締め切りまで
1日
Q&A
- もしかして発達障害?
4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか...
4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます。
①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママごめんなさい!ごめんなさい!」と必要以上に謝ります。
②言いたいけど言えない時の癇癪がひどいです。悪いことをしたから謝りたいけど謝らなくて、それが悔しく悲しいのか怒りながら泣いていました。地団駄を踏んで激しく泣いていて「謝らなくていいよ」と伝えても「できる!」と怒り泣く様子です。
自分でまだ気持ちのコントロールが出来ないようすです。
③保育園でも時々、先生のお話中に他の方に目が行って聞いていない様子。お話の後に行動に移ると耳は聞いていたのか行動はできるようでした。時々、お友達を真似て行動するようです。
4歳児特有の行動なのか、療育が必要なのかまだ判断できずです。
保育園の先生にも相談しますが、「療育が必要ともいえない微妙な感じですよね」とはっきり言えない様子でした。
どうかご回答をお願いします。
①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママごめんなさい!ごめんなさい!」と必要以上に謝ります。
②言いたいけど言えない時の癇癪がひどいです。悪いことをしたから謝りたいけど謝らなくて、それが悔しく悲しいのか怒りながら泣いていました。地団駄を踏んで激しく泣いていて「謝らなくていいよ」と伝えても「できる!」と怒り泣く様子です。
自分でまだ気持ちのコントロールが出来ないようすです。
③保育園でも時々、先生のお話中に他の方に目が行って聞いていない様子。お話の後に行動に移ると耳は聞いていたのか行動はできるようでした。時々、お友達を真似て行動するようです。
4歳児特有の行動なのか、療育が必要なのかまだ判断できずです。
保育園の先生にも相談しますが、「療育が必要ともいえない微妙な感じですよね」とはっきり言えない様子でした。
どうかご回答をお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
そうですね。保育園の先生が「必要ない」と断言しなかったのなら、
「療育を受けてみたいので手続きを教えてほしい」と園に尋ねてはいかがでしょうか。
保健センターや療育センターに相談するのも良いと思います。
療育は、障害のない子が受けたとしても悪影響が出るものではありません。
園児さんなら習い事の1つとして受けさせれば、本人が「私って普通じゃないの?」と悩むこともないと思います。
(これが小学校中学年以上になると、それで悩み自己肯定感を下げることがままあります)
受けておいて損はないと思います。
ただ、ママっ子も癇癪も4歳ならあり得ることかなと思いますし、
4歳で周りを見て動けるなら、もうしばらくは様子見でも良いかもしれません。
癇癪中は、声をかけずに放っておいて良いです。
「謝らなくていいよ」とも「ごめんなさいは?」とも言わなくて良いです。
最初の段階で「お話しできるようになったら聞かせてね」と言って、あとはケガをしないように見守るだけです。
落ち着いて話しかけてきたら「○○って言いたかったのかな?」などと、言い方を教えてあげるのも良いみたいです。
集団指示については園にお任せですね。
家庭では、短く、必要なら身振りを加えて伝えるなどして、お子さんが理解しやすい声掛けを探ってはいかがでしょう。
読み聞かせやおはなしなど、楽しんで聞く経験をするのも良いかもしれません。
ただ、耳で聞くのが苦手そうなら、あまり耳に拘らず、目から情報を得る方法を用意してあげるのも良いと思います。
障害児の親として腹黒いことを申し上げると、
「うちの子障害児なんかじゃないよね? 療育受けなくても良いよね?」って思ってなら、
「うちの子障害児かもしれない、療育を受けたい」と思ってる人に枠を譲ってあげてほしいと思います。
「療育を受けてみたいので手続きを教えてほしい」と園に尋ねてはいかがでしょうか。
保健センターや療育センターに相談するのも良いと思います。
療育は、障害のない子が受けたとしても悪影響が出るものではありません。
園児さんなら習い事の1つとして受けさせれば、本人が「私って普通じゃないの?」と悩むこともないと思います。
(これが小学校中学年以上になると、それで悩み自己肯定感を下げることがままあります)
受けておいて損はないと思います。
ただ、ママっ子も癇癪も4歳ならあり得ることかなと思いますし、
4歳で周りを見て動けるなら、もうしばらくは様子見でも良いかもしれません。
癇癪中は、声をかけずに放っておいて良いです。
「謝らなくていいよ」とも「ごめんなさいは?」とも言わなくて良いです。
最初の段階で「お話しできるようになったら聞かせてね」と言って、あとはケガをしないように見守るだけです。
落ち着いて話しかけてきたら「○○って言いたかったのかな?」などと、言い方を教えてあげるのも良いみたいです。
集団指示については園にお任せですね。
