
精神福祉手帳などを申請したことがある方にお聞...
精神福祉手帳などを申請したことがある方にお聞きしたいです。
実はかかりつけの病院で、福祉手帳の申請に必要な診断書などを書いて頂いているのですが
いろいろ信用できない事があり、転院しようか悩んでます。
●1ヶ月前に提出した、診断書の書類に目を通していない。
●診断書の書類を間違えていたことに、今更気づいて市役所に取りに行くハメになる
●6ヶ月通院しなくてはいけない事を今更説明してきた。
2ヶ月前ほどに障害者雇用での就職を話して、診断書を書いて頂けることになりました。
その時に市役所に取りに行かなければいけない書類も教えて貰いました。
取りに行き、受付に持っていって、その日は帰宅
1ヶ月後(今日)の診察日に↑のようなことが発覚しました。
正直、転院したいのですが
手帳に必要な診断書を書いてもらっている途中で、転院は如何なものなのかと。
また7月からは無職になってしまうので、手帳を早めに取得して、早く働きたいです。
転職を優先して、このまま通い続けるか
信頼できる医師を探すべきなのか……
アドバイスください
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
1ヶ月前に提出した、診断書の書類に目を通していないって言うのは、ちょっとなぁ(・・;)私の掛かり付けの心療内科は大々どのくらい書くのに掛かると説明有りますし、手帳申請用の診断書なら10日ほど、年金申請用の診断書なら1ヶ月程で書いていただけましたから。
初診日が厚生年金を掛けている時期であれば、手帳発行を待ってから、転院するのを選びますね。
書類の件は、福祉事務所や市役所の管轄に障害者手帳申請用の診断書用紙を下さいって言えば、手帳申請用の診断書用紙が来ると思いますが、診断書の書類を間違えていたことに対しては役所側の説明不足も有りますね(・・;)
ちなみに手帳申請中からでも就職活動は受ける会社側で許可を得れれば、面接など出来ます。(今の職場と合同面接会で面接したときはまだ手帳交付されてない時期でした。最終面接前日に交付されました。)
長文すみません。
初診日が厚生年金を掛けている時期であれば、手帳発行を待ってから、転院するのを選びますね。
書類の件は、福祉事務所や市役所の管轄に障害者手帳申請用の診断書用紙を下さいって言えば、手帳申請用の診断書用紙が来ると思いますが、診断書の書類を間違えていたことに対しては役所側の説明不足も有りますね(・・;)
ちなみに手帳申請中からでも就職活動は受ける会社側で許可を得れれば、面接など出来ます。(今の職場と合同面接会で面接したときはまだ手帳交付されてない時期でした。最終面接前日に交付されました。)
長文すみません。
医師だけではなく、社会福祉士の仕事の範疇ですね。
看護師、事務、のほかに心理士、福祉士等が常勤で来ているわけではないのかな?と。
病院にも利点欠点があり、都合が合わせやすかったり不自由だったりします。
転院を考えるなら、保健所とか、精神保健センターに話を聞いてみてはいかがでしょう。
それから、離職、転職となるといろいろな手続きが発生しますので、ハローワークとか、障害者職業センターに相談してみることをおススメします。
Qui voluptatem et. Culpa vitae consequatur. Blanditiis molestiae eligendi. Alias similique id. Dolor earum error. Eum deserunt animi. Molestiae architecto nesciunt. Cumque vitae nobis. Eligendi eum praesentium. Occaecati vitae cumque. Aut nihil iusto. Aliquid quaerat quos. Quo nam laboriosam. Et et officiis. Officia iusto assumenda. Possimus asperiores aut. Non et soluta. Eos ut nesciunt. Eos doloribus consectetur. Necessitatibus illo nihil. Cupiditate ipsam numquam. Enim esse ut. Reprehenderit repellendus praesentium. Modi nemo cumque. Quisquam est accusamus. Quis voluptas similique. Voluptatem consequuntur saepe. Unde dolores qui. Occaecati repudiandae eveniet. Ut et inventore.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
お二人ともありがとうございます!
転職活動なんですが、診断書を書いてもらって
市役所に申請したら
もう活動し始めて良いのですかね?
私の場合、診断名もハッキリしてないので
不安なことばかりです(泣)
Omnis provident eaque. Dignissimos quibusdam eveniet. Magni vel enim. Dignissimos dicta quam. Consectetur quo eum. Ipsam iusto qui. Qui molestiae asperiores. A perspiciatis sunt. Nisi a magnam. Officiis aut ad. Pariatur et ut. Et aut unde. Dolores inventore et. Rerum delectus suscipit. Blanditiis reiciendis eius. Dolor voluptates amet. Delectus earum pariatur. Ab distinctio enim. Quibusdam deleniti voluptatum. Cupiditate consequatur temporibus. Ea sed ratione. Molestias id est. Non ratione minima. Ducimus repellendus ab. Fugiat qui impedit. Nisi praesentium voluptate. Excepturi dolores dolor. Est sed rerum. Quia velit sed. Quae est sapiente.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


