質問詳細 Q&A - 園・学校関連

東京都江戸川区在住で今年5歳(年中の代)にな...

東京都江戸川区在住で今年5歳(年中の代)になる軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムの娘がいます。
(今年のIQ検査では知的レベルではなく発達グレーのレベルがでました)

現在去年から療育に週5回通っていますが、発達具合的に先生からも幼稚園考えてみたら?とお言葉をいただきました!

不安は沢山ありますが受け入れてくれる園があるなら来年の一年間(年長の代)通わせたいなと考えています!

行ける範囲で説明会には全て参加したいなとは思っているのですが、おすすめの園や発達障害でも受け入れてる園を知っていたら情報をお願い致します…
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108246
退会済みさん
2018/06/22 18:03
追記
どこの認可保育園も加配の子がいるくらい、保育に欠けていて、特段の医療行為がなければあらゆる障害の受け入れは柔軟です。
幼稚園保育園共に宗教系の園は方針的に排除するような感じではない印象です。
残念ながらつぼみさんは超人気園です。募集はないかな。
江戸川区は一部の人気校を除き、学校選択可能です。通級指導教室も全校で始まってるので、選びやすさはあると思います。
そして、幼稚園保育園の数がとても多いので、幼稚園派閥も早々できない感じです。
ただし、入園難民が出ているような地域もあり、年長募集が果たしてあるのかは未知です。
療育の先生はその辺りもご理解されているのかな、、、療育効果的に必要、ということであれば、療育先と、区と連携して進めていかないと難しいような。
https://h-navi.jp/qa/questions/108246
こんにちは、江戸川区役所に電話で聞くことをお薦めします。
あと療育の先生がよくご存じなのでは?
この相談は、主さまも、回答者様も身ばれしそうなので、こちらで聞くことはお薦めできないです💦 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/108246
区役所にも先生にも相談済みなのですが、幼稚園の個人評価はもちろん良し悪しは教えてくれませんでした…何園か目星をつけ説明会にも行くのですが当然、門前払いのところもあると聞いているので何か参考になる事があればなと思いまして…
お返事ありがとうございました! ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/108246
退会済みさん
2018/06/22 16:07
どこがとは言えませんが、
行事が多い園は避けた方がいいと思います。

鼓笛などを売りにしている園は多いですが、本番近くの練習のハードさは見ていても大変そうです。
またそういう園は3年の積み重ねで指導いていきますので、いきなりの年長入園はハードルが高いです。
また人気園で一年保育の募集もそうありません。
療育が区のか民間なのかで情報も違うと思いますが、
一年保育なら区立園をまず見てはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/108246
ナビコさん
2018/06/22 16:13
ネットで見たら、江戸川区南小岩に、つぼみ保育園という所が障害児保育もしてくれるそうです。
幼稚園ではないですが。
自分も子供を年長で1年幼稚園に通わせましたが(公立)、保育園と違ってレベルが高かったです。
知的平均のASDですが、加配がなかったので、ついてくのにぎりぎりのレベルでした。
知的グレーのASDなら、幼稚園に加配は必須だと思います。
今まで療育園しか通ってなかったなら、いきなり幼稚園よりは保育園がいいかなとは思います。
ただつぼみ保育園は認可なので、入園の基準があると思われます。
私の子は2歳から3年間、無認可の保育園にいました。(東京ではないです。) ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/108246
ナビコさん
2018/06/22 16:29
小学校を見据えて、学区内の保育園か幼稚園が、できれば望ましいです。
毎日通うのも遠方だと大変ですし。
加配をつけてもらえるか、必ず確認して下さい。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
子供には、伸びしろの時期というのがありまして、医師でも具体的にこの時期に成長が伸びる!とは言えないと聞いております。しかしながら、発達面に...
13

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
フランシス様、ごまっきゅ様、ナビコ様、もう様 ご回答本当にありがとうございますm(__)m 分かりにくい文章ですみません。 >中学部の...
10

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
初めてまして。 今年の3月に支援学校高等部を卒業した息子の母です。 療育手帳B2、中度よりの軽度知的です。 うちは、支援校には中学部から入...
11

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
おはようございます。幼稚園での付き添いがほぼ1年とは、長いですね。 お子さんもですが、お母さんんも大変でしたね。 他の方も仰ってますが、思...
39

いつもここでお世話になっています

いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上...
回答
療育園の人間関係を避けたい気持ちなのでしょくか? それはそれでいいのではないですか? そして、おしゃべりできないのなら、療育園のほうが良い...
5

幼稚園を退園するか悩んでいます

長文です。自閉症スペクトラム中度知的障害(DQ38)の年中の息子がおります。療育からの薦めで未就園クラスから年中で入園しました。療育と平行...
回答
レハルモさんの我儘ではないですよ。 幼稚園よりは療育に毎日通う方がいいと思います。 私の子も自閉症で、年長の1年だけ公立幼稚園に通いました...
13

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
加配とは、子供が保育園で過ごしやすくなるように苦手なところを手助けしてくれる先生だと思っています。 ↑と、おっしゃってますが、 以前はわ...
14

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
うーん、でも残念ながら通常級も騒がしいですよ。 一年の一学期は、動物園くらいと思っておいた方が💧 最初は園児気分が抜けてない、入学でテンシ...
7

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
枠を確保したいなら、週2くらいは保育園で、週3くらい療育園はどうですか? 環境や子どもの能力はそれぞれ違うので、他人の子と比較は難しく、...
6

子供の幼稚園での問題行動について

どのように解決すれば良いでしょうか。元々登園渋りや癇癪があり、療育に通っています。年長になり、トイレに行けない、他害があり、内服薬を始めま...
回答
お子さんは加配を得ているでしょうか?また加配を得ているとしても、公立では手厚くても、私立ではお子さんに多くの手を掛けることは難しいかもしれ...
15

【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま

す。4月以降の所属について悩んでいます。長文ですが皆さんのご意見をお聞き出来たら嬉しいです。息子はASD軽度知的障害で、普段は週4幼稚園、...
回答
療育園の先生に時間を取ってもらって、相談してはいかがでしょう? 市の療育園で週1日から5日対応しているということは、並行通園のお子さんが...
22

年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました

医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感...
回答
そもそも、支援級に入れるのかというところになるかと思います。 もちろん、検査方法など問題にはなるかと思いますし、何回も受けれるわけでもない...
8

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここに...
回答
頑張りすぎでは? まだ年中さんで訴えも難しいですよね。 集団生活はとても疲れると息子に言われました。 特性も様々で、お子さんが症状を伝えら...
5