質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは

2011/02/24 10:42
2
こんばんは。

息子は小6でもうすぐ卒業です。
多動の不器用、乱暴で悩んでいました。

卒業も目前となり、担任に中学校にあがる不安を話してみました。
先生は、これはひとつ大きな役割を持たせて、それを達成することで周りに認められ、自信をつけさせてみましょうか、と提案してくれました。
声が大きいので、それを生かし、卒業式のとき卒業生が行う「よびかけ」の最初の言葉を言うというものです。
「ありがとう」というのだそうです。

もし失敗したら、それこそ大きなトラウマになりはしないか、この話を受けていいものか悩みます。
このタイミングでやったことのないことにチャレンジしていいものか。ご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94
RINRINさん
2011/02/25 20:21
考えていってはどうでしょうか?

もう練習は始まっているのでしょうか。
担任の先生がトライさせたい、と考えて
いるのでしたら、家庭でも協力して
やってみてはどうでしょう。

失敗したら。。。と親はそちらを考えて
しまいがちですよね。でも、成功したら
ラッキー、失敗しても大丈夫!という
感じでおおらかに構えてみてはどうですか?

失敗しても、取り戻すことも覚えられる
チャンスじゃないですか。

私も子どものことを心配して、最初に考えるのは
「できないんじゃないか」ということでした。
ですが、支援学校の先生方から「お母さん、
いい加減子離れしてください。お子さんは
できる力を持っています」と何度もお説教(笑)を
もらっちゃいました。考えてみれば、一人で
できないだろうと思っていた、スクールバスの
バス停までの一人通学もできるようになったし、
高等部になってからは、週に1、2回、帰りは
スクールバスではなく、路線バスで帰ってこられる
ようにもなりました(同級生が助けてくれました)
親がブレーキをかけてはいけない、今はそう
思ってますし、背中を押してくれた先生方にも
感謝しています。
長くなってすいません。
https://h-navi.jp/qa/questions/94
kuromitsuさん
2011/02/27 21:34
りんりんさん

またまたありがとうございます。
そうですね、親がブレーキかけちゃいけないんですよね。
客観的に言っていただけると、あ、そうだなよなと思います。

トラウマになったら・・・
もっと乱暴になってしまったら・・・
と思うと、現状維持でいいかと考えてしまいました。
でも、その後先生と話しをしたところ、学年の先生方みなさんでこの件について考えて下さったそうで、
クラス練習では一度取り入れてみたそうです。
これならいけると判断しています、本人もやる気です、
といってもらったので、お願いしてみようと思います。

私が思うほど本人や周りの人は心配していないのかもしれない。
先生方と本人を信じてチャレンジさせなくちゃ。

失敗しても、いい思い出になればと思います。
...続きを読む
Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
hahahaさん。アドバイスありがとうございます。 今夏、初めて志望校の進路担当の先生と面談する時に、事前に支援級の担任に「どんな相談や...
8

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
続きです。 親御さんが普通の子どもでいさせたくて、支援を断るケースは沢山ありますが、ツケは当然残ります。 もっというと、親御さんが障害...
30

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
こんにちは、 人は得体の知れないものを怖がるんです。 私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。 堂々としてたほう...
6

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
支援級に在籍していても特定の行事や授業は交流級が決まっていて決まった通常級へ通っています。 基本的には支援級で過ごします。 気になるのはお...
10

中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって

居ます。長くなりますがよろしくお願いします。小学校入学前から続けて居た『チャレンジ』下校後は遊びたいからと毎朝6時に起きて続けてきました。...
回答
うちも中学始めまではチャレンジをしていました 中学になると課題が多い➕テストでチャレンジをあきらめました 学校の課題をしっかりする事がテス...
12

はじめまして

中学校1年生のADHDの男の子の母親です。嘘ばかりつき、すぐキレて反抗する息子に困っています。課題も「やった」と言って、やってない。テスト...
回答
嘘をつくのはたぶん彼なりの理由があるのではないでしょうか?聞いてあげるのもいいと思います。絶対に怒らないから、という前置きで。 原因がわか...
3

ぜんまい@憂鬱さんへちょっと気になったので…

先ほど質問のレスを書いていたのですが、書くのが遅くて締め切られてしまいました(笑)。もう何度もここに書いていることなので、読んだことがある...
回答
療育手帳(知的障害IQ69以下or発達障害の診断あり)が取得不可能なのであれば、精神の手帳で取れませんか? LDなら取れそうな気もしますけ...
3

中学性のADHD男子です

図形の見え方、勉強について相談させて下さい。息子は、高学年の時に学校より受診を勧められ、ADHD多動性、衝動性が強い、と診断されました。今...
回答
皆さま、先程面談が終わりました。 取り急ぎ、報告させて頂きますね! 「午後から面談がある云々」と書いたので、皆さん急いで送って下さったの...
24

初めて質問します

よろしくお願いします。息子は小6、グレーゾーンで小1の途中から支援学級に通級しています。来春の中学進学に際し発達検査を受けるよう学校から言...
回答
南太郎さん、はじめまして。私も実は同じような思いを抱いていまして、ご質問の回答ではないのですが、コメントさせていただきます。 息子は現在...
13

本人告知について、みなさん、何歳くらいでどんなきっかけでしま

したか?公立中学校3年で支援級在籍の息子が先日、スクールカウンセリングの際、私が事前に先生に書いた手紙の中にADHDという文字があったのを...
回答
告知については、現在小学3年生でカウンセリングを受けていて、5年生ごろに先生からが良いと言われています。 ただ、特性については良い面から本...
14

中学1年の息子がADHDです

小学校の時は、どうしても我慢ができないことが多く、お友達にも手を出したり、学校から逃走することもしばしばでした。中学校入学時に小学校から引...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 アスペ&ADHD、高1の息子がいます。 息子さんの通っていらっしゃる学校の内申点のつけ方や、...
11

高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され

ました。3歳から就学前まで療育に通い少人数の幼稚園、小規模小学校に通い、療育のスタッフの方、先生方に恵まれ殆どトラブルなく、服薬もなしで、...
回答
たかたか様 嬉しいアドバイスありがとうございました。投稿した後、暫くドキドキしてしまいました。 たかたか様のアドバイスで、背中を押して...
10

先月、息子6年間の小学校生活を終えました

5年生の3学期から担任との相性の悪さで心が壊れ始め…6年の担任にも恵まれず…秋からはほとんど不登校となりました。それでも親身になってくれた...
回答
わたあめさん 涙涙です。 よく、頑張りましたね。 (笑)の文字が、涙でかすみます。 親身になってくれた先生方、嬉しいですね。 みなさん...
3