締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
不登校について小学3年の娘が学校に行けなくな...
不登校について
小学3年の娘が学校に行けなくなり2週間が経ちました。
発達障害の診断はついていません
HSC ひといちばい敏感な子のチェックリストはパーフェクトに当てはまります。
敏感で繊細で傷つきやすく、よく気がつく、人の気持ちがよくわかる。感覚過敏で、給食は大嫌いです。
担任は新採用、男性。
大雑把で荒いエネルギーを出していると思います。適応でいい加減で忘れ物や提出分にも甘い。やったプリントの添削もきちんとしない。
女子と男子で指導の仕方が違う。
先生自体が忘れ物や無くし物が多く、先生の机はいつもぐちゃぐちゃ。
授業もわかりづらいからみんなシーンとなって誰も手を上げない。
無理やり当てて発言させられる。
給食指導にもうるさいて無理強いして食べさせられる。
体育だって怖いのに無理やり鉄棒で回される。
敏感な性格の娘のことを話し配慮もお願いしていましたが、
優等生タイプで何の問題もありませんよ!と娘の特性を理解してもらえず必要な配慮をしてもらえなかった。
ある日給食を無理やり完食させられてから娘は学校に行かなくなりました。
管理職との面談も済み。教育センターとも面談済み。
いまは学校に入るのも無理で見るのも無理です。
なので保健室登校や別室登校も厳しい状態です。
自宅では元気いっぱいで宿題も自らします。家の手伝いをしたり、ユーチューブみたり、絵書いたり。のびのびしています。
今は無理でもいずれは学校に戻ってくれたらいいなぁとは思います。
学校に対する拒否感は薄れていくのでしょうか?
担任がいるうちは無理だろうとは思うので今年度は行かなくてもいいかなぁと諦めていますが。
母親としてやるべきことは何でしょう?
何でも良いので教えて下さい。
ちなみに年少時、発達支援センターにも相談し、心理検査等受けたことはあります。
(田中ビネー知能検査)
彼女の特性凸凹さ?等で学校での生活に困難もあるのかなぁと思ってみたり。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
20代の当事者です
小学5〜6年生の時の担任が、似たようなタイプでした
そして、私はその先生がきっかけで不登校になりました
ベテランの先生で、提出物や返事の仕方、給食を残すこと……様々なことに厳しい先生でした
私も、お子さんと似たタイプで、優等生といわれるタイプでした
当時は、HSCという言葉のない時代でしたが、私も恐らくHSCの気質がある子どもだったと思います
優等生と言われ続け、そのように扱われ続け、結果的に追いつめられてしまい、学校を拒否しました
>>>いまは学校に入るのも無理で見るのも無理です。
なので保健室登校や別室登校も厳しい状態です。
私もそうでした、何とか卒業式だけでも…と行きましたが、結局担任の姿を見ただけで、大号泣と過呼吸で学校から逃げ出しました
まだ、不登校になって2週間という短期間なので、お子さんの心の安定を第一に毎日を過ごせるように心がけてあげて欲しいです
自分から宿題をして、家事もお手伝いしている今の状況を、そのまま受け入れてあげてください
学校に戻れるかどうかは、過度に期待しすぎず、見守ってあげて欲しいな…と
経験者の立場から、書かせていただきました
少しでも参考になれば、幸いです
小学5〜6年生の時の担任が、似たようなタイプでした
そして、私はその先生がきっかけで不登校になりました
ベテランの先生で、提出物や返事の仕方、給食を残すこと……様々なことに厳しい先生でした
私も、お子さんと似たタイプで、優等生といわれるタイプでした
当時は、HSCという言葉のない時代でしたが、私も恐らくHSCの気質がある子どもだったと思います
優等生と言われ続け、そのように扱われ続け、結果的に追いつめられてしまい、学校を拒否しました
>>>いまは学校に入るのも無理で見るのも無理です。
なので保健室登校や別室登校も厳しい状態です。
私もそうでした、何とか卒業式だけでも…と行きましたが、結局担任の姿を見ただけで、大号泣と過呼吸で学校から逃げ出しました
まだ、不登校になって2週間という短期間なので、お子さんの心の安定を第一に毎日を過ごせるように心がけてあげて欲しいです
自分から宿題をして、家事もお手伝いしている今の状況を、そのまま受け入れてあげてください
学校に戻れるかどうかは、過度に期待しすぎず、見守ってあげて欲しいな…と
経験者の立場から、書かせていただきました
少しでも参考になれば、幸いです
今は、休む時なんだと思います。
親は、出来れば1日でも早く学校に行かせたい、と思うのが普通だとは思います。でも、学校拒否は、そう簡単にはなくならないと思います。
もちろん、凸凹あれば、生きにくいはずです。今まで頑張り過ぎたから、少し休ませてあげましょう。
ただし、規則正しい生活は、心がけていないと、学校でも社会に出ても大変になるかと思います。
学校だけが、学びの場ではありません。他の学びの場を探すのもありだと思いますよ。一緒に、今は休みましょう。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
