質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

数日前に1歳2ヶ月なったの娘を育てています

2021/07/31 17:42
5
数日前に1歳2ヶ月なったの娘を育てています。
最近娘への違和感がすごく相談したくかきました。

気になることとは
・目線があいづらい
娘に話しかけけるとき基本的合わないです。ただ、横抱っこにする際お互い横になってる時、いないないバァーなどする時は大体合います。
机を挟んだ距離からやと合うことがまだ多い方かなと。
児童館の保育士さんには目線が合ってるらしい

・アイコンタクトを送ってこない(
なんか困った、あれ何?、こわい、びっくりなどそんな感情がこもった目線を基本向けてこないです。

・指さしをしない
花、食べ物は指差します。
けど、あれがあるよ見て、あれが欲しい、あれは何、こっちに行きたいとかはないです。

・喃語は出るが言葉が出ない
これはまだ様子見やしなーと思ってます。

・クレーン現象
木はどこと聞いたら私の手を引っ張ってさす。
ボタンが押せないとなると、私の手を使う。
二つとも私の顔を見ることはないです。

・名前を呼んでもたまにしか振り向いたりこちらを見ない

出来ること
・歩く
・お茶が欲しい時、クレヨンの蓋を開けて欲しいとき親の手に乗せる(親の顔をその際見ない)
・バイバイ(その際喃語でバイバイらしきものを言う)、布を使っていないいないばぁ、ちょうだいと言ったら物をわたす
・フォークやスプーンに物を乗せたら食べれる。
・つみきを7個くらいつむ(できた時にたまにパチパチしながらこちらを見る)
・児童館など一人で好きな方向に行き、親がついてこないことに気づくとこないの?みたいに見てくる。
・殴り書きですがお絵描き
・教育テレビの好きな曲を喃語で歌う

私自身の家系が発達障害が多いため、警戒をしてしまっています。
これで発達系の病院に連れて行くのは早いでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

サクさん
2021/08/01 13:16
みなさんコメントありがとうございました。

みなさんのおかげで、やるべき事が見えてきたと思います。
万が一のことを考えて保健師さんに相談や病院に一度連れて行こうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163611
射命丸さん
2021/07/31 19:21
初めまして。
ご心配かとは思いますが、まだ1歳2ヶ月との事。
成長が早い子(上に兄弟がいると早いです)ゆっくりの子…まだまだ赤ちゃんから幼児になりたての時期ですから ゆっくり子供さんと過ごされるのが一番だと思います。
小さい子どもは まだママと一心同体のような所がありますので ママが心配事などを抱えていますと不安になってきたりしますから ママは元気にいた方がいいと思います。
1歳6ヶ月健診が あると思いますから、ご心配な時は保健師さんにご相談されてみてはどうですか?
私は 保健師では ありませんが、保健センターで働いておりまして 月に何度も乳児健診をお手伝いしておりますが、1歳6ヶ月でも まだまだ成長段階ですので お喋りが上手な子やまだまだお喋りできない、ママに抱っこしてもらわないとダメな子など…同じ月齢でも全然違いますよ。
3歳位にならないと 発達が遅れているかを判断するのには難しいと思います。
発達でも普通の子だとしても 悩んでばかりいる時間より楽しい時間を過ごす方が親子共に良いと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
春なすさん
2021/07/31 21:10
ご心配は分かりますが、一才で診断つくかどうかは、微妙です。

ちなみに、知的あり自閉症スペクトラムの娘よりは発達は順調です。

次回の健診まで様子を見ながら、好きなことをどんどんさせてみたらいいのかなと思います。

どうしても心配ならば、発達の相談、保健センターや役所、保育園などの窓口に相談してみたらいいと思います。

ちなみに、うちは診断前に個人の療育の先生を見つけて相談し、通いはじめました。今も通っています。
一才位の子も、通っています。

ご存知かもしれませんが療育開始は、早い方がよいです。また、発達障がいでなくても、害があるわけではありません。

お絵かき、適度な運動、お手伝い、家で出来ることから、始めてみては。
...続きを読む
Minima quis deserunt. Dolorum quas sit. Quo vero iusto. Non adipisci maiores. Harum consequatur voluptatem. Velit et deserunt. Voluptas voluptatem nisi. Et accusamus consequatur. Excepturi autem quis. Eius sunt ut. Et reprehenderit enim. Est asperiores quo. Consequatur nam ex. Aut modi repellendus. Unde iste sed. Nobis ratione necessitatibus. Sed est sed. Qui voluptatum perferendis. Culpa ratione delectus. Nisi autem magnam. Dolor exercitationem corporis. Aperiam possimus quam. Error ratione quisquam. Voluptatem quam sunt. Odit facere animi. Possimus repudiandae vel. Excepturi sit earum. Beatae temporibus distinctio. Ea excepturi quis. Est sit voluptates.
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
退会済みさん
2021/08/01 00:07
書かれている内容だけを見るなら、あるとも言えるし、ないとも言えますし、
今はまだ何とも。

