締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校入学…悩みが尽きません
退会済みさん
小学校入学…悩みが尽きません。
支援学級に在籍しました。投薬治療の効果もあり
かなり落ち着いて学校生活を送れています。
が、頑張り過ぎて無理をしてるんじゃないかと…
支援学級の担任の先生から言われたのが
すごくしっかりしていていつも助けてもらい(?)助かってます(???)
朝と帰り以外は交流学級で過ごし真面目に授業を受けているみたいです。(まだ授業って程のものではありませんが)
家では
かなり疲れて帰ってきて変なテンションになり
常に奇声をあげている状態で
寝る前に飲ませる薬を夕方早めに飲ませて落ち着かせています。(主治医にも伝えています)
学校でかなり優等生しちゃってそのうち精神崩壊するんじゃないかと…怖いです。
慣れてくれば治るものでしょうか…
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
いってもいいですか?
たすけてもらってる、というけど、本当におんぶにだっこされてる訳じゃないと思う。
お子さんが、先生を助けようと思うきもちを大事にしてくださっているんだと思いますよ。
ただ、辛いときは伝えてね、と先生からも、いってもらうことで、うまく、切り替えたり、場面を変えたりできるといいなとおもいます。
同学年の支援の子他にもいるのはいいですね。
少ない人数のなかで、仲間意識、一緒にやってるんだという気持ち、育っていくといいですね。
たすけてもらってる、というけど、本当におんぶにだっこされてる訳じゃないと思う。
お子さんが、先生を助けようと思うきもちを大事にしてくださっているんだと思いますよ。
ただ、辛いときは伝えてね、と先生からも、いってもらうことで、うまく、切り替えたり、場面を変えたりできるといいなとおもいます。
同学年の支援の子他にもいるのはいいですね。
少ない人数のなかで、仲間意識、一緒にやってるんだという気持ち、育っていくといいですね。
ご入学おめでとうございます。
初めての小学校生活、親も子も、不安で心配で慣れなくて…。
いろんなことが気になられますよね…。
質問内容読ませていただいて、正直な感想を書かせていただきますね。
私は、お子さん、とても成長してきているのだろうな~と、微笑ましい出来事に感じました。
なぜなら、家と学校と、きちんと態度を使い分けることができている証拠だと思ったからです。
学校では自分より手がかかるお友達のことが気になり、なんとか役に立ちたいと思っている。
でも、その分、疲れてしまい、家ではそれを表現し、疲れたありのままの自分で存在できている。
これは、場面に応じて自分の役割を認識し、きちんとしなければいけない場所と、甘えて良い場所を使い分けているからできることだと思います。
また、皆さんもおっしゃっておられますが、そんなお子さんを学校では上手く機能させてくれる先生。
素敵だと思います。
人の役に立つということは、何よりの自己肯定感を育てます。
自分は、「役に立つ人間だ」自分は「存在意義のある人間だ」という気持ちに繋がる、大切な役割であり、経験になると思います。
これは、支援級に在籍したからこそお子さんが担うことのできた役割ではないでしょうか。(語弊があったらすみませんが、普通級ではもっと世話焼きな子がたくさんいて手が出せなくなることが想像できるので…)
今のお子さんのがんばりを、温かく受け入れてあげれば大丈夫だと思います。
エールを送りながら、そして、自宅では甘えていいんだよというメッセージを送ってあげてたら良いのではないかと思いました。
休む場所、安心できる場所があれば、外でがんばっていても大丈夫です。
自分は守られていると感じることが、外でがんばる力になると思います。
子どもって、知らないうちに成長しているものですよ。
親とお子さんとの関係を、少しずつ上下から横並びの関係に書き換えていくことは、小学校生活における親の宿題であると私は考えています。
お子さんの力を信じて、成長を楽しみに、ゆったりとした気持ちでみてあげてくださいね。
私もネットの向こうで楽しみにしています✩
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
支援学校の教員をしています。多分先生がおっしゃってるのは言葉どおりのことではなく、『すごくしっかりしている』『よく気がつく』というのを言いたいのだと。教員が全く生徒に助けてもらうということはないと思います。生徒の様子を見てできる範囲で生徒の発達と段階に合わせて成長のために個別にお仕事としてお願いしているのだろうと想像します。ただ、お家の様子は伝えた方がよいと思います。お子さんのそのような様子は環境の変化など様々なことだと思うので、先生を助け、他の生徒に気を配ってるだけのことだけということではないかなと。私の学校でも4月はどの生徒も落ち着かずソワソワ、イライラしています。やはり新しい先生、新しい机、新しい教室、すべてのことが慣れずに不安があるのだと思います。学校の様子や先生の支援など何となく聞いてみてはどうでしょう!?
先生もプロなのでお家の様子が分ければ学校のことも調整してくれると思います!