我が子は半不登校3年目(3年で担任と合わなくて登校しぶり、4年はほぼ新任が担任で対応する能力がなくて基本別室時短登校、5年は支援級に転校したが時短登校)になります。ADHD.ASD.アーレンシンドローム(一応、学習障害の一つだが、診断はなし)でHSC傾向もあります。
はっきり言って、学校不審・教師不審は簡単には抜けません。今年度だけ…とはいかないと思います。現状、学校を見ることもできないのであれば尚更、今年度だけでは済まないと思います。
親としてやるべきこと…今は子供の心を最優先ですかね。本人が勉強遅れを気にするようであれば勉強をサポート(塾などでも可能)したり、軽い運動をしたり(体力低下を抑える)、校外学習的な要素を取り入れて出かけてみたり。
あとは、完全に社会と切れないようにどこかに繋がっていてあげる。それが追い詰める要素にはならないように気をつけるように。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
まるこさん、はじめまして🐱
お子さんも去年まで学校が楽しかったなら、より辛いでしょうね。。。
ちなみに、タイムリーに下記のような記事も出てます。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBT2RNQMBTUTIL004.html
今の学校が、お子さんに会わないならば、他で社会勉強も含めた学習するのもありだとは思います。
今はお子さんのお気持ちに寄り添いながら、規則正しい生活、自主学習、身体を適度に動かしながら、お子さんが行ってもいいとなるまで待つのも良いのかなと思います。
まずは、できる範囲でお子さんの好きなことをさせてあげるのと、お子さんの世界がお家だけにならないような状況をつくってあげると良いと思います。
それから、HSPといっても、社会生活に慣れていく必要はこの先出てくると思います。
最近沢山本が出てきてますので、3年生であればお子さんと一緒に対処法を考えていってもよいかもしれません。
ご参考まで😸
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
同じく不登校の小3娘の母です。今年の担任が厳しすぎて理解が無く、2学期から学校に行けなくなりました。一緒にがんばりましょうね!
うちは、無理して学校に行っていた時よりも、行かなくなった今のほうが楽なので、むしろこれで良かったんだと思ってます。以前は毎日イライラしていて辛かったです。勉強や運動は無理のないよう少しずつやっていってます。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
うちの子達(小4&年中)も似たタイプです。
小4の息子は不登校をきっかけに発達の凸凹がわかり、今は色々特性を感じますが💦
私だったらですが...
今は家でのんびりさせると思います。
娘さん、頑張り過ぎちゃったんですよね。
担任の先生はもう残念としか言えないですが、管理職やSCに相談など、親の私だけ学校と繋がりは持っておくようにすると思います。
同時に、学校以外の居場所(フリースクール等)も調べておくと思います。
親としてやるべきこと...
生活リズムだけは崩さないように、
好きなようにさせたり、親子で楽しむ時間を作ったり。安心感を与えることでしょうか。
エネルギーが回復してきて、学校へ目が向くようになれば、そこからは気持ちに寄り添いながら少しずつ学校に行けるように
対応していくかなぁと思います。
今はとにかく休養が大事かなと思います。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
ウィスクの結果について小学生3年の娘がいます
10月から学校に行けなくなり不登校をきっかけにウィスクを受けました。結果は、、全検査92言語理解103知覚推理76ワーキングメモリー100処理速度99でした担当の心理士さんからは得意不得意の説明をさらっとされたのみ。医師の診察まで1年はかかると思うと予約すらできませんでした。ちなみに県の発達支援センターです。結果を聞いて差が30近いことから集団の中での生きづらさがあり、クラスできちんとしたフォローや理解がなく、辛くなってしまったというのはわかりました。二次障害で不登校になったのかなと。心理士の方に何を聞いたら良いのかもわからず、医師の診察の予約も出来ず、次回面談希望でしたら四月以降に電話を下さいと言われ。なんだか今後どうしたら良いのか、先が繋がりませんでした。この数値から読み取れること、何でも良いので教えていただきたいです。ホント、ざっくりしか結果の説明をしてもらえず、私自身、皆さまに何を質問したら良いかすらわからず、あいまいな表現で申し訳ないです。通常クラスが厳しいのであれば支援級も視野に入れておりますが、この数値は支援級の対象となりますか?無知ですみません。よろしくお願い致します。
回答
医師の診断のもとにお話をした方が正確かと思いますが、数値の凹凸だけでは難しいです。
数値が低い所があるから通常クラスが難しいというのもちょ...
