締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
昨日、子供の担任の先生と面談をしました
昨日、子供の担任の先生と面談をしました。その際、授業に集中出来ず、つい自分のしたい事に夢中になってしまう事など伺い、支援学級との通級を進められました。勉強は今のところ出来なくはないと言う程度なのですが、私も以前から少人数のクラスでの授業をと、希望していました。ただ、授業に集中出来るように変わってくれた時には普通級に戻して頂くということもお願いしました。
子供の事を決めるとき、本当にこれで良かったのか本人の為になっているのか?自問自答してしまいます。ご意見をお聞かせください。
この質問への回答
私は小学校で発達障害対応支援員をしています。もう社会人になった息子も発達障害です。当時、発達障害については今ほど理解されておらず、特別支援学級を見学した上で普通学級を選択しました。高校までずっと普通学級で、大学も普通に卒業しました。いじめもありましたし、勉強も苦労しましたが、息子についてはこの選択でよかったと思っています。
でも今、支援員として勤務していると、適切な時期に適切な指導を受けることがいかに大事なことかを痛感します。3年生になっても手を使わないと計算できない子、4年生になっても九九ができない子が少なからずいます。読字障害、書字障害の子もめずらしくありません。その子たちは沢山の積み残しを抱えたまま、さらにむずかしいことを学習していかなければならないのです。どんなに不安で苦痛か…授業の様子を見ていると、切なくなります。コミュニケーションスキルが低く、クラスで孤立してしまう子もいます。適切な指導が受けられたなら、必ず成長に繋がるのに、と残念に思うことが多々あるのです。
低学年ほど丁寧な学習が必要です。そして、大事なコミュニケーションのスキルもこの時期から身につけていくことが必要です。普通学級での一斉指導ではむずかしいことは、支援級で丁寧に教えてもらった方がいいと思います。もちろん、子どもの希望や先生との相性も考慮して考えないといけませんが…。
今は法律もできて、発達障害への理解も深まりつつあります。普通級か支援級か、ではなく、子どもが何に困っているのか、そこをフォローするには何がベストなのかで選択されたらいかがでしょうか。子どもには適切な教育を受ける権利があります。できた!わかった!というときの子どもの笑顔は素敵です。受けられる支援はどんどん活用して下さい。合わなければ、また選択しなおせばいいのですから。
子どもが社会人になった今、悩んだ日々は決して無駄ではなく、むしろ私の人生を豊かにしてくれたように思います。
がんばれ、お母さん!がんばれ、お父さん!
でも今、支援員として勤務していると、適切な時期に適切な指導を受けることがいかに大事なことかを痛感します。3年生になっても手を使わないと計算できない子、4年生になっても九九ができない子が少なからずいます。読字障害、書字障害の子もめずらしくありません。その子たちは沢山の積み残しを抱えたまま、さらにむずかしいことを学習していかなければならないのです。どんなに不安で苦痛か…授業の様子を見ていると、切なくなります。コミュニケーションスキルが低く、クラスで孤立してしまう子もいます。適切な指導が受けられたなら、必ず成長に繋がるのに、と残念に思うことが多々あるのです。
低学年ほど丁寧な学習が必要です。そして、大事なコミュニケーションのスキルもこの時期から身につけていくことが必要です。普通学級での一斉指導ではむずかしいことは、支援級で丁寧に教えてもらった方がいいと思います。もちろん、子どもの希望や先生との相性も考慮して考えないといけませんが…。
今は法律もできて、発達障害への理解も深まりつつあります。普通級か支援級か、ではなく、子どもが何に困っているのか、そこをフォローするには何がベストなのかで選択されたらいかがでしょうか。子どもには適切な教育を受ける権利があります。できた!わかった!というときの子どもの笑顔は素敵です。受けられる支援はどんどん活用して下さい。合わなければ、また選択しなおせばいいのですから。
子どもが社会人になった今、悩んだ日々は決して無駄ではなく、むしろ私の人生を豊かにしてくれたように思います。
がんばれ、お母さん!がんばれ、お父さん!
