ログイン
会員登録
発達ナビTOP
コラム
BOOKガイド
BOOKガイド
発達ナビでいままで紹介した書籍に関するコラムの一覧です。毎月の新刊情報や、著者インタビュー、編集部による書籍レビューなどを掲載しています。ユーザーのみなさんがコラムに寄せたコメントも読むことができます。
BOOKコラム一覧
困難に直面しても立ち直る力を育む!家庭・学校で使えるカード教材『「たすけて!」は生きぬくための合言葉 レ...
Sponsored
2021/02/27 更新
15805
view
コメント
ウワーッこれ私もやりたい……!何かあってもほんと言葉でなくて困ってるから……
もっと見る
発達障害を描き続けて10年超。著書とともに振り返る当時の子育てや取材での気づき、いま保護者の方に伝えたい...
Sponsored
4歳~6歳
2021/02/20 更新
20447
view
コメント
かなしろさんのコラムから私はどれだけの勇気と笑いをもらった事でしょう!! ...
もっと見る
障害者の就労スキルを評価する画期的な『発達障害の人の就労アセスメントツール』で、働く障壁を把握・適切な支...
Sponsored
大人
2021/02/13 更新
14180
view
コメント
周りに付いている友達を見て思うことは、知的障害を伴う自閉症の枠は物凄く難し...
もっと見る
フラッシュバックやパニック...不登校も経験した当事者高校生が描く『発達障害の私の頭の中は忙しいけどなん...
Sponsored
2021/01/30 更新
11780
view
コメント
視覚化することで分かりやすく、周囲にも関心を持ってもらったり説明するのに参...
もっと見る
保護者の涙を減らすケア&サポートが子どもの支援になる!『育てにくい子の家族支援 親が不安・自責・孤立しな...
Sponsored
0歳~3歳
2021/01/23 更新
19368
view
コメント
この本はぜひ一度読んでみたいです。 親も子供を支援する存在ではありつ...
もっと見る
発達障害がある人の結婚生活は難しい?ズレや衝突、診断への不安…当事者の視点から描かれた夫婦のものがたりー...
Sponsored
全年齢
2021/01/12 更新
25227
view
コメント
結婚相手が発達障害だと分かってから、皆さん子どもを産む産まないはどう決断し...
もっと見る
「教室の問題児」は、なぜ「社会人」になれたのか?成長の決め手が見えてくる!かなしろにゃんこ。さん新著『発...
Sponsored
全年齢
2020/12/15 更新
16688
view
コメント
来春高校を卒業する息子。 社会人への導きをどうすれば… 専門学校に行っ...
もっと見る
感じ方や考え方は違っていい!「脳の多様性」を活かす社会で、どんな人も生きやすく。『ニューロダイバーシティ...
Sponsored
全年齢
2020/12/11 更新
10423
view
コメント
とりあえず、買いました。 時間を見つけて、じっくり読みたいと思います...
もっと見る
10代が「自分らしく生きていく」方法って?実行機能、マインドフルネス、ジェンダー...3つのテーマで自分...
Sponsored
全年齢
2020/11/24 更新
8245
view
コメント
これ10代の頃に知りたかったな。21になった今やったら遅いかなぁ
もっと見る
道草、宿題後回し、ゲームがやめられない…発達障害あるある30事例掲載!専門家が提唱「魔法の杖とアイテム」...
Sponsored
小学校高学年
2020/11/19 更新
27048
view
コメント
大人になった今でも、全部当てはまる。まさに発達障害。やらなきゃいけないと、...
もっと見る
心理・知能検査の結果はどう読むの?IQって何の数値?検査結果の見方・活かし方が分かる『子どもの心理検査・...
Sponsored
全年齢
2020/11/10 更新
79082
view
コメント
わかりやすい検査結果をもらったことはない。最初に行ったところは結果をコピー...
もっと見る
「あなたのストレスはどこから?」チャートで自分のストレスタイプを探り、ケア方法が学べる『イラスト版13歳...
Sponsored
中学生
2020/10/27 更新
10200
view
コメント
「たったこれだけ?」か……… それすらもできなくて(少し理解はしてい...
もっと見る
発達障害がある子のための「インクルーシブ教育」とは?海外事例や豊富な実践例も掲載『学びをめぐる多様性と授...
Sponsored
小学校低学年
2020/10/15 更新
9361
view
コメント
小学生の頃は特別支援学級のエアトランポリンで、面白そうな先輩方と一緒に跳び...
もっと見る
就労や日々の暮らしでのサポート、結婚・恋愛、薬物療法まで『大人の発達障害の理解と支援』が幅広く分かる!支...
Sponsored
大人
2020/10/09 更新
5661
view
コメント
学歴が無関係な障がい者採用。 学歴より1人で自立ができる生活力を求められ...
もっと見る
子どもの「トリセツ」をつくろう!チェックリスト、ワークで問題解決スキルの身につけ方までわかる。『自己理解...
Sponsored
全年齢
2020/10/01 更新
18991
view
コメント
「自分の「トリセツ」を作るために知っておきたいこと」の例がとても参考になり...
もっと見る
見守る、寄り添うから一歩進んで。幼稚園や学校で話したいのに話せない「場面緘黙」の子どもの支援がわかる本「...
Sponsored
全年齢
2020/09/02 更新
27695
view
コメント
娘、話したりしているらしいです。 返事は出来ますが、家族以外の誰かに声を...
もっと見る
ほめて伸ばすってどうやるの?がわかる!専門家の解説付『マンガでわかるペアトレ』10のレッスンで、「脱・叱...
Sponsored
4歳~6歳
2020/08/19 更新
11026
view
コメント
好ましい行動は、反復行動を控えることです。
もっと見る
進路選択から障害告知までの試行錯誤、見出した解決策も。井上雅彦教授の解説も必読のSAKURAさん新著、想...
Sponsored
全年齢
2020/08/11 更新
10798
view
コメント
いつもご夫婦で一緒に子育てしている様子がうかがえて羨ましいやら微笑ましいや...
もっと見る
関係性へのアプローチが支援のカギ!子どもだけを変えようとする支援から、その先の支援へ。『発達障害のある子...
Sponsored
全年齢
2020/08/04 更新
10469
view
コメント
結局、核心部分は本なんだな。。
もっと見る
待望の書籍化!ほかの子と違う?葛藤と喜びの9年間――自閉症あーさんとSAKURAさん、家族の日々を綴った...
Sponsored
全年齢
2020/07/27 更新
10401
view
コメント
その4コマ漫画は私が小学生の頃によく行っていたことです。 何故ならば、私...
もっと見る
1
2
3
4
5
6
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
年齢別でコラムを探す
0歳~3歳
4歳~6歳
小学校低学年
小学校高学年
中学生
高校生
大人
全年齢
キーワードでコラムを探す
※ワード検索には
ログイン・無料会員登録
が必要です
その他のコラム
人気コラムランキング
新着コラム一覧
あなたにおすすめのコラムやサービス一覧
BOOKコラム一覧
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
コラム
BOOKガイド