締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
あまり先回りしてあぁしてこうしてと伝えると自...
退会済みさん
あまり先回りしてあぁしてこうしてと伝えると自分で考える力が育たないですか?
小学1年生のほほんとしたマイペースな子供です。
天然で抜けてるところがあり、たまに友達に笑われたり下に見られています。
これがかわいがられキャラというわけでもないので、これからイジメに繋がる心配も親から見てあります。
身の回りのことも自分でするし勉強面も今のところは大丈夫そうです。
一度宿題の範囲がわからなかったので、ちゃんと自分で今日は聞いてきてね。伝えましたら、それからはちゃんと自分で覚えてきます。
お友達と公園で遊んでるときも、たまにフラーっと一人で遊んでその場から抜けて好きなことをして、あれ?息子くんどこいった?とか言われたり、友達のママに質問されてもぼ~っとして返答がなかったりがあるので、ついつい色々と細かく言ってしまいます。
これがダメ出しのような感じがして、息子の考える力を奪ってるのかたまにわからなくなります。
突っ込みどころが多い息子なのですが、私のせかせかな性格も悪いところです。
何でも先生に聞くらしいです。
先生はそれが悪いこととは言ってませんでしたが、私からしたらちょっと考えたらわかることだよね?と思い。
息子には先生に聞く前にちょっと考えてごらんと言うように言いましたが、私の口うるさいのが考える力を奪ってるのかな…と悩みます。
普段の生活でも、色々質問してきてどう思う?と聞くと答えられたりするので心配性な面もあると思います。
突っ込みどころが多い子にはどこまで言ってどこまで見守ったらいいのでしょうか。
補足ですが、未診断です。
普通クラスで過ごし、マイペースですが周りと同じように今のところは過ごしています。
小学1年生のほほんとしたマイペースな子供です。
天然で抜けてるところがあり、たまに友達に笑われたり下に見られています。
これがかわいがられキャラというわけでもないので、これからイジメに繋がる心配も親から見てあります。
身の回りのことも自分でするし勉強面も今のところは大丈夫そうです。
一度宿題の範囲がわからなかったので、ちゃんと自分で今日は聞いてきてね。伝えましたら、それからはちゃんと自分で覚えてきます。
お友達と公園で遊んでるときも、たまにフラーっと一人で遊んでその場から抜けて好きなことをして、あれ?息子くんどこいった?とか言われたり、友達のママに質問されてもぼ~っとして返答がなかったりがあるので、ついつい色々と細かく言ってしまいます。
これがダメ出しのような感じがして、息子の考える力を奪ってるのかたまにわからなくなります。
突っ込みどころが多い息子なのですが、私のせかせかな性格も悪いところです。
何でも先生に聞くらしいです。
先生はそれが悪いこととは言ってませんでしたが、私からしたらちょっと考えたらわかることだよね?と思い。
息子には先生に聞く前にちょっと考えてごらんと言うように言いましたが、私の口うるさいのが考える力を奪ってるのかな…と悩みます。
普段の生活でも、色々質問してきてどう思う?と聞くと答えられたりするので心配性な面もあると思います。
突っ込みどころが多い子にはどこまで言ってどこまで見守ったらいいのでしょうか。
補足ですが、未診断です。
普通クラスで過ごし、マイペースですが周りと同じように今のところは過ごしています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
分からないことは先生に聞くってことはいい事だと思います。
分からないことを分からないままにしておくのはよくないし、まだ自分で考えて行動や発言するのは難しいと思います。
ADHDと高機能自閉スペクトラムの小2がいますが、自分で考えて処理する力はまだあまりないです。
集団で過ごす上で必要なのは、報告 連絡 相談
子どものうちから身につけさせておいた方がいいと思います。
長女も、どんなことでも担任に報告や相談してくるそうです。
トイレに行ったとかはさすがに報告しませんが^^;
自分で考える力は少しずつでも成長します。
ましてやお子さんはまだ入学してまだ約2ヶ月。
周りの子どもみたいにあたりまえをあたりまえに求めてはいけません。
あたりまえはあたりまえじゃない
子どもには無理難題でプレッシャーでしかないんですから…
長女の親としてやっていることと言えば、一緒に考えてあげること。
いろいろ考えられるようになってきた今は選択肢をいくつか作り、長女自身で考えてやれるように流れを作っています。
最初は1から10までまたそれ以上に口出ししてきましたが、今は分からないと聞いてきたときや聞かずに考えて悩んでいる時に困ってない?とか大丈夫?とか声掛けする程度になりました。