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
はじめまして
わたしもたけのこさんさんの意見と同じで、息子さんの助けようという気持ちを大切にしてくれてるんじゃないかな?と思います
ただ、支援級の先生も色々な方がいるので、本当にえ⁈という感じの先生もいるのも事実だと思います
一度スクールカウンセラーの方などにも相談して、外部の方に学校での様子を見てもらうのもいいのかなと思います
学校で頑張ってしまうのは当たり前だし、それが外での顔ができる大事な成長なのではないかな?とも思います
うちも家では妹達にあたったりしてひどいですが、外で他人にされるよりはマシなのかなとも思います
お互い大変ですが、色んな所の力を借りて頑張りましょうね
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
ぜんまいさん、こんにちは🙋
ご入学、おめでとうございます🎉
息子さん、頑張ってますね( v^-゜)♪
スゴイと思います!!(*≧∀≦*)
い〰っぱい褒めて下さいね♪(*^-^*)💖
とっても自信になると思います👍
あんまり心配し過ぎないで『学校で頑張ってるから、家ではのんびりして良いよ〰♪ヽ(´▽`)/』
って感じで、onとoffを分けて、リラックス出来る空間作りをされると良いと思います😉
夕飯、大好きなメニュー、用意して下さいね😋🍴💕
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
皆さま、暖かいコメントありがとうございます。
救われます。
新卒であろう、クラス持つの初めてであろう、
初々しい(正直頼りなさがある)先生に
『助けてもらってます』なんて言われるとそのまま受け止めて
そうなんだだろうな(納得)って感じてしまいます…
信頼したいのですが…
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
月曜日から新学期です
いくら待っても学校から連絡がなく、3月末に教育委員会に自閉、情緒の支援学級が新設されるか聞きに行き出来ると言われました。10年目でやっとの新設です。一歩前進したなと思える出来事でした。その日の夕方に1年の担任から連絡があり学校で軽く話をしました。教育委員会から、学校に連絡があり慌てて私に連絡してきたみたいです。先生は、完全に忘れてたと言われました。今回そのクラスに入る子は知的などにいたため、連絡済で支援学級がありどんなものか教えたり体験してるけど娘に関しては忘れてて何もしてないと言われました。また、学校に新学期前に新担任と電話で良いから話がしたいと伝えていました。1年の担任はこちらから電話するから待ってて欲しいと言われて土曜日まで待ちましたが連絡なく、新学期になります。私は自閉、情緒の支援学級どころか知的も見てないのでまったくわかりません。また、娘もあそこは、悪い子が連れていかれるところだから嫌と言われました。担任は支援に頼らず出来るだけ教室で学んで欲しいと言われました。今さら何もできませんが、国語と算数別室で受けることを説明するにはどうしたら良いのか悩みます。納得すればそのわくにハマって暮らすのでそこの説明が見たわけでもないし納得させれずにいます。何より忘れてたの発言にあきれました。どのようなサイクルで暮らすのかめちゃめちゃ不安です。また4月の新年度に保健師の担当も決まらず、精神障害福祉手帳も病院が取得は今は先送りにしたら?と言われました。療育手帳は今のところとれないし……福祉手帳とるのなら説得力ある文章にしてくれないとうちは書けないと言われました。
回答
ありがとうございます
担任は新卒採用の女性の先生で支援は学校でも何かと問題になる女性の先生になりました。
早めにお会いしたいのですが
担任...
12
小1、自閉症スペクトラムの娘、普通級に通っています
GW明けから突然学校に行き渋るようになり、毎朝なだめて行かせています。(しかし帰るとニコニコで「学校楽しかった」と言います)なぜ学校に行きたくないかを聞いても『お友達が恥ずかしい』など、要領を得ない答えのため、現在様子見をしつつ担任と連絡、相談をしている状態です。さて本日授業参観があり、「朝顔の種まきをする」という授業がありました。手先の不器用な娘は「植木鉢に土を入れる」「種に土をかける」などの指示が理解できないのかポカンとしていて、いちいち隣のお友達にフォローしてもらっていました。それを見て思ったのですが、娘の言う『恥ずかしい』とは、この「助けてもらわないとできない自分」の状況が『恥ずかしい』のではないかと?療育では何度も「自信をつけて自己肯定感を高める」よう指導していただきましたが今のこの状況はかえって自己肯定感を下げてしまっているのではないかと心配しています。もしそうならば支援級(いつでも移れます)に行ってもっと娘の自信をつけさせたほうがいいのかと葛藤しております。よろしければご意見お聞かせください。
回答
参観日の朝顔の種まきの学習以外の、普段の学習の様子を先生に聞いてみられてはどうでしょうか?
先生は、娘さんの自閉症スペクトラムをご存じなは...