9
不登校から、学校復帰できた方いますか?体験談を教えてください
小学校四年生の長男が小学校三年生の2学期から不登校です。自閉症スペクトラムと診断されました。今は、適応相談センターに通所しています。通級申し込み中です。よろしくお願いします。
回答
ペンギンさん、こんばんは。
娘はADHDで小1の時のことなので参考にはならないかもしれません。小1の秋から1年間不登校でした。まだADHD...
19
中学生の娘のことです
登校できなくなって1ヶ月半がたちました。当初は、勉強の遅れを気にし、学校に戻りたいという気が強くありましたが、日を重ねるごとに学校に対して嫌悪感を募らせ、それまでは行きたいけど行けないと言っていた言葉も、今では学校のことを話そうものなら、途端に機嫌が悪くなり、かんしゃくを起こし、自室にこもって出てこなくなりました。そしてDSで一日動画を見ています。行きたい学校があるというので、学校には早く戻してやらないと、と思うのですが、クリニックのカウンセリングで指導されたことをやってみても、自閉症スペクトラムや不登校に関しての書籍に記載されてある、同じような事例からのアドバイスを試みても何一つ届かず、八方ふさがり状態です。自室にこもりがちになっている娘を少しでも長い時間家族と一緒にいる時間を増やしたい。DSに対する執着心をもう少し緩和させたい。今、学校に戻すことよりこの状態をどうにかしたいと考えています。ご経験のある方、何か知恵を拝借できませんか?よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは😄
行き渋りの時期だと親もなかなか諦めつかないとは思いますが、今は不登校ということなので、学校は一旦諦めてワードも出さないのが...
10
中1の息子の不登校についてです
中高一貫の私立に通っております。1学期は、ほぼ休まず学校に通ってましたが、2学期から、突然完全不登校になってしまいました。かれこれ2ヶ月。昼夜逆転でもなく、親子の会話もあり、食事も家族と取り、日中はリビングでのんびりとゲームやYouTubeで過ごしています。担任の先生の訪問にも自分で対応し、最近は学校の話(1学期にこういう事があった…学校でこのような事があった…など)もするようになりました。ただ、この2ヶ月一切勉強はしておりません。学校は、生徒に対して非常に熱心なところで、毎年何人か出る不登校の生徒に対しても、「本人が“退学したい”と言い出さない限りは、必ず復帰できるように、プログラムを組んでサポートしていきます」との事で、実際別室登校をしても、スクールカウンセラーの先生は常時配置、別室にも教師を配置してるそうです。その点は、親としては安心してるんですが、当の本人が、外に出たがりません。何かきっかけがあれば、その波に乗っていける子だと思うのですが、今は、全く外に出たくない生活をしております。実際、この数週間外の空気を吸ってません。学校やスクールカウンセラーの先生、行政のカウンセラーの方などは「まだ2ヶ月ですし…」って感覚でいますが、親としては「もう2ヶ月…」このまま引きこもりになってしまうんじゃないかと、不安でなりません。外に出ず家にずっといて、外部との接触がなければ、外に出るきっかけがますます失うと思うんですが、これは、本人が動くまで待つしかないのでしょうか?親は、どう動けばいいのでしょうか?
回答
保護者の方は、とてもつらいですよね。休ませる事で、息子さんの気持ちが整理でき、前向きに生きていける気持ちになることを、応援したいと思いまし...
13
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。
回答
登校渋り、大変ですよね。
うちもそうだったので、お気持ちは本当によく分かります。
登校渋りが始まった原因は?
小1だったら学校に馴染めな...
