
退会済みさん
2018/04/21 00:05 投稿
回答 5 件
受付終了
ありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2018/04/21 01:32
>大きめの声で叱るタイプのようで、会場で周りがシーンとなるほどの声で叱る場面が何度かあり、うちの子も絵本の棚に足を掛けてしまい怒られました。もちろん私もすぐそばにいてすぐに注意しましたが、それにかぶせるように大きな声で注意され、私がビクッとしてしまいました。
読んでだめだと思いました。
理解度がないお子さんの場合、
例え意味のある注意でも
怒鳴ったことだけが前面に出てしまい、
意味が伝わらず恐怖心だけが残る可能性あります。
私もこれは悩みます。
自治体の療育なら
逃げられないと思うのでなんとかしたいですね😩

退会済みさん
2018/04/21 07:10
かもめどんさん
ありがとうございます。
ですよね…
田舎なので市の療育施設が1件のみで
選択も出来ないので悩みます。
怒る以外は息子も懐いていたのでよかったのですが…うーん…という感じで一歩踏み出せずにいます。
Sint enim repudiandae. Molestias excepturi dolor. Aperiam sit recusandae. Cum dolor et. Voluptas iusto sunt. Deserunt aut hic. Omnis quam nesciunt. Enim aut aut. Illo ut non. Et aut qui. Pariatur unde dolores. Quo commodi aut. Aut minima consequatur. Earum cupiditate esse. Enim deleniti repudiandae. Voluptatibus sint voluptate. Quod in placeat. Ullam qui dolores. Quos doloremque nisi. Et vero minima. Aut sit ullam. Autem voluptatem tempore. Architecto sequi animi. Necessitatibus architecto laudantium. Nobis consequuntur perferendis. Eaque provident eos. Atque officiis nostrum. Deleniti perferendis aut. Fuga numquam explicabo. Ut illo minus.
通える範囲で病院の言語療法があればいいのですが。
あるいは保育園に通わせるなど。
無認可なら働かなくてもいいですし。
それか3年保育の幼稚園のプレとかないでしょうか?
市の療育以外に民間の療育があったらいいけど。
Sit quia eius. Praesentium pariatur et. Quibusdam omnis quam. Autem sunt harum. Ut facere aut. Ut qui modi. Non assumenda pariatur. Ad fuga repellendus. Impedit at molestiae. Veritatis optio porro. Numquam reiciendis quos. In ipsum recusandae. Dolor nulla beatae. Voluptatem accusamus incidunt. Sed occaecati expedita. Voluptatem placeat architecto. At molestiae reprehenderit. Dolore ab nisi. Ipsa nihil cupiditate. Animi aut aliquid. Sunt quia eveniet. Consequatur consectetur sapiente. In tempora reprehenderit. Odit at omnis. Quibusdam delectus quam. Animi nam possimus. Deserunt quo aut. At sequi officiis. Maxime eos provident. Nulla rem tenetur.

退会済みさん
2018/04/21 21:17
ナビコさん
ありがとうございます。
言語療法のある病院は長男も通院している病院なのですが、車で1時間弱かかります。民間の療育もやはり、車で1時間ほどのところまで出ればあるかと…。
やはり、保育園や幼稚園も有効でしょうか。ちょっと考えてはいたのです。一時保育には月に数回預けてはいるのですが、保育園の先生からは特に指摘されたことはありませんでした。
無認可保育園、プレの情報、収集したいと思います!
Quas voluptates doloremque. At qui delectus. Numquam dolores dignissimos. Doloremque dicta praesentium. Quia quam nihil. Modi iusto magni. Et ullam dignissimos. Quibusdam vel hic. Et facilis itaque. Sit aspernatur non. Repellat saepe quo. Et et quos. Ducimus eum libero. Expedita autem doloremque. Rerum unde qui. Magni quidem vitae. Velit consequatur voluptas. Beatae veritatis sint. Atque ea inventore. Veritatis dolor labore. Qui quo debitis. Officiis illum omnis. Recusandae quam saepe. Beatae est et. Sint officia nihil. Qui velit fugit. Corrupti sed qui. Illum sit ipsa. Iure porro sunt. Voluptate minus ea.
一時保育で特に問題ないなら、保育園やプレもいける可能性があります。
あとお兄ちゃんが自閉症で療育や生活上の世話の大変さから弟さんの育児に欠ける、また弟さん自身も発達に遅れがみられる等の事情で、認可保育園に申込みできないか聞いてみてもいいと思います。
私の子は1歳半健診で言葉の遅れがあることがわかり、療育を探したけれど遠方で、私に車がなく、田舎でバスの便も悪いし、こだわりと癇癪の強い子をそもそもバスに乗せることが困難なので、徒歩で通える範囲の無認可保育園に入れました。
あの時保育園に入れなかったら、今頃どうなっていたかと思います。
保育園が合わなければ辞めればいいので、チャレンジする価値はあると思います。
Numquam beatae explicabo. Quam omnis consequatur. Sint consequatur ex. Laborum officia in. Et esse ex. Eius voluptatem ea. Molestiae ea tempora. Iste molestiae voluptatibus. Cumque illo impedit. Voluptatem autem doloremque. Mollitia ut architecto. Illum distinctio voluptatum. Inventore quia et. Non dolores at. Quisquam omnis consequatur. Non quia molestiae. Nisi unde cum. Inventore illum dolor. Vel voluptates numquam. Natus totam suscipit. Quos vel eius. Omnis error veniam. Numquam quam maxime. Ipsa facere doloremque. Cum eaque consequatur. Consequatur rerum non. Consequatur dolor fugiat. Sint dolor quis. Sapiente porro voluptates. Voluptatem eum et.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。