締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
1歳4ヶ月女の子です
1歳4ヶ月女の子です。どの種類の指さしも無く、発語もありません。指さした方向も見ません。発達支援センターの心理士さんには相談済みで、指さした方向を見るのは自発的な指さしが出た後になる、とアドバイスをいただいています。
同じくらいの時に指さした方向を見なかった方、何か練習はされましたか?また何歳ごろで指さした方向を見るようになりましたか?
この質問への回答
特に指さした方向を見るための練習を意識することもなく、過ごしておりました。
実際わが子の場合は目が合う、興味あるものを渡すと受け取るなど一定のコミュニケーションは見受けられましたので、そこまで問題視することもなくでしたよ。
ただ、本を読み聞かせするときには、指でどの絵なのかをさしながら読んでおり、その頃からは子供も真似をして絵に指をさしながら見入っていましたね。当時は2歳頃だったかなと。
また、ご家庭で出来る対応としては親の方で指さした方を見るという一連の流れを見せるのも良いのかなと、、、
これらも含め、一度や二度で出来るようになるわけでもなく、日々の継続から身につくこともありますので、色々試して欲しいと思います!
実際わが子の場合は目が合う、興味あるものを渡すと受け取るなど一定のコミュニケーションは見受けられましたので、そこまで問題視することもなくでしたよ。
ただ、本を読み聞かせするときには、指でどの絵なのかをさしながら読んでおり、その頃からは子供も真似をして絵に指をさしながら見入っていましたね。当時は2歳頃だったかなと。
また、ご家庭で出来る対応としては親の方で指さした方を見るという一連の流れを見せるのも良いのかなと、、、
これらも含め、一度や二度で出来るようになるわけでもなく、日々の継続から身につくこともありますので、色々試して欲しいと思います!
うちの子はいま10歳ですが、1歳半健診で指差しができないのを指摘されたのが、発達について何かを指摘された最初の経験でした。
自発的な指差しも全くなく、私が「あれ見て」と指させば私の指を不思議そうに見ていました。
つまりこちらの意図が伝わっていないし、指差しという動作の意味も分かっていない感じでした。
高い所に欲しい物があれば、指差しなどはせずむしろクレーンで私の手を引っ張って行ったりしてました。
幼稚園への入園直前になっても指差しの意味を分かってなかったので、「息子くんあのね、人が『あれ見て』って指を出したら、その指の先っぽをずーーーーーと伸ばしていった先!こっちの方を見るんだよ」と教えて、やっと「指差し」の意味を理解した感じでした💦
そんな状態だったので、自発的な指差しをするようになったのも、私が教えてから後だったと記憶しています。
たぶん3歳台の後半とかじゃないかなと。
空間把握能力がたぶんあんまり高くないんですよね。
今でもよく足をぶつけたり人ととぶつかったりしますし、ちょっちゅう転ぶので足に怪我することが多いです😅
それと、空間把握の弱さが影響してると思うんですが、漢字と算数が極端に苦手だったりはします。
でも友達とは問題なく遊べてるし、今のところ空間把握の苦手さが学校生活で大きな問題になったりはしてないです。
「1歳半で指差し」とかはあくまでも参考にする目安ですし、お子さんの場合はまだ1歳半健診まで2か月もあるので、現時点ではそこまで心配しなくてもいいと思いますよ。あたたかく見守ってあげましょう。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
再レスです
うちの場合は、指差しは発語よりも全然後でしたよ😅
本に書いてあるのはあくまでも目安ですし、これから2歳前後になると、成長過程での個人差は一番大きくなる時期になってきます
子どもの能力って全部均等に成長するんじゃなくて、ある能力だけ先に成長して、ほかの能力はずっと後になってから成長するってことが多いんですよ
なので、現状は様子を見るしかないのかなーと
うちの子が幼少期に勧められたのは、体をダイナミックに使って遊ぶ遊びと、絵本のよみきかせ(赤ちゃん用の物のなまえのじてんみたいなやつ)です。体幹が丈夫になると姿勢が安定して、空間を把握する力も伸びてくるそうです。
かわいい盛りの子育てを楽しみながら、成長に繋げてあげられるといいなと思います😊
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
sacchanさん
質問者です。ご回答ありがとうございました。
指差しは3歳以降になることもあるのですね。娘は物に名前があることにまだ気づいていないようなので、気長に見守りたいと思います。
発語は指差しの前にあったのでしょうか?発達の本を読むと、発語は指差しの後と記載されており、指差しするまで発語はないのかなぁ、と思っているのですが、、、差し支えなければご教示いただけますと幸いです。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
