質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

年長の自閉症の長男がおります

2018/04/09 22:54
5
年長の自閉症の長男がおります。
一日中ずっと喋っていて疲れます。
内容は質問や同調を求める話ばかり。もともと理解力が低い上に早口なので意味不明なものや間違った内容も沢山です。
その話はいつどこで何をした話?
何で急にその質問?とついていけない事も多々あります。
最近は、掘り下げても同調ばかりを先に求められて、理解出来ないまま何度も同じような質問をされます。。
ひどい時は内容が不明なまま『ですか?ですか?』と連呼されることも。
無理に掘り下げると無視または『うん』って言ってと怒ったりします。
理解出来る内容の質問は、
近くにいる赤ちゃんが泣けば『赤ちゃんお腹すいたから泣いてるの?』
飛行機に乗れば数分置きに『ここは何階なの?』
ため息をつくと『疲れたからフーってしたの?』
笑えば『〜したから笑ってるの?』
など一日中延々と、、、

恐らく同調する事で安心感を得てるんだと思いますが一日中話しかけられ疲れます。


そのような経験をされた方はどのように対応されていますか?
教えて下さい(≧∀≦)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

サマさん
2018/04/10 18:15
皆さま回答ありがとうございます‼︎
現在は幼稚園と療育に通っています。
先生にも可能な限り質問しているようです。
似たような経験をされた方々からの意見に大変参考になりました(^^)
言っている事が分からず、モヤモヤする時もありますが、余裕のある限り丁寧に寄り添いたいなと思います。
答えてあげることで安心している様子が見られるので、私も工夫しながら頑張ってみます‼︎
ありがとうございました(*^o^*)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97673
退会済みさん
2018/04/10 00:23
うちの子も、小さい頃は似たような感じでしたよ。

私が思うのは、喋るというか話す。言うことで本人の心の安定を、無意識のうちに量っているのではないか?と、私はそう思いながら、娘の言う話を聞いてきました。

全部の話を、聞いていると親のほうも疲れるので、
「学校で何があったとか、誰と話した、遊んだ。」
などと、こちらが何て思っているのか。を、知りたそうな質問が来た時は、私はきちんと話を聞いて、返答はしています。

ただ、話している内容が好きなアニメの事だったり、私の知らない人の話などは、聞いている振りして、聞き流している。(苦笑)という感じかなあ。

でも、息子さんの場合、お母さんが何かしらの言葉を言うか、反応をしないと、自分の中にある納得のツボに入らない感じですよね。
これは、親御さんのチムさんには、きついでしょう。お気持ち、お察し致します。

息子さんは、療育センターなどで、療育は受けられているのかな?

今、たぶん。本人なりの、どうして?
を彼の出来る力、全てを使って一生懸命、繋げている最中なのだと思います。

幼児時代を一足先に、通り越し、この春。中3になった母からのアドバイスです。
ずっと、こういう状態がね、続く訳ではないので、先ずは安心して下さい。

これから、小学校、中学校、高校と年齢を重ねて、多くの子供達と触れあって行く機会も、多くなります。そういう子たちと、下手ながらも、会話はする訳です。

そのお子さんによって、出来る力は、それぞれ違うと思うけれど、何かしらの会話が、成立。
しだす時期は必ず来るんです。

なので、数回に3回くらいでも、お話を聞き、相づちを打ってあげてみて。
きっと、大丈夫。

息子さんは、中学生の頃には、君はこんなこと言ってたのよ。って、言っても、忘れてるかも。
それぐらいお喋り上手くなる子だと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/97673
退会済みさん
2018/04/10 09:26
これは、必死にコミュニケーションをとろうとしているので「くそ疲れる」のですが、出来る限り本人の言うことをうんうん。と聞くのがいいです。

が、わからないことは、ごめんね、どういうことかわからないよ。と話ても構わなかったです。

まず、コミュニケーションの入り口としてとにかく投げたボールを受け取ってもらい、自分の手元に戻してもらうようコントロールしてきます。

テニプリご存じならわかりますかね、会話が「手塚ゾーン」状態で、ここへ戻してくれ!と強制させるような。あれです。

キャッチボールが下手な人には、ひとまずとんでもない方向に投げられたボールでも丁寧に拾って、相手の手元に取りやすいように戻して…場合によっては手渡す。
相手のレベルにあわせたキャッチボールもどきというか、接待キャッチボールをしないと、なかなか上達していきませんよね?

