締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
発達障害について、相談しませんか?と言う手紙...
発達障害について、相談しませんか?
と言う手紙が配布されました。
知ってください、発達障害についてとあります。
ただ、我が子のクラスメート数人を特定される症状だけが取り上げられています。
他は?書かないのと思ってしまいます。
みんなに理解してほしくて、何かを引用した手紙だとは思うのですが、クラスメイトを強調している様に感じます。
この様な手紙を出さないでくださいとお願いすべきか、黙っているべきか...説明が足りないと保護者としては思います。
誤解されなければよいのですが、歪みや不適応が起こりやすいとあります。
知ってほしい、理解してほしいと考える先生は立派ですが、広めなくても、その説明は誤解されない?かと伝えたら角が立ちますよね?
手紙一つ、スルーすべきか...。
発達障害だけの一部のクラスメートをとりあげた文の様です。
と言う手紙が配布されました。
知ってください、発達障害についてとあります。
ただ、我が子のクラスメート数人を特定される症状だけが取り上げられています。
他は?書かないのと思ってしまいます。
みんなに理解してほしくて、何かを引用した手紙だとは思うのですが、クラスメイトを強調している様に感じます。
この様な手紙を出さないでくださいとお願いすべきか、黙っているべきか...説明が足りないと保護者としては思います。
誤解されなければよいのですが、歪みや不適応が起こりやすいとあります。
知ってほしい、理解してほしいと考える先生は立派ですが、広めなくても、その説明は誤解されない?かと伝えたら角が立ちますよね?
手紙一つ、スルーすべきか...。
発達障害だけの一部のクラスメートをとりあげた文の様です。
この質問への回答
個人的には、かかれてる内容が具体的なところまではわからないですが、質問に書かれているだけで言うと、とてもよく出来た内容のお手紙だと思います。
一般的に流通している発達障害のチラシでは、あまりに特徴的なケースしか書かれていません。
あれをみて、うちは○○が違うから。と、行かない、大丈夫と思う人はあとをたちません。
特に認知の歪みや不適応が起こりやすいというところには踏み込んでいないことが多いですし、オブラートに包まれ過ぎていてなんのことだかわからない。というところですし。
まさに我が子等は、認知の歪みや不適応が起こりやすいところで困ってますし、そこを理解してもらえないことで追い詰められてますので、そういうチラシがあってもよいのかなと思います。
百人いたら百通りの困りがある発達障害です。我が子への合理的配慮は、多くの発達障害児にはやらない方がいいと言われてもいることですし、限定的な書き方のチラシが配布されても、配布される対象が限定的なことを踏まえたらむしろ、効果は高いということもあり得るのでは?と思います。
主さんがどういう点を危惧されているのか、私には全くわかりませんが、どういう点をおかしいと思いますか?
万人に対して配布するのでは、誤解もありそうですが、そうでないならば目的がわりと明確ですし、そこまでの問題なしと私は思います。
えらい踏み込んだなぁーとは思いますけど。
端的に言えば、認知の歪みと不適応が起きやすいはどの子にも当てはまりますから、あながち間違っていると思いません。
一般的に流通している発達障害のチラシでは、あまりに特徴的なケースしか書かれていません。
あれをみて、うちは○○が違うから。と、行かない、大丈夫と思う人はあとをたちません。
特に認知の歪みや不適応が起こりやすいというところには踏み込んでいないことが多いですし、オブラートに包まれ過ぎていてなんのことだかわからない。というところですし。
まさに我が子等は、認知の歪みや不適応が起こりやすいところで困ってますし、そこを理解してもらえないことで追い詰められてますので、そういうチラシがあってもよいのかなと思います。
百人いたら百通りの困りがある発達障害です。我が子への合理的配慮は、多くの発達障害児にはやらない方がいいと言われてもいることですし、限定的な書き方のチラシが配布されても、配布される対象が限定的なことを踏まえたらむしろ、効果は高いということもあり得るのでは?と思います。
主さんがどういう点を危惧されているのか、私には全くわかりませんが、どういう点をおかしいと思いますか?
万人に対して配布するのでは、誤解もありそうですが、そうでないならば目的がわりと明確ですし、そこまでの問題なしと私は思います。
えらい踏み込んだなぁーとは思いますけど。
端的に言えば、認知の歪みと不適応が起きやすいはどの子にも当てはまりますから、あながち間違っていると思いません。
すみません、文脈がよく理解できません。
クラスメートが発達障害というのは、診断を聞いたのですか? 彩月さんの考えですか?
そのチラシにある特性は、彩月さんのお子さんには当てはまらないのですか? それなら
あの子のことかな、と思ったとしても、彩月さんには何も関係ない話では?
