質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いわゆる2.5世帯同居をしている独身貧乏貴族...

いわゆる2.5世帯同居をしている独身貧乏貴族です。
両親は定年過ぎ、妹夫婦と子供世帯で私が少し浮いた存在。
ぼちぼち独立しなきゃと思う年頃でもあるのですが生活は不安定。
自分の事だけでも不安だらけなのに、追い討ちを掛けるように日々世帯毎の
問題が降りかかる毎日。
価値観の差が大きすぎて埋まらない問題が増え、意見が衝突すると
何かと貧乏くじを引くのは私ばかり。
こちらの言い分は理解もあまりしてくれない。
口下手と、相手の言い分を汲み取る力の弱さが幼い頃から苦手だった私。
上手く立ち回れず、疲れて傷つく自分がいる。
誰にも当たりたくないですし、穏やかでいたいのですが、もやもやとしたものを
どうしても上手く消化できません。
このようなジレンマをお持ちのとき、皆様はどんな工夫をされてメンタルを管理されて
いるのでしょうか?
アドバイスを頂ければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

キャオルさん
2018/01/31 10:07
回答頂いた皆様ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88282
退会済みさん
2018/01/30 23:10
個人的な意見ですが。

主さんのコミュニケーション力がどうこうという問題ではなく、二世帯同居は小さな孫や同居や別居の子がやというのは
やたらと二世帯の世代間ギャップの板挟みになって、なかなかうまく立ち回れないものですよ。

そもそも、間に入ってとりもってあげる必要ありません。
二者の問題なので、我関せずが一番。
そうも言ってられない、家族崩壊にならない程度に愚痴は聞きながす程度につきあってあげた方がいいかもしれませんが、これだって聞くだけでもかなり疲れるのでオススメできないですね。
一緒にいたら穏やかにはいられません。
変な苦行みたいになるだけです。


どっちの言い分にもそれなりに理があり、どちらも悪気がないですし自分たちの生活を守るためなので必死で始末におえません。

親御さんや妹さん夫妻も価値観のギャップに疲れているのだと思います。

じゃあどするか?ですが、まぁ家にいる時間をぐっと減らす事ですかね。
そのまま同居を継続していくなら、できるだけ何らかの家事は担うこと、また生活費もしっかり入れてください。

私ならどんなことをしてもこの二家族と離れて暮らします。

親世帯と子世帯がそれぞれ独立して、ほとんど干渉なしに暮らすのが一番。
そう思います。

私は幼児の時に祖母と母との板挟みになり、かつ母に母と祖母への反旗、その他を協調することを強いられたのでものすごくウンザリしたことがあります。
母はかわいそうだと思う反面、その考えには賛同できない部分もあったので、それは無理と断ったところ、母がパニックになって大暴れしました。
最悪でした。
まあ、母も必死だったんでしょうけど。
ないわー。って感じです。

あれ以降、私は親とも子とも孫とも同居は絶対しない。と決めてます。

余談ですが、なぜその2.5状態になったんですかね?
2.5がそれぞれ別に暮らしていたら、問題が一気に解消されると思います。

事情はおありなのでしょうけどね。

とにかく、主さんの何かが悪いわけではないと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/88282
おはなさん
2018/01/31 02:30
幼いころからADHDに近い特性と自覚していながら今まで検査はされていないのでしょうか?
妹さん夫婦からしたら「お荷物」に見えますよね。
37歳で何で自宅にいるの?とは思われることでしょう。
価値観が同じ人などこの世にいません、似た人ならいるかも知れませんがそれぞれ妥協し合って生きていくものです。
口下手だから、上手く立ち回れずに傷つくから、で今まで何か努力されてきましたか?
コミュニケーションの問題が大きいと思われますので、作業所に通うなり、心療内科で相談するなり、方法はいくらでもあります。
ご両親が定年を過ぎたという事は年金生活ですよね、ご両親のお世話をして看取る予定で妹さん夫婦に迷惑を掛けないように自宅にいるのでしたら良いですが、いつまでたっても「自分が、自分が」では前に進みません。
ジレンマ?まずは外に出てみることですね。
気持ちが内側に向かっている以上は改善されませんので、外に向けて出来ることを探す、薬で気分の調整をする、社会的関わりを持つことによって自分の立ち位置が分かってくると思います。
頑張ってください。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/88282
おはなさん コメントありがとうございます

