締め切りまで
7日
Q&A
- 療育について教えて!
もうすぐ、1歳になる男の子を育ててます
もうすぐ、1歳になる男の子を育ててます。まだ、初語も出てなくて指差しもありません。
低い月齢の時から息子の事を自閉症かと疑い不安になり夜ねれない時もありました。
今は、息子がどうであろうとも前向きにそだたて行こうと思ってます。
ネットで調べると幼い月から療育すると良いと聞きましたが今の月齢で出来ることはありますか?
あと、指差しの練習もしないのですが近くのものを指を指して触ったりできますが遠くは出来ません。私が指した方を見ることも出来ません。私の真似をして指をさしたりたまにしますが意味は分かってないと思います
指差しの練習でオススメはありすか?
教えて下さい
低い月齢の時から息子の事を自閉症かと疑い不安になり夜ねれない時もありました。
今は、息子がどうであろうとも前向きにそだたて行こうと思ってます。
ネットで調べると幼い月から療育すると良いと聞きましたが今の月齢で出来ることはありますか?
あと、指差しの練習もしないのですが近くのものを指を指して触ったりできますが遠くは出来ません。私が指した方を見ることも出来ません。私の真似をして指をさしたりたまにしますが意味は分かってないと思います
指差しの練習でオススメはありすか?
教えて下さい
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
皆さま、沢山のへんとうありがとうございました!
生まれた時からとても手がかからない子で人見知りも後追いもありません。私がいなくて平気なことが母親と認識されてないようでとても辛かったです。
なので、もしかしたら自閉症かもしれないという気持ちは何処かに今もあります〔もし、そうだとしたときの落胆を減らす為だと思います〕
最近は、愚図った時〔眠たいときや機嫌悪いときお腹が減ったとき寝て目が覚めたとき〕泣きながら私のところに来ます。それが嬉しいです。まぁ、今でも1人遊びも上手で1人でも平気な息子ですが!
皆さまの返答見てもっと息子との時間を楽しいものにしたいと思いました。
ありがとうございました
生まれた時からとても手がかからない子で人見知りも後追いもありません。私がいなくて平気なことが母親と認識されてないようでとても辛かったです。
なので、もしかしたら自閉症かもしれないという気持ちは何処かに今もあります〔もし、そうだとしたときの落胆を減らす為だと思います〕
最近は、愚図った時〔眠たいときや機嫌悪いときお腹が減ったとき寝て目が覚めたとき〕泣きながら私のところに来ます。それが嬉しいです。まぁ、今でも1人遊びも上手で1人でも平気な息子ですが!
皆さまの返答見てもっと息子との時間を楽しいものにしたいと思いました。
ありがとうございました
私の娘が初めて指差しをしたのは、1歳2か月の時でした。
ご質問にあるような内容だけでは、自閉症とは言えないと思いますが、たぶんお母様だからこそそう疑ってしまう何かがおありになるのだと思います。私の娘も、私以外は誰も自閉症とは疑ってませんでした。ただ発達がゆっくりだろうと言うだけで。
これといって、指差しの練習はしたことはありません。月並みですが、絵本を一緒に読んだり、散歩をしながら、あれは〇〇だね!と言って、お母様が指さしつつお子様に声かけするというのはどうでしょうか。
お子様が好きなもの、のりもの、たべもの、アンパンマン等の絵本などで、これは〇〇だねと指しながらお話しするのもいいかと思います。
それとお母様がしたことのマネが出来たからといって、その意味を1歳未満で理解することは、定型のお子様でも難しいと思います。バイバイやパチパチが真似できても、それが意味を伴うかっていうと、定型の他のお子さんを見ていても、そんなことはないと思います。
1歳未満では、療育的なものってまだ早すぎてないと思いますが、お子様が笑顔になるように生活を工夫したり、たくさんの経験をさせてあげたり、絵本を読んだり、親子で触れ合ったり、そういったことで十分ではないかと思います。
それでも気になるなら、保健師さんなどの育児相談や、1歳半検診の時などに、専門家の方にご相談されるのがいいかなと思います。
ですが、まだ歩かない、赤ちゃんらしさが残る時期だと思います。今の時期をどうぞ大切になさってください。そして、どうぞお母様自身の息抜きも大切にしてくださいね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ご質問にあるような内容だけでは、自閉症とは言えないと思いますが、たぶんお母様だからこそそう疑ってしまう何かがおありになるのだと思います。私の娘も、私以外は誰も自閉症とは疑ってませんでした。ただ発達がゆっくりだろうと言うだけで。