こんにちわ。クローバーさん。
私にもお子さんとそっくりな娘がいます。
娘は広汎性発達障害(私は高機能自閉症だと思っています)のグレーで、今まで普通級で過ごし、週に1度だけ通級クラスに通い、感覚統合や苦手分野の克服などの支援を受けています。
本人は、学校生活は辛くないと言っていますが特定な音に過敏だったり、運動が極端にできない、興味関心のないことには上の空になりがちだったり、コミュニケーション能力がなく1人で居ることなど親からしたら無理させているのかなぁ、と悩むことも多いです。
先生にはグレーであることを話し、声かけなどお願いし、クラスメイトにもお世話になる部分も多いです。
本人も年を経るごとにできることも増えているので、来年以降どうするか、娘のためにはどうすべきなのか、もやもやしたままです。
うちは、2学期に面接があるのでその時先生と話をし、普通級で行くか支援級にうつるか検討することにしています。
できることまでやらせなくなるのは本人のためにならないと思うの…。で
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
何かを決めるとき、悩みますよね。
分かります。
でも、決める前は、もし上手くいかなかったらこうする。という逃げ道も自然に考えるようになりました。
そうすれば、割と楽に決めれます。
誰かに何か言われても、ダメだったらこうするつもり。と言えば色々言われることも少なくなるし。
支援級にしても、うちは息子がどうしても普通級でと言い張ったので、通しました。
病院では、支援級にと言われ続けましたが、何とかやってきました。
お母さん…○○君が可哀想だから。と説得されました。が、苦渋の決断でした。
今は、良かったと思っています。
そう思うしかないのですが😅
自然に親も腹が据わり、強くなっていきますよ(笑)
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
はじめましまて。現在1年生のうちの子は自閉症スペクトラムの疑いがあります。ただ医師の診断は、学校では離席や集団行動に入れないなどの行動が目立つ、でも家では普通に生活できている。となるとまだ1年生…診断はつけにくいと言われました。ですが学校の先生からは教室から出て行ってしまうのは怖い…と言われ。親としても普通学級にいることへの少し不安もあり、話合いの結果支援級への計画をたててもらうことにしました。だからと言って、市の支援員?の方々の判断も入ってくるため、必ず入るとなるかわからないとのこと。まだ1年生…もう少し普通学級で様子をみてほしいという親の思いもあり。葛藤の毎日です。何よりうちの子は支援級嫌だと(理由は明確ではありません)。
すみません…回答になってないですよね( .. )でも悩んでいるお気持ちわかります。本人が一番頑張ってるだろうけど…私も正直辛いです。でも子供にとってベストな選択をお互いにできたらいいですね。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
ご意見有り難うございます。
悩んでしまうのは私だけでは無いのだと改めて実感しました。前向きに子供のサポートが出来たら良いと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
突然走り出してしまうことについて小さい頃、突然思い立ったかの
ように走り出してしまうことがありました。一番多かったのは、玄関から出て走り出すことです。その後落ち着いてしまったこともあり、きっと一時的なものだとその時は、深く気にしてはおりませんでした。ここ最近になり、また走り出してしまうことが見受けられて来ました。慣れている環境で目的がはっきりしている場合に、どうやら走りだしてしまうように感じております。スーパーの中に入ると、お目当ての物がほしくてそこの場所に向かうためだったり、療育の帰りに授業が同じだった子も同じ駐車場を利用しているため、駐車場に向い先陣を切って走りだしてしまいます。危ないから止まると言えば、止まることが出来ますが、毎回パターン化されつつあるので、少し困っております。ここに書いたスーパーと駐車場以外では、今の所走りだすことはありません。先日、某療育センターのお子さんで突然道路に飛び出してしまい、お亡くなりになったことを聞きました。娘は、道路に飛び出すことは今のところないのですが、とても心配になりました。皆さんのご意見をよろしければお聞きしたいと思い書かせて頂きました。ご回答お願い致します。
回答
saisaiさん
貴重なご意見ありがとうございました。
息子さんも同じような経験があったと書いて下さり、特定の場所では違うとの言葉に少し...