他の方も書かれていますが、まだ1歳2ヶ月。
どの小児科の先生でも、診断は付けられないと思います。
もう少し大きくなる三才くらいじゃないと、難しいです。

うちも主さんと同じ年頃から、娘に対して違和感は持っていまして、健診の度に、
保健師さんに相談していました。

今は、家の中で色々とやってみると、いいんじゃないかな。 ...続きを読む
Minima quis deserunt. Dolorum quas sit. Quo vero iusto. Non adipisci maiores. Harum consequatur voluptatem. Velit et deserunt. Voluptas voluptatem nisi. Et accusamus consequatur. Excepturi autem quis. Eius sunt ut. Et reprehenderit enim. Est asperiores quo. Consequatur nam ex. Aut modi repellendus. Unde iste sed. Nobis ratione necessitatibus. Sed est sed. Qui voluptatum perferendis. Culpa ratione delectus. Nisi autem magnam. Dolor exercitationem corporis. Aperiam possimus quam. Error ratione quisquam. Voluptatem quam sunt. Odit facere animi. Possimus repudiandae vel. Excepturi sit earum. Beatae temporibus distinctio. Ea excepturi quis. Est sit voluptates.
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
そうなんじゃないかなぁと思って育てた方がいいと思いますが、地域によってはお子さんレベルだと三歳までは、問題なしとスルーされてしまうかも。

私の住んでる地域だと紹介すらしてもらえないかと思います。(地域によりまちまちですが)

私なら念のためやはり病院に行きたいとは思いますけど、今の段階で結論が出るかどうかよりは、専門機関と早めに繋がるために通いたいと考えます。

指差しなどは現時点でできていて
お母さんが求めているレベルが高過ぎかもしれません。

もうちょっと成長しないと得手不得手などもわかりにくいですが、親御さんとの距離感は少し気になります。

アイコンタクトなどは、とるコツなどもあるので親子教室などへ通えるといいですよね。

うちも両家とも発達障害家系なのですが、正直困りごとは次々に起き、一歳の時点で問題がほぼない子でも長じてとんでもないことになったりもあります。

義務教育終了までは、診断がハッキリつかなくても手厚く支援してもらえるようにと考えておくとよいと思います。 ...続きを読む
Commodi voluptatibus est. Quia ipsam ipsum. Iure unde quia. Nesciunt sequi debitis. Molestiae voluptas vero. Velit eveniet neque. Et rem natus. Sit ipsam ea. Occaecati eum laboriosam. Sunt ipsa voluptatem. Ipsa pariatur a. Natus porro laudantium. Dolor quis magni. Consequatur velit sunt. Perspiciatis sint illo. Voluptatibus delectus fuga. A repudiandae consequatur. Eos possimus doloribus. Porro in doloremque. Facere occaecati assumenda. Quo id odio. Eius sed voluptate. Eum eveniet officiis. Rerum in officiis. Molestiae totam quaerat. Omnis et odio. Facere non nesciunt. Amet sint est. Et ratione ut. Similique quidem rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
夜子さん
2021/08/01 09:22
サクさん、はじめまして🐱

色々な事ができる月齢になってきている分、気になることが出てくるのかもしれませんね。。

なお、地域によりますが、1歳半健診はありますか?あるならば、その機会にご相談されたら良いかとおもいます。
場合によっては、半年毎のフォロー健診をお願いしても良いかと思います。

また、ご家族に発達障害の方が多いとの事ですが、皆さん二次障害などには至らず、それぞれの生活が出来ているならば、上手く世の中を渡っているのかと思います。ある意味、見本や見方が身近にいることにもなります。
また、もし、二次障害などになっている方が多いならば、それも身近な参考になるかと思います。

個人的には、もし発達障害があったとしても、お子さんらしく生きられるように、ガイドをしてあげられれば、良いのかなと思います。

発達障害障害がある/ないの0/1で考え過ぎない事も大事かなと思います。

これから、 1歳半に向けて、定型発達の『普通』の発達範囲と比べてしまうかもしれませんが、お子さん自身をよくよて、声かけをしながら、一緒に楽しく過ごせたら良いですね。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Et voluptas alias. Fuga molestiae non. Sunt ut est. Quam dolore ipsa. Harum modi voluptatem. Quia vero harum. Recusandae dolor doloremque. Ipsa sunt sint. Sed eligendi similique. Suscipit eligendi harum. Suscipit voluptas et. Dignissimos soluta quod. Eos est qui. Vitae dolorem similique. Est minus et. In ipsa pariatur. Est animi aliquam. Sed quibusdam voluptatum. Neque optio facere. Minima quae autem. Ut illo eos. Culpa aut inventore. Amet quasi enim. Earum dolores sed. Ipsam consectetur et. Atque laboriosam omnis. Recusandae vitae modi. Suscipit dolorem quasi. Occaecati ad consequuntur. Qui eligendi iusto.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳2ヶ月の娘がいます

