質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小1娘の友達との関係について

2018/02/19 10:32
5
小1娘の友達との関係について。

いつもお世話になっております。またアドバイス、経験談等お聞かせ頂けたらと思い質問させて下さい。
小1娘:自閉スペクトラム症、普通級、児童精神科通院、投薬(エビリファイ、インチュニブ)、症状としてはコミュニケーションがうまく取れない、思ったことを言えない、もちろんスルーできない等とにかく小学生女子として致命傷的な問題ありな感じです。
家ではたまに癇癪あり、学校では支援の先生に対して甘えることが出来て来たのでその先生の前では小さい癇癪はあるようです。担任に対しては切替えが出来ているようで癇癪はなし。

前置きが長くなりすみません。
本題ですが、私事ですが、母子家庭で実家住みのため、平日フルタイムで働いており、娘が帰宅後は祖父母が面倒を見てくれているため、保育園の頃から平日お友達と遊ばせる習慣がありませんでした。
また万が一癇癪等を起こした場合、相手(お友達やお友達の親御さん)に迷惑をかけてしまうことを心配して私が休みの日に遊ぶ約束をする程度でした。それも頻繁ではなく、気心知れた親御さんとだけといった感じでした。

小学生になり、ご近所のお友達と集団下校してくるとたまに遊ぶ約束をしてくるのですが、やはり我が家に呼んでも私がいませんし、お友達のお家へ行くのも心配でたまにしか遊べずにいましたが、昨日、そのご近所のお友達と遊ぶ約束をし、我が家で遊ぶことになりました。

そのお友達は年の離れたお姉さんがいることもあり、ややキツイ性格で、言葉もキツイですが、それも娘の学習には良いかと思い遊ばせることにしました。

ゲームを2人でやっていたのですが、お友達はすぐに飽きてしまったり、負ければ文句を言ったり、「つまらない、他にゲームないの?」など平気で言います。娘も娘で、キツイことは全く言わない(言えない)子ですが、ゲームで勝つと思いっきり喜ぶ(友達の気分を逆撫でするような喜びよう・・・)ので、お友達も何かと娘の揚げ足を取るような発言ばかりして、一緒に仲良く遊ぶというよりもお互いに意地の張り合いというか、わがままの通し合いというか・・・挙句、少しお友達に強く言われたり、たとえ言い返してもさらに上をいくような言葉が返ってくるのでとうとう娘も泣き出し、いじけてしまいました。

さらには、娘のゲーム機なのに、使っていて当たり前な態度のお友達、娘が貸してと言っても「やだ!」の一点張り。
私が見かねて、2人に対して
「一緒に遊ぶならお互いに相手のことを考えて遊ぼうよ、〇〇ちゃん(お友達)も娘のゲームを借りてるんだから、これが終わったら交代しようねって優しく遊んでほしいし、娘もきまぐれでやりたいときだけ貸して!っていうのはただのわがまま、そうじゃなくて2人で相談して楽しく遊べないなら、遊ばないほうがよくない?」
と言うと、2人ともまだ一緒に遊びたいと。

子供同士の遊びに親が口を出すのはよくないと思いつつ・・・ついつい言ってしまいました。

娘も友達と上手に遊ぶことを学んでほしいですし、何か言われたときに泣いたり拗ねるのではなく、思ってることをちゃんと言えるようになったり、聞き流すことが出来るようになってほしいと思うのですが・・・
ご近所なので、これからもお友達が嫌にならなければ遊んでくれるとは思いますが、何度も何度も同じ経験をすることを学習していけるのでしょうか?
あまり親が口出しすればうるさいおばさんがいるから遊ばないとそのうちなるでしょうし、年齢とともに自分で気づいていくのを待つほうがいいのでしょうか?


何かよいアドバイスあればお願いします。

追記:春頃、私のハトコにあたる親戚の息子(同じ年)と何度か遊ばせていたときに、このような小さなことからいじける、すねる→泣く→癇癪に発展したことが何度かありました。なので、今の段階では泣いて拗ねる程度ですが、もしかしたら今後遊ぶ頻度が多くなると何かあったときに癇癪を起こしてしまわないかという心配もありました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とかげさん
2018/02/21 11:42
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/91019
退会済みさん
2018/02/19 11:48
主さんの指摘は特に問題なく、仮に我が子がよそのお宅でそういう声かけをしてもらったとしたら大変にありがたいことと思います。
よい学びになると思います。

