締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
こちらで初めて質問させていただきますm(__...
こちらで初めて質問させていただきますm(_ _)m
発達障害の疑いがあり診断をしてもらうための診察待ちの年中、男児の母です。
知能は普通(むしろ少し高め)ですが、コミュニケーションや感情のコントロールが苦手で癇癪を起こしたりお友達や物に当たったりしてしまいます。
療育センター併設の通所支援があるようですが時期的に来年度への申し込みには間に合わなさそうです。
いろいろ調べると我が子には集団療育?というものが成長に繋がるのではないかと思っています。民間の療育施設(児童発達支援?)に問い合わせをしたらいいのでしょうか?
療育センターにも問い合わせしたのですがいろいろ調べておきますのでと2週間後に親のみの相談の予約になりました。
小学生になるまであと一年半、我が子のためにできることがあればやりたいとおもっています。何かアドバイスあればよろしくお願いしますm(_ _)m
発達障害の疑いがあり診断をしてもらうための診察待ちの年中、男児の母です。
知能は普通(むしろ少し高め)ですが、コミュニケーションや感情のコントロールが苦手で癇癪を起こしたりお友達や物に当たったりしてしまいます。
療育センター併設の通所支援があるようですが時期的に来年度への申し込みには間に合わなさそうです。
いろいろ調べると我が子には集団療育?というものが成長に繋がるのではないかと思っています。民間の療育施設(児童発達支援?)に問い合わせをしたらいいのでしょうか?
療育センターにも問い合わせしたのですがいろいろ調べておきますのでと2週間後に親のみの相談の予約になりました。
小学生になるまであと一年半、我が子のためにできることがあればやりたいとおもっています。何かアドバイスあればよろしくお願いしますm(_ _)m
この質問への回答
自治体の障害福祉課などの所管や、発達障害支援センターなどに問い合わせや相談はしていますか?
グループ療育はただそこに参加させればよいというものではなく、似たような性質の子同士で集団を作り指導を受ける事になります。
なので、民間も含め通えそうなところには問い合わせをしてみては?と思います。
息子の場合、療育施設併設の病院に通っていましたが、より重度のお子さんを対象にしていることもあり、通院先での療育は作業療法のみにして、あとは他の機関にお願いしています。集団と個別を両方とも頼んでます。
伸びについてはわかりませんが、二人に1人指導員がつくので、もともと持っている力と普段のギャップなども確認できますし、先生がたから助言ももらえて助かっています。
少人数でケアが細やかなことから刺激が少ないのと、個性的なお子さんの集団ということもあり、正直癇癪を起こしたり、誰かを攻撃したりというのは一切なかったです。(お互いに)
むしろ、集団に馴染めない子に思いやりの気持ちを抱いていたりもしました。
環境が整えば、穏やか過ごせるのだなぁと実感しましたよ。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
グループ療育はただそこに参加させればよいというものではなく、似たような性質の子同士で集団を作り指導を受ける事になります。
なので、民間も含め通えそうなところには問い合わせをしてみては?と思います。
息子の場合、療育施設併設の病院に通っていましたが、より重度のお子さんを対象にしていることもあり、通院先での療育は作業療法のみにして、あとは他の機関にお願いしています。集団と個別を両方とも頼んでます。
伸びについてはわかりませんが、二人に1人指導員がつくので、もともと持っている力と普段のギャップなども確認できますし、先生がたから助言ももらえて助かっています。
少人数でケアが細やかなことから刺激が少ないのと、個性的なお子さんの集団ということもあり、正直癇癪を起こしたり、誰かを攻撃したりというのは一切なかったです。(お互いに)
むしろ、集団に馴染めない子に思いやりの気持ちを抱いていたりもしました。
環境が整えば、穏やか過ごせるのだなぁと実感しましたよ。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
知能は高めとのことなので、コミュニケーションが上手くいかないところを応用含めて話してあげるのもいいかもしれません。
相手の気持ちや自分の気持ちを言葉に変えたり、
どんな時に悲しい、嬉しい、怒る気持ちになるのか整理して、わざわざ紙に書いてあげたりすると記憶に残りやすく分かりやすいと思います。
相手に怒っていることを伝える方法も一緒に考えるといいと思いますよ? ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
相手の気持ちや自分の気持ちを言葉に変えたり、
どんな時に悲しい、嬉しい、怒る気持ちになるのか整理して、わざわざ紙に書いてあげたりすると記憶に残りやすく分かりやすいと思います。
相手に怒っていることを伝える方法も一緒に考えるといいと思いますよ? ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
麻の葉さんの具体例になりますが、学校(支援級・情緒クラス)では絵や図を使って「ふわっとことば」「ちくっとことば」といってSST(ソーシャルスキルトレーニング)をしています。
こういう場合はどういう答え方をする?
