締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
発達障害のクリニックについて、皆さんの意見を...
発達障害のクリニックについて、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
診察で、「色々気になることや悩みがあり、母に長い時間かけて話を聞いてもらう。」とドクターに伝えても、詳細を聞かれることなく、診察が終わります。
また、服用を提案された薬について質問しても、詳細の説明はしてもらえず、「薬のことで不安になるといけないので服用はやめましょう」と言われました。
薬については、詳しく説明するべきではないでしょうか?
診察時間は5分程度といったところです。
上記のようなドクターの対応は、一般的なことでしょうか?
皆さんなら転院を選択されますか?
よろしくお願いします。
診察で、「色々気になることや悩みがあり、母に長い時間かけて話を聞いてもらう。」とドクターに伝えても、詳細を聞かれることなく、診察が終わります。
また、服用を提案された薬について質問しても、詳細の説明はしてもらえず、「薬のことで不安になるといけないので服用はやめましょう」と言われました。
薬については、詳しく説明するべきではないでしょうか?
診察時間は5分程度といったところです。
上記のようなドクターの対応は、一般的なことでしょうか?
皆さんなら転院を選択されますか?
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして。今年の1月から通院しています。
薬についてはしっかり説明がないと不安ですよね。
私の場合は初診でADHDの診断が出たため、医師からADHDの薬の説明の後、薬2種類のパンフレットを渡され、「これを読んで薬を飲むか考えてください。家族の方とも相談してください」と言われました。
また、ADHDの薬は高価であり自立支援制度があること・自立支援制度を利用するためには診断書が必要なことも教えてくれました。
ただ、地域の保健師さん・心療内科受診経験者に上記の話をしたら、「薬の説明についてはかなり良心的な医師」と言っていましたので、薬や制度の説明が不十分な医師が多々いるのでしょう。
診察についてですが、病院のホームページに「カウンセリングは行なっていない」などの文言がある所だと、あまり話を聞いてもらえないです。
次回受診時に「不安になるかもしれないが薬の説明をしっかりききたい」と話して、医師の対応が悪いようなら転院を考える価値はあると思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
薬についてはしっかり説明がないと不安ですよね。
私の場合は初診でADHDの診断が出たため、医師からADHDの薬の説明の後、薬2種類のパンフレットを渡され、「これを読んで薬を飲むか考えてください。家族の方とも相談してください」と言われました。
また、ADHDの薬は高価であり自立支援制度があること・自立支援制度を利用するためには診断書が必要なことも教えてくれました。
ただ、地域の保健師さん・心療内科受診経験者に上記の話をしたら、「薬の説明についてはかなり良心的な医師」と言っていましたので、薬や制度の説明が不十分な医師が多々いるのでしょう。
診察についてですが、病院のホームページに「カウンセリングは行なっていない」などの文言がある所だと、あまり話を聞いてもらえないです。
次回受診時に「不安になるかもしれないが薬の説明をしっかりききたい」と話して、医師の対応が悪いようなら転院を考える価値はあると思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
医師にもいろいろ種類があります。
よく話す医師、あまり話さず結論だけ言う医師、、、
相性かと甘います。
診察時間としては5分は妥当かと、、、
薬については説明は必要ですが。医師が副作用、効果などなど詳しく説明はしないこともあります。それは薬剤師の仕事です。医師は処方をするだけです。
よく話を聞く、愛想がいい医師が好かれますが、必ずしも名医ではない事があります。
逆に愛想がない、結論だけいう、患者さんに嫌われるくらいズバリ伝える医者が病気についてはよく知っている事があります。
私も今診療内科にかかっています。いろいろ話していたらカウンセリングを勧められ、そちらで話してくださいって言われました。
なのでいっぱい話すのはカウンセリング、医師には報告事項や、診断書の依頼、薬の相談など端的に伝えて診察を終わるようにしています。
多分主様の話しを聞いても医師はなにもできないから、お母様との電話内容を聞かないだけかと、、、医師の力で解決できるような薬の調整、診断書の作成とかだと話しを聞いてくれると思いますよ。
話しを聞くのは心理カウンセラーの仕事です。
もししっかり話しを聞いてほしいのならカウンセリング開始をオススメします。
もし薬の事をかなり詳しく説明してほしいのなら薬剤師に聞く事をオススメします。
どうしても今の医師と相性が悪いのなら病院を変えてもいいと思いますが、結構似たり寄ったりの医師が多いですよ。
変える前に覚悟はなさってくださいね。次の病院の医師も話しを聞いてくれないかも!って。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
よく話す医師、あまり話さず結論だけ言う医師、、、
相性かと甘います。
診察時間としては5分は妥当かと、、、
薬については説明は必要ですが。医師が副作用、効果などなど詳しく説明はしないこともあります。それは薬剤師の仕事です。医師は処方をするだけです。
よく話を聞く、愛想がいい医師が好かれますが、必ずしも名医ではない事があります。
逆に愛想がない、結論だけいう、患者さんに嫌われるくらいズバリ伝える医者が病気についてはよく知っている事があります。
私も今診療内科にかかっています。いろいろ話していたらカウンセリングを勧められ、そちらで話してくださいって言われました。
なのでいっぱい話すのはカウンセリング、医師には報告事項や、診断書の依頼、薬の相談など端的に伝えて診察を終わるようにしています。
多分主様の話しを聞いても医師はなにもできないから、お母様との電話内容を聞かないだけかと、、、医師の力で解決できるような薬の調整、診断書の作成とかだと話しを聞いてくれると思いますよ。
話しを聞くのは心理カウンセラーの仕事です。
もししっかり話しを聞いてほしいのならカウンセリング開始をオススメします。
もし薬の事をかなり詳しく説明してほしいのなら薬剤師に聞く事をオススメします。
どうしても今の医師と相性が悪いのなら病院を変えてもいいと思いますが、結構似たり寄ったりの医師が多いですよ。
変える前に覚悟はなさってくださいね。次の病院の医師も話しを聞いてくれないかも!って。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
あなたが抱えている「不安」をいたずらに増幅させるようなことを避けているのだと思います。
「母とこういうハナシをしました」と、話の内容がを添えて話しても同じように受けてくれたかもしれないです。
カウンセリングをお願いすると、心理士さんを紹介してくれますか?心理士さん、福祉士さんとの面談をお願いしてみてもいいんじゃないかと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
「母とこういうハナシをしました」と、話の内容がを添えて話しても同じように受けてくれたかもしれないです。
カウンセリングをお願いすると、心理士さんを紹介してくれますか?心理士さん、福祉士さんとの面談をお願いしてみてもいいんじゃないかと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私は歩くのが遅く、いつも歩くのが速い彼氏にストレスと迷惑をか
回答
歩く速さが違うのは、、お互い、一緒にいても楽しくないのでは。
例えば旅行するときに、「どこに行くか」より「誰と行くか」が、彼氏との場合は重...
