締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
年長の自閉症の長男がおります
年長の自閉症の長男がおります。
一日中ずっと喋っていて疲れます。
内容は質問や同調を求める話ばかり。もともと理解力が低い上に早口なので意味不明なものや間違った内容も沢山です。
その話はいつどこで何をした話?
何で急にその質問?とついていけない事も多々あります。
最近は、掘り下げても同調ばかりを先に求められて、理解出来ないまま何度も同じような質問をされます。。
ひどい時は内容が不明なまま『ですか?ですか?』と連呼されることも。
無理に掘り下げると無視または『うん』って言ってと怒ったりします。
理解出来る内容の質問は、
近くにいる赤ちゃんが泣けば『赤ちゃんお腹すいたから泣いてるの?』
飛行機に乗れば数分置きに『ここは何階なの?』
ため息をつくと『疲れたからフーってしたの?』
笑えば『〜したから笑ってるの?』
など一日中延々と、、、
恐らく同調する事で安心感を得てるんだと思いますが一日中話しかけられ疲れます。
そのような経験をされた方はどのように対応されていますか?
教えて下さい(≧∀≦)
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの子も、小さい頃は似たような感じでしたよ。
私が思うのは、喋るというか話す。言うことで本人の心の安定を、無意識のうちに量っているのではないか?と、私はそう思いながら、娘の言う話を聞いてきました。
全部の話を、聞いていると親のほうも疲れるので、
「学校で何があったとか、誰と話した、遊んだ。」
などと、こちらが何て思っているのか。を、知りたそうな質問が来た時は、私はきちんと話を聞いて、返答はしています。
ただ、話している内容が好きなアニメの事だったり、私の知らない人の話などは、聞いている振りして、聞き流している。(苦笑)という感じかなあ。
でも、息子さんの場合、お母さんが何かしらの言葉を言うか、反応をしないと、自分の中にある納得のツボに入らない感じですよね。
これは、親御さんのチムさんには、きついでしょう。お気持ち、お察し致します。
息子さんは、療育センターなどで、療育は受けられているのかな?
今、たぶん。本人なりの、どうして?
を彼の出来る力、全てを使って一生懸命、繋げている最中なのだと思います。
幼児時代を一足先に、通り越し、この春。中3になった母からのアドバイスです。
ずっと、こういう状態がね、続く訳ではないので、先ずは安心して下さい。
これから、小学校、中学校、高校と年齢を重ねて、多くの子供達と触れあって行く機会も、多くなります。そういう子たちと、下手ながらも、会話はする訳です。
そのお子さんによって、出来る力は、それぞれ違うと思うけれど、何かしらの会話が、成立。
しだす時期は必ず来るんです。
なので、数回に3回くらいでも、お話を聞き、相づちを打ってあげてみて。
きっと、大丈夫。
息子さんは、中学生の頃には、君はこんなこと言ってたのよ。って、言っても、忘れてるかも。
それぐらいお喋り上手くなる子だと思いますよ。
私が思うのは、喋るというか話す。言うことで本人の心の安定を、無意識のうちに量っているのではないか?と、私はそう思いながら、娘の言う話を聞いてきました。
全部の話を、聞いていると親のほうも疲れるので、
「学校で何があったとか、誰と話した、遊んだ。」
などと、こちらが何て思っているのか。を、知りたそうな質問が来た時は、私はきちんと話を聞いて、返答はしています。
ただ、話している内容が好きなアニメの事だったり、私の知らない人の話などは、聞いている振りして、聞き流している。(苦笑)という感じかなあ。
でも、息子さんの場合、お母さんが何かしらの言葉を言うか、反応をしないと、自分の中にある納得のツボに入らない感じですよね。
これは、親御さんのチムさんには、きついでしょう。お気持ち、お察し致します。
息子さんは、療育センターなどで、療育は受けられているのかな?
今、たぶん。本人なりの、どうして?
