締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
前からADHDと診断されていましたが今日新た...
前からADHDと診断されていましたが今日新たに自閉症との合併と診断された者です。
人が喜ぶことや嫌がることが分からない時があり、度々他人に迷惑をかけてしまい悩んでいます。
人に不快な思いをさせないように気を使っているのですがそれでも迷惑をかけてしまうともう迷惑をかけてしまったことは戻らないという辛さからものすごく悲しい気持ちになってしまい、精神的に不安定になりがちでパニックを起こしたり何も行動ができなくなったりして家族も手がつけられなくなります。
今日発達外来の先生からは「そういう時は相手の人に事前に〝人が不快に思うことがわからないからそういうことをしてしまった時にはちゃんと教えて欲しい〟と伝えたらいい」と言われましたがそれだと既に迷惑をかけてしまっていてただの悪い人間になってしまうし昔親に言われた通り完璧主義的なところがあるらしいのでそれをしてしまうと精神的に追い詰められてしまう可能性もあり、それではダメだと思います。
とにかく誰にも迷惑をかけないように生きていたいのに迷惑をかけてしまうのが辛くて辛くて仕方が無いです。
どうしたらいいのか分からなくて精神的にも限界で切羽詰まってます。助けてください。
人が喜ぶことや嫌がることが分からない時があり、度々他人に迷惑をかけてしまい悩んでいます。
人に不快な思いをさせないように気を使っているのですがそれでも迷惑をかけてしまうともう迷惑をかけてしまったことは戻らないという辛さからものすごく悲しい気持ちになってしまい、精神的に不安定になりがちでパニックを起こしたり何も行動ができなくなったりして家族も手がつけられなくなります。
今日発達外来の先生からは「そういう時は相手の人に事前に〝人が不快に思うことがわからないからそういうことをしてしまった時にはちゃんと教えて欲しい〟と伝えたらいい」と言われましたがそれだと既に迷惑をかけてしまっていてただの悪い人間になってしまうし昔親に言われた通り完璧主義的なところがあるらしいのでそれをしてしまうと精神的に追い詰められてしまう可能性もあり、それではダメだと思います。
とにかく誰にも迷惑をかけないように生きていたいのに迷惑をかけてしまうのが辛くて辛くて仕方が無いです。
どうしたらいいのか分からなくて精神的にも限界で切羽詰まってます。助けてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私がエールさんの友達、お仕事上の上司や同僚、さほど仲良くない知り合い程度の友達だったら、と想像してみました。やっぱり、前もって「自分にはこういうところがあって、もしかしたら嫌な思いをさせてしまうかもしれない。そういう時は教えて欲しい」と言ってくれた方がとても楽です。
数少ない大学生の頃からの友人にアスペルガーの人がいるのですが、当時20年前は発達障害という言葉も流行っておらず、友人の言動に私はビックリしたり、ただただどうしていいか解らない、とモヤモヤして言い返したり、ムッとして「どういうこと?」と、喧嘩をふっかけたりすることが多かったです。
今は、そういう人もいるんだなぁ、と理解出来たので、「あなたのさっきの言動で私は今、ちょっとムッとしたんだけど」と言えば、「あぁ、あの言動から、こういう心理になって、あなたを怒らせてしまったんだね。それは悪い事をした。ごめんなさい。」と理解してもらえて、スッキリします。「そうだよ、マジョリティーはそういう風に考えないんだよ」と話し合いもできます。
私の方が悪い場面もありますし、思ってもみなかった角度から指摘されたりすると、目からウロコの時も多いです。
迷惑でも何でもなくて、何ていうか、クリエイティブ?だなぁ、と感じています。
人って「許す」気持ちを持っていても、謝ってもらわないと許すキッカケを与えてもらえず、怒りっぱなしなのです。「いいよ、わかったよ。しょうがないなぁ。」と口に出せれば、それでほぼ解決することも多いです。それで友達をやめたり、縁を切る理由にはならないです。
なので、前もって言ってくれていれば、それだけで受け入れる心の準備が出来るのです。
