質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

人の目が気になる

退会済みさん

2018/04/23 09:04
15
人の目が気になる。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99691
退会済みさん
2018/04/23 09:12
怒られるとか、間違いを責められるとかではないのだと思う。
とにかく、自分のなかで完璧なイメージを作り上げ、少しでもそれがくずれると、自分に対して、攻撃されてるように思う。バカにされるのではないかと思う、自分の完全なものを壊されてるように思う、調べられてるように思う、そんな感じでしょうか?
自分に実は自信がなく、また、自分の持つ特異性というか人と違うことに劣等感をもってるのかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/99691
退会済みさん
2018/04/23 09:36
典型的な認知の歪みが大きいタイプのASD+ADHDのお子さんによくみられるタイプだと感じましたけどね。
凸凹はさほど大きくないのかもしれませんが。
検査はしましたか?

その場その場でものごとを判断してしまい、時系列に考えられない。状況判断が苦手、見通しをたてることや、経験をもとに考えること、気持ちの切り替えなどに苦手があると思います。
また、感覚過敏もありそうですよね。
視線が怖いというか、苦手。

なお、新しい環境はなんとなくストレスになってしまい、疲れていると情緒不安定になりやすくなります。
また、そうなると認知の歪みは悪化しますので、見られただけでも攻撃されたと感じとってしまいますし
女医さんに見られたくない!と怒りだします。

こういうときは被害妄想が強くでて、癇癪を起こしてしまうのですよね。


新年度始まったばかりなので、疲れてピリピリしているので、普段以上に過剰反応しているのではないかと。
夏休みぐらいには多少落ち着いているのでは?と思いますけども。

ほんの些細な事でも本人には強い衝撃となります。
元々の性格は天真爛漫というか、楽しいことが好きなので、誰とでも屈託なくしますし
やってみたいことにトライしてみるのも悪いことではありませんが

感情コントロールがかなりへたくそ。
特に失敗や不安への反応が強いですよね。
完璧主義というか、何が正しいかとか、状況や好ましい形というものが漠然としかつかめず、ルールや形にこだわって縁にしていかないと、判断ができない、自信がないということに繋がるのでしょう。「こんなもんだ」と思えないというか、そう感じるための機能がうまく育っていかないというか。

ここは、年齢相応とは言い難いかもしれません。
(まだ個人差で済まされる時期ですが)

あと、決定権の取り違え等もありそうです。

通級でケアするのがやはりよろしいと思います
。出来れば放課後デイサービスなどで療育を受けることも勧めます。 ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/99691
退会済みさん
2018/04/23 09:43
声かけですが。

おうちでは下手にうまく導こうとしないほうがいいと思います。
この子にはこの子にカスタマイズしたケアが必要ですが、それは専門家から指導してもらった方がよいかと。

まずは気持ちを受け止めること。
それと、心身の回復を心がけること。

次に、癇癪の適切な対応を主さんが学ぶことかと。

泣いてしまったらどのように切り替えしていますか?
しばらく、泣いて気持ちが切り替えられていたら、温かく迎えてあげてください。
しつこいときは、怒りません。泣きません。等の指導も必要ですが、まずはこの子がものすごく困ってることと、お母さんたちとは受け止め方がちょっと違うという点への理解をしてあげてください。 ...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/99691
退会済みさん
2018/04/23 09:47
たけのこさんさん

コメントありがとうございます。

確かに、自尊心や自己肯定感はとても低いと感じます。
小さなことでも、すごいね、できたね、頑張ったね。たくさん誉めたり、目標持って頑張れるようにしていますが・・・・
10個のうち、9個成功しても1個の失敗を気にしてしまいがちです( ;∀;)

本人のなかには、明確な「正解」があるんでしょうが、そのボーダーというか、そのラインがわかりづらく難しいこともあります。

そうなんですよね。
みんな俺のことを笑ってる!って言います。

誰もばかになんてしてないとおもうのですが、、
それを理解するのは本人にはなかなか難しいんですかね。 ...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/99691
退会済みさん
2018/04/23 09:55
ruidosoさん

コメントありがとうございます。

家ではしつこく泣くことはないです。
わー!っと走り去って、2~3分で戻ってきて、ここを失敗した。とか、いって来るので
そうなんだー、どうしようか?と聞くと
自分で、こうして、こうしたい。と言うので、一緒にやりなおしたり、道具を揃えてあげたりします。
最近はそういうこともなく、失敗したーまぁいはいか。って、泣きもせず切り替えられることがほとんどです(´・c_・`)


療育も通級も通いたいですが、なかなかです。
今は月に1~2回のセラピー+カウンセリングのみですね。。。それも予約で一杯で、行けたりいけなかったりです。 ...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/99691
退会済みさん
2018/04/23 10:15
お返事拝見しました。

なるほど、切り替えはうまそうですね。
ますます、娘にそっくりです(笑)

学校が嫌なところにさえならなければ、しっかりと通えそうですが、お子さんみたいに社会性の高さとかよいところで不得手を補っていくのって、存外心に負荷がかかるんですよね。

できることは素晴らしいんだけど、頑張りすぎ気味かもと理解しておくことが大事そうです。

切り替えているのは、もしかするとですが、解決しないからとあきらめているかもしれません。
大丈夫だろうとは思いますが、割りきってあきらめてしまっていないか?を注意したいですね。

こういうところをきちんとケアするのは療育だと思います。親ではなかなか難しい。
本人も頑張っていますから、そこを認めてあげたいです。
無理はダメとか、ありのままの感情も大事にという、心の深いところにケアしたり気づきを持たせることも、否定に繋がります。
近い存在の親がうまく指導したりコントロールするというのは難しいのだそうです。

出来る限り、臨床心理士さんに評価してもらえるといいです。

切れ目ない支援が受けられると安心ですね。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
癇癪の時にイライラをぶつけていい専用の物を用意したらどうですか? 本当は人にも物にも当たらずに気持ちの切り替えができたらいいですが、いき...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

繰り返し同じような質問をしてすみません

ご回答くださった方々につきまして誠にありがとうございます。非常に参考になり助かります。自閉症や知的障害の重さの予測について質問です。幼児期...
回答
現状をスッキリさせる手段は ・他人の臨床事例と比較せず、自分の子供の過去と比較する(発達度を絶対評価する) ・臨床心理学と発達心理学、精神...
7

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。 「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。 ついでに言...
7

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
おつかれさまです。 健常の子でも、集団生活をおくることで集団を意識して成長するのは年少(3歳)から。 なかみ2歳程度ということなら、集団行...
13