こう言われたらどういう気持ちになる?
と、役割を決めて、同じ場面でも言い方次第で良い気分にもなるし悪い気分にもなることを学びます。
そういうやり取りを通してコミュニケーションや感情のコントロールを習得します。
反射的に発言や行動をするのではなく、一旦考えて、自分だったらこう言われたら気分悪いな、じゃあこういう風に言えば良いのかな?と考えさせるのです。
上記のようなトレーニングをしている施設があれば良いですけど、事業所を探すだけでも一苦労ですよね。
お住いの地域の発達障害児支援センターに問い合わせるるのが早いと思います。
http://www.rehab.go.jp/ddis/
まずは情報収集、実際に通っている方の口コミなども参考にしてみてください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こういう場合はどういう答え方をする?
こう言われたらどういう気持ちになる?
と、役割を決めて、同じ場面でも言い方次第で良い気分にもなるし悪い気分にもなることを学びます。
そういうやり取りを通してコミュニケーションや感情のコントロールを習得します。
反射的に発言や行動をするのではなく、一旦考えて、自分だったらこう言われたら気分悪いな、じゃあこういう風に言えば良いのかな?と考えさせるのです。
上記のようなトレーニングをしている施設があれば良いですけど、事業所を探すだけでも一苦労ですよね。
お住いの地域の発達障害児支援センターに問い合わせるるのが早いと思います。
http://www.rehab.go.jp/ddis/
まずは情報収集、実際に通っている方の口コミなども参考にしてみてください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こんにちは
療育センターと次の相談の約束が出来ているのですよね?
そこで、お子さんにあった療育について、納得いくまで相談して下さい
そこで、民間の療育サービスの情報も、連絡先やリーフレットなどありったけもらって下さい
障害福祉課などは、療育施設の内容についてはあまり詳しくないので、聞いても療育センターに回されます。でも、療育を受ける手続きなどはこちらです
民間の、児童発達支援事業者に療育の問い合わせをすると、丁寧にどういった療育をしているか説明してくれます。
たぶん、どこも、見学か体験が出来るので、自分の目で見て、お子さん自身が体験して、ニーズに合ったところを見つけて下さい
お子さんによっては集団のダイナミクスで整っていく場合も有りますし、少人数、個人で、じっくり取り組んだ方が良い場合も有ります
直接、お子さんに会った専門家に相談するのが確実です。
良いところが見つかると良いですね ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
療育センターと次の相談の約束が出来ているのですよね?
そこで、お子さんにあった療育について、納得いくまで相談して下さい
そこで、民間の療育サービスの情報も、連絡先やリーフレットなどありったけもらって下さい
障害福祉課などは、療育施設の内容についてはあまり詳しくないので、聞いても療育センターに回されます。でも、療育を受ける手続きなどはこちらです
民間の、児童発達支援事業者に療育の問い合わせをすると、丁寧にどういった療育をしているか説明してくれます。
たぶん、どこも、見学か体験が出来るので、自分の目で見て、お子さん自身が体験して、ニーズに合ったところを見つけて下さい
お子さんによっては集団のダイナミクスで整っていく場合も有りますし、少人数、個人で、じっくり取り組んだ方が良い場合も有ります
直接、お子さんに会った専門家に相談するのが確実です。
良いところが見つかると良いですね ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
柊子さん
ありがとうございます。
うちの自治体は初回両親のみで面談→2回目は子供も同席し医師の診察、診断→その後、診断を踏まえて今後の計画をたてるという流れらしく、今は診察待ちになります。このままいくと11月になるそうで、さすがにそれまで何もしないのは。。。と最近思い始め再度問い合わせ→今後の相談をしに来月ソーシャルワーカーとの相談のための予約をとりました。
その時に民間の療育の話など、得られる情報を、とにかく集めてこようと思います!