あれと同じで適当につきあう、疲れたら休む、無理なボールは取れません。これでは無理だよ。と教えるところから。
あとは、拾いやすいボールにする。
長い文ではなく、短いセンテンスで伝える。
苦手意識をもたせない、あまり嫌な気持ちにさせない。

伝えたい気持ちの芽生えは潰さない方がいいです。

ものすごく大変ですが(-_-;) ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/97673
かやさん
2018/04/10 01:14
ASD,ADHD の息子がいます。

え?急にいつの話?という事や、質問ばかりしてくることありますね。好きなアニメの話延々とか。
本人なりのコミュニケーションなのでしょう。
対応が正しいか分かりませんが、我が家の場合はということで参考になれば…

内容のありそうな話なら、いつの事?などこちらが理解できるまで聞いてあげますが、同じ質問や分かりきった質問を何度もしてくる場合は、この前教えたじゃん!とスルーしちゃってます。
赤ちゃん何て言ってるのかな~?お腹すいてるんじゃない?系の時は、そうかもね~ママもわかんないから通訳してよ~ など逆に考えさせたりします。
電車に乗ってもあと何駅?次何駅?などうるさいときは、ママ電車詳しくないから○○駅着いたら教えて~ とか。ちょっと役割を与えて黙らせる。

まとめると、同調出来るものは同調してあげて、面倒な質問系は逆に本人に考えさせる。面白いノッてあげられる話はノッて盛り上げて、意味不明な事や同じ質問はスルーっていう感じでしょうか。。

1日中相手にするのは確かにつかれますよね。

私はもっと内容のある話がしたいなと日々夢見ています…
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/97673
はじめまして 疲れますよね
私の息子がそうでした 息子の場合は 幼さないながら コミュニケーションを とりたい そのために 何度も繰り返し質問をする
息子は まったく悪気がなく 相手が苦しい思いを している
なんて 考えはまったくわからないのです
ある日 私が 耐えらなくなって
思いを 爆発すると
息子は なんだそんなことで 怒っているのか と

息子には あまり 質問責めは 辛いこと
私も 話しを 聞いてほしいこと
また息子の思考性を 理解すること
参考になったでしょうか ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/97673
いちごさん
2018/04/10 09:48
対処方法ではありませんが。

うちの息子(小2)も同じタイプです。思った事をしゃべり続け、話も色々飛びます。いつも同意を得たいのと、納得する答えが聞けるまで言い続けます。
聞いている方は疲れちゃいますよね。

分かる事は答えますが、知らないことは分からないと答えてます。
同じ事を聞いてきたら さっき言ったよ❗と言いますね~☺
だんだん知恵がついてきているので、適当に答えるとさらに突っ込んだ質問をしてきます。そのうち百科事典でも買おうかなと思っています。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

質問を削除します

ご回答いただきました皆さまありがとうございました。
回答
Mumさんありがとうございます。 Mumさんのお子さんたちの学校はそういった様子なんですね。日本へ引っ越した場合、子どもたちが環境の変化に...
7

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6

中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です

知的活動は全く出来ないと思っていたのでやらせてなかったですが…。最近、パズルと迷路が好きでよくやっています。要求語、単語、二語文、三語分程...
回答
るりさん、こんばんは。 お子さん、鉛筆は持てますか? 鉛筆が使えるようなら、くもんの運筆のドリルとかどうでしょう。 私の長男は小3になる...
4

ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼

稚園と療育園(母子通園)の併用をしています2歳で診断が出て違和感の正体が分かりホッとしたのですが、診断が出て以降も支援者の方に「この子は大...
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。 その支援者とはどのくらいの付き合いですか? 四六時中一緒にいるわけで...
2

2歳10か月の息子をもつ父親です

2歳7か月の時、自閉症スペクトラムと診断されました。発語がなく、常同行動があります。新版K式で全体DQが48(中度)、運動が軽度、認知が中...
回答
受験勉強と同じように感じました。 親が頑張ってサポートすれば、たくさん塾に通わせれば成績が上がる。 でも、実際は親が頑張れといっても子供は...
23

自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます

発語はなく言語理解もなく意思疎通が難しいです。睡眠障害もあり服薬してます。今、年少で療育園に週5日通ってます。毎日4時間のお預かりして頂け...
回答
早くないですよ。 計画的に使うことがいいと思います。 罪悪感があるかもですが、親がコロナにかかったり、どこかにどうしてもいかないというとき...
6

何度か質問させてもらっています

よろしくお願いします。情緒面ASD幼稚園年長の女の子がいます。運動会がありました。今年は練習にも参加していて昨年のときよりは、ぐっと成長を...
回答
ごまっきゅさん 再度返信ありがとうございます! まさに、私も「三歩進んで二歩下がる」と娘を見て思うこと幾度も(名曲だとしみじみ(^_^;)...
18

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
他の方もおっしゃっていますが、手間というより安全の確保が難しいのだと思います。 お子さんは、かなりの確率で別行動が必要になってしまうのでは...
10

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
こんばんは、 1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは? みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5

中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で

発語は単語のみ4歳になり急にこだわりが強くなってきて、なんでも自分でやりたい、納得いくまでやり直しする行動が見られるようになりました親を巻...
回答
癇癪に負けて要求を通しちゃうのが一番良くありません。 だったら、最初からとことん付き合うほうがいいと思います。 それで、付き合っちゃダメな...
3

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
治療に踏み切れない理由は何ですか? 主治医を信用出来ないですか? 自然に治りそうですか? 大分思わしくないように感じますが… 辛いのは息...
7