質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳、4月から幼稚園年中さんで入園予定です

2016/09/14 23:23
4
4歳、4月から幼稚園年中さんで入園予定です。広汎性発達障害グレーです。
今は療育に通っていますが9月で終わるため10月から別の親子通園の施設を勧められました。
息子の症状は会話、生活面は問題なし。
指示が通りづらい(長い文になると途中言われたことを忘れてしまう)
テンションが上がると周りが全然見えなくなってしまう。
順番を守る際、大人が入らないと自分自分!となってしまう。
自分本位で話すことが多い。
おもちゃをとってしまう。(貸して、どうぞができないことが多い)
などです。
10月からの療育施設に見学に行ったのですが、クラス編成が症状別ではなく言葉が出ない子が多くそのことを主人に話したところ通うことに反対されました。
周りにコミュニケーションがとれない子ばかりだと成長できない。
今の息子の問題点がコミュニケーションとれないことによってなおのこと悪化してしまう。
と言われました。
集団生活に慣れさせるためにも通ったほうがいいと療育の先生からは言われたのですが…
少し偏見があるみたいで通うことにいい顔をしません。
どうしたらいいのか悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

またろさん
2016/09/18 08:06
ありがとうございます!
考え方を少し柔軟にしてもらえるように話し合いたいと思います(>_<)
本当にありがとうこざいました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/36485
息子さんがグレーということもあって、ご主人様は療育自体気が進まないみたいですね。
でも、どんな子供でも療育って、やっておいて損はない!と思いますよ。

(1)ちょっと出来るタイプのお友達との療育。
いい刺激を貰うことができますよね。
でも、マイナス思考の子には、逆効果では? 
ちゃんと出来ない自分に腹を立てて泣き叫んだり、暴れたりする子もいますよ。
我が子の出来ないところばかりを目の当たりにするので、親もキツイしね(ToT)

(2)同じような障害特性のお友達との療育。
親同士では、お互い様で済むことが多くて気が楽。一緒に頑張れる適度な刺激がある。
でも、より上を目指す強い刺激は無いかな~?成長を促しているのか?不安に感じるかも?

(3)我が子より障害が重いお友達との療育。
それなりにできる我が子が放置気味になるかも?療育内容が物足りないかも?
でも、困っているお友達を助けてあげる経験が出来る。順番を待つだけでなく「お先にどうぞ」など譲る経験もできるのでは?
率先して先生のお手伝いをすることだってできるかも?

要は、考え方次第ですよ~(*^-^*)

ご主人様には『またろさん自身が安心するために療育に通いたい。不安だから育児相談できる場所を確保しておきたい』みたいな感じでお話してみたら?どうですか?
(*^-^*)

https://h-navi.jp/qa/questions/36485
退会済みさん
2016/09/15 00:32
またろさん、こんばんは。

>10月からの療育施設に見学に行ったのですが、クラス編成が症状別ではなく言葉が出ない子が多くそのことを主人に話したところ通うことに反対されました。
周りにコミュニケーションがとれない子ばかりだと成長できない。
今の息子の問題点がコミュニケーションとれないことによってなおのこと悪化してしまう。
と言われました。

私は、そんなことは決してないと思います。

療育と幼稚園や保育園。に、併用して通うからこそ、子供は、成長するための、糧を得るんです。
うちは、就学前まで、療育に通う時は、幼稚園は、早退してました。
それでも、行くのは、行くことによって、娘が少しずつ。変わっていったから、です。

旦那さまが、気にしているコミュニケーション力は、4月からの、幼稚園で、集団的なことを、一緒にすることで、良くなると思います。
合う、合わないは、実際に通わせてみないと、わかりませんよね。
一度。お子さんが、療育を受ける様子を、旦那さまに、見て貰ってみては、どうでしょう?
見方が変わるかも知れませんよね。
...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/36485
退会済みさん
2016/09/15 00:42
こんばんは!