これといって、指差しの練習はしたことはありません。月並みですが、絵本を一緒に読んだり、散歩をしながら、あれは〇〇だね!と言って、お母様が指さしつつお子様に声かけするというのはどうでしょうか。
お子様が好きなもの、のりもの、たべもの、アンパンマン等の絵本などで、これは〇〇だねと指しながらお話しするのもいいかと思います。
それとお母様がしたことのマネが出来たからといって、その意味を1歳未満で理解することは、定型のお子様でも難しいと思います。バイバイやパチパチが真似できても、それが意味を伴うかっていうと、定型の他のお子さんを見ていても、そんなことはないと思います。
1歳未満では、療育的なものってまだ早すぎてないと思いますが、お子様が笑顔になるように生活を工夫したり、たくさんの経験をさせてあげたり、絵本を読んだり、親子で触れ合ったり、そういったことで十分ではないかと思います。
それでも気になるなら、保健師さんなどの育児相談や、1歳半検診の時などに、専門家の方にご相談されるのがいいかなと思います。
ですが、まだ歩かない、赤ちゃんらしさが残る時期だと思います。今の時期をどうぞ大切になさってください。そして、どうぞお母様自身の息抜きも大切にしてくださいね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
初めまして。
ママ友の子供は八ヶ月で指差しをしていたのに、手をグーにして物を指していたからそのうちやるだろう、とのんきに構えていましたが、
一歳越えてもその様子が見られず、主人と焦って、ことある毎に指を指して物を見せるようにしていたら、うちの息子も自然と真似して指差しを覚えてくれました。
(例)食事を指差して、「これたべる?、ご飯たべる?」
おもちゃを指差して、「これ欲しい?ガラガラ欲しい?」
まずは手元の物をしっかり認識するようになってから、少しずつ、離れたものを指差しするようにしていきました。
ハッキリ、短い言葉で、わかりやすく、も意識しました。
療育とは違うかもしれませんが、家庭で実践できることだと思います。
指差しできるようになった今思うのは、グーでの指差しで、私には充分何を指しているか通じていたので、指で示す必要がなかった。
そして、私自身があまり指差しをしていなかった。
この二点に気付かされました。
意外と、いろいろ見直してみると、解決策が出てくるかもしれません。
焦るとは思いますが、焦らずのんびり成長を見守っていくことも必要です。
そして時には、こちらからアクションを起こして教えていくことも必要みたいです。
求めてらっしゃるお返事になるかはわかりませんが、ご参考ください。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ママ友の子供は八ヶ月で指差しをしていたのに、手をグーにして物を指していたからそのうちやるだろう、とのんきに構えていましたが、
一歳越えてもその様子が見られず、主人と焦って、ことある毎に指を指して物を見せるようにしていたら、うちの息子も自然と真似して指差しを覚えてくれました。
(例)食事を指差して、「これたべる?、ご飯たべる?」
おもちゃを指差して、「これ欲しい?ガラガラ欲しい?」
まずは手元の物をしっかり認識するようになってから、少しずつ、離れたものを指差しするようにしていきました。
ハッキリ、短い言葉で、わかりやすく、も意識しました。
療育とは違うかもしれませんが、家庭で実践できることだと思います。
指差しできるようになった今思うのは、グーでの指差しで、私には充分何を指しているか通じていたので、指で示す必要がなかった。
そして、私自身があまり指差しをしていなかった。
この二点に気付かされました。
意外と、いろいろ見直してみると、解決策が出てくるかもしれません。
焦るとは思いますが、焦らずのんびり成長を見守っていくことも必要です。
そして時には、こちらからアクションを起こして教えていくことも必要みたいです。
求めてらっしゃるお返事になるかはわかりませんが、ご参考ください。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
まだ早すぎますよ〜!