病院を変えるためいくつか病院に電話しましたがどこも紹介状を持
ってくるよう言われました。ですが、私は今の病院と関わりたくありません。気が重いです。紹介状なしでも良いとこはないのでしょうか?
回答
なのかさん、よほど今受診している病院が嫌なのですね。
私は、最近、知人のうつ病の男性が、やはり、今受診している病院の主治医の診断に、不信感...



つい最近家族が精神障害手帳を取得しました
二年に一度、医師の診断書を添えて継続申請だと思うのですが、医師の交代があり、新しい医師との信頼関係が得られず他院にかわりたいと考えています。継続治療していないと更新は難しいですか?大病院から町の病院に(夕診がある病院)転院希望ですが予約の時点で断られました
回答
はじめの先生の移動先は未確認ですか?
子どもの診療の場合はドクターが異勤したから、病院かわった、っていうはなし、時々聞く気がします。
とり...



ありがとうございました
回答
成人当事者です
その後、転院などの予定はありますか?
もし、あるのであれば診断書は必要になりますが……
診断書って学校や他院など、宛先が決...


広汎性発達障害+ADHDです
手帳の更新について相談があり立たせて頂きました。今、通ってる病院から新規で精神手帳を手続きした診断書が必要と言われていましてその以前通っていた新規の手続きをして頂いた病院に連絡して「取り寄せはできますが、病院に直接送るという形で出来ます、検討してみてください」と言っていたんですが、また後日電話して「お願いをしたのですが、出来ませんと今通っている病院から発行してもらって下さい」と話が2転3転しています。障害年金の話も絡んでいるので以前の診断書が欲しいのだと思います。どうすれば良いでしょうか?
回答
あられさんこんにちは
ごめんなさい、意味がうまく読み取れない点もあって、もしかしたら的外れのことをお答えしているかもしれませんが・・・・...


言語性IQ・動作性IQとは何でしょうか?又、言語性IQと動作
性IQの差があると何が言えるのでしょうか?インターネット等で調べましたが、いまいちよく分かりませんでした。よろしくお願いします。
回答
言語性IQとは言語理解、作動記憶
「ことばで聞いて、ことばで考え、表現する力」「注意を傾けて聞き、覚える力(歌唱など)」
動作性IQとは知...


27歳という実年齢があるにも関わらず、心の中は小学生のまま1
5年近く止まってしまっています。中学生の頃からズレはあったのですが、どんどん実年齢とのズレの幅が広くなり、「もう27歳でしょ」って言われても「何言ってんの?私12歳だよ」って真剣に思ってしまいます。身近な人に打ち明けたくても、理解してもらえなかったら、引かれたらどうしようと考えてしまい、打ち明けられません。これは発達障害の症状のひとつなのでしょうか?同じような症状の方いらっしゃいますか?※返信遅くなってしまったらごめんなさい。
回答
返信、拝見しました。
「おはなさんは実年齢とのギャップをどう埋められているのですか?」
埋めてないです、そのままです。
いつの間にか年だけ...


