締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
中学生の娘のことです
中学生の娘のことです。
登校できなくなって1ヶ月半がたちました。当初は、勉強の遅れを気にし、学校に戻りたいという気が強くありましたが、
日を重ねるごとに学校に対して嫌悪感を募らせ、それまでは行きたいけど行けないと言っていた言葉も、今では学校のことを話そうものなら、途端に機嫌が悪くなり、かんしゃくを起こし、自室にこもって出てこなくなりました。
そしてDSで一日動画を見ています。
行きたい学校があるというので、学校には早く戻してやらないと、と思うのですが、クリニックのカウンセリングで指導されたことをやってみても、自閉症スペクトラムや不登校に関しての書籍に記載されてある、同じような事例からのアドバイスを試みても何一つ届かず、八方ふさがり状態です。
自室にこもりがちになっている娘を少しでも長い時間家族と一緒にいる時間を増やしたい。
DSに対する執着心をもう少し緩和させたい。
今、学校に戻すことよりこの状態をどうにかしたいと考えています。
ご経験のある方、何か知恵を拝借できませんか?よろしくお願いいたします。
登校できなくなって1ヶ月半がたちました。当初は、勉強の遅れを気にし、学校に戻りたいという気が強くありましたが、
日を重ねるごとに学校に対して嫌悪感を募らせ、それまでは行きたいけど行けないと言っていた言葉も、今では学校のことを話そうものなら、途端に機嫌が悪くなり、かんしゃくを起こし、自室にこもって出てこなくなりました。
そしてDSで一日動画を見ています。
行きたい学校があるというので、学校には早く戻してやらないと、と思うのですが、クリニックのカウンセリングで指導されたことをやってみても、自閉症スペクトラムや不登校に関しての書籍に記載されてある、同じような事例からのアドバイスを試みても何一つ届かず、八方ふさがり状態です。
自室にこもりがちになっている娘を少しでも長い時間家族と一緒にいる時間を増やしたい。
DSに対する執着心をもう少し緩和させたい。
今、学校に戻すことよりこの状態をどうにかしたいと考えています。
ご経験のある方、何か知恵を拝借できませんか?よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
もう、一ヶ月半と思われるでしょうが、まだ一ヶ月半ですよね。
不登校になったきっかけがあるのかわかりませんが、当初は本人も諸々焦ります。
が、不登校初期は気力が完全に失われている状態です。バッテリー切れで焦ってもうまく回復しないので、余計に焦り、下手をするとどんどん落ち込んで下降気味になっていきます。
エンジンがかからない。バッテリーに充電しようにも時間がかかる。
そんなときにあまり焦って励ますと、気持ちの行き場がなくなり、本人は怒るしかなくなります。
現実問題を突きつけることも必要ではありましたが、先の課題(受験)と今の問題(学校に行けないこと)と同時に考えて決断する気力はまずないと思います。
今やるべきことは、学校に戻すことではなくて、生活リズムを崩させないこと。
一人で部屋に引きこもらせないことだと思います。
早寝早起き朝ごはん。質の良い睡眠をとらせること。朝は必ず起きてご飯を食べさせること。
それから、昼寝がよいと思います。
家族との交流は、三食の食事で行うこと。
また、動画等は時間制限をするか、見させないのが一番です。
観るにしても、一緒に観るなどした方が良かったのではと思います。我が家ではネットは禁止でしたが、テレビは一緒に色々観ましたよ。
ドラマの再放送等を一緒に楽しみにしながら観ました。
生活リズムを狂わせないだけでも精一杯でしょうし、そこが整ってからも、いきなり学校ではなく、適応指導教室の活用とか、習い事等の開始や再開や、買い物に行く、遠くに遊びに行くなどのできる社会復帰から徐々にしていくのが限度でしょう。
学習は、我が家では娘が不登校の時は、その学年の学習はあまり焦らずに、一学年前の学習の総復習に充てました。ドクターストップでの不登校ではありましたが、簡単な問題に取り組ませるようにする事であまりしんどくならないよう、学習習慣だけ維持するようにしていましたね。
今は年度末なので、諸々考えてしまうとは思いますが、まず四月の始業式に登校するのが目標。そのあと何日休んでも、よく行ったね!頑張ったね!!だと思います。まずは、復帰させるにしても、週一回、給食登校や保健室登校で雑談できたら万々歳だと思います。
とにかく焦りませんように。
お子さんもかなり必死だと思いますよ。
不登校になったきっかけがあるのかわかりませんが、当初は本人も諸々焦ります。
が、不登校初期は気力が完全に失われている状態です。バッテリー切れで焦ってもうまく回復しないので、余計に焦り、下手をするとどんどん落ち込んで下降気味になっていきます。
エンジンがかからない。バッテリーに充電しようにも時間がかかる。
そんなときにあまり焦って励ますと、気持ちの行き場がなくなり、本人は怒るしかなくなります。
現実問題を突きつけることも必要ではありましたが、先の課題(受験)と今の問題(学校に行けないこと)と同時に考えて決断する気力はまずないと思います。
