質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

不登校について小学3年の娘が学校に行けなくな...

不登校について

小学3年の娘が学校に行けなくなり2週間が経ちました。
発達障害の診断はついていません
HSC ひといちばい敏感な子のチェックリストはパーフェクトに当てはまります。
敏感で繊細で傷つきやすく、よく気がつく、人の気持ちがよくわかる。感覚過敏で、給食は大嫌いです。

担任は新採用、男性。
大雑把で荒いエネルギーを出していると思います。適応でいい加減で忘れ物や提出分にも甘い。やったプリントの添削もきちんとしない。
女子と男子で指導の仕方が違う。
先生自体が忘れ物や無くし物が多く、先生の机はいつもぐちゃぐちゃ。
授業もわかりづらいからみんなシーンとなって誰も手を上げない。
無理やり当てて発言させられる。
給食指導にもうるさいて無理強いして食べさせられる。
体育だって怖いのに無理やり鉄棒で回される。
敏感な性格の娘のことを話し配慮もお願いしていましたが、
優等生タイプで何の問題もありませんよ!と娘の特性を理解してもらえず必要な配慮をしてもらえなかった。
ある日給食を無理やり完食させられてから娘は学校に行かなくなりました。

管理職との面談も済み。教育センターとも面談済み。

いまは学校に入るのも無理で見るのも無理です。
なので保健室登校や別室登校も厳しい状態です。
自宅では元気いっぱいで宿題も自らします。家の手伝いをしたり、ユーチューブみたり、絵書いたり。のびのびしています。

今は無理でもいずれは学校に戻ってくれたらいいなぁとは思います。

学校に対する拒否感は薄れていくのでしょうか?
担任がいるうちは無理だろうとは思うので今年度は行かなくてもいいかなぁと諦めていますが。

母親としてやるべきことは何でしょう?
何でも良いので教えて下さい。

ちなみに年少時、発達支援センターにも相談し、心理検査等受けたことはあります。
(田中ビネー知能検査)

彼女の特性凸凹さ?等で学校での生活に困難もあるのかなぁと思ってみたり。

よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はっぴーさん
2019/12/14 08:18
皆さま、回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
私も精神的に不安定になってしまい、ネットを開くことも出来ずにいました。
あれから娘は休んでおります。これからどうしたら、、、と悩みます。

ホントにありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/142137
YOSHIMIさん
2019/10/26 17:04
20代の当事者です
小学5〜6年生の時の担任が、似たようなタイプでした
そして、私はその先生がきっかけで不登校になりました
ベテランの先生で、提出物や返事の仕方、給食を残すこと……様々なことに厳しい先生でした

私も、お子さんと似たタイプで、優等生といわれるタイプでした
当時は、HSCという言葉のない時代でしたが、私も恐らくHSCの気質がある子どもだったと思います
優等生と言われ続け、そのように扱われ続け、結果的に追いつめられてしまい、学校を拒否しました
>>>いまは学校に入るのも無理で見るのも無理です。
なので保健室登校や別室登校も厳しい状態です。
私もそうでした、何とか卒業式だけでも…と行きましたが、結局担任の姿を見ただけで、大号泣と過呼吸で学校から逃げ出しました

まだ、不登校になって2週間という短期間なので、お子さんの心の安定を第一に毎日を過ごせるように心がけてあげて欲しいです
自分から宿題をして、家事もお手伝いしている今の状況を、そのまま受け入れてあげてください

学校に戻れるかどうかは、過度に期待しすぎず、見守ってあげて欲しいな…と
経験者の立場から、書かせていただきました
少しでも参考になれば、幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/142137
我が子は半不登校3年目(3年で担任と合わなくて登校しぶり、4年はほぼ新任が担任で対応する能力がなくて基本別室時短登校、5年は支援級に転校したが時短登校)になります。ADHD.ASD.アーレンシンドローム(一応、学習障害の一つだが、診断はなし)でHSC傾向もあります。

はっきり言って、学校不審・教師不審は簡単には抜けません。今年度だけ…とはいかないと思います。現状、学校を見ることもできないのであれば尚更、今年度だけでは済まないと思います。