9
自閉症スペクトラムの娘が家の中で盗みを繰り返しています
物やお金に強い執着があり、妹の文房具など家の中で気に入った物があると、自分の机に隠し、知らないと嘘をつきます。お金も見つけると自分の貯金箱に入れてしまいます。前は共通の貯金箱から盗んでいました。何度も注意しているのに治らず、その場では謝るものの、全く変わりません。物が無くなると、また娘の仕業だと思ってしまう自分がいます。さっきは料理をしている途中でまた盗みが発覚したので「今度やったら警察を呼ぶ」と涙ながらに話しているのに「ごめんなさい!つぎは生クリーム泡だてていい?」と料理の事で頭がいっぱいみたいで全く反省していません。気分が悪くなり、今部屋に篭ってこれを書いています。注意しても全く心に届かない娘。どうやったら理解させる事が出来るのでしょうか。
回答
呼ぶと言ったらほんとに、警察呼ばないと、どうなるかは伝わらないと思います。
言ったことと違うことをしては誤学習してしまうから、言ったこと...
10
ウィスク検査は何歳で受けましたか?小1の息子がいます
算数がとても苦手で(こちらでも相談させていただいています)、苦戦しています。数字の概念がなかなか理解できないようです。4歳半の頃の田中ビネーは96でした。それ以降は受けていません。一度ウィスクを受けて、彼に合った指導方法を検討したほうがいいのかな?と思い始めたところです。凹凸が分かりますよね。ただウィスクは小3で受けたとか、中学年が受けるイメージがあります。小1であれば早いでしょうか?60分の試験に耐えられるのと、多方面に注意がいくので適切な結果が出るのかが不安です。もう少し待ったほうがいいのでしょうか??受けた方、なにかアドバイスがあれば教えてください。最近、頻繁に質問していて申し訳ないです。
回答
早ければ5歳で受ける子もいるようです。
うちの子は、とにかく言語面が低く、小学校低学年の頃はまともに会話の受け答えができませんでした。
6...
12
現在中学3年生の男の子の息子がいますが、とにかくこだわりが強
く、今年5月に通院を勧めてもらい、ADHD、自閉症スペクトラムの診断がつきました。現在通常クラスに在籍していますが、いずらいと日頃から訴えていました。今年になり、不登校状態で、学校に通学する際は昼前か午後登校という状態でした。受験生ですので、願書記入にも時間がかかり、その中でもなんとか下書き迄は終わりましたが、清書の段階になり遅刻しながら学校に登校しましたが、今日はなぜか早退しますと帰宅しました。担任からは、わがままと言われ、家族にも同様のことを言われています。なんとかできればと、遅刻早退の理由を息子に聞いても分からない状態です。高校も入学しても同じになるんじゃかなと心配しています。こだわりの強さは緩和されないのか、何かアドバイスいただきたいので宜しくお願い致します。
回答
>ADHD、自閉症スペクトラムの診断
学校へは報告済みでしょうか。担任には伝えているものの、理解ないという事であれば、必ず教頭先生や校長先...
10
学校を辞めると言い出した息子小学3年生のADHDの息子がいま
す。この間、「学校をやめる!」と言い出しました。多動性が激しいところはありますが、知能的な問題はないので普通学級で、周りの子と同じように授業を受けています。担任の先生はとても丁寧な方で、学校での息子の様子を細かく知らせてくれるのですが、クラスで息子が孤立しているようなことは聞いておりません。お友達と言い合いになることはあるみたいですが・・・それも小学生の男の子ならではのというか、あまり大事にはならず引きずりもせず、息子も相手の子もケロッとすぐ仲直りという感じで、学校を辞めたい要因にはならなそうなものばかりです。(実際には見ていないので、断言しづらいですが。。。)中だるみなのでしょうか・・・?起きるのがめんどくさいだとか、食べるのがめんどくさいとか、最近そういうことをしょっちゅう言っています。ごねることが多くて、とても手を焼いています。そんなに行きたくないのであれば行かせなくてもいいか、なんて甘い考えに私自身もなってしまいそうで。いじめやなにか特別な理由があればもちろん、本人の意見を尊重したいところですが、行きたくないの一点張りなのでどう聞きだしたらよいものか。同じように子供が学校へ行きたくないだとか、めんどくさがりの状態が続いてしまった経験がある方、どう乗り越えたか、どう対処したか、アドバイスをいただきたいです。
回答
小学2年生の軽度の広汎性発達障害とADHDの息子がいます。我が子はまだ学校が楽しいようなので経験談では無いのですが・・・
修学前に通ってい...