sacchanさん
質問者です。
細かくご教示いただき、ありがとうございます。粗大運動は、意識して取り入れるようにしております。やはり体幹を鍛えるのは大切ですよね。長い目で見守りたいと思います。
ありがとうございました。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
なのさん
質問者です。
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、1日2日でできるようにはならないですよね。
絵本の指差しは根気強くやっていこうと思います。
ありがとうございました。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
もうすぐ、1歳になる男の子を育ててます
まだ、初語も出てなくて指差しもありません。低い月齢の時から息子の事を自閉症かと疑い不安になり夜ねれない時もありました。今は、息子がどうであろうとも前向きにそだたて行こうと思ってます。ネットで調べると幼い月から療育すると良いと聞きましたが今の月齢で出来ることはありますか?あと、指差しの練習もしないのですが近くのものを指を指して触ったりできますが遠くは出来ません。私が指した方を見ることも出来ません。私の真似をして指をさしたりたまにしますが意味は分かってないと思います指差しの練習でオススメはありすか?教えて下さい
回答
まだまだ1歳。
可能性は無限大ですよ。
発達は皆同じではありません、そもそも療育が必要なのかどうか、保健師や小児科で相談されたことはあ...
7
一歳になる子供のことで、教えてください
指差しは、十一ヶ月半くらいに始まり、真似はします。言葉はまだでていません。ただ、扉の開け閉めがすきであるとよくやります。十回くらいやります。指差しというのは、どれくらい大事なのでしょうか?指差しが出れば、言葉はでるのでしょうか?要求と発見の指差しは、でます。扉の開け閉めが気になりますが、どうですか?教えていただきたいです。
回答
戸のあけしめ、そのつどこえかけを。
戸があいたね、しまったね。
開けといたらすずしい、ありがとね、といって、やめるようにうながす、などをし...
4
昨年、大学進学について相談したものです
今年高3になり、手術もあるとのことで浪人する方向で話は大まかに決まりました。息子は、関西圏の私立大学の理系で進学するつもりです。オープンキャンパスで気に入った大学がいくつかあります。問題は、家で勉強するということです。ネットがあるからネット予備校で1年頑張るというのですが不安です。暇さえあればスマホとかみるので。あとお金の問題で凄いかかるのと本人は大学行ってからバイトすると言っていますが不器用なので出来るか心配です。ネットに対して抵抗がないのでネットで出来る仕事を本人は興味を持って最近調べています。私には理解ができないことばかりなので本人にまかせていいのか悩みます。将来のことを話すとケンカになるので。
回答
うちは、子どもが通信制高校なので体感しています。時間があれば勉強できるというわけではない。自由が多ければ、自制が難しい。家で勉強するのは、...
8
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思っていたのでショックです。おそらく娘も支援級在籍になるでしょう(支援級が嫌なわけでは決してないです)。2人とも、手がかかり、毎日がいっぱいいっぱいです。学校へ行っている間、幼稚園へ行っている間は1人なのですが、買い物をしたり、夕飯作りをしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。専業主婦です。しかも私は風邪を引きやすく、娘が風邪を幼稚園でもらってくるのですが、毎回必ず移ります。月1回ひいているペースです。デイを使ったり、なんとかやっていますが、日々疲れてしまいます。障害児の親の友達も何人かいて、仲良くしていますが、上だけ障害あるけど下は定型児~というのが多く、私のようにガッツリ入っている人がいないので辛いです。障害あるけどグレーだから普通級にいる、、という方も多いです。私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで2人目を産んだんだろう?と思う時があり、辛いです。息子は幼稚園の頃はおとなしく、なんとかやっていたので、グレーな人間としてやっていけそう、女の子も欲しいし、、と思って、本当に勢いで産んでしまいました。日々、続く、物価高。将来的に2人共引きこもったら養っていけるのか、1人だったらなんとでもなったと思うので、そう思うと辛いです。同じような境遇の方いらっしゃいますか?兄弟2人共発達障害ってあんまりいないんですよね。。。
回答
あと、これ以降の文面も、読む方によっては、失礼と感じる方達、多いと思います。
>私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで...
