質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。4歳の息子と二歳の娘をもつ父です。息子が、毎年の市の検診で、ひっかかり、言葉などのおくれ(単語しかでない、オウムがえしが多い)目があわないなど、心配な毎日を送っています。今年から、幼稚園に通いだしましたが、参観にいっても、何もできていないのが息子で、どうしてあげたらいいか?悩み中です。検診の時に、専門の先生を紹介してもらっって、みていただいたほうが、いいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

らいーんさん
2016/08/05 07:03
nuttyさん、丁寧な回答ありがとうございます。
妻とも、話して前向きに考えたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34120
退会済みさん
2016/08/03 23:05
すみません。横レスです。

ありりんさん、ごめんなさい。m(_ _)m

療育というのは、発達障害の診断を、小児科医から受けたあと、そのお子さんの、発達状況によっても、違いますが、週に1~2度。月に、1~2度など、定期的に受ける、療法のことを総称して言います。

まずは、息子さんが、どういう状態で、どの程度の理解力があるのか。
調べないと。

基本、療育は、それが判明してからですよ。

ここに、繋げるには、相談→療育センターもしくは、専門外来→診断→療育。となります。

お住まいの地域に、療育センターという、発達障害を持つ子供たちが通う、場所やセンターはありますか?
ない場合。近隣の市のセンターを指定されることもあります。

今は、発達障害児の子供たちが増えているので、申請をしても、数ヶ月。待たされる可能性も視野に入れておいて下さい。

4歳になるまで、何故。
疑いを持っていて、スルーしてきたんですか。

就学前に、療育を受ける。小学校に上がり、数年を経過。したあと、それがあったか、ないか。
大きく違ってくるんです。

真剣に考えて、息子さんの為に。動いてあげて下さい。
・・いささか。悠長すぎるかな。という、私の印象です。

ごめんなさい。辛口です。

でも、親が動かなかったら、子は、そのまま成人する。
という事に、繋がりますよ。早く療育につなげてあげて下さい。
そうすれば、就学前までに、今のお子さんの状態は、かなり良くなっていると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/34120
退会済みさん
2016/08/03 22:40
すぐに、療育を始められた方が良いと思います。勿論専門の先生にも紹介して貰った方が良いと思いますし、自分で良い所を探されても良いと思います。また、幼稚園で大変そうなら早く検査を進めて加配を付けて貰ったり出来ると思います。幼稚園の先生はどの様に言ってますか?詳しい様子を伺った方が良いと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/34120
退会済みさん
2016/08/03 22:58
らいーんさん。

息子さんの通われている幼稚園では、担任の先生や、他の先生は、何と言っておられますか?

おそらく、他のお子さんを見ている中で、先生たちは、何かしらの違和感というか、この子は・・?
というものは、感じていらっしゃるのではないか?
と思います。

私も、息子さんの、発達状況は、発達障害児に、ほぼ。
近いのではないか?と思います。

健常のお子さんたちは、単語ではなくて、もう二語文、三語文。早い子は、四、五語文。
出ている頃です。
4歳だと、もう公費で受けられる健診が、後一回くらいですよね。お住まいの地域の、保健センター、児童相談所、市役所の育児相談などに、相談されてみて下さい。

あとは、ご自身で、専門の病院。(発達外来など。)
受診するか、かな。

うちは、幼稚園の先生たちが、入園してほどなくしてから、「お子さんには、障害はないですか?」と、言われていました。
脅す訳ではありません。息子さんの為に、このままスルーしないで、是非。相談されて下さい。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/34120
みかんさん、昨日はありがとうございました。
息子は3歳から、幼稚園にはいる一年間、週に一度、15人(発達課題がある)のこどもが、色とかを学んだり、工作したりする市が運営する教室に通ってましたが(市の検診のときにすすめられました。)、それが療育になるんですか?療育にはどんな方法があるのですか? ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/34120
あい2さん、ありがとうございます。療育って、よくわからないので、教えていただけるとありがたいです。幼稚園の先生からは、特に大変だとかはきかないのですが、よく、泣いているとか聞いてますが、夏休み前の懇談で、幼稚園にいる臨床心理士の先生に、様子をみてもらい、その後、両親と話する機会をとるように、こちらから、お願いした感じなので、それほど、困り感はないのか?親に気をつかっているのかわからないのですが、盆踊り大会とかでも、ずっっと泣いていたので、先生も大変だと思うのですが。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/34120
みかんさん、ありがとうございます。理解しました。何も知らず、勉強不足ですいません。まずは、みともらうことからですね。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
こんばんは、 飲み込んだものを詰まらせて息ができなくなったりするのでなければ、緊急性は低いかもしれませんし、一回受診されているなら安心で...
7

幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか

また、デイへのいきしぶりがある時は、説得してでもそのまま通わせるべきなのでしょうか。先日、年長の子がデイサービスを辞めたいと言い出しました...
回答
幼児は楽しさ優先です。 嫌がったら休んだらいいし、やめたいならやめたらいいし、再開したいならまた始めたらいい。 (希望の曜日や時間に、空き...
8

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
仲の良い子って、おっとりしたタイプですか?優しいタイプ? よく言われることですが、子どもの社交性は 保護者→その他の大人→年上の子ども→...
7

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
ADHDの要素がありますね。 断定はできません。 病院へかかるまでに時間があるので、相談できるところを探しておくといいです。 また、ピア...
16

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
辛口に聞こえるかもしれませんが 今の時点では、先生と合わないみたいですから私もレッスン日を変えるなどして様子をみては?と思いますが 療...
3

息子五才が発達障害グレーです

どこまでやればよいの、、?と感じています療育にいきはじめてから半年、相変わらず言葉は拙いものの大分増え、切り替えもとても上手になりました。...
回答
おはようございます。 あの、これを別の先生に言われたら?と想像してください。ストンと落ちるなら、この担任が嫌いなだけでは? お子さんは発...
26

4歳年少男の子についてです

集団行動が苦手なようで、先生に怒られるたりイヤなことがあると、その後の活動に参加しなかったりするようです。幼稚園に着いてからの支度や、帰り...
回答
迷っているなら、行った方がよいと思います。 先生に怒られたりしたら、やっぱり参加するの嫌になったりはしますよね。幼稚園か、先生が合わない...
7

4歳の男児です

先日療育を卒園し、来月から幼稚園の年中です。恥ずかしながらまだオムツです。特に排便は、オムツを換える度に少量の便がつく状態で、療育の先生の...
回答
まず、四歳ならそんなに焦らなくてよいのでは? おむつにさせたとしても、出たらオムツやパンツが気持ち悪い→新しいオムツやパンツは気持ちいい!...
3

こんにちは

長男、4歳年中の男の子です。ここで質問することではないのかもしてませんが、同じ経験した方がいればと思い書かせていただきました。この一か月間...
回答
お返事、ありがとうございます😊 今回、挙げておられる質問項目は、繋がっているようで、一緒に出来ないなてはないかと私は感じました。 テンシ...
16

幼稚園年長の娘がいます

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。例えば...
回答
おはようございます。 お子さんはまだ6年しか生きていません。 そのうち半分は療育を受けていなかったわけですから、後半の追い上げが素晴らしい...
9

発達未診断(支援センター相談中)の子供についてのことです

幼稚園で困ってても担任に助けを求めたり、自分の意思を周囲に伝えることができないようです。例えばですが自分の物を他の子が持って行ってしまって...
回答
お子さんは普段はどの位話できますか?理解力は年齢相応でしょうか。年齢によっても違うかと思いますが。 うちの子は既に高学年ですが、まだまだ...
9

五歳の年中の女の子です

こだわりが強くブランコをのるにしても、他のブランコが空いているのに「ここの赤のブランコがいい」と友達が使っているブランコが空くまで「早くし...
回答
こんばんは。 ブランコの拘りの時はお子さんになんと声をかけていますか? お友だちが使っているから待とうね。とか、突っ込んでいうなら、娘ちゃ...
10

いつもお世話になっております

四歳の息子の事で度々すみません😰💦💦チック症状もあり幼稚園休園したので療育に通っているのですが療育に行くのを凄く嫌がります。幼稚園も行って...
回答
ナビコさん。 返信遅くなりすみません。 そうなんです😭 なかなか仲間に入るのは難しくても同じ位のお友達と遊びたい気持ちは一杯みたいなんです...
8

4歳6ヶ月の年中の息子についてです

おとといから、幼稚園ですが、登園渋りで困っています。泣いていても、幼稚園に行くとしばらくして落ちついて気持ちが切り替わり、いつもどおりすご...
回答
おとといからですよね。 ま、腹をくくって向き合うべきところかと。 お子さんには発達障害があるかもしれませんが、ほかの園児も同じようにママ...
6