もしかしたら、保護者の意向を受けて学校の名前で出されているのかもしれませんよ。黙っていて誤解されるより、積極的に説明して理解を得たい親もいるでしょう。
勝手にあの子のことだ、と思いこんで個人名を特定して、そういうことは誤解を招くから、とねじ込んだりすると、彩月さんの方が誤解を受けそうな気がしますね。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
クラスメートが発達障害というのは、診断を聞いたのですか? 彩月さんの考えですか?
そのチラシにある特性は、彩月さんのお子さんには当てはまらないのですか? それなら
あの子のことかな、と思ったとしても、彩月さんには何も関係ない話では?
もしかしたら、保護者の意向を受けて学校の名前で出されているのかもしれませんよ。黙っていて誤解されるより、積極的に説明して理解を得たい親もいるでしょう。
勝手にあの子のことだ、と思いこんで個人名を特定して、そういうことは誤解を招くから、とねじ込んだりすると、彩月さんの方が誤解を受けそうな気がしますね。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
のみこみがわるくてごめんなさい。チラシ?おたより?おてがみ?
すべての児童に?そのクラスだけに?クラスメイト全員に?
差出人は学校ですか?それとも外部の機関ですか?……誰に相談することを勧めたものですか?
そんなことが気になります。
難しいのはそれぞれイロイロだってことですよね。
「いいところ」をどんどん見つけて探してあげよう、というムードになってくれる方がいいな、と思ったりします。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
すべての児童に?そのクラスだけに?クラスメイト全員に?
差出人は学校ですか?それとも外部の機関ですか?……誰に相談することを勧めたものですか?
そんなことが気になります。
難しいのはそれぞれイロイロだってことですよね。
「いいところ」をどんどん見つけて探してあげよう、というムードになってくれる方がいいな、と思ったりします。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
過去の投稿みました。
お子さんの事知られたくない、障害と言う形跡を残したくないという、不安感や恐怖をもっておられるようですね。
発達障害、グレーをふくめ、そんな子の困り感てある程度きまってるし、授業や学校での出来事で考えると、そこに書かれてることって、それほど、個人特定の情報ではないと思います。
たち歩き、授業中落ち着かない、音をだす、他害、指示が通りにくい、とかありますよね。
不安感、先生に伝えられては?ただ、クレームとしてではなく、自分は心配だと。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
お子さんの事知られたくない、障害と言う形跡を残したくないという、不安感や恐怖をもっておられるようですね。
発達障害、グレーをふくめ、そんな子の困り感てある程度きまってるし、授業や学校での出来事で考えると、そこに書かれてることって、それほど、個人特定の情報ではないと思います。
たち歩き、授業中落ち着かない、音をだす、他害、指示が通りにくい、とかありますよね。
不安感、先生に伝えられては?ただ、クレームとしてではなく、自分は心配だと。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
他の方も言われる様に、内容に不明な点があり、それによって解釈が変わってきます。
大枠を捉えると、発信者は担任。
それをクラスの子供達が持ち帰った。
それを配布した意図は、「一部の発達障害傾向にあるお子さんに対して、改善するような働きかけですよ」ってことかと思います。
もしかしたら、担任が自主的に思ったか?、誰かから意見が上がったか?でしょう。
彩月さんの今までの質問から察すると、お返事が無いので回答に対してどの様に感じていらっしゃるか?と思うのです。
学校生活でも担任はお困りは感じていて、その様な配布物に至ったのかな?と思いました。
知られたくない。なのに改善したい。
クローズしたい親御さんにとって、アクションをせずにスルーすれば、同じことの繰り返しかなと思います。
そしてお子さんが成長するにつれ新たな悩みが起こった時に、問題が起こらない様な先回りした手だてが無いと、クローズしきれない範疇になります。
だから配布物になったのでは無いでしょうか?
回答にスルーされると、改善が難しいかな?と感じます。
的外れな解釈でしたらごめんなさいね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
大枠を捉えると、発信者は担任。
それをクラスの子供達が持ち帰った。
それを配布した意図は、「一部の発達障害傾向にあるお子さんに対して、改善するような働きかけですよ」ってことかと思います。
もしかしたら、担任が自主的に思ったか?、誰かから意見が上がったか?でしょう。
彩月さんの今までの質問から察すると、お返事が無いので回答に対してどの様に感じていらっしゃるか?と思うのです。
学校生活でも担任はお困りは感じていて、その様な配布物に至ったのかな?と思いました。
知られたくない。なのに改善したい。
クローズしたい親御さんにとって、アクションをせずにスルーすれば、同じことの繰り返しかなと思います。
そしてお子さんが成長するにつれ新たな悩みが起こった時に、問題が起こらない様な先回りした手だてが無いと、クローズしきれない範疇になります。
だから配布物になったのでは無いでしょうか?
