質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

数日前に1歳2ヶ月なったの娘を育てています

2021/07/31 17:42
5
数日前に1歳2ヶ月なったの娘を育てています。
最近娘への違和感がすごく相談したくかきました。

気になることとは
・目線があいづらい
娘に話しかけけるとき基本的合わないです。ただ、横抱っこにする際お互い横になってる時、いないないバァーなどする時は大体合います。
机を挟んだ距離からやと合うことがまだ多い方かなと。
児童館の保育士さんには目線が合ってるらしい

・アイコンタクトを送ってこない(
なんか困った、あれ何?、こわい、びっくりなどそんな感情がこもった目線を基本向けてこないです。

・指さしをしない
花、食べ物は指差します。
けど、あれがあるよ見て、あれが欲しい、あれは何、こっちに行きたいとかはないです。

・喃語は出るが言葉が出ない
これはまだ様子見やしなーと思ってます。

・クレーン現象
木はどこと聞いたら私の手を引っ張ってさす。
ボタンが押せないとなると、私の手を使う。
二つとも私の顔を見ることはないです。

・名前を呼んでもたまにしか振り向いたりこちらを見ない

出来ること
・歩く
・お茶が欲しい時、クレヨンの蓋を開けて欲しいとき親の手に乗せる(親の顔をその際見ない)
・バイバイ(その際喃語でバイバイらしきものを言う)、布を使っていないいないばぁ、ちょうだいと言ったら物をわたす
・フォークやスプーンに物を乗せたら食べれる。
・つみきを7個くらいつむ(できた時にたまにパチパチしながらこちらを見る)
・児童館など一人で好きな方向に行き、親がついてこないことに気づくとこないの?みたいに見てくる。
・殴り書きですがお絵描き
・教育テレビの好きな曲を喃語で歌う

私自身の家系が発達障害が多いため、警戒をしてしまっています。
これで発達系の病院に連れて行くのは早いでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

サクさん
2021/08/01 13:16
みなさんコメントありがとうございました。

みなさんのおかげで、やるべき事が見えてきたと思います。
万が一のことを考えて保健師さんに相談や病院に一度連れて行こうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163611
射命丸さん
2021/07/31 19:21
初めまして。
ご心配かとは思いますが、まだ1歳2ヶ月との事。
成長が早い子(上に兄弟がいると早いです)ゆっくりの子…まだまだ赤ちゃんから幼児になりたての時期ですから ゆっくり子供さんと過ごされるのが一番だと思います。
小さい子どもは まだママと一心同体のような所がありますので ママが心配事などを抱えていますと不安になってきたりしますから ママは元気にいた方がいいと思います。
1歳6ヶ月健診が あると思いますから、ご心配な時は保健師さんにご相談されてみてはどうですか?
私は 保健師では ありませんが、保健センターで働いておりまして 月に何度も乳児健診をお手伝いしておりますが、1歳6ヶ月でも まだまだ成長段階ですので お喋りが上手な子やまだまだお喋りできない、ママに抱っこしてもらわないとダメな子など…同じ月齢でも全然違いますよ。
3歳位にならないと 発達が遅れているかを判断するのには難しいと思います。
発達でも普通の子だとしても 悩んでばかりいる時間より楽しい時間を過ごす方が親子共に良いと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
夜子さん
2021/08/01 09:22
サクさん、はじめまして🐱

色々な事ができる月齢になってきている分、気になることが出てくるのかもしれませんね。。

なお、地域によりますが、1歳半健診はありますか?あるならば、その機会にご相談されたら良いかとおもいます。
場合によっては、半年毎のフォロー健診をお願いしても良いかと思います。

また、ご家族に発達障害の方が多いとの事ですが、皆さん二次障害などには至らず、それぞれの生活が出来ているならば、上手く世の中を渡っているのかと思います。ある意味、見本や見方が身近にいることにもなります。
また、もし、二次障害などになっている方が多いならば、それも身近な参考になるかと思います。

個人的には、もし発達障害があったとしても、お子さんらしく生きられるように、ガイドをしてあげられれば、良いのかなと思います。

発達障害障害がある/ないの0/1で考え過ぎない事も大事かなと思います。

これから、 1歳半に向けて、定型発達の『普通』の発達範囲と比べてしまうかもしれませんが、お子さん自身をよくよて、声かけをしながら、一緒に楽しく過ごせたら良いですね。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
春なすさん
2021/07/31 21:10
ご心配は分かりますが、一才で診断つくかどうかは、微妙です。

ちなみに、知的あり自閉症スペクトラムの娘よりは発達は順調です。

次回の健診まで様子を見ながら、好きなことをどんどんさせてみたらいいのかなと思います。

どうしても心配ならば、発達の相談、保健センターや役所、保育園などの窓口に相談してみたらいいと思います。

ちなみに、うちは診断前に個人の療育の先生を見つけて相談し、通いはじめました。今も通っています。
一才位の子も、通っています。

ご存知かもしれませんが療育開始は、早い方がよいです。また、発達障がいでなくても、害があるわけではありません。

お絵かき、適度な運動、お手伝い、家で出来ることから、始めてみては。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
退会済みさん
2021/08/01 00:07
書かれている内容だけを見るなら、あるとも言えるし、ないとも言えますし、
今はまだ何とも。