赤ちゃんが可哀想です。
ネットの情報を鵜呑みにし過ぎです!
私は貴女が大丈夫なのかと心配になりました。
未だ未だ。
私の弟は3歳まで喋らなくて耳が聞こえてないんじゃないかと言われる程でしたが
何の問題もなく成長し立派に人を使って事業してますよ。
赤ちゃんとの時間が長過ぎて要らぬ心配と不安で神経質になってるんだ!
そう思って3歳くらいまで様子を見ても遅くはないと思いますよ?
ママ元気出して下さいね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
赤ちゃんが可哀想です。
ネットの情報を鵜呑みにし過ぎです!
私は貴女が大丈夫なのかと心配になりました。
未だ未だ。
私の弟は3歳まで喋らなくて耳が聞こえてないんじゃないかと言われる程でしたが
何の問題もなく成長し立派に人を使って事業してますよ。
赤ちゃんとの時間が長過ぎて要らぬ心配と不安で神経質になってるんだ!
そう思って3歳くらいまで様子を見ても遅くはないと思いますよ?
ママ元気出して下さいね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
皆さんがおっしゃるように、1歳前なら発語がなくても、指さしがなくても焦ることはないと思いますよ。
一緒に遊んでるお友達が発達早目なのかな?
周りが出来ていると焦りますよね。100%のお母さんが感じたことのある不安でしょうから、安心してください。
でも、お母さんが何か引っ掛かるのなら、1歳半検診、2歳検診?で気になることを相談されるといいと思います。
お母さんが楽しく感じる程度に絵本を読んであげたり、お散歩中に指差ししてあげるだけで充分ですよ~
義務じゃないので、赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね✨
因みに私の息子は0歳の時に(私が)一生懸命指差しして話しかけたのに無反応でしたが、3歳くらいにいきなりその当時話していた内容を話し出したので、覚えているんだ⁉️と驚きました❗
迂闊なことは赤ちゃんの前でも話せません😅 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
一緒に遊んでるお友達が発達早目なのかな?
周りが出来ていると焦りますよね。100%のお母さんが感じたことのある不安でしょうから、安心してください。
でも、お母さんが何か引っ掛かるのなら、1歳半検診、2歳検診?で気になることを相談されるといいと思います。
お母さんが楽しく感じる程度に絵本を読んであげたり、お散歩中に指差ししてあげるだけで充分ですよ~
義務じゃないので、赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね✨
因みに私の息子は0歳の時に(私が)一生懸命指差しして話しかけたのに無反応でしたが、3歳くらいにいきなりその当時話していた内容を話し出したので、覚えているんだ⁉️と驚きました❗
迂闊なことは赤ちゃんの前でも話せません😅 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
わたしの姪が一歳2ヶ月ですが指差しはまだできませんよ。
うちの娘は自閉症ですが、指差しできたのは3歳過ぎたごろです。
飛行機を指差したのが最初です。あれは泣きそうなほど嬉しかったです。
効果音着けるのはどうですか?
うちは「ピッ!」です。
絵本見ながら「りんご、ピッ!」といいながらわたしがりんごを指差して言いました。
次に「りんご、ピッ!」と言いながら娘の手をりんごに持っていったりもしました。
近くからだんだん遠いものを対象にしていくといいと本で読んだこともあります。
まだ一歳になられてないようなので、焦ることもないと思いますが楽しみながら続けられることがいいですね。
訓練じみたことをするのは家ではやらなくていいのではないかな?と思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うちの娘は自閉症ですが、指差しできたのは3歳過ぎたごろです。
飛行機を指差したのが最初です。あれは泣きそうなほど嬉しかったです。
効果音着けるのはどうですか?
うちは「ピッ!」です。
絵本見ながら「りんご、ピッ!」といいながらわたしがりんごを指差して言いました。
次に「りんご、ピッ!」と言いながら娘の手をりんごに持っていったりもしました。
近くからだんだん遠いものを対象にしていくといいと本で読んだこともあります。
まだ一歳になられてないようなので、焦ることもないと思いますが楽しみながら続けられることがいいですね。
訓練じみたことをするのは家ではやらなくていいのではないかな?と思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々療育に通い始めま
回答
1歳半から幼稚園入園まで
自治体の親子同伴の療育に通いました。
その経験から、この年代の療育は、
できないことをできるように子どもを訓練...