を彼の出来る力、全てを使って一生懸命、繋げている最中なのだと思います。
幼児時代を一足先に、通り越し、この春。中3になった母からのアドバイスです。
ずっと、こういう状態がね、続く訳ではないので、先ずは安心して下さい。
これから、小学校、中学校、高校と年齢を重ねて、多くの子供達と触れあって行く機会も、多くなります。そういう子たちと、下手ながらも、会話はする訳です。
そのお子さんによって、出来る力は、それぞれ違うと思うけれど、何かしらの会話が、成立。
しだす時期は必ず来るんです。
なので、数回に3回くらいでも、お話を聞き、相づちを打ってあげてみて。
きっと、大丈夫。
息子さんは、中学生の頃には、君はこんなこと言ってたのよ。って、言っても、忘れてるかも。
それぐらいお喋り上手くなる子だと思いますよ。
これは、必死にコミュニケーションをとろうとしているので「くそ疲れる」のですが、出来る限り本人の言うことをうんうん。と聞くのがいいです。
が、わからないことは、ごめんね、どういうことかわからないよ。と話ても構わなかったです。
まず、コミュニケーションの入り口としてとにかく投げたボールを受け取ってもらい、自分の手元に戻してもらうようコントロールしてきます。
テニプリご存じならわかりますかね、会話が「手塚ゾーン」状態で、ここへ戻してくれ!と強制させるような。あれです。
キャッチボールが下手な人には、ひとまずとんでもない方向に投げられたボールでも丁寧に拾って、相手の手元に取りやすいように戻して…場合によっては手渡す。
相手のレベルにあわせたキャッチボールもどきというか、接待キャッチボールをしないと、なかなか上達していきませんよね?
あれと同じで適当につきあう、疲れたら休む、無理なボールは取れません。これでは無理だよ。と教えるところから。
あとは、拾いやすいボールにする。
長い文ではなく、短いセンテンスで伝える。
苦手意識をもたせない、あまり嫌な気持ちにさせない。
伝えたい気持ちの芽生えは潰さない方がいいです。
ものすごく大変ですが(-_-;)
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
ASD,ADHD の息子がいます。
え?急にいつの話?という事や、質問ばかりしてくることありますね。好きなアニメの話延々とか。
本人なりのコミュニケーションなのでしょう。
対応が正しいか分かりませんが、我が家の場合はということで参考になれば…
内容のありそうな話なら、いつの事?などこちらが理解できるまで聞いてあげますが、同じ質問や分かりきった質問を何度もしてくる場合は、この前教えたじゃん!とスルーしちゃってます。
赤ちゃん何て言ってるのかな~?お腹すいてるんじゃない?系の時は、そうかもね~ママもわかんないから通訳してよ~ など逆に考えさせたりします。
電車に乗ってもあと何駅?次何駅?などうるさいときは、ママ電車詳しくないから○○駅着いたら教えて~ とか。ちょっと役割を与えて黙らせる。
まとめると、同調出来るものは同調してあげて、面倒な質問系は逆に本人に考えさせる。面白いノッてあげられる話はノッて盛り上げて、意味不明な事や同じ質問はスルーっていう感じでしょうか。。
1日中相手にするのは確かにつかれますよね。
私はもっと内容のある話がしたいなと日々夢見ています…
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
はじめまして 疲れますよね
私の息子がそうでした 息子の場合は 幼さないながら コミュニケーションを とりたい そのために 何度も繰り返し質問をする
息子は まったく悪気がなく 相手が苦しい思いを している
なんて 考えはまったくわからないのです
ある日 私が 耐えらなくなって
思いを 爆発すると
息子は なんだそんなことで 怒っているのか と
息子には あまり 質問責めは 辛いこと
私も 話しを 聞いてほしいこと
また息子の思考性を 理解すること
参考になったでしょうか
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
対処方法ではありませんが。
うちの息子(小2)も同じタイプです。思った事をしゃべり続け、話も色々飛びます。いつも同意を得たいのと、納得する答えが聞けるまで言い続けます。
聞いている方は疲れちゃいますよね。
分かる事は答えますが、知らないことは分からないと答えてます。
同じ事を聞いてきたら さっき言ったよ❗と言いますね~☺
だんだん知恵がついてきているので、適当に答えるとさらに突っ込んだ質問をしてきます。そのうち百科事典でも買おうかなと思っています。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
アスペルガーの子との会話でうまく聞き流す術をおしえてください
小学生の息子がアスペルガーなのですが、会話のキャッチボールが苦手というかとにかく自分の話をしたがります。最初は、うんうんと聞いてあげられるのですが、それが1時間2時間と続くと正直耐えられません。だんだん私の返事が適当になってくると、「ちゃんと聞いてんの?」と怒ってくるため、適当にあしらうこともできず…みなさんアスペルガーの子の自分語りにどう対処してますか?それともちゃんと聞いてあげていますか?
回答
本当ならば…ちゃんと向き合って聞いてあげるべきなんでしょうけど…
すみません、私は全然出来ていません(>_<;)
2歳くらいからとにかく...
8
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
しんどいなぁ、後ろ向きな考えなときは、産まれてから3歳(幼稚園入園前)までがひと区切りですかね。
話しが通じなかったし、癇癪やルーチン+自...