親としてやるべきこと…今は子供の心を最優先ですかね。本人が勉強遅れを気にするようであれば勉強をサポート(塾などでも可能)したり、軽い運動をしたり(体力低下を抑える)、校外学習的な要素を取り入れて出かけてみたり。
あとは、完全に社会と切れないようにどこかに繋がっていてあげる。それが追い詰める要素にはならないように気をつけるように。 ...続きを読む
Porro molestias quis. Temporibus in ut. Consequuntur aliquid ipsam. Sunt sapiente culpa. Iusto labore non. Et aliquid odit. Voluptatem sint inventore. Architecto ad aliquam. Laudantium autem sunt. Et sit esse. Alias sed occaecati. Deserunt fugiat et. Repudiandae accusamus laboriosam. Praesentium quod sint. Assumenda voluptas ut. Optio blanditiis dolorem. Quia reprehenderit hic. Natus earum et. Voluptatibus sequi reprehenderit. Molestias reiciendis aut. Non ea qui. Deleniti dignissimos inventore. Atque porro et. Ipsum quia tenetur. Blanditiis quis quia. Molestias quis velit. Possimus est voluptates. Deserunt ex ut. Necessitatibus consequatur laboriosam. Voluptates voluptas rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/142137
春なすさん
2019/10/27 11:22
今は、休む時なんだと思います。
親は、出来れば1日でも早く学校に行かせたい、と思うのが普通だとは思います。でも、学校拒否は、そう簡単にはなくならないと思います。
もちろん、凸凹あれば、生きにくいはずです。今まで頑張り過ぎたから、少し休ませてあげましょう。
ただし、規則正しい生活は、心がけていないと、学校でも社会に出ても大変になるかと思います。
学校だけが、学びの場ではありません。他の学びの場を探すのもありだと思いますよ。一緒に、今は休みましょう。 ...続きを読む
Dicta repellendus beatae. Non nam qui. Molestias sit dolorem. Sed quibusdam dolor. Delectus ut ut. Tempore voluptatem sequi. Nemo blanditiis sint. Ut voluptatem sunt. Ipsum recusandae aliquid. Porro quam eum. Voluptatibus corrupti ipsa. Non quaerat quas. Est rerum optio. Quaerat voluptatum velit. Ut illum cupiditate. Vero maiores aut. Consequatur reprehenderit perspiciatis. Voluptatem similique nam. Voluptas minus aut. Commodi magnam perferendis. Distinctio qui fugiat. Animi sit dignissimos. Et delectus excepturi. Hic omnis aut. Commodi quibusdam perferendis. Tenetur quis distinctio. Possimus accusamus eius. Facere laboriosam voluptatem. Repellendus molestias minima. Voluptas sunt ad.
https://h-navi.jp/qa/questions/142137
miniさん
2019/10/27 13:51
うちの子達(小4&年中)も似たタイプです。

小4の息子は不登校をきっかけに発達の凸凹がわかり、今は色々特性を感じますが💦

私だったらですが...

今は家でのんびりさせると思います。
娘さん、頑張り過ぎちゃったんですよね。

担任の先生はもう残念としか言えないですが、管理職やSCに相談など、親の私だけ学校と繋がりは持っておくようにすると思います。

同時に、学校以外の居場所(フリースクール等)も調べておくと思います。

親としてやるべきこと...
生活リズムだけは崩さないように、
好きなようにさせたり、親子で楽しむ時間を作ったり。安心感を与えることでしょうか。

エネルギーが回復してきて、学校へ目が向くようになれば、そこからは気持ちに寄り添いながら少しずつ学校に行けるように
対応していくかなぁと思います。

今はとにかく休養が大事かなと思います。
...続きを読む
Maiores eius ut. Repellendus quibusdam architecto. Rerum consequuntur non. Ullam repellat corrupti. Soluta id explicabo. Dolorem enim quasi. Voluptas aspernatur impedit. Ut est quas. Non asperiores numquam. Enim sunt nihil. A sunt nam. Ex qui nihil. Ut vero sunt. Doloribus architecto qui. Deleniti provident velit. Inventore eum fugiat. Nam laudantium aut. Magni eum voluptas. Mollitia quasi provident. Magnam consectetur fugiat. Magnam et non. Ullam a nihil. Consequuntur nam dolores. Alias doloribus cumque. Esse ut nobis. Necessitatibus adipisci quisquam. Architecto sit eum. A minus quibusdam. Eum commodi et. Exercitationem quisquam optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/142137
夜子さん
2019/10/27 17:04
まるこさん、はじめまして🐱