3歳児健診で乱視の疑いで引っ掛かり、眼科を受診しました。時間がかかるので早めに来てくださいとのことだったので午後一番に行きました。ほどなく...
回答
なぜ朝イチで眼科を受診できないのでしょうか? 保育園の゙日課だと午後一番ってお昼寝の時間じゃないですか?定型さんでも集中力落ちてしまうので...
6

はじめまして

2歳7ヶ月になる息子がいます。現在、意味のある発語がなく、指差しもありません。自閉症と知的障害を疑っております。療育に2回/週で通っており...
回答
ご心配なのは、わかりますが、今こんなに心配されても。 と思います。 発達検査をうければ、凹凸が解り診断名が、場合によってはつくかも知れ...
4

旦那がASD傾向ありです

身内にASD傾向がある方、子供に遺伝しましたか?
回答
当事者です、遺伝だとしても、相手を責める気はないです。 (掲示板を見て、自分は周囲に相当迷惑かけているなと罪悪感はあります。) ASDに...
8

私の夫(32)なのですが…当方、第二子(娘)が産まれたばかり

で上に2歳8ヶ月の娘がいます。夫に関して4月に電気会社へ私の親のコネで転職したのですが、・社長に散々怒られても謝らずに言い訳ばかり。・社長...
回答
あ、ちなみに親はその会社に入ってるわけではないです。 親と社長が先輩後輩という関係で、最初口約束で決まりました。 そこからトントン拍子で決...
14

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
ご回答ありがとうございます!うちの子も文字やオモチャが好きで、あんまり人に興味ない、続けて発音できないなど似ているところが多いです。4歳に...
4

2歳4ヶ月の息子がいます

2歳2ヶ月ごろから二語文がでて最近ではたまに三語でることもあります。そんな中心配なのがオウム返しをする事です。2歳くらいにオウム返しがでて...
回答
みなさん回答ありがとうございました💦 一晩考えましたが3歳児健診まだ様子を見ることにしました。 理由としては昨日の晩くらいからおうむ返しに...
19

もうすぐ3歳の息子です

◼️気になること・保育園で友だちに手が出る→おもちゃの取り合いで噛む、叩く→明確な衝突がなくても噛む、叩く、おもちゃをお友だちに投げる(息...
回答
sacchanさん ご回答ありがとうございます。 具体的なアドバイス、大変有り難いです。とても参考になりました。 気持ちの代弁、肩ポンポ...
11

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
あと、両家の両親にYMさんご夫婦の赤ちゃんの頃はどうだったか聞くのも役に立つと思います。 パパママもこんなだったと判れば安心して待てる項...
8

もうすぐ1歳5ヶ月になる男の子です

未だに1人で上手に歩けません。たまに独り立ちして10秒程度そのままだったりおいでーで5、6歩くらいです。あとは基本ハイハイつかまり立ち…ま...
回答
発達相談に是非行ってください。早い方ではありません。 くびすわりなどはどうでしたか。すべてが遅れていましたか。 この年齢でなにか診断がつく...
5

5ヶ月の第一子、女の子を育てています

ずっと違和感を感じています。①目が合わない対面抱っこ、抱っこ紐、合いません。お座りさせてこちらが正面に座っても視線をそらされます。②親を認...
回答
こんにちは 育児ってうまくいかないことばかりです。 思ったとおりにならない、育児書、ネットとちがうなんてザラです。 思う通りにならないとか...
14

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
発達障害の有無よりも、運動または、身体的に。 何か困難などあるのか? それとも脳神経の事で、伝達に問題なのか。 ご質問をお読みして、...
16

初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。...
回答
ナビコさん 発達検査は0歳から受けられるんですか?! 0歳ではわからない、としか言われず何も動けないままでした。 早産でフォローしてもら...
11

7ヶ月になったばかりの男の子です

新生児の頃からそったり、なかなか寝ないでずーっとぐずぐず泣いていたり…と心配をしています。最近ママ友と会ったりすると大変だね、きついやろ?...
回答
赤ちゃんって色々です。何人の赤ちゃんと比較しましたか?私は同じ月齢のママ友が4人いましたが、4人見事にバラバラでした。Aちゃん…ぐずる、泣...
5

2歳8ヶ月の子供です

現在受給者証を申請した段階で6月から療育に通い始めます。発達検査はまだしておりません。今まで指摘された事はないのですがほかの子供と比べると...
回答
返信読みました。 集団と言っても、小集団〜大集団までありますから、小集団から始めた方がよいか、又はもしかしたら先生と一対一の個別の方がよい...
8

2歳4ヶ月の子供がおります

先日保育園より発達に関して医師に相談してほしいといわれました。今までの健診でひっかかったことはありませんが、色々調べてみると当てはまること...
回答
うちの子は、オウム返しと言葉は余り話せなくて、話してもやはり聞き取れなかったり。 のちに、口腔機能の発達が悪く、カミカミをさせたらやっと...
8