精神障碍者福祉手帳は一度申請が通らなかったら後も通りづらくな
ってしまいますか?こんばんは。ADHD,ASDと診断済みの社会人女です。3級の手帳を持っていたのですが、去年末に期限が切れてしまいました。今度診断書を書いていただき、役所にもっていくのですが、通るか不安です。以前厳しく書いていただいた時も、ギリギリで通ったそうです。そのうえ、今回書いていただく先生は前回書いていただいた先生とは違う方で今回初めてお会いしました。症状や日常または仕事で困っていることまとめたレポートも作ったのですが、時間がなくて渡せませんでした。初めてお会いした先生に「厳しめに書いてほしい」とお願いしたのですが、「前回のとはほとんど変えていない」と言われました。そこで最初の文章に書かれた質問をさせていただきました。また、現在一人暮らし(もうすぐで開始して1年になります)で現在一般枠で働いでいるのですがそれだと取得は厳しいでしょうか?先月末に書いて頂いたのですが、役所に未だに提出できていません。回答いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
回答
YOSHIMI様
回答いただき誠にありがとうございます。
後手になるのは自分の中で最大の短所の1つです。
家族と相談しようということで提出...



発達専門の病院を転院したいと考えています
今通っている病院が電車を使って行くぐらい遠方で、ASDの子どもを連れて行くのは大変だし、やはり近くにかかりつけがあった方が安心と思ったからです。その旨言葉を選びながら相談してみたのですが、「子どもを連れて来なくてもお母さんだけでもいいよ」と言われてなかなか紹介状を書いてくれる雰囲気になりません。転院先は、紹介状があった方が良いのかもしれませんが、正直大きな検査もしていなし、処方もないので、大した情報はありません。今通っている発達の病院からの紹介状を持参するのが筋かもしれませんが、①選定療養費を払ってなんとか紹介状なしで、手持ちの検査結果等持参してみてもらう②風邪などでかかる小児科や耳鼻科などに事情を話して頼みこみ紹介状を書いてもらうなど、最終的にはそうするしかないかなぁと思っていますが、この方法で良いのかご意見を聞きたいです。
回答
こんにちは、
うちは、2回も転院していますよ。
2回とも診療情報提供書(紹介状)を書いていただいています。
理由は遠いから、近い場所に転院...



就労移行支援事業所での恋愛について現在就労移行支援事業所に通
っている発達障害の女です。利用者さんのことを好きになってしまいました。働けるようになるために通っているのになんで好きな人なんてできちゃったんだろうと自分でもあきれています。これから事業所で色々なことを学んで、就活を頑張るためにもこの気持ちは邪魔になると思っています。この気持ちを消せるなら消したいです。頭の中では分かっているのにその人に会うのが楽しみだと思ってしまうし、もっと仲良くなりたいと思ってしまいます。本当は話しかけたりしたいけど、相手に好きな気持ちがバレてしまうのも怖いし(相手にとって迷惑になるかもしれないので)どう接していけばいいいのかも分からなくなってしまいました。今この気持ちを無理矢理押さえつけて誰にも話さず一人で抱え込んでいる状態なので、気持ちもすごく苦しいし吐き気もして食欲もないです。職員の方にこのことを打ち明けられればいいのですが、打ち明けることで一体なにしに来てるんだ?と思われるのも怖いです。家族や友達にも話せません。今は恋愛するべきじゃないということはよく分かっています。でも、好きな気持ちがどんどん大きくなっています。好きな人ができること自体すごく久しぶりなので余計にどうしたらいいのか分からないです。色々な意見が聞きたいです。長くなってしまいましたが、回答の方よろしくお願いします。
回答
桜さん。
恋愛は、自分を成長させてくれるはずです。
苦しくて、辛くて、ワクワクして、それが、恋です。
好きになるのは、自由です。
その気持...