突然びっくりさせられるのが、困るんです。
その友人はよく小説を読んで「ここはどういう心理でこうなったの?」と聞いてきます。よくある人の気持ちの動きをパターン化して覚えているようですよ。それが功を奏したのか!?!?人の気持ちをいつも恐ろしく真面目に考えていて、「人の気持ちに無頓着な私の知ってるそこらの男性と違うわ!」となるのか知りませんが、彼女が絶えることもあまりないようですよ。笑
あと、人ってね、弱い部分を見せてくる人の事をより好くもんですよ。これ絶対です。
数少ない大学生の頃からの友人にアスペルガーの人がいるのですが、当時20年前は発達障害という言葉も流行っておらず、友人の言動に私はビックリしたり、ただただどうしていいか解らない、とモヤモヤして言い返したり、ムッとして「どういうこと?」と、喧嘩をふっかけたりすることが多かったです。
今は、そういう人もいるんだなぁ、と理解出来たので、「あなたのさっきの言動で私は今、ちょっとムッとしたんだけど」と言えば、「あぁ、あの言動から、こういう心理になって、あなたを怒らせてしまったんだね。それは悪い事をした。ごめんなさい。」と理解してもらえて、スッキリします。「そうだよ、マジョリティーはそういう風に考えないんだよ」と話し合いもできます。
私の方が悪い場面もありますし、思ってもみなかった角度から指摘されたりすると、目からウロコの時も多いです。
迷惑でも何でもなくて、何ていうか、クリエイティブ?だなぁ、と感じています。
人って「許す」気持ちを持っていても、謝ってもらわないと許すキッカケを与えてもらえず、怒りっぱなしなのです。「いいよ、わかったよ。しょうがないなぁ。」と口に出せれば、それでほぼ解決することも多いです。それで友達をやめたり、縁を切る理由にはならないです。
なので、前もって言ってくれていれば、それだけで受け入れる心の準備が出来るのです。
突然びっくりさせられるのが、困るんです。
その友人はよく小説を読んで「ここはどういう心理でこうなったの?」と聞いてきます。よくある人の気持ちの動きをパターン化して覚えているようですよ。それが功を奏したのか!?!?人の気持ちをいつも恐ろしく真面目に考えていて、「人の気持ちに無頓着な私の知ってるそこらの男性と違うわ!」となるのか知りませんが、彼女が絶えることもあまりないようですよ。笑
あと、人ってね、弱い部分を見せてくる人の事をより好くもんですよ。これ絶対です。
「誰にも迷惑をかけたくない!」というポリシーが完璧主義ですね。
そこがネックなのかなぁと感じます。
「私は悪気なくあなたが気分を害するような事を言ってしまうかもしれません。その時は遠慮なく言ってくださいね。」と一言言う事が「既に迷惑」というお考えも、だいぶストイックだなぁと思います。
今の若い世代では、そんな事も許されない状況があるのかもしれませんが…
でも、そのストイックさ故にパニックになり、周りの人を困らせてしまっているのは、誰も幸せではありませんね。
だったら、多少迷惑はかけ合うけども、大きな混乱は起きない方がお互い良いとは思いませんか?
「誰にも迷惑をかけずに生きていく」事自体が不可能だと私は思います。
動物はお好きですか?
私は猫と一緒に暮らすようになってから、迷惑掛けられっぱなしです。
そこら中にゲロ吐くし、毛は舞うし、引っかかれたり、病気になったり…
しかし自由気ままで、そんな事が「当たり前」な猫達を見てると、もっと気楽に好きなように生きていいのよね。と教えられます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
そこがネックなのかなぁと感じます。
「私は悪気なくあなたが気分を害するような事を言ってしまうかもしれません。その時は遠慮なく言ってくださいね。」と一言言う事が「既に迷惑」というお考えも、だいぶストイックだなぁと思います。
今の若い世代では、そんな事も許されない状況があるのかもしれませんが…
でも、そのストイックさ故にパニックになり、周りの人を困らせてしまっているのは、誰も幸せではありませんね。
だったら、多少迷惑はかけ合うけども、大きな混乱は起きない方がお互い良いとは思いませんか?
「誰にも迷惑をかけずに生きていく」事自体が不可能だと私は思います。
動物はお好きですか?