まだ、年中さんなので貸して、いいよ!のやり取りが出来ないお子さんは多少いると思います。
なので焦らなくてもいいのかぁ〜と思います。

2年保育なら、半分ぐらいはこれから集団で学ぶ段階だと思います。

私は、園を休んで、週一ぐらいの療育は気休めにしかならない。例えば園での集団のストレスを軽減させる為とか言語訓練で個人レッスンなら有効。
集団でのスキルは園で伸ばす方がいいと考えてます。その為に、園に加配の先生をつけて、その場その場で教える事が早道なのかなぁ。

うちは、年中さんの時、加配なしだった為にほったらかしにされていたし、貸してと言っても、お友達が殴りかかるぐらい環境が悪く退園しました。
年長は加配が付けましたが、クラス自体安定していた事と周りのコミュニケーション能力が高く、先生もその都度対応していたのが良かったのかメキメキと伸びました。

コミュニケーションって、その都度、その場で何度も言い聞かせていく事だと思います。
なので、療育に頼るより、園に協力して頂いた方が有効だと思います。

私の療育の使い方は、園での問題行動を療育先に相談し、アドバイスを貰う、そのアドバイスを園に伝えて家庭と園で対応する感じの利用でしたね。



...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/36485
またろさん
2016/09/15 01:55
回答ありがとうございます!
補足なのですが…療育は4月の幼稚園入園までの繋ぎ?として通う感じです。なので3月までは療育、4月から幼稚園が始まれば幼稚園のみ。になるようです。今の療育が9月に終わると4月まで集団生活がなくなるのでなお、通ったほうがいいとのことでした。
主人は見学などは絶対してくれず…です。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
こんばんわ、ケロちゃんさん! いつ、健常者と交わるべきか?とお悩みですね。今です!幼稚園児は健常児と言えどもみな宇宙人ですからご心配なく!...
17

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
たけのこさん おっしゃるとおりです。初対面の人に対する弱さも子供の今の困りごとなのでしょうね。認識できました。 発達検査を再度受けるかは別...
10

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんにちは 私が仕事柄みてきた様々な園の年長さんの通常級と支援級の別れ目は座っていられる事です。座りなさい!と言われて座るではなく、授業...
13

幼稚園年中の息子の行動が理解できません

初めまして。現在、幼稚園年中児の息子がおります。軽度の発達障害で、療育手帳を取得しており、多動と注意欠陥を指摘されています。他害は年少時に...
回答
違うかもしれませんが、うちの子も4歳くらいまで、お友達の持っているものが欲しい、お友達の使っている遊具がいい、お友達のやっていることを自分...
9

放課後デイサービスを利用するか悩んでいます

年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているので...
回答
放課後デイは就学児向けサービスですので、いわゆる児童発達支援事業の受給者証を使って療育を受ける、またはこの事業の対象でない提供先から療育を...
7

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
のらねこさん、こんばんは。 うちは、幼稚園で、私立です。本当に、色々、配慮して頂きました。 娘は現在中2ですが、この時代がなかったから、...
5

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
とりあえず今、親御さんやお子さんが困っていることがあれば、それを問題として捉えてもらってもいいのではないですか? 新K式発達検査は比較的簡...
8

高機能自閉症・ADHDの男児(5歳)の対人面での問題でご相談

です。初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。うちの子は自閉症の特徴であるコミュニケーション障害が特別強いようなのですが、私が...
回答
うちの息子も同じでした エレベーターで一緒になった人に、大きくなったね〜と言われると怒って「言うな」とその人に向かって行ったりしました ス...
7

今NHKで発達障害の特集をやってました

ABA式を紹介してます。スモールステップで褒めて伸ばすってやつですね。見ていて、「あぁそうだった、私はコレで、こういう番組を見るのをやめた...
回答
>ギズミーさん コメントありがとうございますm(__)m そうですよね。全員が良くなるなんて事は無いわけで。 これは使えそうっていうとこ...
20

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
私はADHDは当時言葉として知らず、診断も受けてませんが、人見知り激しく保育園は 馴染めず中退しました。 娘さんと似たような幼少時代でした...
17

同年代の子と全く関われない娘について相談です

広汎性発達障害、中1の女の子です。知的には問題ありません。小2から支援級に移りました。今も所属は支援級ですが、本人の「高校に行きたい」との...
回答
かんちゃんさん コメントありがとうございます。 今の女の子達は、普通の子でも人間関係に神経すり減らして大変みたいですね。 娘さんも通常級...
16

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
放課後等デイサービスを利用する予定であれば、そちらが曜日など決まって、慣れて、もちろん学校は慣れるまではとても疲れると思いますから、様子を...
5

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
ご主人の帰宅が差し迫っているので、明日にでも主治医やawawktさんが信頼している方に電話で対応を相談してはいかがでしょうか。 むしろ、今...
10

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
私の健常の甥でも、3歳の頃は両親がよく「目を見て話します。」と甥に伝えていましたよ。 甥は生まれつき運動神経が良くて、じっとしてない子だか...
16

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
らんまるさん 続きです。 夫は言うだけ言って何もしません。 息子が1歳半健診で要観察になった時も、私は息子にテレビはEテレのおかあさんと...
25