今やるべきことは、学校に戻すことではなくて、生活リズムを崩させないこと。
一人で部屋に引きこもらせないことだと思います。
早寝早起き朝ごはん。質の良い睡眠をとらせること。朝は必ず起きてご飯を食べさせること。
それから、昼寝がよいと思います。
家族との交流は、三食の食事で行うこと。
また、動画等は時間制限をするか、見させないのが一番です。
観るにしても、一緒に観るなどした方が良かったのではと思います。我が家ではネットは禁止でしたが、テレビは一緒に色々観ましたよ。
ドラマの再放送等を一緒に楽しみにしながら観ました。
生活リズムを狂わせないだけでも精一杯でしょうし、そこが整ってからも、いきなり学校ではなく、適応指導教室の活用とか、習い事等の開始や再開や、買い物に行く、遠くに遊びに行くなどのできる社会復帰から徐々にしていくのが限度でしょう。
学習は、我が家では娘が不登校の時は、その学年の学習はあまり焦らずに、一学年前の学習の総復習に充てました。ドクターストップでの不登校ではありましたが、簡単な問題に取り組ませるようにする事であまりしんどくならないよう、学習習慣だけ維持するようにしていましたね。
今は年度末なので、諸々考えてしまうとは思いますが、まず四月の始業式に登校するのが目標。そのあと何日休んでも、よく行ったね!頑張ったね!!だと思います。まずは、復帰させるにしても、週一回、給食登校や保健室登校で雑談できたら万々歳だと思います。
とにかく焦りませんように。
お子さんもかなり必死だと思いますよ。
今、1番学校に行かない(行けない)事を気にしてるのは娘さんだと思います。
行かなきゃいけない!けど、行きたくないなどの気持ちが強いから行く事に緊張したり不安を持っていて身動きが取れず他の事で気持ちを紛らわせてると思うので
無理に行く方向で会話をするのは逆効果になると思います。
今は少しでもストレスを無くす為に行かなくなった原因が減るようにリラックスさせてあげて欲しいです。
息子は不登校になり2年経ちました。
1年間の引きこもりでYouTube依存と半年の入院を経て今は不登校児の適応指導教室に通ってます。
適応指導教室は学校へ行かなくても行けば登校扱いになりますし、地域差はありますが勉強の遅れを補えます。
まだ1ヶ月半だと本人でも、どうしたら良いか分からないと思うので定期的な受診とカウンセリングなどを受けながら焦らずに見守ってあげて欲しいです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
行かなきゃいけない!けど、行きたくないなどの気持ちが強いから行く事に緊張したり不安を持っていて身動きが取れず他の事で気持ちを紛らわせてると思うので
無理に行く方向で会話をするのは逆効果になると思います。
今は少しでもストレスを無くす為に行かなくなった原因が減るようにリラックスさせてあげて欲しいです。
息子は不登校になり2年経ちました。
1年間の引きこもりでYouTube依存と半年の入院を経て今は不登校児の適応指導教室に通ってます。
適応指導教室は学校へ行かなくても行けば登校扱いになりますし、地域差はありますが勉強の遅れを補えます。
まだ1ヶ月半だと本人でも、どうしたら良いか分からないと思うので定期的な受診とカウンセリングなどを受けながら焦らずに見守ってあげて欲しいです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
不登校経験のある当事者です。
今、娘さんはいろんなことを考えて不安や焦りがあるのかも知れませんね。
学校、というワードは絶対に口にせず静観すること。
DSへの執着心を否定しないこと(DSが心の拠り所だと思うので)。
家族団欒を強制しないこと。
親御さんとして不安な気持ちもわかりますが、今はそっとしておいてあげた方が良いのかも知れません。
無理に会話を引き出そうとしても逆効果な気がします。
参考までに。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
今、娘さんはいろんなことを考えて不安や焦りがあるのかも知れませんね。
学校、というワードは絶対に口にせず静観すること。
DSへの執着心を否定しないこと(DSが心の拠り所だと思うので)。
家族団欒を強制しないこと。
親御さんとして不安な気持ちもわかりますが、今はそっとしておいてあげた方が良いのかも知れません。
無理に会話を引き出そうとしても逆効果な気がします。
参考までに。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
みなさん、ありがとうございます。
笑っていなければ、おおらかにしていてやらなければという気持ちは持っているのですが、私が発する一言で急変する、娘の感情や態度に自身が落ち込んでしまって、笑えなくなってしまうことがしばしばでした。
わかったような言い方をしながら、自分の焦りがきっとその時々の態度で娘にプレッシャーを与えていたのかもしれません。
学校のことは、今は触れないようにします。
その話題がないと、幾分穏やかな時間もあることに思い返して気づきました。
今、DSをやめさせることは、正直無理です。
でも、使う時間の調整をとっていこうと思います。(かなりの衝突が予想されますが・・・。)
