締め切りまで
8日
Q&A
- もしかして発達障害?
四歳2ヶ月の女の子です
四歳2ヶ月の女の子です。指差しや発語など大きな問題はなくきました。
この6月から入園して、困ったことが出てきました。
それは、1つの事しか指示が通らないです。
二つの指示を出すと、指示に従おうとはしますが一つ目しか出来ず二つ目を忘れてしまうようです。
りんご、バナナ、みかんを、とってきてなどは出来ますが、~して次は~ができません。
この月齢ではできて当たり前なのでしょうか?
心配でしかたありません。
近々相談はいくよていです。
この6月から入園して、困ったことが出てきました。
それは、1つの事しか指示が通らないです。
二つの指示を出すと、指示に従おうとはしますが一つ目しか出来ず二つ目を忘れてしまうようです。
りんご、バナナ、みかんを、とってきてなどは出来ますが、~して次は~ができません。
この月齢ではできて当たり前なのでしょうか?
心配でしかたありません。
近々相談はいくよていです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
1つの指示しか入らないのなら指示の通りは1歳半~2歳相当です。
2~3歳で2つの指示、3~4歳で3つの指示と言われました。
りんごなら、1歳半で「りんごを取ってきて」、2~3歳で「りんごをパパに、みかんをママに取ってきて」、3~4歳で
「キッチンの机の上からリンゴを、玄関からミカンを取ってきて」が通ると保健師さんに言われました。
うちは撃沈でしたが(苦笑)
なので年少さんだと園庭から教室に戻る際に「は~いみんな、手を洗って上靴に履き替えて先生が来るまで座って待っていて下さい」などの長文の複数指示が飛び交います。
またこの指示には手を洗ったらタオルでふく、拭いたタオルはポケットに戻す、脱いだ靴は下駄箱に戻す、自分の椅子に座って待っていると言われてはいけないけど暗黙のルールがあります。
そういう直接言われていない指示も理解しないと園では付いていけないと思います。
1つの指示しか入らないとなるとお子さんには加配の先生や補助の先生をつけないと厳しい印象です。
聴覚指示が弱いのか、記憶保持が弱いのか、発達検査をしてはっきりさせてあげると先生もどう対応したらお子さんが分かりやすいのかが分かると思います。
発達相談されるのなら検査も受けれる様にお願いされてみてはいかがでしょうか?
また園での様子をこっそり見せてもらえないか?園で聞くと良いと思いますよ。
2~3歳で2つの指示、3~4歳で3つの指示と言われました。
りんごなら、1歳半で「りんごを取ってきて」、2~3歳で「りんごをパパに、みかんをママに取ってきて」、3~4歳で
「キッチンの机の上からリンゴを、玄関からミカンを取ってきて」が通ると保健師さんに言われました。
うちは撃沈でしたが(苦笑)
なので年少さんだと園庭から教室に戻る際に「は~いみんな、手を洗って上靴に履き替えて先生が来るまで座って待っていて下さい」などの長文の複数指示が飛び交います。
またこの指示には手を洗ったらタオルでふく、拭いたタオルはポケットに戻す、脱いだ靴は下駄箱に戻す、自分の椅子に座って待っていると言われてはいけないけど暗黙のルールがあります。
そういう直接言われていない指示も理解しないと園では付いていけないと思います。
1つの指示しか入らないとなるとお子さんには加配の先生や補助の先生をつけないと厳しい印象です。
聴覚指示が弱いのか、記憶保持が弱いのか、発達検査をしてはっきりさせてあげると先生もどう対応したらお子さんが分かりやすいのかが分かると思います。
発達相談されるのなら検査も受けれる様にお願いされてみてはいかがでしょうか?