5
小2の終わりに受けたWisk3で110だったIQが小5の始め
に受けたWisk4で67でした。「LDの子は、いろいろなスキルを身につけていく事に困難さがあるので、成長とともにその年齢相応のスキルが身についていないとIQは下がっていき、大人になるまでにだいたい境界くらいで落ち着く。そうすれば支援の対象になる。」と、過去に電話相談でIQの高さから理解と支援が得られにくい事を相談した時に受けた回答です。なので、IQが下がる事は予測はしていたんだけれども、想像以上でショックです。実際の本人は、彼なりに成長していますが、周りの定型発達の子は高学年になると伸び方が違う!心の中が整理できなくて、吐きだせなかったけど、やっと吐きだせました。でも、まだ整理はできていません。私の夢は孫の顏を見ることなんだけど。かなうかな(泣)
回答
tamagoさん
回答ありがとうございます。
学校主導で支援を考えて行ってくれるのはうらやましいですが、保護者にしっかりと情報を開示してく...
8
初めての投稿です
子供が二次障害になり、突然、『学校にいきたくない!』といわれました。医師にも相談しましたが、『無理はさせないでください。家でお手伝いをさせたりして、喜びを沢山あげてください』といわれました。今は様子を見て声をかけたり、お手伝いをさせています。同じような思いをしてる方はおりますか?よかったら、こんな風にしてるとお話をきかせてください。宜しくお願い致します。
回答
続きです。
今、お子さんは学校に行けないというのですから、しっかり休ませるは言うまでもないことです。
しかし、「喜びをあげて」という医師の...
9
息子も今年小学三年生になりますが、ほぼ毎日パンツにうんちを漏
らしてしまいます。漏らす原因を聞いたら、小学校のトイレは幽霊がでそうで怖いとの事。家ではトイレへ行く事は怖くないのですが、自分のしたい事に集中しすぎて、トイレへ行く事を我慢して、漏らしてしまいます。この二、三年毎日息子に同じ事を注意してもなおらず、もう疲れました。どうすれば良いでしょうか?
回答
らんさん、はじめまして🐱
その症状は、学校だけで、休日とかはないのでしょうか?
怖くていけないだけでなく、過敏性腸症候群などになっていな...
2
小学校3年生の男の子です
1年生、2年生と授業中に立ち歩くということを指摘されたことはなかったのですが、3年生になって、授業中に立ち歩いてしまったり、授業に参加できず、やるべきことができていないという指摘をほぼ毎日頂くようになりました。LD専門の病院で1年の診察待ちを経て、最近になってようやく診察、検査をしていただくことができ、結果は自閉症スペクトラム(アスペルガーのようです)と不注意優勢のADHDだということでした。診断ではADHDはそれほどではなく、自閉症スペクトラムによる問題対応が大切だということでした。授業中に席を離れることはみんなにも迷惑がかかるし、授業もわからなくなってしまうよと話しても、息子の心には全く届かないようです。そして、宿題や勉強もやりたがらないため、宿題をやらせることが本当に大変で、わからないところを教えようとしても、素直に聞く耳を持たず、ふざけた態度をとってみたり、寝転んだり、ギャーギャーとわめいては鉛筆を投げたり、消しゴムを投げたり。どうしたら「こうしたほうがいい」というアドバイスが息子の心に届くでしょうか?同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったら、ご意見を伺えたらと思い投稿してみました。
回答
やっちんさん
ありがとうございます。
勉強が難しくなって来て、ついていけなくなってきたのでしょうか?
想像することが苦手な息子は、文章...
4
はじめまして7歳小1男子で行きしぶりをきっかけに発達障害の疑
いで相談中、未診断です。夏休み前は月曜の行きしぶりがメインで月曜以外は行けていたのが二学期に入って行きしぶると結局行けずに休む、行きしぶりの回数も増え、9日中5日休んでいる状態です。私も働いていて職場の理解があるため休ませてもらえていますが、主人が甘えている、甘やかしている、1人で留守番させろ、ご飯を抜きにしろと言ってきます。発達障害の疑いもあるし、行けないんだよ、行かないと行けない気持ちはあるよと言っても行かないと言ったら休める、ママといれるとサボってると…最近はちょっとおかしいだけで、すぐ診断もつくらしいしと全く理解してもらえませんどうしたら理解してもらえるのか…子どもは何かわからないけど行きたくないと言います私自身、甘えじゃなくて苦しんでて行けないんだと完全におもいきれてないところがあるのでブレてしまいます私のブレで子どもを追い込んでるんじゃないかと思ったり…でもこのままでいいのか悩んでいます学校に行けなかった日の対応、旦那さんへの働きかけなど何かアドバイスがあったら教えてくださいよろしくお願いします
回答
まずはお疲れ様です。
私もお仲間です。
うちも今中学生の娘が休む又はいつでも早退する対応をするため、仕事を休ませてもらっています。
理由...
11