そしておっしゃってくださるように、DSを毛嫌いせず、一緒に共有できるように働きかけてみます。
娘がリビングに戻ってこれる日を目標に頑張ってみます。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
笑っていなければ、おおらかにしていてやらなければという気持ちは持っているのですが、私が発する一言で急変する、娘の感情や態度に自身が落ち込んでしまって、笑えなくなってしまうことがしばしばでした。
わかったような言い方をしながら、自分の焦りがきっとその時々の態度で娘にプレッシャーを与えていたのかもしれません。
学校のことは、今は触れないようにします。
その話題がないと、幾分穏やかな時間もあることに思い返して気づきました。
今、DSをやめさせることは、正直無理です。
でも、使う時間の調整をとっていこうと思います。(かなりの衝突が予想されますが・・・。)
そしておっしゃってくださるように、DSを毛嫌いせず、一緒に共有できるように働きかけてみます。
娘がリビングに戻ってこれる日を目標に頑張ってみます。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
長文並びに乱文失礼します。少しながらですが体験談をもとに書かせていただきます。
発達障害とADHDの19さいです。中高一貫の私立を卒業しました。
落ち着いてください。あなたが暗くなると家族も暗くなる家族のどこかに太陽がいないと雲で覆われてしまったくもりに曇って解決策も見つかりませんよ。取りあえず楽しいことを考えるこれ重要です。それと、学校へ行けなくなった理由もわからないと対処できませんがコミュニケーションがとりずらい場合はSTTの会などが各地にあり同じような悩みを抱えた人同士でコミニケションの取り方を学ぶ企画です。ぜひ参加してみては?実際僕も行ってそこの人と仲良くなれて人と一緒にいるのが楽しくなりました。それまではクラスの人を見ると恐怖でいっぱいでしたが・・・後は仲の良くない子と仲良くする方法ですが、相手のいいところを十個見つける。(本気で絞り出してください。)これをすることで相手の良さがわかりよりいい印象で接することができ今までとは比べ物位ならないほど相手のことが好きになります。(恋愛とかではなくクラスメイトや友達としてですけど)これにより少しは行きたい気持ちも出れば行く気になるかも後は基本的に発達障害は可能性の低さや暗い話が苦手なので、明るい未来の話をしましょう。高校に行けば環境も変わって友達もたくさんできるとか高校生になったらもっと自由に生活できるよとか。常に明るい雰囲気や楽しい話で盛り上げましょう。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
発達障害とADHDの19さいです。中高一貫の私立を卒業しました。
落ち着いてください。あなたが暗くなると家族も暗くなる家族のどこかに太陽がいないと雲で覆われてしまったくもりに曇って解決策も見つかりませんよ。取りあえず楽しいことを考えるこれ重要です。それと、学校へ行けなくなった理由もわからないと対処できませんがコミュニケーションがとりずらい場合はSTTの会などが各地にあり同じような悩みを抱えた人同士でコミニケションの取り方を学ぶ企画です。ぜひ参加してみては?実際僕も行ってそこの人と仲良くなれて人と一緒にいるのが楽しくなりました。それまではクラスの人を見ると恐怖でいっぱいでしたが・・・後は仲の良くない子と仲良くする方法ですが、相手のいいところを十個見つける。(本気で絞り出してください。)これをすることで相手の良さがわかりよりいい印象で接することができ今までとは比べ物位ならないほど相手のことが好きになります。(恋愛とかではなくクラスメイトや友達としてですけど)これにより少しは行きたい気持ちも出れば行く気になるかも後は基本的に発達障害は可能性の低さや暗い話が苦手なので、明るい未来の話をしましょう。高校に行けば環境も変わって友達もたくさんできるとか高校生になったらもっと自由に生活できるよとか。常に明るい雰囲気や楽しい話で盛り上げましょう。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
プロフィールと、過去のご投稿を拝見しましたが、娘さんが何故。
このような事態になっているのか。良く解らないので、アドバイスがしにくい?
かなと思います。
小学校も、今、在籍されている級も、普通級でいるのですよね?
合わせる。とういうことに、お子さんは、とても労力を使われている。
それが嫌で、行き渋りになっているのではないでしょうか。
支援級がある中学校に転籍なさるか、不登校のお子さんを専門に受け入れてくれる自治体が主の、学校があれば、そこに入る。
もしくは、フリースクール等、お子さんの状態に合わせて、変えることが出来るのは、やはり。
この場合は、親御さんにあるのかな。と思います。
的違いの返答だったら、ごめんなさい。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
このような事態になっているのか。良く解らないので、アドバイスがしにくい?