なお、そのお子さんの姿ですが、一般的な一年生の姿の一つです。ワガママですし、マイペースっぷりが気にはなりますが、極端に酷いとも思いませんね。

気になるのは、お子さんはきちんと言い返さないので、その相手の子にとってはコントロールしやすい相手ということ。
これだけ色々主張してたら、普通の子相手だとケンカになったり、ならなくてもギクシャクするでしょう。
問題は主さんが悩まれているように、この子との関係の中で、娘さんの学びになったり成長にどれだけつなげられるか?だと思います。本来だったら、別の遊びに誘ったり、じゃんけんね!とか、時間で区切ろうとか提案してお互いにいい形で遊べるようになるのがベストです。
何度も何度も経験することで、どんな子でもスキルアップはしていきます。
スキルアップのために何が必要か?目標をたてては?
まず、泣いても自分で解決させることですね。
あと、挙げ足とりや、回りくどい訴えかた。これは大変よくないので、しっかり指摘してやめさせましょう。
ハッキリ言いますが、これは間違いなく先々嫌われるもと。挙げ足をとっておいて噛みつかれるは当たり前。
普通の子なら、親に指摘されつつも、何度もお互いにやりあってやりあって「言っちゃダメだ」とかほどほどに気づけます。

しかし、どんなに「ダメだ」と言われても我が子達はなかなか気づけないことも。
上手に気づけるようにするには、SSTが必要でしょう。

主さんの指摘で一緒に遊びたいと言ったのであれば、今回は今回でヨシなのでは?
二人とも理由があって、優しく出来ないし、必要なことが言えないし、余計なことを言うのですよ。そこを踏まえている指摘ですし大丈夫かと。

とにかくそこは自宅なわけで、遊びに来たら我が家のルールに従ってもらって構わないと思いますよ。(これは、どんなに大きくなっても貫いてオッケー)

じゅんばんこが上手にできないなら、親がまだ介入してよいと思いますよ。
低学年ですし、むしろ必要な介入なのかなと。
https://h-navi.jp/qa/questions/91019
退会済みさん
2018/02/19 11:59
補足。

今回は泣いて拗ねましたが、怒りすぎなかったのや、そのあと二人で遊べたのはよくやったねと誉めていいと思います。
それとは別に泣かずにきちんと伝えること、どうやったらお互いに楽しく遊べるか?は別に勉強でしょうね。

いかに自分勝手でもこれでは楽しくない!と心で残念に思う気持ちは悪くないのです
そういう気持ちとどう付き合うか?ですよね。
嫌だけど、ここは仕方ない。だからどうしたらいいか?とほどほとの策を考えたり工夫できたらいいのです。

友達と一緒に遊んだらマイペースは貫けないことは適切に学ばせていくしかなく、コツコツしかないですよ。

例えばですが
まだ難しいかもしれないのですが、二人で仲良く遊ぶためには?と二人に考えさせるのも1つかもです。
平等にを追求しすぎるのはよくありませんが、どうやったらフェアになるか?を互いに考えさせていくのも学びだと思います。

順番を決めるのは、じゃんけんだけではなく、アミダくじやくじ引き、ビンゴで順番を決めたり、楽しい順番の決め方を考えても良いですし。
先を譲るのも1つですよね。
分けあうこと、我慢することはコツコツ学ぶでいかがですか?

課題は沢山あると思いますが、シンプルに考えると目的は揉めずに、お互いに嫌な思いをし過ぎないことですよね。

また揉めたらその時に、仲良く遊ぶにはどうしたらいいか?ということで今回のように声かけを。

最後にケンカは悪いことではなく、よい経験。
発達障害児の場合、本人の学びにするにはより多くの理解と、適切な介入が必要。

そう思いますね。

あと、仮に直せない課題が残っても、それを知り、傷つきすぎず向き合う生き方もあると思います。

常に誰かのせいにする、常に問題から逃げてばかりとかでなければ、欠点がポロポロあるのは仕方ないと私は思います。

人間は完璧じゃないですから。


...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/91019
退会済みさん
2018/02/19 14:48
お返事拝見しました。

主さんはそう感じてないかもしれませんが、お嬢さんの言動が彼女や強く見える子に色々と「言わせてしまっている」印象もあります。

大人でも相手に相談や提案をしても返事が返ってこないと饒舌になりすぎたり、色々話してしまうこともありますよね。
コミュニケーションをなんとかとろうと話してしまうということはありますし、保育園や小学校でもそういうケースは散見します。
だんまりの子と仲良しのAがいて、あまり話さない子と一緒のときは饒舌らしいのですが、他の子といる時はAはそこまで話さないんです。あまりに様子が違って驚いた事があります。

とはいえ、第三者的には主さんのお子さんの対応も一年生としては、上々だと思いますよ。

この相手のお子さんとは、ゆくゆくはそれなりに気持ちを言い合えるようにならないとうまくいかない可能性はあります。
無理なら適当に距離を保ち、離せばよいです。

勝って嬉しいのも、負けてくやしく、勝てないとつまらないというのも自然な感情ですし、それぞれに学ぶべきことのある場面ですから。
うまくできなくても、そんなもん。ということで。