それくらい出来ないの?なんて思うのは毎日だけど、子どもも子どもなり考えて頑張っている。
できなくてもいいから、やれるだけやらせてみる。
考える力も自然と身についてきますよ( *´︶`*)
分からないことを分からないままにしておくのはよくないし、まだ自分で考えて行動や発言するのは難しいと思います。
ADHDと高機能自閉スペクトラムの小2がいますが、自分で考えて処理する力はまだあまりないです。
集団で過ごす上で必要なのは、報告 連絡 相談
子どものうちから身につけさせておいた方がいいと思います。
長女も、どんなことでも担任に報告や相談してくるそうです。
トイレに行ったとかはさすがに報告しませんが^^;
自分で考える力は少しずつでも成長します。
ましてやお子さんはまだ入学してまだ約2ヶ月。
周りの子どもみたいにあたりまえをあたりまえに求めてはいけません。
あたりまえはあたりまえじゃない
子どもには無理難題でプレッシャーでしかないんですから…
長女の親としてやっていることと言えば、一緒に考えてあげること。
いろいろ考えられるようになってきた今は選択肢をいくつか作り、長女自身で考えてやれるように流れを作っています。
最初は1から10までまたそれ以上に口出ししてきましたが、今は分からないと聞いてきたときや聞かずに考えて悩んでいる時に困ってない?とか大丈夫?とか声掛けする程度になりました。
それくらい出来ないの?なんて思うのは毎日だけど、子どもも子どもなり考えて頑張っている。
できなくてもいいから、やれるだけやらせてみる。
考える力も自然と身についてきますよ( *´︶`*)
(株)おめめどう 代表のハルさんのブログが参考になるかと思います。
https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12276965506.html
子どもに「選択」してもらう、ということ。
前に立って導くのではなく、どっちにする?と選ばせながら後ろを歩く、という感じでしょうか。
難しそうですが、そうゆう気持ちでいるだけで、子どもとの関わり方が違ってくるかも知れません。
出来なくても落ち込まないでねー!
かくいう私もせっかちで過干渉で子どもの自立の芽を摘みまくってきましたからー(笑)
ぼちぼちですよー。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12276965506.html
子どもに「選択」してもらう、ということ。
前に立って導くのではなく、どっちにする?と選ばせながら後ろを歩く、という感じでしょうか。
難しそうですが、そうゆう気持ちでいるだけで、子どもとの関わり方が違ってくるかも知れません。
出来なくても落ち込まないでねー!
かくいう私もせっかちで過干渉で子どもの自立の芽を摘みまくってきましたからー(笑)
ぼちぼちですよー。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
おうちゃんさん、こんにちは(*^-^*)
軽度自閉症の娘がいます。私の【先回り声掛け】は、言語発達の面なので参考になるのか?分かりませんが…ちょっとだけお話しますね。
娘が4歳の頃、言語聴覚士の先生に言われた言葉なんですが…
「お母さんが◯◯ちゃんの言葉を引き出そうと頑張って話し掛けていることは分かりますが、逆効果です。」
「お母さんの過剰な言葉掛けを◯◯ちゃんは、雑音として聞き流しています。それが癖になってしまい、必要な言葉まで聞き流してしまっています」
「◯◯ちゃんの発語を促したいのであれば、お母さんは、言葉掛けを今の1/10にして下さい」
…と、まぁ~バッサリ!斬られました⤵
でもね。先生の指導通りに言葉掛けを減らしていったら、本当に言葉が出てきたんですよぉ~(≧∇≦*)
あの時の私に足りなかったことは、子供の成長を信じて【待つこと】【見守ること】【静かな環境を整えること】だったんだなぁ~と、今では思っています(o^^o)
ただ…おうちゃんさんの息子さんは、ピカピカ✨の新1年生なんですよね?う~ん💦私でも心配で声掛けちゃいそう(つд`)💦
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
軽度自閉症の娘がいます。私の【先回り声掛け】は、言語発達の面なので参考になるのか?分かりませんが…ちょっとだけお話しますね。
娘が4歳の頃、言語聴覚士の先生に言われた言葉なんですが…
「お母さんが◯◯ちゃんの言葉を引き出そうと頑張って話し掛けていることは分かりますが、逆効果です。」
「お母さんの過剰な言葉掛けを◯◯ちゃんは、雑音として聞き流しています。それが癖になってしまい、必要な言葉まで聞き流してしまっています」
「◯◯ちゃんの発語を促したいのであれば、お母さんは、言葉掛けを今の1/10にして下さい」
…と、まぁ~バッサリ!斬られました⤵
