質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

一歳になる子供のことで、教えてください

一歳になる子供のことで、教えてください。
指差しは、十一ヶ月半くらいに始まり、真似はします。言葉はまだでていません。

ただ、扉の開け閉めがすきであるとよくやります。十回くらいやります。

指差しというのは、どれくらい大事なのでしょうか?指差しが出れば、言葉はでるのでしょうか?要求と発見の指差しは、でます。

扉の開け閉めが気になりますが、どうですか?
教えていただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35196
退会済みさん
2016/08/27 23:12
みっちーさん

指さしがあることで、言葉の理解がどの程度できているかがわかります。言語療法士の中川信子先生によると、指さしの働きは「ことば」と同じ仕組みを持っているそうです。発語がなくても、指さしでいろいろなことを伝えようとするなら「ことば」につながっていくそうです。
扉の開け閉めは面白いのでしょうね。自分の行動と物の変化の因果関係を遊びながら学んでいるのだと思います。
1歳くらいのお子さんがそれを繰り返すのは、おかしいことではないように思いますが、気になるのですね。
ちなみに、うちの息子(知的障害、自閉症スペクトラム障害)は、指さしはなかなか出なくてクレーンによる要求が多かったです。3歳の夏に「やって」と言葉で要求するようになりましたが、指さしは今でもあまりしません。
玩具の箪笥の扉の開け閉めは、2歳半過ぎてからはまっていました。
https://h-navi.jp/qa/questions/35196
退会済みさん
2016/08/28 00:11
戸のあけしめ、そのつどこえかけを。
戸があいたね、しまったね。
開けといたらすずしい、ありがとね、といって、やめるようにうながす、などをし、あけしめを止めることに、気持ちがむきがちだけど、その状態が、あいてる、しまってる、興味もつかもしれません。
ただ、刺激でやっていたのが、状態の違いに気がつけば、発語につながることもあるのでは?
あと、怪我しないようにきをつけて。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/35196
ふう。さん
2016/09/08 18:25
ちょっと時間がたってしまいましたが、今更ながら思いついたもので……。
さくらさくらんぼ保育を実践している保育園があったら、遊びに行ってみませんか?
認可外だったり、共同保育だったり、形式は色々です。
園庭開放とか、相談日とかあるかもしれませんし。
入園前提でないと、相談に乗ってくれないなんてことはないと思います。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/35196
ありがとうございます。扉の開け閉めは、自閉症スペクトラム傾向があると聞きます。心配で仕方ありません。
やはり、指差しやマネがあっても、自閉症スペクトラムの可能性は、あるのでしょうか? ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配

です。トイトレ始めるタイミングや、来年度の進路も悩みの種です。発語20個程度しかありません。親が「アイス」→『アーシュ』、「ジュース」→『...
回答
幼稚園については、うちもいくつか探したことがあります。 教育方針にとても幅があります。食育に熱心、体操重視、教育重視、のびのびなど本当にさ...
7

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6

お子さんが重度もしくは中度知的障害の方、現在、療育手帳を申請

する為、発達検査する予定です(検査日はまだ先です)相談員から、今検査したら重度もしくは中度だろうと言われてます。発語はあるものの、まんまー...
回答
療育手帳検査の為の予約取られたんですね^^ 現在保育園ということは働いているんですね。 知的が重度となるとこちらの地域では民間ではなく、...
4

1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています

上に今月4歳になる定型発達の娘が1人います。先日心理士の方が自宅訪問して下さって、自宅での様子を見て下さいました。・私との愛着関係はしっか...
回答
22歳男子大学生がいます。 息子が2歳前後のころは「犬や猫を相手にした方がコミュニケーションが取れる!」と思ったほどに、 まっっっっっっっ...
5

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
私も1歳頃から育てづらさや違和感を覚え出し、どんどん気になるようになりました。 その後1歳半で初めて発達外来のある病院を受診、そこでASD...
3

3歳1ヶ月の娘です

二歳クラスに通ってて、来月年少です。半年前から担任から指摘ありで、相談機関にも行ったり、保育園にも臨時心理士が訪問したりしてます。1、たま...
回答
娘さんが寝てないとき、きちんと検査、診察していただかないとね。 親はなるべく、障害は軽いと思いたいから、親と医師のやり取りだけでははっきり...
4

一歳です

要求、発見の指差しは、でます。でも、基本一人で遊んでいることが多く、後追いもうすいです。バイバイとか、言葉の意味は少しわかってるようです。...
回答
すみません、毎日毎日つらいです。どうなってしまうのか、他の子の言葉が増える中、うちは全然増えません、、何らかのコミュニケーション障害だとは...
6

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
BBさん ご回答をいただきありがとうございます。息子はとてもかわいいです、かわいくてかわいくて仕方がなくて、何か今の私にできることはないの...
8

自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います

発語が30個くらいしかなく、興味の幅が狭い為、療育に通ってます。自分の興味のあるものはすぐ覚え、最近でははじめて図鑑ん見せながら「〇〇どれ...
回答
興味関心の幅の狭さに関しては、本人が「見たろ、やったろ」と思うようになるまでは本当に親がどうこうできるもんではないと経験から感じています。...
9

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
もう、充分。 今出来る事の100%は、やられておられるか?と思います。 療育も、大手の個別など既に複数通われおられるようですし、ね。 ...
4

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください

1歳4ヶ月、社会性、コミュニケーションが弱いと指摘を受けて週一の個別療育を開始しました。発語、指差し無しです。まだ物に名前がある事に気づい...
回答
やっぱり食べ物かなぁと思います。 うちの子は、初語がバナナ、その後はリンゴ、みかん辺りが続きました。 遊び…おもちゃもいいけど手遊び歌は...
5

1歳半検診が迫ってきています

生まれた時から育てにくさは感じていて保健センターで育児相談に行ったりもしましたが1歳半までにできたら大丈夫。それは性格だから。と言われ1歳...
回答
すみません辛口になります。 発達の目安となるアレコレを通過できてないようなので、経過観察はほぼ確定と私は思います。 逆に経過観察にして...
5