8
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
都内でしたら、勉強会、講演会がわりと多く開催されているので、そういうものに参加してみるのも良いと思います。私は地域にある親の会(手をつなぐ...
8
発達障害の診断を受けている者です
回答
ありがとうございます。会社ではなくフリーランスで働いています。完全在宅です。大きなミスは起きています。この困りごとはずっと前からです。仕事...
5
被支援者30歳です
回答
引越し先の障害福祉課の窓口に、事業所一覧があると思うので、職員の方に貰い、
その一覧表に、就労移行支援施設があるかお調べになられてはと思い...
1
苦手を克服するのは、どのくらいまで頑張りますか?私は人間関係
回答
お返事拝見しました。
こどもや自分、周りの当事者みての意見ですが
あなたは自分のやり方(克服方法?ま、とにかく自分が目指したい方法)に...
14
とても疲れやすくて困っています
回答
シフォンケーキ様
お返事が遅くなりました。
すごく親身なご意見、ありがとうございます!
シフォンケーキ様にご指摘いただいた疲れやすさの要...
9
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
私の説明が悪かったので補足させてください。
質問欄に挙げた具体的なケースは、私の下手な書き方のせいで、まるで「最近起こったことの抜粋」と...
14
友達同士でも恋人同士でも約束とか決まり事を作るじゃないですか
回答
こんにちは。
約束や決まり事を無かった事にしたい理由次第かなと思います。
それが納得いく事や納得がいかなくても致し方なしな理由なら受け入れ...
3
知的障がい自閉症強度行動障がいの息子25才生活介護事業所rに
回答
施設にクレームや相談はできると思いますが、職員さんを辞めさせる事はできないと思います。
ワクチン接種の件ですが…わざと忘れ物をしたと言うよ...
3
カテゴリが違ったらごめんなさい娘の事なんですけど中学生の頃に
回答
自治体により違いがあるかもしれませんが、ネットで見たら60日以内と書いていました。
6
私は聴覚過敏と嗅覚過敏があり、体調の悪いときはいつも以上に強
回答
音は、音楽を聞くなり、耳栓を試してみたらと思います。
香害は社会的に問題になっています。参考まで。https://www.google....
3
こんばんは発達障害当事者30歳男です
回答
私も「親の立場」。で書きますが、子供の恋愛の話なんて、聞きたくはないですね。
ある日、突然。娘が私の彼氏。といって男の子を連れてきても、...
7
成人のADHD・ASD併発当事者です
回答
熊存さん、はじめまして🐱
定型の方ならば、力をいれずに出来ることが、力の加減が出来なかったり、身体の違う所でバランスをとったりするからで...
9
ここの発達障害の方の恋愛に関する記事とか読んで疑問に感じたこ
回答
siakさんへ
ある程度話せるおばちゃんスタッフとか
同性の知り合いはいますし、誰にでも親切してます。
しかも今はコロナで交流会とかやっ...
25
恋愛の話になるんですが、思いがけない展開になった時に次にどう
回答
銀猫さんへ
確かにそういう膨らまし方もありますよね。
偶々エレベーター待ちで二人っきりだったので、一つ質問して終わってしまった!要するに
...
17
発達障がいの大学生です
回答
YOSHIMIさん
ありがとうございます、私もできる範囲では行動してみます。まだ実習までに一年あるので色々考えてみます。
コロナ感染の可能...
13
皆さんは学校や職場で好きな人や付き合いたい人が出来たときにど
回答
おまささんへ
初めましてこんばんは、
コメントありがとうございます。
一応気になる人はいます。部署は違いますが、
仕事のやり取りで仲良くな...
15
大学生の娘がいます
回答
自分で出来ないことを人に手伝ってもらうことは悪いことではないのですが
そこに感謝の気持ちやリスペクトがないとダメですよね。
お子さんは自...
11
大学生です最近レポートを書くのに苦戦しています…頭の中で言葉
回答
ありますね。
ADHD傾向の強い我が子も同じですよ。
考える方が先過ぎて、手元が間に合わないことが良くあります。
ただし、実際に障がい名は...
8