10
来年度2年生になる息子が支援級に行くか悩んでいます
現段階では支援級の方向で願いしていますが、まだ決定もしていなければ、息子の見学もまだです。息子はお友達と離れたくない、僕だけ別のクラスは嫌と…支援級への気持ちはネガティブです。主人も普通級にこだわっています。私自身も普通級にいれたら…とは思っていますが、息子が一番生きやすい環境はどこか?と考えると答えは見つかりません。2学期になり教室から出ていくこともなくなり、授業は席で受けています。運動会の練習はなかなか入れませんでしたが、少しずつできて本番はとても楽しんでいました。絵を描くのは苦手で、先生がついてくれないと描けません。完璧主義で極端な話…100点がいい!みたいなところがあります。1つ間違えると怒ってプリントをぐしゃぐしゃにしてしまいます。ウィスクでIQは高めです。しかし凸凹です。算数は好き、国語の文章問題は苦手…でも漢字は好き。確かに息子への支援は必要だと思いますが、普通級でも何とかなります。しかし、普通級になると支援の先生もつきません。うちの学校はマンモス校です。通級はないので、普通級か支援級かです。支援級でも授業によっては普通級に行く場合もあります(それが通級な気もしますが…通級はありませんとかあったら説明を受けました)しかし、基本は支援級になるそうです。困り事がある子でも普通級は可能でしょうか…?お話聞かせて頂きたいです。
回答
では、国語だけ支援級にしてもらうよう学校に相談してみてはいかがでしょうか。うちも、凸凹もあるし、書字障害もあるしでどちらかと言うと支援級か...
12
5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい
て相談したいです。宜しくお願いします>_<発達センターの先生からは支援級を勧められ、一番は本人が学校を楽しめるのがいいと思い自分もその答えに賛同しましたそれを旦那に伝えたら断固として反対されました支援級に行けば将来が決まってしまう周りの人間に助けられたまま自分で物事を考えなくなる…などなど、長男(小5)と同じ学校に行かせるべきだ。と言われました自分的には長女にあった学校に行かせたい幼稚園ではうまく出来ていても、小学校に行けば自分の力、判断で動かなければならないそれが出来るかどうか心配でたまりません皆さんは夫婦で進級についてどのような話し合いをしましたか?ちなみに診断をした先生曰く普通の学校に行けばゴールデンウィーク過ぎた辺りから周りの環境に馴染めず不登校になりますと断言されました
回答
うちも次男が自閉症スペクトラムと4才で検査したときには一才半の遅れがありました。
小学一年生の夏休みで検査をして、学習能力は年齢相応ですと...
11
誰かに指摘されたこともなく、検診も難なくクリア
でも、どこか何か育てるのが大変だなと思い、受診した。多少の特性はあるものの、幼稚園でも何も言われたことないし、療育も薦められなかったのに、何かできることはないかと必死で、発達教室に複数通わせてしまいました。簡単に言えば、集団の新しい場所と人が苦手で、固まってしまいます。私にとってはすごく娘の困難さもわかり、勉強になったのですが、通わせていなかったらわからなかった・・もしかして通わせてしまい、ひどくなった?こんな状況を目の当たりにしたもので、私は支援級を希望しましたが、幼稚園や心理の先生も、一般級でいいのではとの意見もありました。一般級なら配慮はないと考えると・・と思ったのですが、最初が肝心・・・最初が肝心なら一般級と考える人もいるし、反対に支援級と力説する人もいる。本当にどの選択がよかったのかわかりません。支援級にしたものの、支援級に慣れてしまい、一般に移ったときにつらいのでは?支援になれてしまい、一般には移れないのでは?一般で困難でストレスで学校に行けなくなることを思って支援にしたのは本当によかったのか。IQは普通なので、勉強はわかるとはおもうのですが、慣れるまで時間がかかり何もできないので・・・なにかご意見いただけたら嬉しいです。
回答
発達っ子を抱えると、就学でこんなに悩むんだなって私もこの1年ずっと思ってきました。
でも、子どもが毎日不安に思いながら嫌々登校する、それが...
11
先日、小学校入学前の検診に行って来ました
先生方に強く支援級を勧められています。ADHDグレーゾーンと診断されており、成長の遅れ、言葉の遅れ、字が書けない、箸が使えない、一人遊びが好き、スマホの動画ばかり熱心に見る、多動、左利き、等の症状があります。性格は自分が嫌な事は受け付けない頑固さがあるため学習が進まず、家族の言う事は聞かない傾向があるため外部の学習機関等で指導を受けています。こちらの言っている事は理解しているし、聡明そうな顔つき、椅子に落ち着いて座っている事も出来ます。いつか多動も落ち着き成長の遅れも取り戻せそうな気がしていますが支援級でなければいけないでしょうか?一度支援級に入ると途中から普通級に行ける子はほとんどいないと噂で聞いています。私自身が幼稚園の頃に先生から知恵遅れ、と言われ小学校は普通学級でしたが学校では誰とも話す事が出来ない緘黙症で友達もなく孤独で寂しく、虐めにあった辛い6年間を過ごしました。でも、中学からは成績もよくなり社会人になってからもある程度活躍出来ています。この子もスロースターターであるだけできっと成長も学習も追いつけるように思ってしまいますが脳の障害だから簡単には追いつけるものではないと先生に言われました。やはり支援級に行くべきでしょうか。
回答
kiraraさんこんにちは
お孫さんが心配なお気持ちお察しします。
ひとつ情報として
私たち親世代、祖父母世代と違い、この頃は支援学校...