11
年長息子のコミュニケーションの事で相談です
息子はとにかく主語が抜けます。今朝の話…•保育園ではシャワー浴があり、体調によってするかしないか保護者が伝えます。•昨日息子は軽く怪我をしています息子『今日シャワーの用意する?』母『熱もないし、今日は暑いからシャワーの用意しといたら?』息子『大丈夫なん?』母『熱もないしいけるよ』息子『ほんまに大丈夫なん⁉︎怒』今朝の事は、怪我の状態を気にしなかった私も悪いのですが、とにかく何について言っているのかわからない事が多々あり。その都度聞き返しては息子は怒り…の繰り返しです。こう言ってくれたら分かりやすいよ〜など声掛けはしていますが、息子にしたらイマイチなぜ伝わらないか納得いかないようです。皆さんはどんな風に声掛けしているのか、良いアドバイスなどありましたら是非教えてください。
回答
柊子さん
重ね重ねの質問失礼しました。
『ごめんね、お母さん気付かなかったけど〇〇なんだね』は言われるとすごく安心感がありますね。
これは...
12
遅延エコラリアも宇宙語が増えて、聞く度に落ち込んで、自死も考
えているような状況です。発語が増えるようにと必死で話しかけたり、絵本を読みましたが、それらがことごとくエコラリアになってます。皆様どんな心持ちで受け入れているのか、教えていただけると幸いです。
回答
おはようございます。ぼんたこさん、はじめまして。
遅延エコラリアと言いますが、お子さんは何歳なのでしょう?
タグに絵本とあるので、まだ赤...
7
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
言語理解がゆっくりめでwiscが難しそうなら、
k-abcでも良いと思います。
発達の凹凸が分かりやすいので、学校で気をつけてもらうことも...
8
小学1年のADHDな息子の事なのですが、とにかく言葉での説明
が下手なのです。夕飯を急いで作ってると突然「本当はこうやってパーで叩くんだよ!」と自分の胸を叩きながら言うので「何の話?」と聞くと「ゴリラの威嚇の仕方」の事でした…_| ̄|○いつも会話はこんな感じで降って湧いてくるような前後の脈絡のないもので、「何が?誰が?何の話??」と聞かないと意味不明です。また、喋りたい気持ちが強すぎる時は、頭の中がこんがらかったまま喋ろうとするので、余計支離滅裂です。こんな時、皆さんはどう対応していますか?私は話を一度遮って「何を一番言いたいのか落ち着いて考えてから話してごらん。」と言ってるのですが、友人から「それは(息子が)ショック受けるんじゃない?」と言われてしまいました。かと言って、最後まで「あのね、うんとね…」と遅々として進まない話を聞いている余裕もなく…受け応え方の他にも「こんな学習、トレーニングをすると文章作りが上手になるよ。」というようなアドバイスもございましたらお教えください。
回答
みかんさん
こんばんは。
受け止めてあげる事は大事ですよね。
今日は約束の時間に帰ってこれなかった理由を聞いたら、あれをして、これをして...
12
息子は現在年中です
自閉症スペクトラムと診断されています。今迄なかった悩みなのですが…と言うか最近会話がやっと出来るようになってきたからか、急に気になる事があると、ずっと壊れた機械みたいに、繰り返し同じ事を話すようになりました。大概疑問文なので、望むような回答をすると、分かったと納得するのに、またすぐ同じ事を聞いてきます。返事をしての繰り返しにこちらがどうかなりそうになってしまいますが、根気よく答えています。どう対応したら、こんな時治りますか?同じ質問を何度もしなくてもいいんだよと教えても、分かったといったさきに、また同じ事を話します。これから先、もっと酷くなるのではと不安になります。似た様な経験のある方、または専門の方、適切な対応方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。
回答
私の息子(年長)ですが、始まりは年中から、そろそろ半年になりますが、まだ続いています。
ただ、それまで殆ど話さず、疑問文なんて言ってくれる...
3
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
幼児期に療育手帳中度・軽度で、就学前に伸びて手帳返納というケースは、時々見かけます。
ネットで親御さんが書いたのをいくつか見かけたことがあ...
5
こんにちは
小5の息子は同じことを何度も何度も繰り返し聞いてきます(特別支援級)。もう私が何と答えるかも分かっているのに、というよりも同じことを答えないとイライラして、もっと意地になって答えを要求してきます。「カールはおいしいね」には「おいしいね」「アンパンマンと」には「はみがきマン」一対になったことで安心する、というのはわかるのですが休みの日などはさすがにこちらも疲れてきます。結構どこのお宅でも似たようなことは聞きますが、答え続けるのがいい対応なのでしょうか。会話のひとつになっているので、苦痛という訳ではないのですが時々これでいいのかな、という気になったり。大人になってもずっと言い続けるケースもあるのでしょうか。
回答
あやままさんこんにちは。中3生息子も同じです。おかあマンさんがおっしゃっていた>質問の内容や、相手に答えて欲しい言葉は、少しづつ変化してい...