お子さんも去年まで学校が楽しかったなら、より辛いでしょうね。。。
ちなみに、タイムリーに下記のような記事も出てます。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBT2RNQMBTUTIL004.html

今の学校が、お子さんに会わないならば、他で社会勉強も含めた学習するのもありだとは思います。
今はお子さんのお気持ちに寄り添いながら、規則正しい生活、自主学習、身体を適度に動かしながら、お子さんが行ってもいいとなるまで待つのも良いのかなと思います。

まずは、できる範囲でお子さんの好きなことをさせてあげるのと、お子さんの世界がお家だけにならないような状況をつくってあげると良いと思います。

それから、HSPといっても、社会生活に慣れていく必要はこの先出てくると思います。
最近沢山本が出てきてますので、3年生であればお子さんと一緒に対処法を考えていってもよいかもしれません。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Blanditiis ullam quae. Voluptatem et accusamus. Cumque ratione magni. Quis quisquam aut. Enim illum magnam. Qui sit quibusdam. Explicabo nulla assumenda. At suscipit dicta. Qui et eum. Itaque et accusamus. Nam nulla autem. Autem ut ut. Nisi tenetur cumque. Esse et velit. Possimus sequi molestiae. Rerum perspiciatis sed. Assumenda ut unde. Quia molestiae maiores. Eos et nostrum. Accusantium reiciendis perspiciatis. Aut iste id. Minus optio et. Voluptatum quo quia. Temporibus ut distinctio. Velit labore dolore. Alias sequi architecto. Iste repellendus numquam. Sapiente dolores omnis. Suscipit repellat sed. Est adipisci voluptates.
https://h-navi.jp/qa/questions/142137
うちの小4娘も不登校になり、一応復活して登校してます。半年かかってます。2週間はまだまだ短いです。

対策としては、理由を聞いたら徐々に話してくれたので、行けなくなった原因と気持ちをよく聞いたのと、人間の生活(朝起きて三食食べて夜寝る生活のことね)を守らせたのと、人間不信を解消させるのに、絶対安全な人に相手してもらったことです。

絶対安全な人は、不登校児のための適応教室というのがあるのですが(ない自治体もある)そこに通わせて、じいじばあばみたいな引退した先生に勉強教えてもらったことです。あと安心な先生と友達がいる習い事。

それも行き始めるまでに何だかんだ時間が掛かりまして、最初の1ヶ月半くらいは家に篭る日々でした。私と平日の誰もいない公園に遊びに行ったりしました。

児童精神科などのお医者さんにかかると良いです。学校にお願いする時に「お医者さんにこう言われた」って言うのが効果あります。

今は親はあれこれ準備や交渉を続けて、学校以外の場所を確保したら良いと思います。子供はその間、ちょっとゆっくりしてもらう感じで良いかなあ。

長丁場になるので、お母さんも負担が大きく具合悪くなります。お母さん自身の体調管理も気をつけてください。 ...続きを読む
Dicta repellendus beatae. Non nam qui. Molestias sit dolorem. Sed quibusdam dolor. Delectus ut ut. Tempore voluptatem sequi. Nemo blanditiis sint. Ut voluptatem sunt. Ipsum recusandae aliquid. Porro quam eum. Voluptatibus corrupti ipsa. Non quaerat quas. Est rerum optio. Quaerat voluptatum velit. Ut illum cupiditate. Vero maiores aut. Consequatur reprehenderit perspiciatis. Voluptatem similique nam. Voluptas minus aut. Commodi magnam perferendis. Distinctio qui fugiat. Animi sit dignissimos. Et delectus excepturi. Hic omnis aut. Commodi quibusdam perferendis. Tenetur quis distinctio. Possimus accusamus eius. Facere laboriosam voluptatem. Repellendus molestias minima. Voluptas sunt ad.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは小4不登校な娘がいます

不登校歴9ヵ月。hsc、発達凸凹あり。グレーです。放課後や別室には登校できますがクラスメイトがいる教室には入れません。学習意欲はあり、週に...
回答
支援級は、常に一対一の指導ではありません。 確実に支援してもらえて勉強できるとなれば、娘さんとマンツーマンで指導していただける支援級がある...
5