19
はじめまして!年長の男の子(広汎性発達障害)がいます
来年の就学で普通級と支援級でいまだに悩んでます。。。DQ103で平がな、カタカナが読めますが書くのは練習中で見本がなければ書けません。お友達との関係は多少のトラブルはありますが仲良く保育園で過ごしてるみたいで毎日あった事を話してくれます。普通級でも頑張れると保育園の先生や療育センターの方にも言われ普通級で!と決めていたのですが小学校見学の時にコーディネーターの方に「普通級に行った子で授業についていけず先生も付きっきりで指導できないので、ほっとかれてるのが現状です。ただ座ってるだけ。あと普通級はいっさい支援の手はないので!」と言われてしまい心が折れました。。でも支援級は細かい気遣い、しっかりと支援の手が届いてると感じいい印象でした。12月の中旬までに決めて連絡下さいと言われ主人とも話し合いをしてますが決心がつきません。みなさまは普通級、支援級を選ばれたときのきっかけは何でしたか?長文、乱文で申し訳ありません。ご意見よろしくお願いします。
回答
うちの娘も広汎性発達障害です
普通級に在籍し週一回、通級教室に行ってました
通級の先生が普通級を見に行ってくれたり、懇談もしてくれたり
困...
16
小学校就学前に支援級と普通級で迷い、普通級に入学された方いら
っしゃいますか?入学後の子供さんの様子や、現在(引き続き普通級か、支援級に移ったか)の様子について、差し支えない範囲で教えて頂けないでしょうか?来年度就学を控えた男の子の母です。就学予定の学校には、今年中に決めたのでOKと言ってもらっていて、普通級へ入学か、支援級でお願いするか、悩み中です。子供は自閉スペクトラム。知的しょう害はありませんが、(IQ)高くもありません。なので、学年が上がれば勉強がしんどくなると思うので、3年生くらいからは支援級のお力を借りるようになるだろうな、と思っています。迷っている理由ですが、普通級へこだわっている(支援学級が嫌)とかではありません。賑やかなのが苦手とか小集団じゃないと嫌、というタイプではないこともあり、1年生の間くらいなら普通級で多くの子供さんと過ごすこと、自分よりも上手にできるお友達を見てそれに倣うといった経験ができるのではないか、と思っているためです。ちなみに現在通っている幼稚園の様子は、運動会やおゆうぎ会など行事に普通に参加していて、登園しぶりはありません。不器用なので工作や絵は苦手ですが、先生に工程を個別に説明してもらったり、友達の様子をみながらこなしています。友達関係は、関り方が幼稚なところがあるのでうまく仲間に入れない時もありますが、先生が気付いて適切な言葉掛けで一緒に遊べるときもあれば、一人遊びがいい時もあるようですが、これまでお友達とも大きなトラブルにはなっていません。こんな感じです。どうぞ宜しくお願いします。
回答
こんにちは。
私の息子は1.2年と普通級で過ごし、現在3年生で支援級に移りました。
harumamaさんのお子さんと似たタイプだと思います...
15
子供と一緒に死にたい
そう思う時ありませんか?うちの息子は小学3年生ADHDと診断されたのは息子が5歳の時。診断されてから、約4年今まで色んな事がありました。今現在息子は特別支援級に通っていますが3年生になってから、朝から学校に行けたこと両手で数えられるくらいしかありません。遅刻。遅刻。の日々。毎朝、学校に行きたくない。行きたくない理由を聞いても、事実とは異ならないことを言う。毎日毎日これの繰り返し。ほんとに疲れました。普通に毎朝、学校に遅刻もせずいけてる子が羨ましい。なぜ、うちの息子は。比べてはいけない。息子は息子なりにゆっくりだけど成長している。そうわかっていても周りの人がキラキラしていて眩しい。とても辛いです。
回答
お金貯める、稼ぐことに気持ち向けてみて。
大抵のことはお金で解決できますよ。
視点も変えてくれる。
ベビーシッターさんは小学生の遊び相...
18