質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めまして🎀春から主人の埼玉県への転勤が決ま...

初めまして🎀
春から主人の埼玉県への転勤が決まりました。今年から年中になる4歳の息子と、家族で移住するか悩んでいます。
息子は昨年、自閉症スペクトラムと診断され、市の療育に通い、理解のある保育園を探して入園し、診断を受けた病院で作業療法にも通っております。
今の安定した環境を維持したい気持ちが強い反面、最低でも三年以上は家族バラバラで生活することへの不安もあり、毎日思い悩んでいます…。

埼玉県の大宮市近郊への移住なのですが、発達障害への理解のある幼稚園の情報や、療育の環境、病院の情報などありましたら教えて頂けませんか?
市役所への問い合わせももちろん考えていますが、発達障害へ理解のある、もしくは実績のある幼稚園の情報はどは教えてもらえないと聞きました。よって幼稚園などはひたすら問い合わせていくしかないと…
個人で調べたところ、元気キッズという保育所型療育園が朝霧市、志木市などにあると分かりました。こちらの情報もご存知の方みえましたら情報頂けたらと思います。

どうぞ宜しくお願い致します🙇

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90136
川越市在住です。
小1の息子が知的障害をともなう自閉症スペクトラムです。
埼玉県で療育支援関係が充実しているのは、さいたま市・戸田市・志木市・所沢市・川口市あたりでしょうか。
川越市もけっこう増えてきました。
ちなみに、川越市は、来年の春に児童発達支援センターが新築移転で、通園部門の定員も増えるよう予定です。
児童発達支援の事業所が多くある市町村が狙い目だと思います。
幼稚園・保育園は、公立ならたいてい大丈夫だと思いますが、秋に申し込み、春からの入園になります。
今度の春からですと、やはり児童発達支援の事業所を探して、秋に幼稚園や保育園を申し込むことになるかもしれませんね。
市町村で療育のグループ活動をしている場合もあります。

あと、幼稚園・保育園は、私立なら、教会やお寺など宗教法人の園が発達障害のあるお子さんの受け入れ良好です。

病院は、さいたま新都心の県立小児医療センターや川越市にある埼玉医科大学総合医療センター新生児科などが有名です。
地域療育センターでも相談や療育受けられます。

私が仕事で関わるサイトのコラムに、療育施設情報を掲載しているので、良かったら参照してください。
http://smilemamacom.jp/kosodateinfo_ryouiku/
https://h-navi.jp/qa/questions/90136
おはなさん
2018/02/13 08:38
埼玉県の取り組みです。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0002/room-seisaku/seisaku-033.html
地域療育センターについて。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/hattatu/tiikiryouikusennta.html
大宮市では支援が薄いようですので、さいたま市では以下のようになっています。
http://www.t-kamisaka.net/torikumi/index.php?e=24
さいたま市も広いので、支援がなるべく手厚い区へのお住まいを希望でしたら、ウィメンズパークへ登録をして情報を集めてみるのも良いと思います。
http://women.benesse.ne.jp/cty/02102159617.html
埼玉県の基本的な施設の紹介です。
http://www.saitama-kosodate.jp/shiritai/
総合療育センター、さくら草(さいたま市桜区)
http://www.city.saitama.jp/002/003/004/003/005/p005524.html
志木市の療育センターです。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/150618-04.html
朝霞地区の児童発達支援センターです。
http://www.a-fukushikai.org/category/mitsuba