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
ありりんさん コメントありがとうございます。 病院でADHD(不注意)だと診断されてからは次男の部屋を移動して余計な物が目に入らないように...
18

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^; お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18

小3の息子は通常学級に通っていますが先生の勧めで知能検査を受

けたところWISCでIQ79の知的のグレーゾーンでした。言語能力が特に低めとのことです。療育手帳をとると色々な支援が受けられるのではと考え...
回答
よるくまさんこんにちは 相談員さんのおっしゃってることで、私の分かる範囲で情報提供させていただきますね。 知的障害に対しては、『療育手...
15

こんにちは

不注意傾向のADHD、軽度ASD、発達性協調運動障害の診断、小3男子、小3になってすぐから不登校、秋から保健室登校することができるようにな...
回答
質問拝見させて頂きました。 そうですね、、、支援級の在り方などは本当に地域や学校の体制によって未だ様々であり、統一はされてはいません。 ...
27

小学校3年生の息子が不登校気味です

小さい頃から気持ちの切り替えが難しい時がある、先生が他の子に怒っているのをみて萎縮してしまう...などの敏感な所が気になっていました。特に...
回答
学習面は家庭学習で補っている状況ですか? 学校に行かない選択をする人もいます。小学生を受け入れるフリースクールがある地域もあります。 保健...
13

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
ruidoso様 返信が遅れてすみません。 いい結果を生むといいのですが…。彼は勉強はできないのですが、頭はいいので、すでに何かもう感じ取...
4

小4の娘の忘れ物と学校への対応について

。発達障害の傾向があるかもしれない、小学4年の娘がいます。就学前から小児科や療育に定期的に通っていましたが、結局、発達障害の診断は出ません...
回答
質問を拝見して一番気になったのは、忘れ物をしてはいかん。ということで、お子さんが萎縮しすぎて、うまくいかなくなったり、そのせいで学校にある...
15

小学4年男の子の相談です

診断が下ったときは幼稚園で、上の子と同じく不登校になった頃でした。その後、放課後登校を幼稚園でして、小学は支援教室で上の子と一時間ほど勉強...
回答
率直な感想です。 厳しいことを書きますと この第二子さんの弱点は我慢が一切できないことだと思います。 やりたいことはやる、やりたくな...
9

初めて投稿します

少し緊張しますね。我が子は軽度発達障害です。注意欠陥だと診断されています。普通の男児にありがちな忘れ物、時間の切り替え等が出来ませんが、普...
回答
S子さん 私はシンプルに考えます 息子の小学校時代はほぼ毎日習い事でした 体操、サッカー、合気道、剣道、水泳と見事に運動ばかり 確か...
5

不登校気味の小3の1人娘がいます

去年から登校しぶりがあり、学年が変わること等で落ち着いて登校できるようになっていましたが、この2学期から登校しぶりが復活し、半分以上欠席し...
回答
ミント🍀さん 初めまして。 ありがとうございます。 娘もミントさんの次女さんと同じく周りに合わせて疲れてしまうタイプです。 学校から帰って...
24

初めて発言します

読みにくいところがあったらすみません。発達障害(自閉症スペクトラム)グレーゾンの小3の娘がいます。発達検査をして凹凸は見られるが本人に困り...
回答
娘さんが困り感を上手く説明できない、もしくはお母さんに知られたくないなどで、言えないということはないでしょうか? 本当に困ってないとしても...
8

相談です

今年になって自閉症スペクトラムと診断された小3の娘がいます。1年の頃から登校渋りがありましたが、学年があがるに連れ連続で休んだり不登校気味...
回答
はじめまして。ギフテッド&ADHD傾向(未診断)の小3の男の子の母親です。 うちの子は得意な科目(理数系)になると大人顔負けの知識と理論...
6

皆様の意見お聞きしたいと思い投稿いたします

小学2年の息子がおります。先日市の教育センターで行ってもらった田中ビネーの結果がIQ78と出ました。つまり、7歳6か月に対して精神年齢が5...
回答
>たけのこさんさん ご意見ありがとうございます。 お返事遅くなって申し訳ありません。 本が好きっていうのは、うらやましいです。 説明が苦手...
7

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
2回目、失礼します。 学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。 支援員はついていますか。といっても...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9