私は猫と一緒に暮らすようになってから、迷惑掛けられっぱなしです。
そこら中にゲロ吐くし、毛は舞うし、引っかかれたり、病気になったり…
しかし自由気ままで、そんな事が「当たり前」な猫達を見てると、もっと気楽に好きなように生きていいのよね。と教えられます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私も誰にも迷惑をかけたくないです。
しかし、生きていくうえで他社との交流が必要不可欠なためそれは難しいです。
なので、だれにも迷惑をかけたくない
↓
迷惑をかけたら感謝をする。周りに困っている、助けを求めている人がいたらできるだけ助ける。
と考えを変えて生きてきました。
助けてくれた相手に恩返しをするではなく、助けてくれた分それ以外の人にも恩返しをする。
1回誰かに助けられたら、2回・3回誰かを助ける。
そうしたら、いろんな人が助かる。私が社会に存在する意義があると感じる事ができる。
誰かが私を助けてくれた場合はもちろん感謝を伝えます。誰かを私が助けた場合は、相手に感謝を求めません。
だって、私が相手を助ける=いままで私を助けてくれた社会への恩返しだからです。
私は本を読むことが好きです。好きなことはいろいろ知っています。出来ない事が多いですが少しの親切くらいならいつでもできます。
ほんの小さな事を相手に伝える、手助けする。ずーーーーと、少しずつ周りに手助けされてきた私だからより一層そうしたいと思っています。
相手に迷惑をかけてもいいと思います。それを知っているだからこそ、できる事があると思います。
よかったら
迷惑をかけてしまった→落ち込む→辛い ではなく
迷惑をかけてしまった→その分困った人を助けよう、仕事を頑張ろう、家族に恩返しをしよう等
迷惑をかけてしまった思いを、周囲をたすける・自分ができる能力を発揮する機会に変えていただければと思います。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
しかし、生きていくうえで他社との交流が必要不可欠なためそれは難しいです。
なので、だれにも迷惑をかけたくない
↓
迷惑をかけたら感謝をする。周りに困っている、助けを求めている人がいたらできるだけ助ける。
と考えを変えて生きてきました。
助けてくれた相手に恩返しをするではなく、助けてくれた分それ以外の人にも恩返しをする。
1回誰かに助けられたら、2回・3回誰かを助ける。
そうしたら、いろんな人が助かる。私が社会に存在する意義があると感じる事ができる。
誰かが私を助けてくれた場合はもちろん感謝を伝えます。誰かを私が助けた場合は、相手に感謝を求めません。
だって、私が相手を助ける=いままで私を助けてくれた社会への恩返しだからです。
私は本を読むことが好きです。好きなことはいろいろ知っています。出来ない事が多いですが少しの親切くらいならいつでもできます。
ほんの小さな事を相手に伝える、手助けする。ずーーーーと、少しずつ周りに手助けされてきた私だからより一層そうしたいと思っています。
相手に迷惑をかけてもいいと思います。それを知っているだからこそ、できる事があると思います。
よかったら
迷惑をかけてしまった→落ち込む→辛い ではなく
迷惑をかけてしまった→その分困った人を助けよう、仕事を頑張ろう、家族に恩返しをしよう等
迷惑をかけてしまった思いを、周囲をたすける・自分ができる能力を発揮する機会に変えていただければと思います。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
誰にも迷惑を掛けたくない気持ち、凄く分かります。私も何度も人との関わりから逃げたくなりました。逃げたこともあります。
逃げてばかりでは成長できないと今日も言われました・・・(*p_q*)
私も、周りの助けがなければ仕事ができていない状態です。それはとても辛いです。
でも、もし逆の立場で私が発達障害の人を助ける側なら、出来ることは手助けしたいと考えるし、力になりたいと思うと思います。ゆっくりでも一緒に頑張って成し遂げたいと思うと思います。
だから、迷惑とか考えず、頼っても良いと思いますよ! ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
逃げてばかりでは成長できないと今日も言われました・・・(*p_q*)
私も、周りの助けがなければ仕事ができていない状態です。それはとても辛いです。
でも、もし逆の立場で私が発達障害の人を助ける側なら、出来ることは手助けしたいと考えるし、力になりたいと思うと思います。ゆっくりでも一緒に頑張って成し遂げたいと思うと思います。
だから、迷惑とか考えず、頼っても良いと思いますよ! ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
私自身が、エールさんと同じ状況にありました。
頼れる人がいない時は、ぬいぐるみを実験台にして、セリフ言わせてシミュレーションしてました。
これは、今でもやってます。
多分、自他どちらにしても気持ちを「全く」感じない人はいないと思いますし、
仮に表情がわからないなど、気持ちを、全く感じなかったとしても、
自分ならこんなことされたくない、ということはしない、それだけでも違って来ると思います(経験上)
また、客観的な事実から気持ちを「推測」して行動するようにもしてます。
(例:今、あの子急いでる。話しかけたら嫌がるだろうな)
今は、上司が本当に理解がある方の為、
大いに頼っている現状です。
←私のプロフィール欄参照
上司に通訳してもらい、謝る時は一緒に謝る。
また、何かしようとする時は、まず上司に相談してからにする。
上司は私の特性知ってくださってて、
「これは前と一緒でしょ?」って言うようなことでも、私がわかるまで何回でも質問受けてくださるし、
自身が忙しい時は「◯分待ってね」と冷静に指示をくださる。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
頼れる人がいない時は、ぬいぐるみを実験台にして、セリフ言わせてシミュレーションしてました。
これは、今でもやってます。
多分、自他どちらにしても気持ちを「全く」感じない人はいないと思いますし、
