質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

9歳の娘

2021/02/24 08:44
9
9歳の娘。4歳で知的遅れないASDと診断されました。一見、普通に見えますが、こだわりが強いです。

娘は何でも私に確認をもとめます。
「トイレ行ってもいい?」「宿題した方がいい?」「今日この服でいい?」など。

ある朝「今日この服でいい?」と聞いてきたので「寒いから違う服にしたら?」と答えるとパニックで泣き出してしまいました。「ママが悪かった、ごめんね、この服でいいと思うよ」と伝えましたが、切り替えができずその日は学校に行けませんでした。

こちらとしては聞かれたから意見をのべたまでですが、それが娘にとっては否定された注意されたと受け止めてしまうようです。

まずは何でも私に聞いてくる行為をやめさせる方法がないか、また聞いてきたらどう答えるのがいいのか、分かる方がおりましたらアドバイスいただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かなおさん
2021/02/25 14:18
夜子さんありがとうございます。
ママは良いと思うけど、◯◯ちゃんはどうなの?という伝え方、いいですね。
肯定してあげつつ、自分の気持ちを考えるきっかけも持てそうです。

みなさんのアドバイス大変参考になりました。本当にありがとうございます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159539
なのさん
2021/02/24 09:33
確認という一連の流れを都度求める行動においては、不安が常にあるという事ではとも思えます。
先への安心感がないから不安となり、頼れる存在からの大丈夫という声が欲しいのは当然でもあり、現状その状況が過度に表れているのであれば、数年の見通しのなかで不安を軽減させる自信をつけさせる訓練が望ましいのかなと考えます。

例えば、服においては当日朝の忙しくなる時よりも、前日夜に用意してみるのも良いと思います。
その際、天気予報など確認したうえで、どういう服が良いのかを親子二人で考えてみては如何でしょうか。
漠然と服を用意するでは不安が大きいと思いますので、服を選ぶ条件となる参考資料(ここでは天気予報)をもとに考え選ぶのも、今後大人になるにあたり必要な学びと思います。

また、こういった訓練を通し自分で選択したという経験を重ね、自信を持たせ、少しずつ聞くべき事案とそうでない事案を覚えさせるのも良いと思いますよ。
これまでの関わり合いにもよりますが、一年間を目安にし、初めは服選びからといったようにすべて一度にすることなく、ひとつひとつの対応が望ましいと考えます。
参考までに。
https://h-navi.jp/qa/questions/159539
ナビコさん
2021/02/24 09:53
うちにも何でも確認を求めてくる高機能自閉症の小3息子がおります💧

でもうちの子とは反応が違うので、娘さんの場合は確認を求める時点ですでに自分の中で心が決まっていて、その意見をお母さんに肯定してほしい、背中を押してほしいという気持ちなんだろうなと思います。

私も寒いからと別の服を勧めることがあります。
ただ「寒いから。」だけでは因果関係がわかりにくいかもと思い、「寒くて風邪をひくかもしれない。困るよ。」と言います。
また「他の服を。」という漠然な言い方はせずに、具体的に別の服を提示して「こちらが暖かい。」と説明します。
母親からの提示を受け入れるか、自分の考えを通すかは、本人に任せています。

うちの子は受動型だからか、他の人の話を聞くことはできて、自分と意見が違うからと全否定、拒絶はしてこないので、問題は起こりません。

お母さんが違う意見を言って娘さんがパニックになったとしても、お母さんが謝るのは誤学習の元になるのでやめた方がいいと思います。
親でも自分と違う人間なのだから、違う意見があって当然ですから。

人の意見を聞き入れられない、切り替えができないのは、また別の対応が必要だと思います。
小集団SSTで他人の意見を聞き、それに返事をするなどの療育を受けるのがよいのかと思います。






...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/159539
銀猫さん
2021/02/24 09:47
素人意見で、違っていたら大変申し訳ないのですが、心当たりがあったので・・・

確認行為&お母さんの「大丈夫」がセットでこだわりになっているのでは?