11
7ヶ月になる息子がいます
4ヶ月ごろから泣いたりぐずったりする以外に、ほとんど声を発しません。。2〜3ヶ月ごろ、クーイングはありました。保健師さんや小児科で相談しましたが、待っていたらまた声を出すようになるよと言われてもう3ヶ月が経ちますが、待てど待てどおしゃべりしてくれる気配がありません。やはり発達に問題がありそうでしょうか?待っていたら今後おしゃべりしてくれるでしょうか?喋らなかったけど喋るようになった、または喋らなくて成長しても喋らないなど、経験された方がいらっしゃいましたら教えてください(;;)他にも目が合いづらい、表情が乏しいなど、3ヶ月間心配すぎて私の方にガタが来てしまっています。。
回答
お子さんの発達に問題があるかどうな、私からは言いませんが。
3ヶ月待ったけど、クーイングしかしません。
と相談してはいかがでしょうか。
...
1
1歳3ヶ月の息子がいます
1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自閉症の特徴に当てはまるのでは、と感じ始めました。また、息子と月齢の近い子と会う機会があったのですが、読んで欲しい本を私に差し出してきてくれたり、じっと私を見つめたり、息子の発達度合いが遅れているのかもと感じました。気になる点は下記の通りです。・名前を呼んでも振り向かない・指さしをしない・ミニカーを転がして遊ぶ際にタイヤをすごく見ている・言葉が出ない(喃語のみ、こう言ってるのかな?と思う言葉が1語)・抱っこして顔を覗き込んでも目が合わない(私に向かってくる時は目が合う)・気に入らないことがあると床にうつぶせになり頭をゴンゴンすることがある・1人遊びでもぐずらないできることは、・ごちそうさまでしたと言うとパチンと手を合わせる・バイバイはたまにする・手遊び歌を模倣できる・コップのみ、スプーン食べ(まだ補助が必要)・犬がボールを持ってくるとそれを投げてあげることができる・よく笑う・親が帰ってくると喜ぶただ成長がゆっくりなだけ、という気持ちもありますが、一度気になり出したら止まらなくなり、みなさまの経験やご意見をお伺いしたいです。
回答
「頭ゴンゴン」は割とする赤ちゃんが多いので気にしなくていいと思います。
発達障害の自傷とは違います。
ただ、危ないので制止した方がいいらし...
4
指差しないまま、大きくなる
2歳6ヶ月です。応答の指差しないまま、この年になりました(療育手帳は取得済で軽度でした)言葉はだっこー!ごあんー!うんちなど出てきてます。普通は指差し→発語ですよね。指差しないと言葉って安定しないと思うのですがそのまま、大きくなる事ってあるのでしょうか?似たような方いますか?途中で指差し出てくるのでしょうか?それとも、言葉は途中で消失するのでしょうか?
回答
うちの子は、知的あり自閉症です。
指差しはしませんでした。療育で、言葉はかなり増えました。
カナータイプなら、途中で言葉が消失したりもしま...
7
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。ご意見お願いします。〜出来るようになったこと〜コップ飲みできるようになった。スプーンフォーク上手に使えて、食事はほぼ1人でできる。靴、靴下自力で脱げる。履くのはまだ補助必要。着替えは頭だけ通してあげれば、自力で腕に袖入れてくれる。脱ぐことは時間かかるが出来る。両足ジャンプできるようになった。走れるようになった。3ピースくらいの型はめパズルなら得意。積み木上につめる、レゴ組み立てられる(簡単なもの)階段上り下りスムーズになった。ボール遊びで他者を意識できるようになった。愛犬にオヤツあげたがるようになった。(前まで完全に愛犬の存在無視だったのに)ハイタッチ、グータッチできる。(バイバイ代わり)目が合うようになった。発声が増えた。〜気になること〜・「座って、ちょうだい、やめて」等の1語文の簡単な指示は少しだけ通るようになった気がするが、「〇〇とって等」2語文の指示はやはりまだまだこちらの言ってることが理解できてない。・発語が少ない(そもそも発語とカウントして良いのかも曖昧💦)いーやっ、やっ(嫌)よいしょ(階段上り下り時や型はめパズルの時)すべり台降りる時にシューとオノマトペ発声するときありいーたーい(毎回泣きながら)私がぐるぐるぐるぐると言うと、真似してくれる時がある
回答
療育に通っているなら、発達検査は受けてますか?