回答にスルーされると、改善が難しいかな?と感じます。
的外れな解釈でしたらごめんなさいね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
一般的に学校が誰が出したにせよ必ず管理職の目には入っているはずなので、そう大きな問題になるものが出るとは考えられません。多分ですがそのようなお子さんの保護者の同意も得られていると感じます。いずれにしても心配でしたら先生に聞くのが1番だと思いますよ。学校は様々な情報発信をする場です。もちろんプライバシーには充分に気をつけているので大丈夫かと思います。
...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒
回答
支援級情緒の5人のなかに、6年はいないですか?
新1年生での支援級情緒は、お子さん1人ですか?
今年は普通級で、来年度から支援級になる予定...
7
前々回の質問のアドバイスを受け、市の福祉課へ行き、療育もしく
回答
こんにちは。
うちの子はお子さんとは逆で、支援級判定が出たけど通常級で入学させた者です。
通常級に行ったら必要な配慮が受けられないのでは...
13
3歳からの幼稚園選びについて
回答
どちらの幼稚園が。。というよりは、両方ともあなたのお子さんを受け入れ可能でしょうか。
お子さんを連れて行って、確認しましたか。
加配がいる...
6
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
回答
hahahaさん
②の幼稚園は、確かに先生の人数は豊富だけど、子どもの数が多くて目は行き届かないかもしれないですよね。
①は他の幼稚園と...
7
愚痴と質問半々です
回答
余談。
医師に出してもらえるならストレス性の胃腸炎など診断書かいてもらいましょう。
それを提示した上できちんと交渉していくと良いかもし...
5
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
回答
その幼稚園は、お子さんに似た子、或いは障害児を受け入れた経験が、どのくらいあるのか?
気になりました。
というのも、
障害のある子でも大...
8
中学生3年娘の話です
回答
病院の先生は、そんな理解のない学校がおかしい!の一点張りで、相談できません…
それはそうですよね、学校に話してないんだもの。話してなけれ...
27
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
回答
ナビコさま
ご回答いただきありがとうございます。
確かに、保育園の加配の先生は専門の方ではないですね。そこまで考えが至りませんでした。...
10
支援級の他害の被害を受けた時の対処方法について教えてください
回答
お子さんは多動も癇癪も落ち着かれてきたと記載があるので、他害のある子と<物理的に離れる時間を増やす>ということで交流を増やしてみてもいいの...
13
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
既に情緒級ですし放デイにも通ってますし本人に障がいがあることは数年内には理解するものと思われます。
情緒級に入学する時には何て説明したので...
10
情緒支援級の2年に在籍の息子のことで夏休み明けより登校しぶり
回答
支援級の先生は、支援の資格が要りません。
普通級でもはずれの先生にあたることがあるくらいですが、支援級の先生は熱心な先生ばかりではありませ...
9
ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます
回答
おはようございます。
甘いか甘くないかではなく、、現実的に限界をむかえている。と、言うことだと思います。
親友はいた方がいいけれど、小...
11
中1の息子のことです
回答
主さんの考えが甘いとは思いません。
ただ、その先は厳しいものはあるかなぁと経験から思います。
好きな事を好きなタイミングで、好きな量だけ...
10
来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます
回答
幼稚園はどちらがよいですかというお話ですが、
②しか選択肢がないように感じます。
幼稚園は義務教育ではないため、教育方針はいろいろです。...
10
行き渋りがあり、2時間目やおそいときは5時間目に登校する6年
回答
学校の授業でやることに関してはNHKforSchoolのサイトで検索すると結構載ってます^^
「洗濯」で検索してみたところ小5.6年生家庭...
7
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます
回答
こんにちは
他害、とはいったん切り離して考えませんか?
これ、その子がいるからみんなと同じように学ぶことができないわけですよね。
怪我や乱...
6
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
幼稚園は私立でしょうか?
幼稚園に限らず保育園も、私立だと千差万別です。
一概に、厳しいとも大丈夫とも言えません。
うちの子が通った園で...
4
年中の長女の登園渋りについて質問です
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。
園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、
園では周囲に合わせて我慢をし...
1
情緒級のデメリットは何があると思いますか?進学予定の小学校で
回答
デメリットで悩むようであれば、普通級を選択されてはどうでしょうか。
あるいは、交流級が多い小学校にいけるように引越する、越境するなどが可能...
6
支援級(情緒級)か普通級かどうやって決めましたか?年長になる
回答
一斉指示が入らないのはちょっと大変かも。
口頭でしか先生が指示しないことが多いのでたいへんかもです。
姿勢を崩してもすぐに先生がフォローで...
5