質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2011/02/09 01:07
5
こんにちは。
支援級に通っている息子がいます。

今、主人に転勤の話が持ち上がっています。
今住んでいる土地は地元ということもあり、
住み慣れている分、離れたくはないのですが、
もし決まったら子供も転校することになります。
今の学級は担任の先生との相性もよく、
子どもも問題なく通っています。

この学校を選ぶ時は何度か見学させてもらい、
雰囲気も納得して入学させましたが、
転校先にはそう見学に行くこともできません。

支援級に通っているお子さんの転校を経験された方から
アドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします☆

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/87
ヒロさん
2011/02/12 01:31
miki茶さん、こんにちは。

おそらく不安もおありだと思います。
うちの場合は幼稚園でしたので、あまりお役に立たないかもしれませんが少しでもお役に立てば幸いです。

まずは勤務先への通勤圏内にある市区町村のホームページで、どういう方針でどういう支援がされているのかというのを確認しました。

そのあとそれらの市区町村の保育課に電話をして、その都市の発達障がいへの考え方や取り組みの内容(具体的な支援の内容や施設なども)を伺いました。

引っ越しを考えているということと、引っ越し元の支援内容を伝えてその市で同じような支援があるか、どういった支援を受けられるかというのを伺いました。
ホームページで確認して気になった施設など、「ここではどういう支援が受けられるんですか?」といった具体的な質問もしました。

ご担当の方の反応(?)はその市の考え方などを表しているように感じます。(突き放すというか、そんな支援はできませんというようなご担当の方の物言いであれば、そこに引っ越ししても望む支援は受けられないだろうなという気がします。)

それから私の場合も引っ越し先での下見ができなかったのでとにかくつてを頼って、候補の市の取り組みについて情報を集めました。

そうして悩んで、悩んで候補の市を決めました。
(やはりこれが一番大変です。)

最後は引っ越し元の保育課から、引っ越し先の保育課にこれまでの経緯(市の検診からどうなって、どういうサポートを受けていたかなど)について連絡をしていただきました。
そうすると引っ越し後に市の担当の方が訪ねてきてくださって、いろいろとアドバイスをいただけました。
ですので割とスムーズに引っ越しできたのではないかなと思っています。

引っ越ししてから近隣の幼稚園、保育園に伺って、園長先生とお話をさせていただいて、幼稚園を決めました。
支援の先生がついてくださる特別枠で入園し、思っていた以上の手厚いサポートで大満足しています。

あと、感じたのはその先に親の会などがあるかどうかも調べられるとよいのではないかと思います。

まだ決定ではないようですが、どうぞがんばってくださいね。
長文、失礼いたしました。
https://h-navi.jp/qa/questions/87
miki茶さん

こちらのサイトで、子どもの生活の様子などを記録するスマイルブック(サポートブック)を知りました。
市役所や県のホームページなどで紹介しているところもあるようですが、
私は、東京都世田谷区発達障害児支援「スマイルブック」ダウンロード
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00029448.html
を印刷して記入してみました。

うちの娘が来春中学校に入学するので(ADHDです)、新しい環境になって学校側と話をすることができた時、使おうと思っています。
これまでも、専門機関や相談窓口に行くたびに同じようなことを書いたり聞かれたりしたので、こちら側も準備をしておくといいかもしれませんね。

miki茶さんも引越しをされるのであれば、また生まれたときからのことを説明することもあるのでは?
サポートブックは検索するといろいろなものが出ていて、その土地に住んでいなくてもフォームは自由に使えるそうです。
記入しやすいものを探してみてはいかがでしょう? ご参考まで。 ...続きを読む
Hic veritatis nihil. Eaque qui iste. Aut vero autem. Occaecati totam cupiditate. Maiores necessitatibus consequatur. Nulla facilis consectetur. Vel ab nihil. Dignissimos laborum deleniti. Cum libero consequatur. Delectus est sunt. Sunt dignissimos eveniet. Id rerum corrupti. Ut dolor eum. Voluptatem et rerum. Aut voluptas et. Exercitationem sed consequatur. Modi qui et. Et aut possimus. Cupiditate consectetur cum. Eius quo quis. Et molestiae perspiciatis. Aut aliquid sed. Qui voluptas voluptas. Aut hic odio. Sunt repellendus expedita. Eveniet quasi unde. Ullam nihil ducimus. Sapiente ut suscipit. Reprehenderit consequuntur alias. Sit quia iusto.
https://h-navi.jp/qa/questions/87
miki茶さん
2011/02/13 09:08
ヒロさん
詳細教えていただきありがとうございます!
とても参考になります。

今が問題なく通えているので、環境を変える勇気が
なかなか出せずにいるのですが、やはり事前の情報収集は
大切だということが分かりました。

特に
>最後は引っ越し元の保育課から、引っ越し先の保育課にこれまでの経緯(市の検診からどうなって、どういうサポートを受けていたかなど)について連絡をしていただきました。
>そうすると引っ越し後に市の担当の方が訪ねてきてくださって、いろいろとアドバイスをいただけました。
>ですので割とスムーズに引っ越しできたのではないかなと思っています。