知能検査ではないけれど、参考にはなりますよ。
認知・適応が100前後あり、言語・社会性の...
5
いつもお世話になっています
2歳4ヶ月、あまり指さしができません。クレーンが激しかったのですが、最近は「お願い」や「ちょうだい」のサインを覚えてクレーン自体は減っています。サインに合わせて「あっあっあっー」など声も出てきました。2ヶ月前から絵本を指さす事を真似してやるようになりましたが、ただ指しているだけ。応答ではありません。親が差した方向は見る事ができます。自発の指さしができないと発語にはならないと見たので、指さしをできるようにと思いますが、どうすればいいのかわかりません。選択も「どっちがいい?」と聞くと欲しい方に両手を出して、くれ~と訴える感じか、いらない方をパシッとはじきます。後ろに回って指さしするように手を添えてみたりしますが、それもわかっているのかどうか。指さしは無理にさせようとしなくてもいいのか。何かいい方法があれば教えてください。あと、今は特にスキンシップや絵本を読んだり笑わせたりはしていますが、言葉の理解力を育んだり発語を促すおすすめの方法もあれば教えてください。療育で聞いても「何もしなくていいです。楽しく過ごしてください」としか言われません。私としては、具体的な方法も何かできる事があればやりたいなと思っています。
回答
murasakiさん
指さしができたらコミュニケーションがしやすくなって発語もあるかも…とそればかり考えていました。
確かに発語のもとが一...
11
少し疑問に思ったのですが1歳過ぎてから指差しが始まると聞いた
のですか指差しがない子は必ずクレーン現象が見られるのですか?あと、クレーン現象はいつ頃から見られるのですか?
回答
ここに詳しく解説が出ています。
https://moomii.jp/kosodate/children-pointing.html
1
指差した方を見ることができず、そのまま親の顔を見ていたり指を
見ていたりします。言葉は全く理解していない感じですが、どのように働きかければ出来るようになるのでしょうか?こんな風にやったら出来るようになった!等あればアドバイス下さい。
回答
ふう。さん
ありがとうございます。
最近絵本に興味がある感じなので取り組みやすいかもしれません。
穴が開いている絵本もちょうどあるのでそれ...
10
1歳2ヶ月になったばかりの息子の発達を心配しています
今気になることは・模倣しない(はーい・パチパチ・バイバイ・万歳・いただきますなど何もしません)・指差しなし(1の指すらしません)・名前を呼んで振り返ることが少ない・こちらに訴えかけてくるような言動が少ない・ほとんど泣かない・こちらの顔をじっと見ることが少ない・歩けない(ハイハイが11ヶ月の後半と遅かった)出来ることは・まんま食べよう→机のところに来る・散歩行くよ→足元に来てつかまり立ちする・ちょうだいどうぞ・リモコン取って・絵本のタイトルを言うと渡してくれる・おもちゃを両手に持ってカチカチ・あそびたいおもちゃの電源をつけて欲しい時など私のところに持って来る・ぽっとん落とし・話せる喃語の音声模倣・かくれんぼすると探してくれる発達の専門の方がコミュニケーションの一歩目は模倣から、その後指差しが出ないと言葉も出ないとおっしゃっているのを見掛けてとても心配しています。この月齢で模倣・指差しがなくてもこの先発達が追いつくことはあるのでしょうか。
回答
喃語の音声模倣をしたり、おもちゃのスイッチやリモコンなどやってほしいことを伝えてきてるし、まんまやちょうだいどうぞなどこっちの言ってること...
3