9
小学1年の息子が4月下旬から急に学校嫌だと泣き喚くようになり
ました。それまでは楽しいと喜んで学校に行っていました。私も突然のことでビックしました。今は朝、少し泣く程度なのですがそれでも教室まで抱っこして連れて行き、先生へ渡すという感じです。もちろん授業にも4月下旬から一度も参加していません。クラスにいたとしても1日のうちの1時間だけ…たまに入られたと思うと次の日には泣き喚く…の繰り返しです。本人に聞いたら座ってるのが嫌だからしかいいません。こないだまでは保健室登校していたのですがそれではダメだからと言われ、クラスに戻しましたが授業に参加しない為、担任の先生に、援学級だったらオモチャもあるし本人も居心地が良さそうなのでこのまましばらく支援学級のクラスに入れた方が本人も楽じゃないですか?と今日言われてしまいました。給食も自分では食べない為、食べさせなきゃいけないし、給食の時間や移動教室の時の一時避難場所として支援学級にいれてもいいか聞かれ、大丈夫ですと答えましたが今は4時間支援学級に入れられてるみたいです。知能検査をした際にも引っかかったこともなく…だったらわがままでやっているのか…対処の仕方も分からずイライラしてしまいます。幼稚園の頃は支援教室、ことばの教室に通っていましたがこの調子なら学校も安心して行かせられますよと言われて安心していましたが…9月に児童精神科に予約はしています。
回答
支援はなにも知的な問題だけではありません。情緒的にはどうですか?
少なくとも、クラスに入れない、給食を一人では食べられない、授業をうけられ...
37
自閉症スペクトラム小1男児、一学期も終わり夏休みが始まりまし
た先日、支援級と普通級の先生と私で個人面談がありました直接、先生から口にはしませんでしたが遠回しに支援学校へと空気になりましたまだ一学期終わったばかり。力はついてきてるんですけど、(息子に)我慢させてしまいストレスになっているかも、それが心苦しいと言われました支援級の先生がいないと息子は普通級のクラスには入れない・・・ずっとそういう訳には行かない。体育の準備体操も、なんでやらなきゃいけないの?みたいな感じで。普通級では喋らないが支援級では話す、授業も付きっ切りには出来なくて時間を持て余してしまう等々息子は学校を嫌がってはいません私に出来ることはなんでしょうか?よろしくお願いします
回答
支援級の先生も、1人で異学年の生徒を複数担当しているので、お子さんの交流にずっとついていくわけにはいかないですよね。
今は新一年生だから、...
10
先日普通級の先生と支援級の先生と息子と四人で話し合いの場を設
けて頂きました。内容は授業中、折り紙ばかりして支援級での勉強が進まないというものでした。その日は金曜日で次の週になっても5,6時間目になると集中力が切れてまた、折り紙ばかりしていると言うもので、その流れのまま夏休みに入り、この事実を昨日の面談で知りました。先生のお考えでは、今後は余り指導はせず見守って子供のやる気が出るのを待ちたいと言われ、家庭での協力をお願いしますと言われました。私は先生に見放されたと考えています。どのようにしたら頑張って勉強に取り組むようになるのでしょうか?あと息子の学校では来年度、支援級を選ぶのか?通級を選ぶのか?普通級を選ぶのか?というものがなく学校に任せられていてそれにも疑問が有ります。
回答
おはようございます。
前々回の質問と繋がっているように見えますが、論点が相手側にすり替えられてませんか?その所がよく分からないのですが、...
10
中学3年生男児、学校に行けなくなってしまいました
公立校の支援級在籍しています。クラスの中では知的に高い方で何かと責任感のある立場を任されがちです。それも手伝って、中学2年の夏頃からストレスからの適応障害を発症し、3年になると学校のある平日の朝だけ下痢を繰り返し、食欲も減退、ついに学校に行けなくなりました。聴覚過敏で、クラスの中がうるさい、周りがごちゃごちゃ何を言っているか解らないと言っています。冗談を言うのが好きな担任とは相性が悪く、学校の人は誰も解ってくれないと言います。(本人は冗談を真に受けてしまうので)イヤーマフなど少しでも音が和らぐものを持たせましたが解決にはならず担任から別室(支援級在籍の子供が使える無人の教室)で授業を受けさせましょうと提案があったので、自分の意思で頑張って登校しましたが別室で授業を受けられず話が違う…と落胆して帰ってきました。来月中旬には特別支援高等部の受験を控えています。もう頑張って学校は行かなくていいと言っても欠席が内申に響くのではないか(実力的には十分合格範囲内です)受験に失敗したくないという一心と、学生の使命は勉強だと思っていて学校に行かなくては、という気持ちと板挟みになっているようです。こういう時、親はどんな言葉を掛けると良いでしょうか。
回答
当事者です。子供がいないので自分がかけて欲しかった言葉を書きます。
「頑張らなくても頑張っても、ありのままのあなたが好きだから。」
脱...
7