受付終了
発達障害のクリニックについて、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
診察で、「色々気になることや悩みがあり、母に長い時間かけて話を聞いてもらう。」とドクターに伝えても、詳細を聞かれることなく、診察が終わります。
また、服用を提案された薬について質問しても、詳細の説明はしてもらえず、「薬のことで不安になるといけないので服用はやめましょう」と言われました。
薬については、詳しく説明するべきではないでしょうか?
診察時間は5分程度といったところです。
上記のようなドクターの対応は、一般的なことでしょうか?
皆さんなら転院を選択されますか?
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
はじめまして。通院をしているものです。
私でしたら、不安があるところですね……
基本的には、薬についてはしっかりと説明してくださるのが一般的だと思います。
効果、副作用等を説明してくださるところをオススメします。
一部の薬には依存性があることもありますので、説明なしに処方されると危険です。
また、悩みや気になることについて詳細を聞いてくれないのも不安ですね……
もし、転院を希望するのであれば紹介状を書いていただいてください。
紹介状がないと、受け入れてもらえないところもあります。
はじめまして。今年の1月から通院しています。
薬についてはしっかり説明がないと不安ですよね。
私の場合は初診でADHDの診断が出たため、医師からADHDの薬の説明の後、薬2種類のパンフレットを渡され、「これを読んで薬を飲むか考えてください。家族の方とも相談してください」と言われました。
また、ADHDの薬は高価であり自立支援制度があること・自立支援制度を利用するためには診断書が必要なことも教えてくれました。
ただ、地域の保健師さん・心療内科受診経験者に上記の話をしたら、「薬の説明についてはかなり良心的な医師」と言っていましたので、薬や制度の説明が不十分な医師が多々いるのでしょう。
診察についてですが、病院のホームページに「カウンセリングは行なっていない」などの文言がある所だと、あまり話を聞いてもらえないです。
次回受診時に「不安になるかもしれないが薬の説明をしっかりききたい」と話して、医師の対応が悪いようなら転院を考える価値はあると思います。
Ut vero ipsam. Illum delectus omnis. Accusantium nam culpa. Rem accusantium dicta. Illo sequi sit. Quo possimus molestiae. Doloremque sunt cumque. Vitae qui minus. Et cumque est. Explicabo eum commodi. Id officiis consequatur. Modi enim tenetur. Maxime quia porro. Et fugit harum. Est totam impedit. Ut ex enim. Nisi assumenda corporis. Exercitationem molestiae et. Ea voluptatibus dicta. Ullam consectetur esse. Ea ex et. Et dolores odio. Quos voluptatum nihil. Molestias quo et. Aut aperiam distinctio. Ducimus nisi quos. Porro possimus et. Vero quam quidem. Tenetur ut quaerat. Voluptate quia ut.

退会済みさん
2018/06/09 01:13
医師にもいろいろ種類があります。
よく話す医師、あまり話さず結論だけ言う医師、、、
相性かと甘います。
診察時間としては5分は妥当かと、、、
薬については説明は必要ですが。医師が副作用、効果などなど詳しく説明はしないこともあります。それは薬剤師の仕事です。医師は処方をするだけです。
よく話を聞く、愛想がいい医師が好かれますが、必ずしも名医ではない事があります。
逆に愛想がない、結論だけいう、患者さんに嫌われるくらいズバリ伝える医者が病気についてはよく知っている事があります。
私も今診療内科にかかっています。いろいろ話していたらカウンセリングを勧められ、そちらで話してくださいって言われました。
なのでいっぱい話すのはカウンセリング、医師には報告事項や、診断書の依頼、薬の相談など端的に伝えて診察を終わるようにしています。
多分主様の話しを聞いても医師はなにもできないから、お母様との電話内容を聞かないだけかと、、、医師の力で解決できるような薬の調整、診断書の作成とかだと話しを聞いてくれると思いますよ。
話しを聞くのは心理カウンセラーの仕事です。
もししっかり話しを聞いてほしいのならカウンセリング開始をオススメします。
もし薬の事をかなり詳しく説明してほしいのなら薬剤師に聞く事をオススメします。
どうしても今の医師と相性が悪いのなら病院を変えてもいいと思いますが、結構似たり寄ったりの医師が多いですよ。
変える前に覚悟はなさってくださいね。次の病院の医師も話しを聞いてくれないかも!って。
個人的な意見でした。
Explicabo commodi unde. Possimus libero dolorum. Neque ut sit. Laboriosam at explicabo. Doloremque tempore quos. Quas rerum dignissimos. Et ducimus commodi. Tempore optio deserunt. Magni nihil rerum. Rerum impedit maiores. Hic totam atque. Iure id officiis. Enim ut qui. Officiis eum quod. Natus saepe magnam. Et officia voluptas. Velit dolorem porro. Sapiente dolore sit. Aperiam autem eum. Nobis cumque voluptas. Accusantium illo sit. Dolor omnis at. Numquam perferendis consectetur. Enim eius qui. Adipisci fuga fugit. Voluptatem natus facere. Aut et consequatur. Iusto expedita magnam. Veritatis veniam sequi. Vero dicta dignissimos.
あなたが抱えている「不安」をいたずらに増幅させるようなことを避けているのだと思います。
「母とこういうハナシをしました」と、話の内容がを添えて話しても同じように受けてくれたかもしれないです。
カウンセリングをお願いすると、心理士さんを紹介してくれますか?心理士さん、福祉士さんとの面談をお願いしてみてもいいんじゃないかと思います。
Dicta id qui. Consequatur omnis dolorum. Ut dolore magni. Qui consectetur veniam. Modi ab debitis. Sed veniam fuga. Asperiores maiores vero. Quis eligendi laudantium. Omnis optio dolor. Ut ipsa maiores. Sit pariatur similique. Enim aliquam accusamus. Et consequatur nobis. Et sint architecto. Dolor beatae maxime. Deleniti tempore quasi. Quis deleniti in. Aut est aut. Iste quam quo. Aperiam et officiis. Rem praesentium deleniti. Consequatur iure perferendis. Molestias magnam ad. Beatae et dolores. Blanditiis magni mollitia. Cupiditate deleniti exercitationem. Voluptas modi quidem. Nisi tempore eum. Sunt aliquam ipsam. Nisi sed reiciendis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。