質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2011/03/19 02:40
3
こんにちは。

先ほど子ども(自閉症)と話をして何度か疑問に思っていた
ことをご相談します。

"行く"と"来る" をキッチリ逆に使うのです。

「これからお母さんのところに来るね」
(本当は"行くね"ですよね)
というような感じです。

こういった逆の意味の言葉をつかう、というのを以前、
なにかのテレビか本かで見たことがあるのですが
紹介しただけだったのか、教え方があったのか
忘れてしまいました。

最近では6歳下の弟にも注意されています(>0<)
同じような方はいらっしゃいますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105
sayakanさん
2011/03/23 17:40
まず・・・
「自分」と「相手」の逆転は困るけれど、「行く」と「来る」の逆転はそれほど困らないということをお伝えしたいです。標準語だと変ですが、方言では「来る」と使う地域もあります。英語ではカムが正しい使い方ですし、そうそう、日本語で「みんな」というところを英語はyouを使いますが、英語講師の私は、これを生徒さんに教えるのになかなか苦労しています。

だから「へええ!」と思ってあげてくださいな。MammyMamiさんがおっしゃるような理由があるのであれば、お子さんの世界観がわかるチャンスですから「わかりたいので教えて欲しい」というスタンスでいろいろ聞いてみて下さい。自分はこう考えてこういう言葉を使っているんだということが説明できるようになるのは、とってもいいことです。うちの子は(私も)発達障害ですが、やはり暗黙の了解が苦手です。でも全部言葉で説明すれば、理解できることも多いです。

そうやって人によって世界の見え方や考え方が違うと言うことがわかれば、正しい使い方を教えるのもスムーズに行きますよ。弟さんとの関係改善の役にも立つでしょう。

ご参考までに。
https://h-navi.jp/qa/questions/105
MammyMamiさん
2011/03/23 01:22
miki茶さん

こんにちは。
うちも「行く」と「来る」を間違えます。


「俺、今から来るからねー!」

っていう調子です。

「君」と「ボク」の使い方が逆になるなど
聞き手が話全体を分かった上で、
「きっといいたいことはこうだ」と分かって理解する
というように、日常的に対処していることが多いようです。


言語コミュニケーションの困難に因るもののようですが
うーん、正しい言葉の遣い方を教える方法ってあるのでしょうか?

質問返しになってしまいましたね。

自閉症児にみられる障害特性であることは、間違いないようです。
...続きを読む
Hic qui suscipit. Et amet et. Voluptas nostrum necessitatibus. Libero vitae est. Ipsam velit qui. Non molestias voluptas. Officiis quo molestiae. In aut dicta. Soluta provident recusandae. Fugiat voluptatum laborum. Laudantium vero vel. Veniam iure aut. Optio tenetur quis. Sit voluptatem officia. Molestiae minima occaecati. Est beatae tempora. Suscipit iure impedit. Quasi et deserunt. Et repellat accusantium. Ex est sunt. Enim commodi molestiae. Debitis quisquam autem. Est quas a. Sapiente vel quibusdam. Voluptatum sed quas. Tenetur facere quaerat. Adipisci eos magni. Animi labore accusantium. Expedita quas sed. Quaerat rerum quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/105
miki茶さん
2011/04/05 21:06
お礼が遅くなりまして申し訳ありません(>0<)。。

「行く」と「来る」については本人にあまり言うのをやめました。
弟に注意されているのもかわいそうになってきちゃって。

英語の場合や方言の場合など、言語の話にもなって
なんか面白いな、と思いました。
ちょっとこのところ、どうして行くと来る間違えちゃうのかな?って
聞いて息子を困らせてしまったので、しばらくしたら教えてもらおうと
思います。
直すのではなく、どんな感覚で使っているのか、知りたくなりました。

何かと「直す」「注意する」になりがちですが、
理解する視点に立ってみることって大切ですね。


ありがとうございました!
...続きを読む
Ea temporibus voluptas. Ut ipsa aut. Velit provident tempore. Rerum accusantium nam. Cumque consequatur enim. Ab quia praesentium. Veritatis quod optio. Nobis sed aut. Pariatur consequatur quisquam. Maiores rerum adipisci. Quo explicabo necessitatibus. Nam esse dolorum. Corporis aut ut. Commodi itaque eos. Nam soluta debitis. Labore ullam aspernatur. Sint quia sit. Totam voluptatum placeat. Aspernatur et et. Sed quidem aut. Ducimus est laborum. Quo enim sit. Laborum id suscipit. Accusantium aut qui. Reprehenderit corporis ut. Nemo recusandae dignissimos. Totam et dolor. Quaerat similique repellendus. Iste recusandae assumenda. Officiis est consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能、(おそらく)ASDの子どもがいます

小学校で支援級に入った場合、高校へは進学できるのでしょうか?出来ない場合、どのような進路になるのでしょうか?おそらく支援学校には入れないの...
回答
進学・進路関係は、地域差激しいから、、というか、来年の春にようやく年少さん、なのですね。 義務教育終わるまで、あと10年以上ありますね。 ...
9

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
みんな不完全なんですよ。子どもなんて発達途中で不完全に決まってるし、特性があれば尚更、自分の意思だけではどうしようもできないことがある。そ...
8

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
スタッフが他害しないようその子にきちんとつく必要がある。 「他害する理由を書いた」と言うより、「コロすぞ。シね。」など脅迫状まがいのことを...
16

ASD中学生3年生男子の父親です

小学校6年生から不登校になり、中学もほとんど(10日前後/月)にしか学校に行かず、勉強もしたがらないので高校受験は全日制ではなく通信制に行...
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
知的級でも、IQが低い子は交流のとき、おかあさんがつきそわれてました。高学年になると支援学校へ。 ずっと、支援学校への転籍のはなしがでて...
9

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
はじめまして。うちは今、学区外の小学校にある支援学級に通っています。入学の時は学区内の通常級に入ったのですが、2年生で支援級を薦められ、3...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>ごまっきゅさん 地域によって呼び名?が違うんですね。 紛らわしくさせてしまい申し訳ございませんでした。 こちらの地域では、学校外の建...
17

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。 どうしてオムツでしたいんでしょうね。 自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3

年長のころにASDと診断された息子がいます

おそらくADHDも併せ持っていると思います。知的に遅れがないので、ぱっと見た感じではわかりにくいタイプだと思います。通常級で小学2年生から...
回答
中学の、いま、お子さんは普通級ですか?通級ですか?支援級ですか? 朝は何時に起床で、夜は何時に就寝ですか? 1学期の中間テストは、ありまし...
5

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
ちびねこ様 コメントありがとうございます! ショートステイの存在は知っていたものの、うちの子は難しいだろうからな~とスルーしていたので、...
20

皆様はどのように解釈されますか

中度から重度の自閉症、知的障害の子供がおり、何度かこちらで欧州への帯同の事で夫と折り合いがつかない為、こちらで質問させて頂いている者です。...
回答
旦那さんの言葉を解釈してみます。 子供が小さいうちは、海外での経験は素晴らしいものだ。 周囲の駐在の方々は、皆さん小さいお子さんを連れて...
9

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
ママも友達もみんな僕のことを嫌いなんだ っていうのは、「嫌い」って言われたショックで言ってるんじゃないでしょうか。 そんなこと言われちゃ...
10

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8