家庭では、短く、必要なら身振りを加えて伝えるなどして、お子さんが理解しやすい声掛けを探ってはいかがでしょう。
読み聞かせやおはなしなど、楽しんで聞く経験をするのも良いかもしれません。
ただ、耳で聞くのが苦手そうなら、あまり耳に拘らず、目から情報を得る方法を用意してあげるのも良いと思います。
障害児の親として腹黒いことを申し上げると、
「うちの子障害児なんかじゃないよね? 療育受けなくても良いよね?」って思ってなら、
「うちの子障害児かもしれない、療育を受けたい」と思ってる人に枠を譲ってあげてほしいと思います。
迷ったときは行き時・探し時なので、療育を探してみてください。
保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。
園の指摘を待たなくていいと思いますよ。
探しても緊急度の強い子が優先されて入れないこともあります。
療育にガッツリお世話になってきた口なので、療育へのハードルがやたらに低くなってしまうのですが、最初に申込をするときは迷いますよね。
お住まいの地域の状況は分かりませんが、就学前は診断もいらず、療育の間口が広いことが多いと思います。育児の相談先を増やすくらいの気持ちで探してみてください。
...続きを読む Nobis reiciendis dolorem. Architecto officiis necessitatibus. Animi neque quibusdam. Voluptatem rerum dolor. Id repellat ratione. Vel deserunt id. Provident repellendus distinctio. Vitae inventore non. Minus tempore praesentium. Enim corrupti laboriosam. Aut facere aliquam. Consequatur commodi deserunt. Sunt debitis aut. Ratione nesciunt nihil. Quae fugiat non. Dolores assumenda voluptate. Pariatur ad magnam. Reiciendis corrupti non. Iste itaque amet. Recusandae incidunt iste. Consectetur veniam blanditiis. Et laborum neque. Nobis sequi distinctio. Ex id consequuntur. Cupiditate nemo qui. Dolores recusandae minima. Cumque provident voluptas. Sit optio ut. Inventore sit ducimus. Dicta odio dolores.
保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。
園の指摘を待たなくていいと思いますよ。
探しても緊急度の強い子が優先されて入れないこともあります。
療育にガッツリお世話になってきた口なので、療育へのハードルがやたらに低くなってしまうのですが、最初に申込をするときは迷いますよね。
お住まいの地域の状況は分かりませんが、就学前は診断もいらず、療育の間口が広いことが多いと思います。育児の相談先を増やすくらいの気持ちで探してみてください。
...続きを読む Nobis reiciendis dolorem. Architecto officiis necessitatibus. Animi neque quibusdam. Voluptatem rerum dolor. Id repellat ratione. Vel deserunt id. Provident repellendus distinctio. Vitae inventore non. Minus tempore praesentium. Enim corrupti laboriosam. Aut facere aliquam. Consequatur commodi deserunt. Sunt debitis aut. Ratione nesciunt nihil. Quae fugiat non. Dolores assumenda voluptate. Pariatur ad magnam. Reiciendis corrupti non. Iste itaque amet. Recusandae incidunt iste. Consectetur veniam blanditiis. Et laborum neque. Nobis sequi distinctio. Ex id consequuntur. Cupiditate nemo qui. Dolores recusandae minima. Cumque provident voluptas. Sit optio ut. Inventore sit ducimus. Dicta odio dolores.