娘さんにとっての「トイレに行ってもいいか」「宿題をした方がいいか」「今日この服で良いか」は、表面的なもので、中は、お母さんを巻き込んだこだわりのように感じます。「巻き込みこだわり」っていいます。

だから、お母さんがいつもと違う反応をするとパニックになるんだと思います。

本などを読むと、きっと「主導権を娘さんからお母さんへ」みたいなことが書かれていると思いますが、専門的なことなので・・・一度、詳しい心理士さんに相談して、対処法を聞いてみて下さい。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/159539
本人の受け止めがどうかはともかくとして、お母さんの「寒いから違う服にしたら」という意見は間違っていません。

被害妄想が強いお子さんのようなので、言葉の表現は変えてあげる余地はあると思います。

例えば「いいと思う。でも少し寒くないかな?」などのやり取りを増やして、気づけるように誘導して考えさせたり、中にインナーを重ねてね。と話したりが必要かと。
どんなにパニックになろうが「ママが悪かった。この服でいいよ。」等とただなだめるのでは、大変よろしくないと思います。

傷つきやすいとはいえ、度を越しています。
現在二次障害で過敏が酷いということでもなければ、まず【本人の受け止め方にそもそもクセがありすぎる】事とはもう少し本人自身がうまく付き合っていく方がいいかも。

悪くもないのに、パニックになったからと謝っては、自分の課題にいつまでも気づけません。

ちょっとしたことですぐに傷つきやすい心をどうやって本人が守るのか?、パニックを回避したりするスキルを向上することができないと思います。

確認するクセですが、やはりありとやらゆる返しをしてよいと思います。
うちでは適当に付き合いつつ、メンタルが不安定過ぎてとんでもなく不調でない限りは、「トイレ?行っちゃダメ。絶対ダメ」と冗談を言ったり、「宿題?是非してください。」とか、「宿題、いつしたらいいと思う?」とか、「今日はこっちの服がいい」とか返していました。

あとは、何のために確認するのか?については話し合いましたね。
同調してほしいだけなら、返事をしたくないという話をしたことはあります。

相談や確認などお手伝いは惜しまずするけども、本人の思った答が返ってこないとパニックになって泣くというのは、やっぱりおかしいし、お母さんは違うことや、加減をあなたに教えていくのが仕事だからね。

という話もしてますね。

お子さんのキャラがわかりませんが、刺激に弱いからと言って謝る必要のないことは謝らなくていいと思います。

落ち着いたらはなそうね。として、見てみぬふりでほっといてみては?

そういえば、確認されまくるので「んもぅ、うんざり!アレクサに聞け💢💢💢」とキレたママさんがいました。

しばらくは、アレクサに聞いてたらしいですが確認ぐせが落ち着いたそうです。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/159539
中3の娘も、お嬢さんと同じようなところあります。
うちは、もう中学生、春には高校生になるので、「自分で考えて」と、言ってしまいますね。

洋服に関しては、周りの子からのお達しがあったりしますよ。

何でも聞いてくる行為を止めさせるのではなく、自分で考える力をつけさせることが大切なのかもしれません。
娘さんの一つ一つの行動に答えていたら、主さんも参ってしまいますよね。
トイレだったら、「トイレ」と一言だけ。
宿題も自己判断。学校に行っているのはお母さんじゃないので。
ただ、「宿題をしなかったら、先生からお母さんのところに連絡は来ます」とだけ、伝えることはした方がいいかもしれません。

「自己判断ができそうなこと」であれば、「自分で考えて、自分で決めたことならそれでいい」と話すくらいですかね。

今9歳なので、10歳までには「自己判断のベース」ができているといいと思います(理想ですけど)。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/159539

気温を見て自分で適切な服を選ぶには練習が必要かと思います。
起きたらその日の気温を調べて上の表に照らし合わせながら自分でタンスから服を出しています。
今は寒かったり暖かかったり日によって10度くらいの差が出るので特に選ぶのが難しい様に思います。
選ぶのに時間がかかるお子さんであれば、前の日の夜に服の用意をさせると良いかと思います。

