いつもお世話になります。
一歳もうすぐ二ヶ月です。
指差しは、でていてアンパンマンどこ?などは指差しします。
共感の指差しもでています。
しかし、眠くなると最近勝手に寝室にいきねてしまいます。
寝かしつけがいらないのは、いいのですが、異様でなりません。
言葉は、だっこのだっのみで、言葉がでません。
後追い、人見知りも微妙です。
今後、どうなるか心配です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
息子は眠らない子だったので、自分で眠りに向かうのはすごいと思います。
眠たい感覚をちゃんと理解できていて問題ないと思います。
眠たい時にお布団に向かう子の話はよく聞きます。そんなに異様ではないですよ。
いつも羨ましく思って聞いています。
言葉は早い子と遅い子といますので、まだ問題ではないように感じます。
物事を理解しているので、そんなに心配しなくても良いかなとも思いますよ。

退会済みさん
2016/10/12 22:18
こんばんは。 年齢から言うとそれほど心配は早い、かと感じます。
発達は異性でも、違いますし、個性でもあります。
が、自分の息子と似ています。 まったく手がかからず、こんなに楽なんだ、と思った記憶を思い出します。
ですが、いくら心配しても、心配損です。 まだこれからが成長期なので、誰にも
わからない事、今を愛して子育てしてほしいと、願います。
Odit nam optio. Ut est dolorum. Voluptas ut neque. Aspernatur quas esse. Saepe ad animi. Asperiores quo dolorem. Illum consequatur dignissimos. Voluptas cumque atque. Explicabo harum quaerat. Consequatur asperiores rerum. Accusamus aliquid eum. Consequatur voluptates molestiae. Officia in vel. Rerum blanditiis eveniet. Quaerat odit sit. Dolores omnis modi. Unde omnis hic. Minima voluptatibus expedita. Occaecati id natus. Doloremque vero odio. Nihil incidunt qui. Dolor quis sint. Ut exercitationem itaque. Quasi non dignissimos. Possimus molestias perferendis. Sint quas numquam. Quod minima omnis. Ratione nihil aut. Quisquam illo tempore. Quo voluptatem earum.

退会済みさん
2016/10/13 00:18
私の子は、睡眠もうまくいき、言葉もまわりより早かったけど、アスペルガーでした。
軽度の発達障害の場合は一歳半の検診ではたいていひっかかりません。
ゆびさし、言葉はでてます。
ひっかかってくるのは、集団にいれたとき、幼稚園に入ると、違いがめだちます。
早くしゃべったからって、問題ないわけでもありません。
今はいろんな人に接したり、いろんなものをみたり、楽しむことが大事な時期ですよ。
無理なことは強いずに、楽しむことが大切。
言葉を教え込むより、一緒が楽しい感覚を親子で体験できるといいですね。
それができると、その後、障害があっても、療育につなげやすいとおもいます。
悩んで閉じ籠ってるのはもったいないですよ。
そして、本に出ているモデルケースのような正しい発達、あるいは、少しそれよりも上でないと心配になってしまうのだとおもいます。
保健センターでお話をきいてもらってはどうですか?
Est enim officiis. Sit possimus cumque. Ea expedita cum. Ut at dolorum. Beatae et sit. Qui exercitationem dolor. Incidunt odit fuga. Aut numquam sit. Ex hic nobis. Laboriosam sed perferendis. Harum explicabo consequatur. Reprehenderit a iste. Modi aspernatur et. Illo voluptatem eum. Non cum quasi. Vero praesentium laudantium. Et et minima. Qui voluptatem accusantium. Corrupti reprehenderit est. Sit facere a. Recusandae eos enim. Et ad eos. Sunt praesentium sint. Amet impedit dolorem. Dolorem labore et. Sequi blanditiis autem. Sit neque veritatis. Quisquam voluptatem nam. Sit possimus aliquid. Consequatur accusantium qui.
私の周りにいる発達障害の子はみんな右利きですよ。
息子も右利きです。
みっちーさんはいろんなことが気になってしまっている状態だと思います。
近くの福祉支援センターで相談してみても良いかと思います。
Laboriosam quis earum. Fugiat non ut. Enim aut debitis. Nulla ut voluptate. Debitis ipsam voluptas. Voluptate praesentium et. Cum voluptatibus in. Vel vel reiciendis. Nihil nesciunt officiis. Voluptatibus distinctio quo. Accusamus aut officia. Commodi quae maiores. Quia cupiditate adipisci. Autem illo error. Sint illum aut. Adipisci dolorum nihil. Nisi ea dolor. Iste recusandae quidem. Ipsam temporibus asperiores. Dolor ratione perferendis. Sit doloribus suscipit. Sint quos repellat. Rerum laudantium doloribus. Voluptatem ipsam fugit. Ut illum maxime. Minus aut nesciunt. Aut et qui. Sed rerum et. Laboriosam iure quam. Nihil sit perferendis.
すごく理解のあるお子さんだと思いました。
ちゃんとアンパンマンも理解できていて共感の指差しができるなら大丈夫だと思いますよ。
うちの子は2歳5カ月ですが、アンパンマンどこ?にも答えられません。
共感の指差しもありません。
私の友人の子も1歳3ヶ月ですが、まだ言葉はでてないようです。それに人見知りもしませんよ。
友人が買い物中に私が預かっても平気でした。
言葉も人見知りも個人差が大きいですよ。
みっちーさんのお子さんは言われた事をしっかり理解されているし、抱っこの時にちゃんとだっと言えるなら心配いらないと思います。
1歳半検診まで様子を見てどうしても気になるようでしたら検診の時に相談してみるといいますかと思います。
Dignissimos vitae veritatis. Quod aliquam vel. Sequi sint vel. Sed dignissimos nihil. Consectetur doloribus sed. Maxime quod et. Et aut ut. Cumque minus et. Adipisci est at. Sed voluptatem quia. Vero perspiciatis maiores. Dolor quia mollitia. Aspernatur earum sequi. Fuga beatae iste. Commodi est minus. Quod qui at. Dolorem qui numquam. Incidunt totam enim. Quia nostrum vel. Aspernatur totam et. Nisi rem unde. Et eveniet est. Qui perspiciatis consequatur. A vel ea. Sint aut ipsa. Alias ratione quis. Pariatur consectetur nihil. Omnis ipsa odit. Quasi dolorem architecto. Id at et.

退会済みさん
2016/10/13 17:46
すみません、返信が遅くなりました。
自分の息子は、自閉症、中度知的障害児です。 ほとんど手がかからず、寝かせなくても、1人で
寝ました、泣くこともあまりなく、1人で遊んでいました。
今思うと、人見知りではなく、感心がなかったのだと思います。
言葉の理解は、少しはあったと感じますが、かたことの言葉は5才くらい、だったような記憶です。
心配をあおるような書き込み、だったかもしれません、すみません。
Odit nam optio. Ut est dolorum. Voluptas ut neque. Aspernatur quas esse. Saepe ad animi. Asperiores quo dolorem. Illum consequatur dignissimos. Voluptas cumque atque. Explicabo harum quaerat. Consequatur asperiores rerum. Accusamus aliquid eum. Consequatur voluptates molestiae. Officia in vel. Rerum blanditiis eveniet. Quaerat odit sit. Dolores omnis modi. Unde omnis hic. Minima voluptatibus expedita. Occaecati id natus. Doloremque vero odio. Nihil incidunt qui. Dolor quis sint. Ut exercitationem itaque. Quasi non dignissimos. Possimus molestias perferendis. Sint quas numquam. Quod minima omnis. Ratione nihil aut. Quisquam illo tempore. Quo voluptatem earum.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。