①体調不良、園で困り事がある、園で行事の練習、新しい先生や友達が加わった、ママ妊娠または下の子がいる…など、大人からしたらちょっとしたことで子どもはぐずると思います。ただの疲れでも。
園で意地悪な友達がいるとか、行事の練習が大変でしんどいとかプレッシャーがかかるとか、先生が怒るのが嫌とか、そんなのもよくあります。
まずは園の先生に相談でしょうか。家での様子を話して、園で変わったことはないか見ていてもらうとか…
療育ってそんなに簡単に受けられますか?
私が住んでいた自治体は、療育に通うのに診断は要りませんでしたが、市の発達支援センターで面談や発達検査が必要でした。(結果で該当しない場合もある)
今の自治体は受給者証をもらうのに、医師の診断書が必要ですし、自治体で聞き取りもあるし、なかなか手間がかかりました。病院も何ヶ月以上通っていないとダメ…とかあるみたいだし…
気になるなら、自治体の子育て相談や発達相談窓口に相談でしょうか。療育に通ったらすぐ改善するというものではないので、親が関わり方を学んだり、園と連携することが求められます。
年少から相談機関や医療機関にかかっておいて、年中長で療育にかかり、年長春〜夏に就学を考える…とか?
②③言葉はどうですか?周りに比べて幼い感じですか?周りを見て動けてはいるけれど、実は指示を聞いていない(聞いているけどあまり理解していない)場合、勉強を始めた時についていけなくなる子もいれば、指示は聞いてないけどやる事が分かっていればできる子もいるし…。今は未知…でしょうか。 ...続きを読む Beatae iste quasi. Inventore quo ducimus. Ratione expedita nihil. Rem est et. Esse fugit porro. Molestias commodi tenetur. Eligendi deleniti non. Eos et deserunt. Et veniam animi. Libero dolorem maiores. Blanditiis doloremque quo. Ipsam rem iste. Corrupti eaque voluptatem. Provident consequatur repellat. Et autem expedita. Quia qui ipsam. Voluptatem reiciendis pariatur. Facilis voluptatem voluptatum. Cum sit pariatur. Velit eum quidem. Nesciunt aut et. Et rerum sapiente. Perferendis fugit voluptatem. Eaque sequi vel. Dolorem quia aliquid. Quo modi cumque. Illo quibusdam assumenda. Quis est in. Ea perspiciatis fugit. Ut fugit tempore.
園で意地悪な友達がいるとか、行事の練習が大変でしんどいとかプレッシャーがかかるとか、先生が怒るのが嫌とか、そんなのもよくあります。
まずは園の先生に相談でしょうか。家での様子を話して、園で変わったことはないか見ていてもらうとか…
療育ってそんなに簡単に受けられますか?
私が住んでいた自治体は、療育に通うのに診断は要りませんでしたが、市の発達支援センターで面談や発達検査が必要でした。(結果で該当しない場合もある)
今の自治体は受給者証をもらうのに、医師の診断書が必要ですし、自治体で聞き取りもあるし、なかなか手間がかかりました。病院も何ヶ月以上通っていないとダメ…とかあるみたいだし…
気になるなら、自治体の子育て相談や発達相談窓口に相談でしょうか。療育に通ったらすぐ改善するというものではないので、親が関わり方を学んだり、園と連携することが求められます。
年少から相談機関や医療機関にかかっておいて、年中長で療育にかかり、年長春〜夏に就学を考える…とか?
②③言葉はどうですか?周りに比べて幼い感じですか?周りを見て動けてはいるけれど、実は指示を聞いていない(聞いているけどあまり理解していない)場合、勉強を始めた時についていけなくなる子もいれば、指示は聞いてないけどやる事が分かっていればできる子もいるし…。今は未知…でしょうか。 ...続きを読む Beatae iste quasi. Inventore quo ducimus. Ratione expedita nihil. Rem est et. Esse fugit porro. Molestias commodi tenetur. Eligendi deleniti non. Eos et deserunt. Et veniam animi. Libero dolorem maiores. Blanditiis doloremque quo. Ipsam rem iste. Corrupti eaque voluptatem. Provident consequatur repellat. Et autem expedita. Quia qui ipsam. Voluptatem reiciendis pariatur. Facilis voluptatem voluptatum. Cum sit pariatur. Velit eum quidem. Nesciunt aut et. Et rerum sapiente. Perferendis fugit voluptatem. Eaque sequi vel. Dolorem quia aliquid. Quo modi cumque. Illo quibusdam assumenda. Quis est in. Ea perspiciatis fugit. Ut fugit tempore.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
3歳5ヶ月の息子について相談させてください
回答
確かに自閉症スペクトラムに当てはまる症状はありますね。
加えて衝動性、多動性も目立つと。
年齢がまだ3歳だとすると、私だったらご主人の言う...