何でも聞いてくるのは不安が強いから、失敗したくないからだと思います。
「この服でいい?」と聞かれたら「一緒に表を見て確認しよう」といい確認すればいいです。
「宿題した方がいい?」は宿題をする時間を決めてしまえば分かりやすいです。選択肢を与えたいのなら「この時間帯とこの時間帯が宿題出来る時間だけど、どっちにする?」と本人に決めさせても良いと思います。

トイレに関しては尿意が分かる様であればわざわざ親に確認する必要がないのでここは一番先に解決したいですね。お子さんが落ち着いている時に「トイレが空いてる時は聞かなくても行っていいよ」と優しくお話しされるといいと思います。お話しした後は「トイレ行っていい?」と聞かれたら「空いてる?」と聞き返してもいいと思います。

自分と同意見じゃないとパニックになってしまうのは母親限定でしょうか?
母親限定であるのなら<同化>が一因かと思われるので、親子であってもあなたと私は違う人間だということを教えていく必要があります。<母親は子供のことを何でも分かってて当然>と私も10歳位までは思ってましたね。

母親限定ではなく、だれに対してもそれだけ過敏であるのなら不安を和らぐ薬を飲むのも選択肢かと思います。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
息子も娘も何もできませんでしたので、親がしていました。 感想文は感想文の書き方!みたいなプリントで学校からもらいませんかね? 貰っていない...
16

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
場合によっては距離を置く事は大切かもしれませんね。 実際,施設に預け,週末のみ子供が家にいるというご家庭もあります。 どちらが良いのかは書...
33

3歳半の時にASDと診断された息子がいます

いつもの場所に物がないと気になったり、計算問題やパズルやひらがなカタカナなど、答えがあるものが好きなこだわりが少し強いアスペルガー傾向にあ...
回答
おまささん、コメントありがとうございました。 おまささんの言う通り、オムツを外したい気持ちよりも息子のこだわりを重視してしまっていました。...
18

腎臓で病院に月一通院してます

大腿骨も悪く人工骨術を受けまして、杖歩きですが、支援クラスの小3の娘に、毎朝、付き添い登校してます。知覚推理や身体機能がかなり弱いので、生...
回答
困難の状況でとても頑張っていらっしゃるのですね。 頭が下がる思いです。 質問の中でご主人の存在が書かれていないですが、シングルなんでしょう...
4

中2娘についてです

中学に入っていろいろできない事がはっきりしましたが、今年はさらにテストもうまくいかず、成績は良くないです。不思議な事に中間、期末テストはで...
回答
やっこさん はじめまして。ありがとうございます。 今は紹介されて、評判のよい病院に通院されているのですね。少し安心ですね。 制服で行っ...
14

みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは

、発達ナビ編集部です!前回の質問「使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください。」(https://h-navi.jp/qa...
回答
自閉症スペクトラムの年長がいます。 1歳から車と数字に「こだわり」があり、トミカのナンバーやスケール・ギミック・その時発売していた全車種を...
22

先程の話です

小学校3年生の娘(軽度のアスペルガー診断)です。以前にも〝忘れ物〟関連の質問をさせていただいたのですが、また!また!!また!!!学校に宿題...
回答
ちょびりんさん。 お返事が遅くなってごめんなさい。 娘の行動はパニックでいいのですね! 初めて見てびっくりしました。 こっちが動揺しそう...
18

発達障害、知的障害の排泄について質問です

うちの子は3歳半で既に発達障害の診断はされています。知的についてはまだ正確に出せないと言われてますが知的障害もあると思います。発語も意味が...
回答
春なすさん 詳しくありがとうございます。 保育園では十分に配慮はしていただいてますが、排泄や漏れたのが気づかない時があるので申し訳ないと先...
3

小4女子、軽度ASD診断済みの子がいます

娘の友人になった子ですが、頑張ってる子の足を引っ張る、悪口や罵り口汚い言葉を沢山言う、嫌な事があると物を投げつける等色々と問題がある子で、...
回答
その子が障害があるのかは知りません。親もテメェ!とか口が悪く色々問題があるので環境により擦れた系の子だとは思いますが。 そういう、性格こじ...
14