気の強い子が、意見をハッキリ言えない子の盾になっていることもありますし。
お互いに成長できればベストですよね。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/91019
とかげさん
2018/02/19 12:24
>ruidosoさん
口出ししておきながら、余計なことをしてしまったのではと思っていたので、少しホッとしました。
お友達のようなタイプ(強い女の子)は今時、多いですよね、たぶん半数以上がこのようなタイプの子かと思います。

>お子さんはきちんと言い返さないので、その相手の子にとってはコントロールしやすい相手
そうですね!そう思います。周りの子よりも幼い性格、言動ですし、さらにはっきり言いたいことを言えないので少し強い子からしたら悪く言えば言いなりにしやすいと思います。(本人は分かってないと思いますが)

今後は泣いて逃げるではなく、自分で解決することを目標に遊ばせたいです。
我が家のルールで遊ばせるのも大事ですね、安心しました。ありがとうございました。

今は、病院で心理面接(先生との1対1の面談)はしています。
集団はまだやっていないので、その辺も病院で相談していかないとと思っています。

ちなみにですが。
昨日遊んでいたゲームは、おもに、マリオカートとマイクラです。
マリオカートは勝負ものですから、娘が勝てば必要以上に大喜びし『私得意だもん!』的な余計な一言を言ったりしたので、お友達は『私は9位が好きなの~、1位なんてぜんぜんうれしくなーい、自分で得意とか言う人嫌いなんだよね~』と言いだして・・・最後には『これつまんない!』と言われてしまいました・・・
なので、そこでも見てみぬふりが出来なかったので
「ねぇ~ふたりともゲームなんだから勝っても負けてもまたやればいいんだし、仲良く遊ぼうよ、チーム戦にして同じチームでいっしょに協力して頑張ればいいじゃないの?」
と言って協力して遊べば仲良く出来ました。
マイクラは、一つのコントローラーなので、交代でやるのと、やりたいことを2人で相談もしないでそれぞれ別のことをやろうとするのでまた衝突・・・
結果、呆れた私が質問のような言葉を言いました。

...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/91019
とかげさん
2018/02/19 15:37
>ruidosoさん

客観的なご意見ありがとうございます。
どうしても客観的に見てるつもりが娘寄りに見てしまいがちで・・・
ここで気になったことを質問するとスッキリするというか、また冷静な目で見れるような気がします^^

この先もこのご近所のお友達と上手く付き合っていけるか、ダメなら娘が自覚をして距離を取っていけるか、時間がかかると思いますけど、どちらにせよ成長していければと思います。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今年、就学した息子7歳の事で相談があります

療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判...
回答
回答ありがとうございます! 他の方からのご意見、本当に助かります。 遊びか掃除かの区別が付けばとは思っていたのですが、水を撒いて良い所とダ...
6

自閉症、軽度知的障害、小一男子です

IQ70程度。自閉症の割に人が好きで、1人で遊べません。一人っ子です。4、5歳くらいの時期は少し年上の子達と遊ぶのが好きで(優しくしてもら...
回答
こんにちは、 うちは、今年は小学2年ですが、入学時からガッツリ放課後デイに行かせてます。平日は水曜日だけ休んで体操教室に通っています。 放...
6

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
習い事ですが、個別でできるもののほうが良い感じがします。 うちの子がいってたのは、ピアノですが、リトミックもやっている方で、幼稚園などでも...
9

息子が4月から特別支援学校の小学部1年生になります

徐々に早起きしないといけないんですが、何か良い方法はありませんか?
回答
多少無理でも、朝出かける時間に合わせて準備させる。 バス停まで、間に合うようでかける。 もちろん、親が整えること前提です。 持ち物は前日に...
9

自閉症の息子がいます

現在支援級在籍。PTAの活動への参加が難しい場合の役員の断り方はどんな断り方がスムーズでしょうか。
回答
仕事をしておりますので、参加する為の時間を儲けるのは、難しいです。 とかじゃないですか? 当たり障りのない答えとしては。 ですが、支援...
1

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
退所が決まったらすぐにデイに辞めることを伝えます。 向こうも空いた枠を埋めないといけませんから。 前からキャンセル待ちしていた送迎のあるデ...
2

小学2年生の支援学級在籍の男の子です

学校で上級生の女の子の胸を触るので困っています。元々距離感が近く、腕をつかんだり髪を触ったりの問題行動が多く、その度に家でも学校でもダメな...
回答
うーん。 こういうのは一発目にかなり真剣に叱らないとダメなんですよね。 ガミガミ言うのではなく、これはとてつもなく深刻な事だ。非常にマ...
10