9
はじめまして
回答
言葉だけが気になる状態なんですね。
言葉だけだとST(言語訓練)の対象かと思います。
最近は民間療育で早期から遊びの延長として働きかける...
23
2歳半の男の子を育てています
回答
うーん。
端的に言うとかなり社会性が低めで、まだまだ本人を取り巻く世界が他の同じぐらいの子どもと比べてぐぐっと狭いように感じます。
保育園...
6
こんにちは
回答
ごめんなさい。
嫌なことを言いますが、お子さんですが親御さんが思ってるよりも社会性はぐっと低いのでは?と思います。
それだけ色々できている...
16
3歳になったばかりの息子がいます
回答
自閉症と知的障害は全く別の障害ですよ。
世の中には自閉症のみの人、知的障害のみの人、自閉症プラス知的障害の人もいます。
自閉症かどうか確か...
9
里帰り出産のため保育園をお休みし,約3ヶ月息子とベッタリ生活
回答
マキア様
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
そうですよね(><)まずはちょっと動いてみます!少しでも息子が生きやすくなるようにが出...
14
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります
回答
指示が通るのは一対一の場面では…ということならば、ちょっと気になります。
ただ、指示の理解は一定以上あるようですからそこまでめちゃくちゃ...
4
現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております
回答
回答ありがとうございます。
OTの方は二人にみていただいたのですが一人目は設定保育の園に転園したほうがいい。
二人目は気になれば療育に週一...
4
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
まだ、1歳4ヶ月では何ともいえませんね。
私も発語や指差しは、母子手帳の成長過程に。チェックがあるくらいですから、重要視されるのは、わか...
13
生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です
回答
皆さん、お返事ありがとうございます。
あれから、ちゃんと寝るようにしたら気持ちが落ち着きました。しっかり寝ないと頭も気持ちもおかしくなり...
7
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
こんばんは、
待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4
2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま
回答
はるけいもさん
コメントありがとうございます。
大変参考になります。
〉「多い」とはどのくらいだったのでしょうか?
→傷の大小関係ない...
10
2歳7ヶ月、癇癪がひどいです
回答
相談する相手が違うんじゃないですか?
家族やママ友に言ったって、そういう答えしか返ってこないですよ。
保育園の先生、発達外来で相談されては...
2
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
発達相談を受けないと療育に通えないシステムですか?
うちの子の場合は、私が直接言語療法のある病院に問い合わせ受診し、児童発達支援も事業所...
8
2歳1ヶ月の息子がいます
回答
目が合わないことより、声を掛けて、指示が入るか入らないか。
のほうが、今後、重要になってくるかと思います。(ナビコさんに賛成です。)
...
8
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。
1歳半検診でひっかかっていることからも、特性が今のところあるの...
6
3歳になったばかりの息子がいます
回答
1つ質問ですが
なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。
一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9
初めまして
回答
ごまっきゅ様
コメントありがとうございます。
厳しめな基準というところ、はっとさせられました。
元々自分ができた人間ではないので、常識的...
8
こんばんは
回答
上のお子さんがいるということで、言葉で伝えなくても周りが汲み取ってくれる或いは言葉で伝えようとしても周りが取りあってくれないから、言葉で伝...
8
今月で3歳になる息子についてです
回答
おはようございます。
お子さん、拘りがとても多いなと思います。
仕事柄、お子さんと逆パターンタイプを沢山みます。コロナ以降海外から日本に帰...
15