かなと思います。
小学校も、今、在籍されている級も、普通級でいるのですよね?
合わせる。とういうことに、お子さんは、とても労力を使われている。
それが嫌で、行き渋りになっているのではないでしょうか。
支援級がある中学校に転籍なさるか、不登校のお子さんを専門に受け入れてくれる自治体が主の、学校があれば、そこに入る。
もしくは、フリースクール等、お子さんの状態に合わせて、変えることが出来るのは、やはり。
この場合は、親御さんにあるのかな。と思います。
的違いの返答だったら、ごめんなさい。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
通信高校二年の息子についてです
回答
こんばんは
どんな課題が出ているのでしょうか?その課題はお子様の学力でこなせる内容なのですか?中学の途中から勉強をしてないならば、課題をや...
5
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
返信拝見しました。
子どもが長く引きこもると、特に何がなくても親は色々消耗しますしね
去年度は進路選びもあって、今年度も4月からドキドキ...
5
高3の娘が衝動的ADHDとASDの混じった軽度知的障害で昼夜
回答
皆様色々とアドバイスありがとうございました。娘は高校1年の終わりぐらいから不登校で、娘の通っている学校は定時制の学校で6年間在学できます。...
10
中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です
回答
あと確か。
私の記憶ならば、精神障害者保健福祉手帳は、療育手帳と違い更新の間隔は、年齢ではなく。
各自治体の定める期間ごとのもの。だったか...
7
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
以前に比べれば、療育の機会は増えていますし、支援につながることや病院に行くことのハードルは下がっています。相談しやすく支援を受けやすくなっ...
10
自閉症スペクトラム、ADHD.、社会不安を診断されてる中2男
回答
成人当事者です
起立性調節障害については他の方のアンサーがあるので割愛しますが
親御さんとしては、何故夜中に通話できるよう許可しているので...
9
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
お子さん本人は、ひとまず今回からのカウンセラーと継続するとして、
ユーチャリスブーケさんご自身のカウンセリングについては、
小学校のスクー...
24
不登校、発達障がい、自宅学習についてみなさんどのようにとりく
回答
自宅学習、、、
まず欲望に忠実な自我を持つ人間にできる訳がない。しかも目標無く、、、
うちの子は自宅学習しないでほしい⤵︎切れるから⤵︎...
15
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
将来のこと不安ですね!
私もいろいろ調べちゃう方です💧
特に子供が幼児期は、IQが90前後だったので、もしかしたら高校じゃなく他のところに...
25
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
まず
1は子どもは疲れや不安で漠然とイライラしているのでしょう。
この時期仕方ないですよね。
スルーです。
仕方なくではなく、必要なことと...
12
高3のASD傾向の息子です
回答
はじめまして。
親としてはもどかしく焦ってしまいますよね。
似たような感じだったうちの息子と重なりました。本人がそれでいいとのことでした...
7
久しぶりの投稿です
回答
お子さんの癇癪に、あの手この手は一番やってはいけないと思います。同じ対応をしないと、どうしたらよいか、本人もわからなくてますますイライラし...
9
こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です
回答
お母さんの育て方が間違っているとは思いませんが、めちゃくちゃ甘えん坊ちゃんの赤ちゃんですね。
心の病であることを差し引いても、0~1歳の...
9
支援高等学校に通う息子の、親権のことで相談したいです
回答
相談できる人はどんな人が居ますか?
父親さんの受け入れ態勢を整える時間も考えてあげなくてはいけません。そちらにも大きな決断になりますし。
...
10
中学一年の息子ですが、小学六年から勉強についていけなくなり、
回答
こんばんは
帰ってきてしまいます。
とありますが、どういうプロセスで帰ってきてしまうのでしょうか?
勝手に戻ってくるわけではないと思うので...
8
思春期中3女子の子供の悩みです
回答
私にも中3ASD娘がいます。
同じように、思春期真っ盛りです。
うちは、長期休暇を利用して定期的に病院に通ってます。
先生と娘、1:1で...
11
中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの息子の事です
回答
中3で支援学級に移る、直近の課題は「高校受験」のことになるのではないでしょうか。
うちの地域は支援学級でも内申点はもらえて高校受験に不利に...
7
皆さままたすみませんが教えてください
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。
私は初回の診察で悩みを話してて泣いたのを覚えています。
と言うくらい悩みが大きかったことや、辛か...
9
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
ナビコ様
再度のお返事くださり、ありがとうございます。
やはり発達障害の特性なのですね。
納得です。
ちいさいころはここまでの困難なことが...
23
ASD13歳の娘がいます
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
娘さんのIQはどれくらいですか?きっちり根底部分を理解し...
22