他の方も書かれていますが、まだ1歳2ヶ月。
どの小児科の先生でも、診断は付けられないと思います。
もう少し大きくなる三才くらいじゃないと、難しいです。

うちも主さんと同じ年頃から、娘に対して違和感は持っていまして、健診の度に、
保健師さんに相談していました。

今は、家の中で色々とやってみると、いいんじゃないかな。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/163611
そうなんじゃないかなぁと思って育てた方がいいと思いますが、地域によってはお子さんレベルだと三歳までは、問題なしとスルーされてしまうかも。

私の住んでる地域だと紹介すらしてもらえないかと思います。(地域によりまちまちですが)

私なら念のためやはり病院に行きたいとは思いますけど、今の段階で結論が出るかどうかよりは、専門機関と早めに繋がるために通いたいと考えます。

指差しなどは現時点でできていて
お母さんが求めているレベルが高過ぎかもしれません。

もうちょっと成長しないと得手不得手などもわかりにくいですが、親御さんとの距離感は少し気になります。

アイコンタクトなどは、とるコツなどもあるので親子教室などへ通えるといいですよね。

うちも両家とも発達障害家系なのですが、正直困りごとは次々に起き、一歳の時点で問題がほぼない子でも長じてとんでもないことになったりもあります。

義務教育終了までは、診断がハッキリつかなくても手厚く支援してもらえるようにと考えておくとよいと思います。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

運動会での息子です

ひとりだけ、かけっこができませんでした。大泣きでした。周りの子はみんな上手にできていたのにうちだけ…始まる前からぐずぐずしていたのですが、...
回答
今年は息子さん1人だけだったかもしれませんが、2才児クラスなら、毎年チラホラみられる光景だと思います。 私、なんならお遊戯会で、クラスの...
9

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
ハコハコさん 回答ありがとうございます! お子様は知的+自閉症ですか?生育歴も同じですか? 一歳代でのアプローチは難しい‥そうなのですね...
8

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
昔でいうところの高機能自閉症の息子と共通点が多いですが、息子よりは若干運動・精神の発達が遅いかなという感じです。 若干ですけど。 かくい...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
そうですね。 誰が、どんなことで困っているのか、が、全くわからないです。 保健センター等に相談しても、「様子見しましょう」で終わりでしょ...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
3歳なら、そろそろ体力がついてきて園のお昼寝の時間には眠くならない子も出てきますね。 それで夕方には疲れてしまって機嫌が悪くなるのもよくあ...
7

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
①体調不良、園で困り事がある、園で行事の練習、新しい先生や友達が加わった、ママ妊娠または下の子がいる…など、大人からしたらちょっとしたこと...
3

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
発語が遅いこと、落ち着きがないこと等も含めて、市の子育て相談窓口や福祉センター、療育センターなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。 ...
4

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
保育園での様子はどうですか? 保育園ではイヤイヤ💦が出ていなければ、もしかすると保育園で頑張ってイイ子にしている反動かもしれません。その...
11

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
お子さんについては、次の健診で相談か保健師さんにどうしても心配だから…と発達検査を受けたいと相談してみるか、でしょうか。 どちらかと言う...
7

初めて質問させていただきます

1歳8ヶ月の女の子、1歳半検診でひっかかり、半年後に再度心理士さんと面談になりました。検診では発語が少ないのと、指差しがほぼできませんでし...
回答
1歳半検診で引っかかり、2歳までは様子見。この半年が親はキツイんですよね。。。 お子さんのことがよく分からないのでどの子にも良さそうな本...
2

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
発達障害の特性といわれるものの多くは、定型の子でもやることも多いです。 頻度がものすごいとか、なかなか卒業しないとかでなければ様子見でも良...
4

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
①くるくるチャイムができたとき、お母さんを見てくるのに対してどんな反応をしてるのか、気になります。 親子共に楽しめていますか? ②そこま...
6

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
皆様ありがとうございました。 出来ないことばかりに目を向けて一人で焦ってしまっていましたが、障害の有無に関わらず大きく構えていようと思いま...
5

現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております

保育園の一歳クラスで2歳のころに保育園から指示が通らない切り替えが難しいとのことで指摘があり、保健師、作業療法士の方に相談しております。正...
回答
親が困っていないならば、様子をみてても良いかもしれませんが、発達検査を受けたことがなければ一度受けてみては、と思います。 保健師さんやO...
4

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
問題が出てきた時は、成長できる時だと思います。 集団で苦手なことが見えたら、練習したらいい。先生の話を聞いてなさそうなら、お子さんの注意...
4