こんばんは
障害者手帳を取ろうと今日、勇気を出して精神科に初診の予約を入れたのですが……空いているのは6月末だって言われました……。2ヶ月先……その間どうしたらいいでしょうか。発達障害の関連書籍を読み漁るくらいしか考えつきません……。
回答
>YOSHIMIさん
そうですね……勇気がなくて踏み切ったものの……
見積もりが甘かったですね。
困っていることをノートに書き出すことを...


薬物療法でADHDの症状を抑えている方、または家族にそのよう
な人がいる方に質問です。・薬の値段・副作用・どれくらいの効果があるか教えて下さい
回答
なかなかなさん
薬についての情報と暖かいお言葉ありがとうございます!
これからもADHDに関する疑問、悩みなど書き込ませて頂きますm(__...


アスペルガー症候群の障害者手帳の申請について成人してからアス
ペルガー症候群の診断を受けたものです。25歳女性です。障害者手帳の申請について簡単な説明を聞きたいです。また、障害者手帳をもっているとどのような場面で使えますか?実際に持っている方から感じたメリットなどもお聞きしたいです。
回答
主治医に手帳について聞いてみてください。
症状や現在の生活において必要だと医師が判断した場合はお金は病院によって変わりますが、診断書代を...



初めまして!黒猫_(:3」∠)_と申します
つい最近、成人したばかりの当事者です。つい6日前のことなんですが、障害等級変更の通知書が届いたんです。そこには診断書における日常生活能力の判定において、半数以上の項目で「自発的にできるが援助が必要」あるいは「おおむねできるが援助が必要」として「精神障がいを認め、日常生活又は社会生活に一定の制限を受ける」。と評価されているという理由で2級から3級に落とされました。しかし、自分の中では「日常生活や社会生活において昔と何も変わってないのに等級下位変更された」と不満に思っています。理由は、かかりつけの病院の主治医がそもそも専門医ではなく、薬の効き目に関する質問だけをして薬を処方する医者ですし、その病院に出張して面談をしている臨床心理士の方は診断書を書けないからです。これってどうなんでしょうか…。とりあえず今日、病院のほうで相談しようと思っています。
回答
おめでとう!と言ってあげたいけど、サポートが減るのは不自由ですよね。
通知、なくさないように大事にしましょう。一行書いてありますもんね。
...



子供が療育手帳B1なのですが、B2に上がりそうです子供が知的
障害で療育手帳B1判定なのですが、微妙なラインで次の診断ではB2に上がりそうです。音楽療法などを行ってきて、療育の成果という前向きなとらえ方もできるのですが微妙なラインでB2に上がるとなると、障害者年金などの手当てが外れるという将来的な不安もあります。こういった心配について何か具体的なアドバイスはございますか?
回答
将来的に、仕事をする場合に支援が必要だとお考えならば、
とりあえず手帳は持っていたほうがベターです。ただ、似たような
状況で手帳を返納しな...



息子は重度の知的障害、自閉症で障害児福祉手当、特別児童扶養手
当を受給しています。私の住む札幌市では2年に一度、診断書の提出をしなければいけないのですが、受給されている皆さんは診断書提出のいつくらい前に病院の予約を取っていますか?一応、診断書提出の2ヶ月前に更新のための案内が福祉課から届くとなっているのですが、前回の特児の更新時、11月末締切で10月頭あたりに案内と診断書の用紙が届いたので、それが届いてからすぐ病院に予約を入れたら予約がいっぱいで締め切りには間に合わないとの事で、福祉課に連絡して遅延証の用紙を貰ってだいぶ遅れて提出になりました。今年、障害児福祉手当の更新が初めて7月にあるので、早めに予約しておこうと考えていますが、皆さん診断書用の用紙が届かなくても予約してますか?利用している発達外来が2ヶ月前からしか予約出来ないので、7月末締切として5月に予約の電話すればいいのかな等悩んでいます。どのくらい前から皆さん予約されてるのでしょうか?参考までにお聞きしたいです。
回答
こんにちは!
札幌市のホームページを見ましたら、特別児童扶養手当、障害児福祉手当の診断書様式はダウンロード可能なようなので自分で印刷して...