でもね。先生の指導通りに言葉掛けを減らしていったら、本当に言葉が出てきたんですよぉ~(≧∇≦*)
あの時の私に足りなかったことは、子供の成長を信じて【待つこと】【見守ること】【静かな環境を整えること】だったんだなぁ~と、今では思っています(o^^o)
ただ…おうちゃんさんの息子さんは、ピカピカ✨の新1年生なんですよね?う~ん💦私でも心配で声掛けちゃいそう(つд`)💦
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
お子さんは診断済みでしょうか?
診断済みと仮定してお話します。
>あまり先回りしてあぁしてこうしてと伝えると自分で考える力が育たないですか?
自分で考える力が育たないというよりかは、考える力もパターンのうちの一つととらえ、そこからずれてしまうと対処が困難になってしまうことです。
お子さんは、現在はいいことと悪いことをパターンとして覚えているのではないでしょうか?
>休み時間にトイレいっていい?鉛筆削りで鉛筆はいつ削ったらいいの?
これらの発言は、おそらく純粋にやっていいのか先生に聞いているのだと思います。
親から見たらそんなのちょっと考えたらわかるじゃんとおっしゃるかもしれませんが、当事者としてはちょっと考えてごらんは非常に難しいのです。
当事者から見ると考えてごらん?と言われたら、心の中では考えるって何?どうやるの?わからないな?聞いてもいいのかな?けどわからないな?と無限地獄になる可能性もあります。
そうならないためにもご家庭での工夫も必要になってきます。
お子さんは一連の流れ(授業⇒休憩⇒授業)と切り替えが苦手のようにも思えるので休憩時間やってもいいことをあらかじめ教えてもいいと思います。
カードか何か作って休憩時間にやっていいことをお子さんに選ばしてあげればゲーム感覚にもなりパターンの学習と思わせながらも考える力が育つと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
診断済みと仮定してお話します。
>あまり先回りしてあぁしてこうしてと伝えると自分で考える力が育たないですか?
自分で考える力が育たないというよりかは、考える力もパターンのうちの一つととらえ、そこからずれてしまうと対処が困難になってしまうことです。
お子さんは、現在はいいことと悪いことをパターンとして覚えているのではないでしょうか?
>休み時間にトイレいっていい?鉛筆削りで鉛筆はいつ削ったらいいの?
これらの発言は、おそらく純粋にやっていいのか先生に聞いているのだと思います。
親から見たらそんなのちょっと考えたらわかるじゃんとおっしゃるかもしれませんが、当事者としてはちょっと考えてごらんは非常に難しいのです。
当事者から見ると考えてごらん?と言われたら、心の中では考えるって何?どうやるの?わからないな?聞いてもいいのかな?けどわからないな?と無限地獄になる可能性もあります。
そうならないためにもご家庭での工夫も必要になってきます。
お子さんは一連の流れ(授業⇒休憩⇒授業)と切り替えが苦手のようにも思えるので休憩時間やってもいいことをあらかじめ教えてもいいと思います。
カードか何か作って休憩時間にやっていいことをお子さんに選ばしてあげればゲーム感覚にもなりパターンの学習と思わせながらも考える力が育つと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
息子さんと同級生の息子がいます。
我が家も同じような感じです。
長い注意は、頭に入らないので
「トイレは休み時間に行きます」
くらいの短い文章にまとめています。
私も言いたいことは山ほどありますが。。。(笑)
あと、息子にはその時は浮かばなかった、
後から気がついた。
後で思ったことがあります。
その時は、教えてね。聞くから。
と言うと
食事や寝る前など、
考えたこと、気がついたことを
言ってくれます。
自分で考えた。理解したこと
大げさに褒めています。
参考になれば。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
我が家も同じような感じです。
長い注意は、頭に入らないので
「トイレは休み時間に行きます」
くらいの短い文章にまとめています。
私も言いたいことは山ほどありますが。。。(笑)
あと、息子にはその時は浮かばなかった、
後から気がついた。
後で思ったことがあります。
その時は、教えてね。聞くから。
と言うと
食事や寝る前など、
考えたこと、気がついたことを
言ってくれます。
自分で考えた。理解したこと
大げさに褒めています。
参考になれば。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私もついつい
口うるさく言ってしまいます😅
大きくなっても
用意が遅い、要領悪い
娘には、母さんちょっと待って!
