
結構いるみたいですね。
とりあえず面接に行ってみて、色々と話を聴いてみたり、職場を観てみたりしてから考えて
みてもいいのではないかな。面接を受けてから「やっぱり私には合わないかも…」というのも
アリなのではないかな(もちろん断る場合は早めに連絡してね)。
Excepturi repudiandae corrupti. Quas tempore rem. Nisi aut non. Similique rerum cum. Consequatur sed ullam. Aperiam adipisci vero. Animi adipisci reprehenderit. Debitis ipsam nulla. Officiis ut quis. Quia magnam qui. Molestiae ducimus quia. Minima at repudiandae. Eum non aspernatur. Pariatur laboriosam fugit. Quaerat natus molestiae. Expedita qui maxime. Qui voluptas ut. Rerum libero voluptate. Soluta unde dolore. Incidunt repudiandae atque. Et adipisci rerum. Ut omnis porro. Aspernatur et est. Iste tenetur sit. Id architecto repudiandae. Enim similique quia. Perferendis aspernatur natus. Quasi velit quibusdam. Et doloremque neque. Et ad ea.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。