また園での様子をこっそり見せてもらえないか?園で聞くと良いと思いますよ。
私はASDの息子1人しか育ててないので、はっきりわかりませんが、息子が5歳の時に、幼稚園の先生から「5歳なら3つの指示が通る。」と言われたので、4歳なら2つの指示が通るのかもしれません。
うちの子は5歳だと2つくらいがせいぜいでした😅
下手したら1つの指示も入らない時も。(テンションが高い時、他に意識が向いていたら。)
ワーキングメモリーの数値は平均ありましたが、障害特性でそうなってしまうんだと思います。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
うちの子は5歳だと2つくらいがせいぜいでした😅
下手したら1つの指示も入らない時も。(テンションが高い時、他に意識が向いていたら。)
ワーキングメモリーの数値は平均ありましたが、障害特性でそうなってしまうんだと思います。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
回答ありがとうございます
市内に小児の言語療法をやってる病院はなく、「ことばの教室」は相談してから→様子を見ましょう
児童精神科は新患受付...
8
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります
回答
指示が通るのは一対一の場面では…ということならば、ちょっと気になります。
ただ、指示の理解は一定以上あるようですからそこまでめちゃくちゃ...
4
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
余談。
あくまでもウチのコ達はの話ですが
自閉症が強めの子ほど、マイペースで興味の無いことには目もくれず
親のことは10代の今も未だ...
7
初めて質問させていただきます
回答
1歳半検診で引っかかり、2歳までは様子見。この半年が親はキツイんですよね。。。
お子さんのことがよく分からないのでどの子にも良さそうな本...
2
1歳1ヶ月になる息子です
回答
ごまっきゅ様
せっかく回答いただいていたのに返事が遅くなり大変申し訳ありません。
①くるくるチャイムができたとき、笑顔で手を叩いて一緒に...
6
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
まだ、1歳4ヶ月では何ともいえませんね。
私も発語や指差しは、母子手帳の成長過程に。チェックがあるくらいですから、重要視されるのは、わか...
13
1歳10ヶ月の息子がいます
回答
気合を入れて予約しても1ヵ月待ちとか、また不安になってきますよね。
そこでどんな話になるかは分かりません。
ただそれまでの間、お子さ...
1
こんにちは
回答
まず、ここはリタリコ「発達」ナビです。
お子さんと同じような感じで診断も付いたけど今は何とかやってますと言う人はともかく
何事もなく育った...
3
1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か
回答
上のお子さんがいらっしゃるんですね。前に読んだ本の受け売りですけど、上の子や大人同士が喋っていると、会話したような気になっているけれど、小...
7
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
ごまっきゅん様ご回答ありがとうございます!
なるほど少しずつ慣れていってくれる時期なのですかね。言語化がなかなかできていなかったように思...
10
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
ご回答ありがとうございます!うちの子も文字やオモチャが好きで、あんまり人に興味ない、続けて発音できないなど似ているところが多いです。4歳に...
4
生後11ヶ月の男の子です
回答
おはようございます。
文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。
その観察し理解されてい...
8
今日、1歳半検診がありました
回答
ここにいるのは、基本、障害が何らかの形で疑われているか、診断を受けているかの子の親がおおいとおもいます。
普通になった子をさがすなら、普...
10
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
予定日より2ヵ月早産で1225gで産まれた、成人当事者です
私の頃も、退院後のフォローはありました
手厚く見ていただけたと思っていますが、...
6
はじめまして
回答
療育は受けるチャンスあるなら、ぜひ。
受けたからすぐ障害ではないですよ。
今はまだ、診断名がつかないし、疑い、であったり、せいぜいゆっくり...
23
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
おはようございます。
a-cは、指差しの前段階でよく見ましたので、これから指差しが出てくるかもしれませんね。
専門医にはかかられていて...
5
もうすぐ一歳になる娘
回答
集団生活をする年齢になると、子ども自身が困っていたり、親が困っていたり、先生が困っていたりすると、障害と認定され支援や配慮を得られることが...
7
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。
しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。
うちの子は...
6
1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます
回答
YOSHIMIさん
ありがとうございます…!
フォローアップ検診は3月にあり、今は訳あって別居中で他県に住んでいるため、保健師さんからどう...
6
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした
回答
あまだれさん
追記に対してのお返事です
そうなんですね。あまだれさんのお子さんは重度の自閉症でもきちんと特性に合った療育をされたおかげで成...
21