ちゃんと考えてるし
母さんが何でも言ってくれるのは
ありがたいけど
私のペースがあるし、何でも助けてもらったら1人で生きていけない
と言われてしまいました💦
確かに、言い過ぎて自立できないかも‥
今は10言いたい所を2におさえるようにしています
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
口うるさく言ってしまいます😅
大きくなっても
用意が遅い、要領悪い
娘には、母さんちょっと待って!
ちゃんと考えてるし
母さんが何でも言ってくれるのは
ありがたいけど
私のペースがあるし、何でも助けてもらったら1人で生きていけない
と言われてしまいました💦
確かに、言い過ぎて自立できないかも‥
今は10言いたい所を2におさえるようにしています
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
小1の娘のことでご相談です
回答
WISCの結果は診断を付ける材料に過ぎないです。
診断名が付くには凸凹差が大きいことだけではなく、本人や家族学校が困っているという状況が...
14
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
小学生の娘が本を読む時に声に出して読む癖があります
回答
まずは、公共の場や静かにしなければならない場には、迷路や間違い探し等の本を持って行くことにし、音読をしないでいいものを持参するとして、声を...
10
小2通級利用中の女の子の母親です
回答
練習した方がいいこと
3年生から、ローマ字の読み書き、タイピング練習、リコーダー練習、書道。
外国語活動は、グループで発表があります。
...
11
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
息子が二週間ほど前(夏休みの終わり)から、喉に詰まる感じがす
回答
飲み込む栄養が無理なら、点滴も。
もし、ゼリー飲料や、とろみのついた飲み物などのめたら、そういうものにたよるとか。
小児神経科や、小児科に...
3
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
現在、小学1年生の息子のことです
回答
とりあえずWISC検査されたところに問い合わせをし、「結果を学校に提出したり医療機関に見せたりしたいので、結果や総評を文書で下さい」と伝え...
4
「自転車の空気を抜くイタズラは、事故に繋がらない!だから謝ら
回答
これは、事故に繋がる云々以前の問題で
①よその人の自転車は、三男さんのものではない、その人の自転車である、その人の許可なく、勝手に触って良...
17
*次男--近隣住宅のガラス割る
回答
お返事拝見しました。
4年前に児相の介入を受けていたらもっと早く更生出来たと思います。
注意した高齢者の方はお気の毒です。
四年間も不...
21
小学生一年生男児です
回答
まだ幼いですし、IQに凹凸なくても一般からかけ離れた数値なので、一般とは考え方が違う可能性は大いにあり得ます。
自分達のやり方で子どもに...
6
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。
男の子でも心配です。
信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
中学校をどうしたいかによると思いますよ。
中学校も今のまま支援級にするのなら、無理せず本人のペースで良いと思います。
中学校までに普通級...
3
ママ友ができにくい
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、
そんなものだとも思っています。
息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8
年長の娘について
回答
離乳食みたいにペースト状でもダメですか?
後は、エネルギーゼリーとか色々試したけど、食べられるのは、その数種類だけなのでしょうか。
固形物...
9
小3からの支援級について
回答
補足をみて、気になりました。
幼児期に1年遅れとだったとすると、知的ボーダーまたは軽度知的という可能性が高いと思います。
幼児期はグッと...
36