自分で調べてわかるところは問い合わせしてみます! ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ありがとうございます。
うちの自治体は初回両親のみで面談→2回目は子供も同席し医師の診察、診断→その後、診断を踏まえて今後の計画をたてるという流れらしく、今は診察待ちになります。このままいくと11月になるそうで、さすがにそれまで何もしないのは。。。と最近思い始め再度問い合わせ→今後の相談をしに来月ソーシャルワーカーとの相談のための予約をとりました。
その時に民間の療育の話など、得られる情報を、とにかく集めてこようと思います!
自分で調べてわかるところは問い合わせしてみます! ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めまして
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
質問拝見させて頂きました。
お住いの地域における保健センターはご利用された事がありますか?
相談場所としては、保健センターやダウンの親の...
12
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
回答
お母さん、お子さんに時間的な余裕があるなら、二つでも良いかもしれません。
うちは、共働きで、月一の療育で指摘されたことをやるだけでも、私...
24
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん
ご回答ありがとうございます。
こども支援を考える中で、「発達支援」「地域連携支援」そして「親支援」...
13
はじめまして
回答
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと)
療育の受け皿がまだまだ足...
8
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
食事療法ではアレルギーの息子は無理でしたので、食事療法では無いのですが
サプリメントで鉄分を取っています。不安の要素が目立たなくなってきま...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
でも、放課後デイサービスに通うのも、あと一年くらいですよね?
現在、小五ならば。中高生で受け入れているデイサービスには通わせる予定なので...
16
こんばんは!通所受給者証について教えてください
回答
うーん…自分もよく家庭の都合や体調不良で子供休ませてますが、指摘受けた事ないですね。(当日連絡だと欠席時加算されますが、利用日にカウントさ...
7
2歳4ヶ月、療育について
回答
初めまして。エジソンアインシュタインスクールってあるのご存知ですか?
たくさん改善体験談とか沢山載っているので、一度覗いてみて下さい。
...
7
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について相談させてくださ
回答
ももんが様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40...
7
ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で
回答
まず通所受給者証は申請してますか?
療育通う為には受給者証が必要で申請にも数ヶ月時間がかかるので申請してなければすぐにでも市役所の福祉課で...
2
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
星みつる式のビデオを購入したのは何年も前なので、いくらか記憶があやふやですが、
言語訓練ST28巻は全て持っています。
そのあと発売された...
9
はじめて質問致します
回答
保育園は障害児保育の実施園ですか?年少さんから、園で加配の先生にも対応をお願いできたりしませんか?市の療育センターは現在通っている保育園の...
15
一部の地域や自治体で高機能自閉症の人(子供)でも療育手帳を取
回答
うちの地域は厳しくて、知能指数が69以下じゃないともらえないみたいです。
自閉症やADHDは関係なく、知能指数で決まります。
高機能自閉...
4
こんにちは
回答
こんにちは。
同じ年長息子、タイプも似通っています。
デイCに1票。
うちの息子も運動療育型です。
体幹が弱いですが、体育座りで待つこ...
6
現在、幼稚園年長(5歳)の男の子で、昨年9月園から発達障がい
回答
こんにちは☺
療育を始めたのに、疑問や不安を抱えてしまったんですね。
地域差や年代の差で、多少、違いが有るかも知れないので、
あくまでも...
4
初めて質問させて頂きます
回答
あずきっ子さん
ありがとうごさいます!やはり人気があるんですね。主人とも話してやれる事はやってみよう!と思いました。実際の体験談をお聞き...
8
3歳2ヶ月、ASD特性ありとの診断をされている息子がいます
回答
一般的に見て変であっても、子どものために必要な支援は可能な限りするべきだと思います。
ただ、慣れない環境やイレギュラーな出来事に対する...
3
今後の療育について
回答
まみしこさん
ありがとうございます。
デイがお子さんの居場所になっていて、
他の学年のお子さんと過ごせて学びのある場所になっているので...
10