仮に表情がわからないなど、気持ちを、全く感じなかったとしても、
自分ならこんなことされたくない、ということはしない、それだけでも違って来ると思います(経験上)
また、客観的な事実から気持ちを「推測」して行動するようにもしてます。
(例:今、あの子急いでる。話しかけたら嫌がるだろうな)
今は、上司が本当に理解がある方の為、
大いに頼っている現状です。
←私のプロフィール欄参照
上司に通訳してもらい、謝る時は一緒に謝る。
また、何かしようとする時は、まず上司に相談してからにする。
上司は私の特性知ってくださってて、
「これは前と一緒でしょ?」って言うようなことでも、私がわかるまで何回でも質問受けてくださるし、
自身が忙しい時は「◯分待ってね」と冷静に指示をくださる。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
一つだけ言えること。
それは、「みんながみんな同じようには考えてない」
99パーセントの人が喜ぶようなことでも、「迷惑だ!」なんて怒り出す、1パーセントの「ひねくれ者」がいるわけです。
エールさんは、な〜んにも悪くないのにね。
だから、人を怒らせないで生きるなんて、そもそもあり得ない。
(接客業してて、変な人に怒られることよくある。店の制服着てるから、理不尽なことにも頭下げるしかない)
だから、割り切ることも必要なんです(;_;)
一刻も早く、信頼できる人が見つかることをお祈りします。
人を頼ることは大切なことですよ!
トムクルーズさんなんて、学習障害で台本自分で読めないから、信頼できるアシスタントに読み上げてもらってセリフ覚える。
ピアニストの辻井伸行さんは、目が不自由だから、ピアノの新曲は先生が片手ずつテープに吹き込んでくださって、それを頼りに覚えていたとか。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
それは、「みんながみんな同じようには考えてない」
99パーセントの人が喜ぶようなことでも、「迷惑だ!」なんて怒り出す、1パーセントの「ひねくれ者」がいるわけです。
エールさんは、な〜んにも悪くないのにね。
だから、人を怒らせないで生きるなんて、そもそもあり得ない。
(接客業してて、変な人に怒られることよくある。店の制服着てるから、理不尽なことにも頭下げるしかない)
だから、割り切ることも必要なんです(;_;)
一刻も早く、信頼できる人が見つかることをお祈りします。
人を頼ることは大切なことですよ!
トムクルーズさんなんて、学習障害で台本自分で読めないから、信頼できるアシスタントに読み上げてもらってセリフ覚える。
ピアニストの辻井伸行さんは、目が不自由だから、ピアノの新曲は先生が片手ずつテープに吹き込んでくださって、それを頼りに覚えていたとか。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
余談。
お子さんにとって心地良い席はどこなのかわかりませんが
通常級で過ごすにあたっては受けられる配慮には限界はあると思いますよ。
...
13
私はASD、ADHDの高校2年生です
回答
私もASDで、緊張で頭真っ白タイプでした。
【テストで緊張しない対策】
1.場数をふむ。
ASDならば、体験の繰り返しが1番効くと思い...
7
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^
サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4
オムツが取れない3歳半
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。
どうしてオムツでしたいんでしょうね。
自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
中学校をどうしたいかによると思いますよ。
中学校も今のまま支援級にするのなら、無理せず本人のペースで良いと思います。
中学校までに普通級...
3
ママ友ができにくい
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。
ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。
ママ友同士でランチに行...
8
閲覧ありがとうございます
回答
お互いに特性がある者、同志、
ぶつかったり、言葉の行き違いが起こってしまうのは致し方ないんじゃないですか。
後悔されておられるのなら、...
7
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。
疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12
皆様こんにちは
回答
うちは、レースカーテンで暗く感じる時は、一時的に開けますよ。
あまり見えない奥まった場所なので。まず、人は入ってきません。
あとは、レー...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
我が家はノーマルな机だけのパソコンデスクという長机です。
成長しても使えるから*:ஐ(●︎˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●︎)ஐ:*って私がミ...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁というか、独り言です。
独語は会話ができるにしたがって落ち付いては来ますが、たまにブツブツしゃべりながら歩いている自閉症の方がいますが...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
うちURの賃貸住宅に住んでいますが、3LDKです。
その4LDKありますよ。5階建なんですが、その5階が主さんのいうようなファミリー向けで...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんばんは
お子様は素直です。
恥ずかしいから褒めないで。や、挨拶が恥ずかしい。としっかり伝える事ができている。これはお子様の素直な心なん...
27