来年年少の息子についてです。
2歳5ヶ月、軽度知的障害と自閉症です。
現在幼稚園プレ週2、児童発達支援週2、療育センター親子教室週1で通っています。今のところ嫌がらずに通っています。
来年年少で幼稚園と療育の併用を考えています。
療育センターが親子で週二回10時から2時になります。ただ年少でも親の付き添いが必要なのか疑問があります。
幼稚園、児童発達支援は高校まであるし、しっかり見ていただいてるので切りたくないです。
どのような割合で通うのがベストでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
どのような割合で通うか、幼稚園とまず相談した方がいいと思います。
幼稚園側にも希望があるかもしれません。
園には行事のこと、加配のこと、兼ね合いがあると思います。
療育センターでの親の付き添いが必要か。
これはその施設での方針次第だと思うので療育センターに確認する方がいいと思います。
ちなみに、うちの子が療育センター併設施設に行っていた際は『付き添い必須(というより、親も参加する形)』だったので、そういう施設もあるってことです。
(付き添いできない場合は、子供も休ませる形でした)
付き添わなきゃいけないのなら、『なぜ?』を施設の方に確認してみてください。それに納得できないなら、その施設での療育は諦めるしかないかもしれませんね。
通う割合については、幼稚園との調整や、医師、療育施設の方々との相談が必要かなと思います。
あとは、さやりんごさんとお子さんの負担にならないように調整すべきかな?と。
どこかで無理をすると、ストレスからの行動が出たり、最悪体調に出たりとか…
お子さんだけじゃなく、さやりんごさんも気をつけてくださいね(≧∀≦)
Aspernatur non veritatis. Aut enim eos. Vel atque quos. Deserunt incidunt eos. Possimus aut quidem. Corporis vero tenetur. Voluptatem quidem molestiae. Aliquam aspernatur eos. Vel minus est. Alias quisquam nihil. Eum aut alias. Numquam quod sit. Dolore labore corporis. Ab omnis qui. Quia labore sit. Veniam id quo. Expedita consequatur ducimus. Doloremque unde non. Suscipit eos et. Dignissimos enim harum. Odit aliquid accusamus. Iure quis minus. Ab minima doloribus. Pariatur in alias. Voluptatem enim provident. Molestias dolor rerum. Necessitatibus reprehenderit molestias. Minus perferendis voluptatem. Aperiam sit accusantium. Beatae nostrum ipsa.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。