質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4月で中学生になる娘は、広汎性発達障害です

2018/03/22 23:34
1
4月で中学生になる娘は、広汎性発達障害です。
知的には軽度でDQは75程度で療育手帳を貰ってます。
娘は5年生頃から、周りの子を意識し出して友達を作ろうと
本人なりに頑張っているのですが、会話が一方的で、周りの
空気も読めないので、友達ができません。ただ、イジメは
ないので、そこだけは救いです。
そこで、ネットでRDI(対人関係発達指導法)という療育法を
見つけたのですが、このRDIを実際に受けた方がいらっしゃい
ましたらその効果を聞きたいのですが?
宜しくお願いします。

補足
中学は支援学校にするか、地域の学校にするかギリギリまで
迷いました、先生は支援学校、医者・心理士は地域の学校
を勧め、本人が皆んなと離れたくないと強く希望していた
ので、地域の中学に決めました。
娘は、かなりハードルが高いのですが、周りの子とお喋りし
たり、一緒にお出かけしたりする事を夢見ています。
娘には、発達障害と診断された3才頃から7才までABAで
療育してきました、かなり大変でしたが成長したと思います。
ただ社会性の方は今ひとつで、友達に関心も示しませでした。
しかし、最近は不器用ながら周り子と関わろうとしているので、
少しでも、手助けしたいと考え、RDIはどうなのかな?と思いました。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

忍たまさん
2018/03/26 10:37
ありがとうございました、。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95609
退会済みさん
2018/03/23 00:17
ここLITALICOさんに、紹介コラムがあるようですよ。

下にリンクを貼ります。

https://h-navi.jp/column/article/35026367

アマゾンでは書籍も扱っているようですが、私には、今一つ。良く解りません。

中学は、支援級の在籍ですか?
それとも普通級の在籍なのでしょうか?

手帳取得のDQも、ほぼ。うちの娘と同じです。
うちは、小学生からずっと支援学校です。

対人関係は、本人が意識して、やらないと関係は築けませんよ。

でも、娘さんに、今すぐ。
友達を作ることが、必要なことなのですか?

療育というものは、幼児時代に受けられることが、理想的です。

娘さんは、お住まいの地域にある中学校に、進学される。ということですよね。
(で良いんですよね?)
全ては入学されて、ご本人がどう思い、感じるか。

そこからではないでしょうか。

お子さんの友達関係などを、親御さんが心配されても、実際に毎日。
学校に通うのは、子供ですから親は過大に心配し過ぎない。

事だと思いますよ。これで、求める答えになってますか?
自信がないけれど。

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
まだ家を買ってないなら、川崎市への転居もありでしょう。 療育手帳がないとずっと不安なんでしょう? なら行動した方がいいのでは。 ご主人の同...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
うちの子の地域だと、IQ90は普通級、発達障害特性の課題がある場合は通級に該当。なのでお子さんぐらいなら、普通級+通級が妥当です。中学も。...
29

小6になりました

落ち着いて生活できていたので、夏休み明けから情緒支援級から通常学級に転籍できるとのことでウィスク4検査をしました。本音は検査したくなかった...
回答
お子さんが。というより親御さんのほうが、数値に拘りそれに囚われ過ぎている気がします。 他の方も仰っていますが、数値はあくまでも目安であり...
22

10歳になる息子の逃亡についてです

家から逃げ出しバスに乗ったり電車に乗ったり、出ていった際、万引きなどもしていまいます。保育園の年中の頃から、そのような行動が続き一度、見つ...
回答
中々大変ですね。 一時期やめていたのに、また…と言うことは何かしらストレスになることがあったのでしょうか。 もう少し状況詳しく書かれると...
7