3
現在、2歳の男児です
回答
ご返信ありがとうございます。
グレーゾーンというのは、決めつけているわけではなく、以前に医師相談サイトで小児発達医に相談した際に、今の年齢...
9
こんにちは
回答
お嫁さんではなく、息子さんが療育に連れて行っても良いのでは?
心の準備が出来ていない人に働きかけても、関係が悪化すると思います。お孫さんに...
5
リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます
回答
2歳さんでDQ60なら、たとえ楽しいことでも詰め込みすぎると負担になるかと思います。
定型の子でも3歳くらいまでは特別なことは興奮しすぎて...
16
2歳の息子の通う療育施設で質問です
回答
返信ありがとうございます。
実は5月から幼稚園のプレが週2で決まっています。
他にしっかり系の施設に週2、のんびり遊び中心で週1、月二回...
9
1歳7ヶ月の男の子を育てています
回答
たびたびすみません。
みなさんおっしゃっていますが家でできることはたくさんあります。
ただ、お母さんがもし行き詰まりを感じたり、お子さんが...
11
自閉傾向がある1歳半の次男への、働きかけはどうしたらよいかア
回答
>かりんさん、優しい言葉ありがとうございます!うるっときました😌つい焦ってしまう時、深呼吸を意識してみます🍀
>こてつさん、経験談ありが...
8
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
何度もすみません。
雑巾がけ、いいらしいですよ。うちの子の通っていた教室では、最初雑巾がけをしました。雑巾がけをしてから、走り回って体操...
7
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
回答
私が住む市町村では配布される幼稚園一覧に支援必要なお子さんの程度別での受け入れの可否が記入されていました。それを元に○がついている幼稚園に...
14
療育、どうするか悩んでます
回答
わたしはなんとなくいわれることわかります。
コペルがお子さんの発達に対してあっていないという意味なのだと思います。
今、療育いってないので...
11
テレビを消すことの有用性について質問です
回答
ごまっきゅさん
回答ありがとうございます。
他の低月齢児ママの質問にもよく回答されていますよね。読ませていただいております。今心配しても...
12
いつも参考にさせていただいております
回答
Cがいいなと思いますが、年長・年中さんの集団に入れるのはまだ早いので(周りのお子さん達も小さい子に気を遣わないといけなくなるし)、個別だけ...
2
こんにちは
回答
こんにちは、いま小4(4月から小5)の息子がいる者です。
うちの子も発語は遅めでコミュニケーションが難しい子だったので、お気持ち少し分かる...
13
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
療育は平日通われているのでしょうか。
可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。
不安なのは、お子さんではなくTK201...
2
早期療育のメリットはよく耳にするようになりましたが、デメリッ
回答
私はデメリットは感じず、今のところ後悔もありません。
デメリットを感じたり、後悔をしている人は沢山いますよ。
言い分は
障害のレッテル貼...
12
2歳10ヶ月の男の子がいます
回答
療育センターに、娘が通っていた13年前よりも、現在は施設も、自治体の教室、私設の塾など療育を行う場所は、とても多くなっていると思います。
...
4
はじめまして
回答
少なくとも過敏や落ち着きのなさはあるので、民間の療育を探してみてもいいかと思います。
そんなにたくさん通う必要はないと私も思います。
週1...
8
療育先を変えた方いますか?娘が楽しんでいる様子がなく、行きた
回答
みーたさんありがとうございます。
仰るように、馴染めていないだけの可能性もあると思ってるんです。
ただ、一時保育にも預けてたんですがそ...
15
集団療育、個別療育、どちらが向いているなどはあるのでしょうか
回答
こんばんは😊自閉症児の次男が居ます。幼稚園は私立幼稚園の加配枠に3年間通いました。
うちの子は、問題行動も少なく、ひたすら、ぼーっとした子...
9
2歳5ヶ月の娘です
回答
ネネさん、はじめまして🐱
ウチの長男も集団苦手なので、お気持ちお察しします。
ただ、同じお友達と外では仲良く遊べているならば、私も集団...
6