私がADHDという言葉を知ったのは社会人になってからです。当時単身ということもあり、
投薬治療も短い期間ではありましたがしました。あまり私には合いませんでした。
最近はカウンセリングを受けていたりもします。
苦手の克服のためにあえてチャレンジしてきたことも多々ありますが、多少は効果もありましたが
満足はしてないので、今も試行錯誤は続けています。

まあ、世間一般0.5世帯はお荷物的に見えるでしょう。
せざるをえなかったのは自身の問題もありますが妹世帯の経済的、子育て支援の必要性が大きすぎる点でした。父親の経済観は全て丸投げなのも困り果てました。
当時は旦那さんの勤務がほぼ夜勤族で、母子家庭状態に近かったので誰かが支援する必要がありました。
住居や保育園不足の事情も背景にあり同居することになったのですが、そろそろお目付け役御免で良いのかも知れません。
一人暮らしもかつてしてましたので、知ってるだけに中々前を向けないだけなのかもしれません。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/88282
ruidosoさん
コメントありがとうございます。世帯間ギャップ、ヒシヒシと身に沁みます。
進んで口に出す気は毛頭ありませんが、生活維持のために出るテーマは重く、
家族だから出る愚痴は増えたと思います。貰う方が多いですがホント苦行みたいですね。
私の何かが悪いと言う言葉に救われた気がします。

同居してる最大の理由は一言でいうなら「妹世帯の子育て事情」と「経済力」に尽きます。
相互扶助の関係は一通りしていますが、ぼちぼち適当な距離を置いたほうがいいのかと
私も思っています。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害と社会不安障害があります

他人の目や話し声で仕事に集中できない時が増えて少し困っているのですが、話し声は音楽でなんとか対応できるものの、誰かの目が気になって仕方ない...
回答
どんなお仕事をされているのかわかりませんが、在宅勤務が可能であれば会社と相談してみては? オンライン、リモートならそんなに人の目を気にす...
3

不適切との事なので、本文削除・回答を締め切らせて頂きます

回答
補足。 これって、ちゃんと病院に相談すべき内容と思いました。 公にこのようにさらすのではなく、守秘義務がある適切な相手に相談されては?...
2

コンサータを飲んでいると車の運転や免許証を取ることは不可能で

すか立て続けに質問して申し訳ありません
回答
コンサータ服用中の免許持ちがここにいるので、大丈夫…なのではないかと。 最も、私が免許を取得したのは、コンサータどころか、ADHDの診断が...
4

最近親友にASDの診断を受けたことを伝えました

すると、親友は驚いたような感じでした。私みたいな人は他にもいるしみんな違ってみんないいだから、ちょっと変わってる普通の人だろうと思ってた。...
回答
まず、親友だろうが、はじめましての人だろうが、やたらめったら積極的にカミングアウトするのは…私はあまりお勧めしません。。。(同じような仲間...
3

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
クローズだと、大変だと思います。 クローズかオープンかは、るりさんの気持ち次第なので、私の感想を書きます。 私は発達をオープンにした上で...
5

ADHDでコンサータ飲んでます

コンサータを飲んでから生理不順になり、婦人科に行って女性ホルモン剤を服用されて生理がまた来るようになりました。ですが続けて生理が来なくなっ...
回答
生理は、ストレスや他の体調の変化、疲れすぎだったりしてもずれたり、来なかったりしますし、ダイエットとかでも影響あります。 なにか、心当た...
6

2022年4月大学入学

ADHDに加え、睡眠障害昼夜逆転その他二次障害等合併している状態ではないか。(医師からははっきり二次障害という言葉はいわれていませんが、他...
回答
こんにちは、まずはお母さんが手伝うのを止める事が1番大切だと思います。 うちの主人は、ADHDですが、 過去に大学を留年しています。 理...
13