質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私、もしかしたらADHDかもしれないんです!...

私、もしかしたらADHDかもしれないんです!
なので、おうちで簡単に出来る、ADHD診断を知っているお方は、どうぞこの私に、お教えください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/83496
ADHDのチェックシートは検索すればすぐに出てくると思います。

でもね、それにたくさん当てはまったとしてもADHDだということにはなりません。
ADHDの診断は専門医(小児精神科等)にしかできないのです。

なのでまずは、学校で信頼できる先生や保健室の先生、スクールカウンセラーさん、
そしてできるのならご家族に今思っていることを話してみてほしいなぁと思います。
診断するためには病院に行くことが一番の近道ですからね。そのための一歩です。

これはファラリさんが子どもだからこういう風に書いているのではありません。
あなたのご家族がこのような質問をしても、私は同じような答えをします。
https://h-navi.jp/qa/questions/83496
こんばんは、まず、あなたのおっしゃる
いつも人の嫌がることをして、お母さんにあきれられて、お母さんに恥をかかせてしまうのはADHDのせいとは限りませんよ。

https://adhd.co.jp/sp/kodomo/
↑こちらのサイトをお母さんと一緒に見て、お母さんも疑わしいと思うならお母さんと一緒に病院を受診してみては如何ですか? ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/83496
ある程度が分かったらちゃんと専門医や臨床心理士に相談するようにして下さいね?

1人で背負いこむのは大変なのでね。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/83496
YOSHIMIさん
2017/12/24 20:59
おうちで簡単に検索すれば、チェックできるサイトはたくさん出てきます。
本でもチェックできます。

でも、本当にADHDかどうかは、お医者さん(発達障害を専門に診ている小児精神科医等)じゃないと診断できませんし、それには、いろんな問診や検査が必要です。
「今までの通知表を見せてください」とか、「赤ちゃんの時から今までの様子を教えてください」といったこともあります。
お母さんがお医者さんから「お母さんから見て、どういったお子さんですか?」と、質問されることもあるんです。

風邪みたいに一度病院に行って、「今こういうことに困ってます、何とかしてください」で、何とかはなりません。
何度かに分けて病院に通い、その上で診断されます。

人間誰しも、ADHDの特性は少しでもあります。
全くない人はいません。
その凸凹が大きければ大きいほど、「発達障害」という風に言われます。
なので、まずは安易にチェックして、「私はADHDに当てはまる!」と考えるのではなく、ここに書いた内容を、学校の保健の先生やスクールカウンセラーの先生に相談してみてください。
何事もそうですが、自己判断は非常に危険です。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/83496
えまさん
2017/12/26 18:18
こんばんは。ネットで検索すれば、いくらでも簡単に自己診断は出来ます。

ただ他の人も言っているように、専門家でもない人の自己診断と第三者の素人判断は一番危険です。
自分が何故ADHDだと思うのか、という理由をまとめた上で、最終的には病院で検査して診断を受ける事をすすめます。
もしかしたらADHDでは無い、別の精神的な病気の可能性も十分にありますから。

今言えるのは、絶対にネット検索レベルの自己診断で自分がそうだと決めつけないこと。
発達障害は、お医者さんも慎重に検査しないといけないくらいデリケートなものだということを覚えておいてください。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/83496
おはなさん
2017/12/25 07:20
ネットで簡易検査もありますが、だからといって全てが当てはまるわけではないので、正確に診断して欲しければ大人の発達障害を診てくれるクリニックでテストを受けてみてください。
その際に幼少時からの成育歴を聞かれるか、母親同伴を求められるかもしれません。
診断が付いたところで何も変わらないので、生活上困ったことがあれば対症療法で服薬するか、困り事に関しては日常生活上で注意すべきことを洗い出すしかないと思います。
まずはご自身で当てはまると思い当たる所を幼少時からの記憶を辿って箇条書きにしてみて現在までどうだったか?を文書にすると受診した時にも医師に伝えやすいです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
個人的には、子供が義務教育の間は賃貸が無難な気がします。 家を買うなら今は頭金を貯めておく時期な気がします。 何故賃貸がよいかと言うと、...
7

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
・小学生ならまだ親との関わりで、コミュニケーションの練習ができると思う。 ・個別または少人数の習い事やデイをする。 ・特に習いたいこと...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ユーチャリスプーケさん IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。 環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。 お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。 他の方もおっしゃってお...
12

小5の息子がいます

1年生より通級に通っています。幼少時は言語療育を受けていました。特に診断名はありませんがお友達とのコミュニケーションに課題があります。積極...
回答
もんきちさん、おはようございます🐱 通級の先生との関わりって、支援学級と違い、なかなか難しいですよね。 地域や学校によっても、「当たり前...
8

10歳の小学5年生です

男子です。3年生なかばまでは支援センターに行ってたのですが、行かなくてもいいかなーと思いやめてました。しかし4年生のなかばから情緒不安定な...
回答
こんばんは。 診断受けたら生活しやすくなるか…というのはちょっと疑問。 診断受けることで、支援を受けやすくなるのはあります。 ただ、支援...
6

何度注意してもいうことをきかない孫について

はじめまして。お世話になります。診断のついてない小五の孫(男子)についてご質問です。学校の帰り、毎日のように寄り道をし、他人の敷地に入って...
回答
おはようございます。 小学五年生でこの態度だと、かなり先が思いやられますよね。 この先は、隠して何かをするようになりますよ。わからなければ...
9

発達障害で、支援学級に2人女の子が通っています

三女が自閉症スペクトラムと、知能が低い(5歳時と同じくらいの知能)と現在小学四年生ですが、病院で診断が出ました、支援学級に通っています、自...
回答
書き忘れましたが、精神障碍者保健福祉手帳は、初診から6か月経過していないと申請ができませんので、ご注意を。 療育手帳はそういうことはなく、...
5

未診断のグレー小学5年生男子です

棒をもって振り回したいという衝動に困っています。公文の先生からも報告あり。何か?スポーツでもして発散したらよいのですが、それをやると勉強で...
回答
お返事拝見しました。 スポーツは集団行動ですからね。 ↑ というより、ルールがあるからです。 個人競技でもルールに縛られるし、勝敗がつく...
24

発達検査済み未診断の小5の娘です

療育、他校通級に通っています。担任の先生の考えが、頑張れば何でも出来る!という方でなかなか理解が得られず困っています。療育先の先生や保健師...
回答
ruidosoさん回答ありがとうございます。 娘は感情のコントロールが上手くできません。負の感情は特にそうです。 その場合に、他の場所に...
19