6
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
ASD当事者です。
私も主様と同じ理由で普通学級でした。
比較的大人しく、あまり問題も起こさずでしたが、コミュニケーションがうまくいかず最...
10
5歳6ヶ月年長の男児です
話し方がぎこちないところがとても気になっています。質問攻めがすごくて。親に対して特になのですが、例えば外出前に、お外行くから靴ははくってこと?とか手洗い時に、ばいきんやっつけるからうがいする?とか、〇〇きょうりゅうは草食なの?など。料理中も、熱くするためにこのスイッチ押すの?ここを押したら強くなるの?など。終始質問。外行くから靴はく!とか、バイキンやっつけるからうがいする!とか、自分のこととして言い切れば良いのに。そして、質問内容もぎこちなくて、、これしてね。というお願いに対しては、うんと聞くこともあれば、だってこうだから、だってだって、、と言い訳も増えてきて。話出しも、えっとあれがこうで、えっとえっとと詰まりながらでどこかぎこちなし。ともだちと遊んでいる様子を見ていても、ちがうで!これはこうやで!と指図していたり、これはこうやって遊ぶの!使い方はこう!など。とても心配しています。親としてできることはどういうことでしょうか。
回答
再レスです。
なるほど。お子さんの未来が不安だということと、就学前の焦りが混ざり合っちゃってる感じなんですね。
就学前は考えることが多い...
12
奇声や大音量の独り言がひどく、さらにテンションが上がって手が
つけられなくなるとバタバタ走り回り、ある程度の許容が必要とはいえ、うるさくて私が精神的におかしくなりそうです。某アニメのセリフを無限ループで叫びながら家の中を走り回るのは毎日の日課のようなもの。全力で叫ぶうえ、2歳の下の子も真似をするので本当にうるさくてもう限界です。疲れが溜まっているときや体調が良くないとダメだと分かっていてもつい「うるさい!」と怒鳴ってしまうことも。療育の先生は「思ったことを全部口に出してしまっているだけ。今は防ぐのは難しいし、耐えられないと思ったら声がうるさくない距離をとる対応をしてあげて」と言いますが、家中どこにいても耳に突き刺さるような大声なので逃げ場もありません。普段から周囲の様子が見えなくなりがちな子ですが、テンションが上がると完全に制止が聞かなくなるため、声のボリューム調整を呼びかけたり見せたりしても見ても聞いてもくれません。
回答
ありがとうございます。
つづやんさんのご指摘どおり、切り替えは苦手です。感情や行動のブレーキも甘いと療育の先生から言われています。
座って...
11
いつもお世話になってます
また自閉症スペクトラム小学2年の息子の事です。最近、息子の口癖に困ってて、毎日の会話の中で、「分からない聞こえないどういう事知らないもう一回言って」(私がもう一回説明とか注意する)「えっ?何て聞こえない知らない分からない」僕、頭も目も耳も悪いから」(そんな事ないよ)(また私が分かるように言ってみる)をずっと繰り返しなので、中々普通に会話が出来ず、1回ならもう一度話すのですが、ここまで言い返されると喋る気もなくしてしまい、聞き流しています。落ち着いてきたら、違う話しに切り替えて..って感じです。どうすればいいでしょうか?年々、特性からかプライドも高くなってきて、自己肯定感が下がってきていると感じます。
回答
口癖ではなく、言えるようになったんだと思います。
私も耳が悪く、聴覚情報処理障害(APD)です。
高い声や低すぎる声、英語や会話、早口など...
13
自閉症スぺクトラムの4歳の娘は会話ができません
簡単な言葉のやりとりならできる程度です。娘は覚えることが得意で、好きな本、好きなCM、天気予報のフレーズなどをいつも口に出して言っています。『明日の最高気温です』『ベロベロまんどこ〰?』などそんなことばかり繰り返し言っているので、お友だちもぽっかーんって感じで困っている様子年少の時は何かと相手にしてくれていたお友だちも年中になった最近では相手にされずひとりでいるようです。私としてはそんなことばかり言うのをやめさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
回答
やっちんさん、ありがとうございます。温かいお言葉に涙が出そうになりました(涙)
諦めてはいないけど、時々心が折れそうになり、最近そうだっ...
10