質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学生一年生男児です

小学生一年生男児です。
集団活動を忌避する傾向ありとのことで年長の時に発達相談を進められ、wiscを受けた結果、顕著な凹凸なしでfsiqは非常に高いとの結果でした。
家で見ていての困り事は、指示がまったく通らず、目と目を合わせてなにか指示をするとはーいと返事をするのですが、確認をすると「なに言ってるか聞いてなかった」と答えることがとても多いことです。
そのくせ、例えば子がテレビに夢中になってる後ろで私と旦那がはなしをしてたりするとき、子が興味のある内容のワードが出るとパっと振り向いて何の話??と食いついてくるのです。
これって、改善する方法はあるのでしょうか? それとも、年齢があがると自然に改善するものなのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184894
あーうちの子もそういう時多々あります。 
我が家では 母「●●してね~」→子「うん」→子「え”なんか言った?」という感じが1番多くて 本当に から返事が多いです。(今小六ですが 低学年時期は から返事するなかった)

過集中、興味ない、頭の中がパーティ中 など原因はその時々で違いますが、指示が通らないと困りますよね。
なので、我が家では
1.トントンと肩など体に触れて 母に注目を変更させてから指示を出す
2.何てお願いした? と母が言ったことを復唱させてる 
3.それでも難しい場合は 時間を空けて再度指示を出し直す 
以上を行っています。

家、学校、放デイ などで過ごす内に、徐々に改善している感じはあります。
https://h-navi.jp/qa/questions/184894
正直聞く気になってないと入って来ないです。
年齢が上がれば出来る様になるものではなく、自分の特性を知り対策を立てることで改善は可能かと。

まずは正しく情報を処理出来ているか確認。
話した内容から重要なキーワードを拾えないこがちらほら居ます。
出来てない場合は相手が何を言いたいのか正しく聞く練習が必要です。(5w1hから)

ちなみに聴覚情報処理障害がある場合、ガヤガヤうるさい場所や音が混じった場所ではどんなに頑張っても聞き取れ無いので話す時には静かな環境で話してください。

「何言ってるか聞いて無かった」っていう場合、聞く気がそもそも無い場合(他に興味が無く集中してない)と、なんとなく分かってはいるけどそれをうまく説明出来無いから誤魔化してる場合とあるかと思います。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/184894
>なにか指示をするとはーいと返事をするのですが、確認をすると略

そうですね~。
確認すると、というのは、どのような確認の仕方でしょうか?

うちの場合は、
なにか指示をするとはーいと返事をするの
の後、多い確認の仕方は
私「わかった?」
子「わかったあ」
私「何が、わかった?」
子「コレコレが、わかった」
(OKの場合)私「おお~バッチリやん。よろしくね」

(NGの場合)私「ああ~惜しい、コレコレじゃなくて、ドレドレやわー。」
子「ドレドレがわかった」
私「はい、OKです!頼むで!!」

↑こんなかんじです。
で、実行完了したら、
私「できた~?。おお、出来てるヤーン。ありがとう~~」 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/184894
本当に、何言ってるか聞いてなかったのでしょうか?
そう言えば指示に従わなくても叱られないと高をくくっているのでしょうか?

口頭指示じゃなくて紙に書いて渡すなり、眼の前に貼っておくなりしてみてはいかがでしょうか?


小学校に入って、園よりも集団に合わせる場面が増えたと思いますが、集団活動を忌避する傾向は変化したのでしょうか?
授業・時間割りという分かりやすいシステムに上手く乗っていると良いのですが。
担任の指示や級友の声かけにも「聞いてなかった」とケロッとしているのでしょうか? ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/184894
ナビコさん
2024/05/28 13:08
まだ幼いですし、IQに凹凸なくても一般からかけ離れた数値なので、一般とは考え方が違う可能性は大いにあり得ます。

自分達のやり方で子どもにわかってもらおうとせず、子どもがわかるような指示の仕方を模索すべきでしょう。

指示が通らないことで自分が困ると感じたら、対応策を考えるかもしれません。


...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/184894
皆様、ご回答ありがとうございます。
苦労仲間発見!というご回答もあり、ハッとさせられる回答もあり、とても参考になります。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小学生の娘が2人にどう接したらいいのか困っています

長女は宿題をやったと嘘をつくので、「やったよと嘘をついて、いつやるつもりだったの?」と聞くとボーッとして「?」と首を傾げてしまいます。次女...
回答
あんなに遅い時間にありがとうございます。 長女の宿題やってないは、単純にやりたくないという気持ちが強いのかなと思います。 宿題の文字も薄く...
16

診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です

初診(医師と私と息子での面談10分)で疑わしいので診断を続けること決定→アンケートを元に私と主人と言語聴覚士さんの3人での面談→言語聴覚士...
回答
おはようございます。 学校での学習の困り事、これはあくまでご自宅でフォローする範囲かと。 だから学校で身に付いてないことは、ご自宅で身につ...
21

こんにちは

つい最近、小1の息子が発達障害ではないだろうか?ということを質問させていただきました。その折は本当にありがとうございました。受診はちょうど...
回答
支援級に途中移籍できるかは、支援級の予算やら先生や児童の人数もあるので、自治体や学校によりけりだと思います。 人数いっぱいの支援級なら、難...
15

はじめまして

4月から小学2年生の娘がいます。年長の時から周りとは違うような気がして、市の発達相談に行きました。K式の検査をして、数値的には何も問題はな...
回答
りんりんさん 早速のお返事ありがとうございます。 書きたいことが色々あり、抜けていることが多くてすみません。 担任の先生には入学時に傾向が...
8

ちょっと吐き出させてください

診断のついていない小2男子です。知的グレー、ADHDもあると思います。年少の頃はめちゃくちゃでしたが、年中になる頃にはすっかり成長してくれ...
回答
続きです。 知的にはグレーということですが、これはいつ頃の判定でしょう。今は少し伸びていて、平均値の可能性もあると思いますが、お子さんには...
9

はじめて投稿します

長文ですみませんが、アドバイス頂きたいです。私には子供が三人います。小3長女、小1長男、0歳次男です。長男が毎日2~3時間平気で泣き叫ぶの...
回答
私とは正反対の旦那さんなので、アドバイスになるかわかりませんが、 子どもの障がいを認めてないのか? 奥さんから言われ、旦那さん自身に心あ...
7

はじめまして

新小2の女の子のことの悩みです。保育園の頃からお友達ができず、小学校に行っても一人で遊ぶことが多くて心配していました。今年に入ってからお友...
回答
学校生活に変化のチャンスがないということは、結構大変ですね。原因は、もっと広く探る必要があると思います。 繰り返すのは怒りのコントロール...
8

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6

小学生の娘が本を読む時に声に出して読む癖があります

病院の待合室などでも声に出して読んでしまうので、心の中で読める?と聞くとほんの一瞬静かに読みますがすぐに声に出してしまいます。。1年以上多...
回答
チックが無意識に起こるように、声が出るのも無意識なのだと思います。 注意されたらその時は気をつけられるけど、絵本に夢中になったら声のことは...
10

小2通級利用中の女の子の母親です

今どうにか普通級に所属していますが、小3からが不安でたまらず、こちらにアカウント登録しました。litaricoのおすすめ記事・使い方や、今...
回答
発達外来などの受診をされてみたほうがいいのではないかと考えますが、何か理由があってされていないのでしょうか。 いわゆる「小3の壁」のご心...
11

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
私はそんなイメージはないです。 ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4