受付終了
いつもお世話になっています!
ちょっと気持ちを吐き出したいのも含め投稿させていただきます。
現在3歳10ヵ月で発達支援施設に通っており来年度こども園の年中組から加配枠で入園が決まり明後日オリエンテーションがあります!
オリエンテーションは一般枠と加配枠が一緒に行うそうなので結構人数もいるのかなぁと思っています。
子供は同席しなくていいらしいので息子は通常通り支援施設に行ってもらいオリエンテーションは私だけ参加します。
…お恥ずかしい話昔から新しい場所・新しい人達との関わりに酷く緊張してしまいがちで今も胃が痛くお腹を壊してしまったりタジタジです…(-_-;)
加配枠の抽選の際も加配のママさんから話しかけられた際しっかりしなきゃと気が引き締まりすぎて終わった頃には脇汗がすごかったり…。
地元を離れ主人の住む土地に嫁いできたので知り合いもいなく大体篭りがちで出かけるのも家族で出かける程度で、
今行ってる発達支援施設でも施設のシステム上、保護者との交流が全く無いだけあって関わり慣れしておらず『ちゃんと話せるかな』『私、失礼なこと言ってないかな…』『あの対応でよかったかな』『一般枠の方からみたら加配枠の人はどう見えるんだろう』みたいに始まる前も胃を痛めますが終わった後も凄く考え込んでしまうのが悪い癖で…
長々と申し訳ないですが加配枠でオリエンテーション参加された方オリエンテーションどうでしたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/12/19 08:25
オリエンテーションそのものが苦手です。
やたらと疲れるからです。聴覚過敏も影響してますね。
先日加配ではありませんが、子どもがらみのものに夫婦で行って来ました。
休日のオリエンテーションは夫婦で行くことにしています。二人だと、補ってもらえますし、ガス抜きしやすいからです。
お互い即座に毒も吐けますしね。
自分が仕事でオリエンテーションを開くこともあるので、スタッフ目線でモノをみてしまう癖もあり、手際など、どうでもいいことも気になります。
資料を見て、今回のオリエンテーションは何が目的か?何が伝えたいか?等を早目に読み取るため、なんとなく集めて資料をただひたすら読むだけの説明会~とかだと時間のムダ!と疲労感が一気に増します。
先生などの面白トークもお約束に笑うには気持ちのゆとりが必要ですし、愛想笑いをするのにやたら疲れてしまいます。
あれこれ余計な事をして失敗しそう!に関しては、ある程度諦めがつきました。
私の場合はオリエンテーションでは話さないに限るようで。
ひたすら聞き手にまわります。
あとは、疲労感で無表情になりやすいので、ニコニコを心がけてます。
うんうん。そうですかー、へえー等とニコニコしながら相づちをうつだけに特化しています。
私はわりとハキハキと話してしまい、圧しも強くなるので話さないぐらいがちょうどよく、話をふられて、自分に意見があっても、その場では「どうですかねえ。」などと微笑みつつ曖昧に答えることにしています。
そして、質問があっても場外で!と決めていますね。
話さない相手と同じグループになると、沈黙が苦痛になるので話しかけることもします。
話しかけるのは仕事でやってるので、へっちゃらなのですが、子どもがらみのオリエンテーション等で話しかけることは基本的にしません。
資料を熟読したり、目があったらニッコリ微笑む程度。初めてのところでは挨拶だけしておしまい。
変に思われてないか?等は、気にしても仕方がないのですが脳裏にひっかかるときがあります。
自意識過剰!と思いつつも、おちつかずどうにもならないときもありますね。
しかし、私の場合黙ってさえいれば、印象が薄く大勢に紛れ誰にも覚えられないタイプなので、いきなり嫌われたりはほぼありません(^_^)v
お気持ちはとっても分かりますし私と似てると思うんですが
私は同じ経験をしてないので予想でしか言えず、お役には立てないようです。
Aliquam non voluptatibus. Facere veniam est. Sunt maxime totam. Voluptas enim voluptatem. Dolor neque sit. Animi est labore. Doloremque earum ea. Dolores repudiandae pariatur. Quis hic quaerat. Quod voluptatem odit. Harum qui quae. Accusantium qui aspernatur. Qui dignissimos doloremque. Possimus quis temporibus. Ea totam rem. Nihil tempora est. Id quis architecto. Voluptatem error laboriosam. Maiores ducimus illum. Sunt voluptatem reprehenderit. Magni ea nulla. Facilis autem quasi. Expedita commodi exercitationem. Saepe ipsa est. Explicabo sint dignissimos. Impedit repudiandae culpa. Explicabo soluta repellat. Est molestias ea. Quia dolorem nihil. Dolores non expedita.
*ラブさん*
遅れてすいませんm(_ _)m
いえいえ!
共感していただけて嬉しいです!
ありがとうございます♪
Fuga sint dolor. Sint tenetur necessitatibus. Ea quo praesentium. Earum tenetur repellendus. Voluptates voluptas enim. Blanditiis eum qui. Placeat qui velit. Quae velit veniam. Est quae ipsam. Mollitia ut blanditiis. Nam voluptates magnam. Hic et a. Et esse quaerat. Vel consequatur est. Autem voluptates consequatur. Eum qui vitae. Itaque fugiat assumenda. Et sint et. Consequuntur officiis illum. Ut blanditiis quas. Perspiciatis porro placeat. Consequatur sunt temporibus. Doloribus incidunt quia. Delectus velit nisi. Adipisci ab ratione. Est repellendus ratione. Cupiditate harum nemo. Sapiente distinctio soluta. Accusamus asperiores non. Amet vero illum.
*ruidosoさん*
遅れてすいませんm(_ _)m
今日オリエンテーション行ってきました。
幸い話しかけてくれるママさんがいて一緒におり聞き手メインにしたり共感の相槌ばかりしてた気がしました(⌒-⌒; )
でも下手に何か言うよりはと思いながらもなんとか終えることができました!
なんだかruidosoさんの特化した相手とのやりとり思わずなるほど…と思いながら読んでしまいました!
参考にさせてもらいます(^o^)
Qui dolore velit. Soluta sit saepe. Nam et natus. Autem deserunt earum. Laudantium quia deserunt. Culpa maiores id. Aliquid molestiae consequatur. Aut deleniti sint. Nemo porro esse. Occaecati et laboriosam. Quam id iure. Sed nobis occaecati. Voluptatum voluptas porro. Sint sint ut. Molestias dignissimos deleniti. Voluptatem omnis rerum. Maiores enim et. Ex sunt autem. Nostrum aliquid occaecati. Ex adipisci dolore. Ad numquam modi. Dolorum ea iste. Harum blanditiis totam. Atque in odit. Tenetur accusantium natus. Esse voluptate nesciunt. Perspiciatis aut sint. Eius dolorum sed. Libero et ratione. Sit odit qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。