お子様に合った支援が受けられると良いですね。
出来れば家族一緒の方が主さんも安心すると思います。 ...続きを読む
Ut temporibus odio. Mollitia voluptatem voluptatem. Quia magni eum. Impedit quo ad. Qui eum dolorum. Aut qui aut. Quia ipsum eos. Qui et dolorem. Nam et quam. Aut cum molestiae. Quae reiciendis et. Expedita quisquam iure. Delectus sint sed. Nihil enim quia. Aut voluptate voluptas. Corporis quidem aspernatur. Ipsum necessitatibus et. Enim corporis voluptas. Dolores voluptas quae. Earum sit sint. Iure qui velit. Corporis beatae et. Quo qui optio. Consequuntur tempore deleniti. Qui sint quasi. Qui eum magni. Est molestiae voluptatem. Non quia nihil. Optio quis repudiandae. Vitae ea voluptatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます

wiscⅤ全体IQ77自閉傾向ありで、5人程度の少人数であれば伸び伸びやれていますが、集団になると落ち着きがなくなります。手帳はもっていま...
回答
1,2年生は情緒でもなんとかなるかも。おそらく交流級もあるんでしょう。 でも、3年からは同じ教科書を使って、交流級でも。。となると相当厳し...
5

消去します

ご回答頂きありがとうございました!
回答
ゆかりさん ご回答ありがとうございます。 学校での成績が良かった方でさえ、人間関係においてその様な体験をされているということは、やはり息子...
25

情緒級のデメリットは何があると思いますか?進学予定の小学校で

は、情緒級に在籍してる子が交流級で授業を受ける為には「先生が付き添えないので、自分1人で交流級に行って授業を受けて1人で情緒級まで帰ってこ...
回答
前に、アンガーマネージメントか苦手と言われていたと思います。 それをふまえて、 普通級だと、みんなの中でうまくいらだちをおさえられず、そ...
6

子供の幼稚園での問題行動について

どのように解決すれば良いでしょうか。元々登園渋りや癇癪があり、療育に通っています。年長になり、トイレに行けない、他害があり、内服薬を始めま...
回答
様々ご意見をありがとうございました。 まとめてのお返事ですみません。 その時々の困りごとを色々な相談をしていましたが、療育園をすすめられ...
15

4歳ASD➕知的の年中男の子です

資格有意で、今園では加配の先生のサポートを受け、絵カードを用いて身辺自立、スケジュール管理がかなりスムーズになってきました。保育参観につい...
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1

就学について悩んできます

今、地域の療育園を利用している年長です。年少から入り、年長まで残っている状態です。何度か普通園に加配つけて転園できないか、と聞きましたが難...
回答
いけるのであれば、支援学校がいいかと思います。 支援級あくまで勉強するというイメージです。 あまりに立ち歩きや教室が出ることが多いと指摘さ...
13

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
普通級選択+通級の可能性があるなら、小規模校かなと考えます。 大規模校普通級で通級に通うとなると、その小規模校に通うことになりませんか。 ...
7

ASD年中女の子です

加配はついていないです。去年の夏頃から、名前をもじったふざけたあだ名で、クラスの子達から呼ばれておりました。勿論、悪意がある感じです。1人...
回答
『担任の先生も知っているとは思いますが』は、危ういと思います。 ・Aくんに泣き真似でからかわれて、BちゃんとCちゃんがクスクス笑ってみて...
3

【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま

す。4月以降の所属について悩んでいます。長文ですが皆さんのご意見をお聞き出来たら嬉しいです。息子はASD軽度知的障害で、普段は週4幼稚園、...
回答
園から退園を促されているか否かという意見がありますが、本来園から退園を促す事はしてはいけない事なのです。(私立園などでは喧嘩別れになるよう...
22

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
まだ年中さんなんですよね? 就学相談は、年長さんになってからですよ。来年の4月に年長さんに上がったらば、自治体で早くて5月。遅くても6月...
5

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
うちの子は支援学級でも偏見は感じないけど、土地柄や学校のカラーである所もあるかもしれない。 進学予定の中学校は、田舎の素朴な中規模校で今は...
6

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここに...
回答
補足です。 この一ヶ月の間に、運動会や運動会の練習がありました。 運動会の練習の疲れもあるかと思いますが、運動会後も続いているようです。
5

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お子さんの悩みは尽きないし、特に就学前で不安も大きい時期で、ご自身のリフレッシュもままならないように感じました。 私も息子の診断前後は、...
8