これは大切なんだと思います。

と同時に、これまでの成長過程を一から説明する必要が出そうですね。
母子手帳片手にまた説明したり、記入したりすることを覚悟しなければいけませんね。

単身赴任にしてもらうか、家族で引っ越すか
タイムリミットが迫っているのですが、いずれにしても
子どもを不安にさせない環境作りをしてやりたいと思います。


...続きを読む
Qui consequuntur ratione. Et atque ea. Non quas sunt. Beatae et qui. Provident cumque ullam. Animi rerum culpa. Rem voluptatem id. Ducimus et eligendi. Facilis fugit aperiam. Qui sunt consectetur. Quo aut omnis. Itaque officiis nihil. Illum placeat ut. Incidunt adipisci ab. Porro reprehenderit quidem. Velit harum id. Porro ea velit. Itaque deleniti velit. Culpa debitis alias. Suscipit enim cumque. Expedita non excepturi. Quam ad veniam. Ipsam ducimus at. Illo qui nihil. Sit fugiat iste. Laborum dolores commodi. Et rerum velit. Doloremque aut in. Aut ut iusto. Sequi quis corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/87
miki茶さん
2011/02/14 08:51
ゆきんこさん
情報ありがとうございます!
スマイルブック(サポートブック)っていいですね。
きっとこれから聞かれるだろうなっていうことを
記入するようにできていて、便利に使えそうです。
できれば記入でなくて、入力するタイプがあるといいなと
思いました。
(字が下手なのでたくさん書いていくのが大変なんです!)

また教えてください!
ありがとうございました! ...続きを読む
Ut rem nobis. Et et autem. Minus est laborum. Repellendus ut esse. Eos quisquam atque. Ad et dolorem. Illum alias dolorum. Sunt esse voluptatem. Optio beatae vitae. Ut aliquid voluptate. Voluptatem beatae ut. Dignissimos velit voluptas. Nihil nemo est. Iste voluptates dolorem. Ex numquam voluptatem. Numquam molestias quis. Non est eos. Est quis et. Expedita qui velit. Consequatur debitis molestiae. Veritatis a voluptates. Quis delectus quas. Sit quasi nostrum. Nobis necessitatibus labore. Aperiam quia similique. Quas nihil delectus. Assumenda est amet. Quaerat et est. Natus consectetur in. Nostrum omnis dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/87
miki茶さん
2011/03/19 02:45
情報ありがとうございました。
話し合いの結果、夫が単身赴任することになりました。
子ども達に影響がないように、父親役割も頑張ります!

転勤先の市役所には何度か問い合わせをしたりしましたが
やっぱり支援級は数も限られているので、
調べるのは神経を使ってしまいました。
親としては当然かな。

ひとつ勉強になりました! ...続きを読む
Hic maxime ipsa. Iure at quo. Rerum id sequi. Minima veniam quo. Eaque non necessitatibus. Explicabo reiciendis non. Delectus vitae qui. Sed quis similique. Tempore consequatur esse. Non tenetur ut. Possimus atque eos. Reprehenderit omnis rem. Qui aut architecto. Qui incidunt quo. Voluptate et voluptas. Illo accusamus temporibus. Qui dicta a. Quibusdam unde dicta. Repudiandae corporis error. Saepe placeat deserunt. Error necessitatibus adipisci. Sit quod et. Porro molestias et. Et excepturi beatae. Expedita quo neque. Ipsam amet possimus. Quos quae alias. Eos recusandae itaque. Dolores ducimus molestiae. Commodi qui velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。 放課後デイは利用していませ...
8

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
リンリン様、ありがとうございます。 児童発達支援管理責任者の方からのご意見、ありがたいです。 やはり、この対応はおかしいのですね。 うち...
16

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
自閉症クラスは基本的には知的障がいの無い情緒の子が対象ですから対象外と言われるのは当然のことかと思います。知的ある子が入ったとしても境界域...
9

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
はじめまして。うちは今、学区外の小学校にある支援学級に通っています。入学の時は学区内の通常級に入ったのですが、2年生で支援級を薦められ、3...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
こんにちは、 念の為にお伺いしますが、教育委員会主催の就学相談には申込みをされていますか? うちの自治体は、通級はかなり狭き門でなおか...
17

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
Deco様 コメント、教えてくださってありがとうございます。 ローンや入れる保険会社も教えてくださりありがとうございます。 保険会社に電...
10

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
離婚という選択肢がない場合には、別居ということで、実家に帰るということは可能でしょうか。 一時帰国ということですから、とりあえず実家に帰っ...
10

働き方について悩んでいます

発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっ...
回答
ノンタンの妹さん ご回答ありがとうございます! そうなんですね、やはり負担のかかる時期なのですね。。それを念頭に置いてしばらく接した方が...
15

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
ある意味で幼い、素直で真面目な子が鼻についてくるお年頃だと思います。 自分も褒められたいのに厨二心が邪魔をしてできないヤツが羨ましくて絡ん...
10

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
tontonさん。アドバイスありがとうございます。 息子の「多動」「衝動性」「注意欠陥」ですが、特性だけを書いてしまうと、重度なのか軽度...
8

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
発達障碍は自閉症とADHDが合併しているケースの方が多いと思います。年齢や療育などによって、その時目立っているのが自閉症なら自閉症。ADH...
9

高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し

ます。長文で申し訳ありません。息子は、小学低学年まで通級に通っており、自閉的な傾向を持つグレーゾーンであると言われていました。幼稚園入園の...
回答
補足です。 高校には、入学の際に、グレーゾーンであること、通院歴や療育歴、特性、苦手なところや得意なところ、可能であればサポートをお願いし...
11

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
お返事見ました。 主さんは回答1つ1つにお返事しており、誠実な方だと感じましたし、真剣に悩んでおられると思います。 過去を後悔しても後戻り...
30

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
余談ですが、部活しない知的グレーゾーンの子は時間を持て余して問題行動を繰り返すことも。 グレーゾーンでなくても、帰宅部の子どものほど、妙な...
10

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨ 夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。 ぶしつけな質問で...
6

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
受けられたのが2020年と言うことで、多少変化しているかもしれませんね。 ワーキングメモリーだけが問題なのでしょうか。 脅すつもりはない...
5